ネタバレ・感想ありこわれもののレビュー

(3.3) 7件
(5)
2件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
1件
昔というより現代の話っぽい
2022年10月5日
この話はテイストは古いながら、ドラッグが蔓延している現代に通じる話だと感じました。内向的で孤独なルリヲの心情がドラッグで増幅され、追い詰められていく様がよく出ていたと思います。最後、事故現場を訪れたルリヲに対しアキツが「ルリヲは死んだ」と言ったので、ルリヲの霊が誰かに乗り移ったのかと思いました(笑)。でも、その前にルリヲはクラスメイトと再会しているので、そうではないとわかりましたが。かなり好みが分かれる話だと思いますが、私的には高評価です。
いいね
0件
実は
2008年3月13日
理想と現実の狭間で苦しんだり、本当に大切な人を見失ったり…
どんなに苦しんでも最後は幸せが待ってるんですね✨
懐かしい。
ネタバレ
2020年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遠藤りさをさん。同人誌とかで読んでました。独特な雰囲気がとても好きです。お手紙を頂いたこともあります。懐かしい。このお話も現実と幻想の間で自分を見失うルリオの苦悩が痛々しくて想う人から想われる人に意識を変えることで幸せをつかめそうって思わせてくれる。少し救われました。
いいね
0件
若さゆえ?
2018年3月3日
家族愛に恵まれない彼等の思考に思考だけの惰性から抜け出せないまま取り込まれ感が描かれていると思います。少し重たいから読む際の気分で評価が変わりそうです。
いいね
0件
痛々しい
2017年3月25日
ちょっと厨二入ってる話なのですが、思ってるからって思われるとは限らないやるせなさが読み応えありましたね〜!
ちょっとルリヲ君の思い込みの激しさと世間知らずはヤバイですが…あおのことは続編と共に別の本にまとまってます。そちらの作品もですが、痛々しいお話が好きなのかな?作者さんとんがってるイメージです。
いいね
0件
90年代?
2022年4月29日
バブルが弾けたあとの感じ。こういうのが一部の人の間では流行ったんだろうなぁ。と思うし、実際こんなことになった人いたんじゃないかな?と思ってしまった。
いいね
0件
残念ながら…
2013年10月20日
残念ながら、なぜ高評価なのか全く理解出来ませんでした。
読後感が悪すぎます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 遠藤りさを
ジャンル: BLマンガ
出版社: グループ・ゼロ
雑誌: 男子上等!