ネタバレ・感想ありかしましめしのレビュー

(4.5) 48件
(5)
31件
(4)
12件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
三人
2024年2月2日
オンナ三人でなくとも、かしましいのは楽しい。言いたくない事は言わなくともよくて、だけれども夫々事情やら背景があって。
いいね
0件
みんな色々かかえてる
2023年7月3日
とにかく絵がきれい。そして、それぞれの抱えている何となく釈然としない思いを料理でふわっと包んでいて、解決にはならないけど、心地の良い空間を共有できる仲間といる空気感が伝わってきて、読後感のいいシリーズ。
続きが楽しみ。
いいね
0件
シンプルに食べれば元気になると
ネタバレ
2023年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美大卒のそれぞれに悩みや葛藤を抱えた三人が集まって美味しいものを作って食べて
話して乗り越えて一緒に暮らす物語です。

確かに食べて寝て話せば、たいていのことは乗り越えられます。

グルメだけではなく元気と勇気と希望を与えてくれる作品です。
いいね
0件
美味しそうだし面白いし
2023年5月16日
ドラマ化されてて面白かったので原作も読んでみたら、ドラマ以上に面白い!
ぐさっとくるセリフは表情の繊細な表現が加わってめっちゃいいし、ご飯はすごく美味しそう&美味しそうに食べててイイ!
いいね
0件
ラーメン3連発
ネタバレ
2023年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夜に屋台のラーメン食った翌日、朝からまたラーメンとか無理だわ。
トマトリゾットにするか、ミネストローネとパンでいいじゃん。
いいね
0件
次巻はいつ?
2023年3月7日
たまたま出会った作者。絵が綺麗すぎ!独特な画像の移動が、最早アニメーションな感じ。で、そこに埋め込まれた面倒くさい人間関係の話。早く次巻が読みたし!
いいね
0件
お料理すばらしい
2022年12月26日
すぐ試したくなる素晴らしいアイデア料理がいっぱいで感激だし、何より絵がきれいでロマンチック。登場人物の気持ちもわかる、わかる。って感じです。
いいね
0件
ささります
2022年10月14日
サプリや&を読んだ時よりも年をとりました。
作中に年をとった方が楽になるとありましたが、
年を重ねてもなかなか楽にはなれないなー
ただ、若い頃に感じてたヒリヒリした感じは少しはマシになったかな?
鈍感になっただけなのかな?
でもヒリヒリした感じは少なくなってもこの話は心にささります。
少し優しく感じるのは美味しそうなごはんのおかげなのかな?
人生の退避場所を見つけることは大切なことですよね。
ごはんじゃなくても何かがあれば、少し生きていくのが楽になれるのかもしれないですね
いいね
0件
おなかすく
2022年9月3日
出てくる料理がおいしそうすぎて、読んでるとおなかすきます。料理マンガってわけではなく、登場人物が、いろいろ抱えすぎなのもおもしろい。
いいね
0件
ただのお料理マンガ、ではない!
2022年6月27日
日々生きていく中で傷ついた気持ちとかが、読んでて癒され、浄化されていく気がします。。
ご飯も読んでてお腹空くくらい美味しそうだし、食べてる顔もたまらんのです🍽
こんなシェアハウスに住みたい!
いいね
0件
わかる
2022年6月11日
5巻はわかります。私も職場でいじめにあってたようで、抗議してくれた人が移動させられた時に理解しました。誰も解決できないのだと。自分の実力不足もあると思って努力したものは本当に自分のためだったのか混乱しました。ある事がきっかけで多少、私も意見しやすい状況にし得なければならない階段を上り詰めたので辞めました。辞めた後数年経って私は元気ですと言いに職場に行ってみたけれど、元の職場に着いた途端心に影がさしました。何故元職場に行こうと思ったのか、きっと何か期待していてその期待が崩れる予感があったんだと思います。共感しかないです。
ごはんっていいよね
2021年5月7日
どんなに落ち込んでも、食欲を感じるとまだ自分は大丈夫だと思えるあの感じを思い出した。
美術やデザインの話も割と好き。
レシピは是非真似したいから買ったとこもある、マンガなのに。
好きな作家さんです
2021年4月30日
作家さんが好きでかいました。やっぱり好きですね。表情がとても好きです。重い話かもしれませんが、前向きに捉え、先が楽しみです。おかざきせんせいのイケおじさん大好物です。これからも楽しみにしています。
美味しそう
2021年4月28日
よくあるグルメ漫画みたいにご飯だけを全面に押し出しているわけでもなく(ご飯全面の漫画も大好きですが)ストーリーも人間関係もすごく深いのにご飯もめちゃめちゃ美味しそう、しかもレシピ付きという贅沢な漫画です。今後の展開が本当に気になります!
食は偉大なり
2020年6月3日
同い年だけど、性格趣味は真逆な男女が、夜な夜なおいしいよく宅を囲みつつ愚痴をこぼしあう。こんな日常少しうらやましいと思う。
美味しいご飯が作りたくなる
2020年5月21日
美大時代の同級生3人の良い距離感とそれぞれに共感できる部分が多くて、もう!どんどん先が読みたくなる。話の中にレシピ付きで出てくるご飯はどれも美味しそうで、さっそく明日煮卵つくります。
センス
2020年5月7日
おかざき先生の大ファンなのですが、もともと「きのうなに食べた?」などのお料理漫画が大好きなので、本当に最高の作品です。主人公3人のそれぞれの悩みや葛藤、いちいちすごく共感できるし、言葉のセンスがさすがのおかざき先生でとても刺さります。そして美味しくて手軽に挑戦できる詳しいレシピ付き料理の数々。。。もう何度も作っています。長く続いて欲しい!とてもお勧めの漫画です!
美味しそう!
2020年2月24日
いろいろ試したくなるし すごい美味しそう!
3人のドラマもありますが やはり料理につられてしまう
エアさすさす
2020年2月22日
pixivで入り面白いなぁ、気になるなぁと読み始め、気がつけば三冊購入していました。
美味しいごはん、優しいのにどこか寂しい雰囲気、自分に重ねてしまう言葉の数々…
すごくすきだな、と読み終わってから作者に気がつきました。
サプリも好きですが、こちらもとてもおすすめ。
この三人がそれぞれの形で幸せになってくれるよう、願うばかりです。
やっぱり好き
2020年2月17日
おかざき真里さんの仕事&恋愛&友情のからみ系が大好き。今回食べ物と絡むって言うのがどうかな?と思っていたけど無料版を読んだら止まらなくなった。
いいね
0件
好きです
2020年2月9日
なんとなく読んでみたらすっかりハマってしまいました。3人の状況がなんかリアルで、そして何よりごはんが美味しそう。みんな幸せになれますように。
いいね
0件
いやぁぁあ
ネタバレ
2020年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 英治の新しい恋が素敵すぎるからしあわせになってぇぇぇえお願いいいいいい
いいね
0件
作者さん買い!
2019年12月1日
2巻まで読んだところです。3人で食事してる時の表情がなんともいえません!暗雲垂れ込めてきてますが、どんな悲しみ幸せがやってくるのか、ハラハラドキドキです。
いいね
0件
早く続きを~!
2019年8月18日
はやく、読みたい~!
幸せの形は、人それぞれ違うけど、最終的に皆それぞれの着地点へいけるといいな。

でも、三巻で終わらないで、しばらく続いて欲しい‼️
皆で、美味しく食べるご飯。こんな風にワイワイしてられたら、しばらくシングルでもいいと思っちゃうんだろうなぁ🙂
いいね
0件
美味しそう
ネタバレ
2019年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人分より複数人分作った方が美味しそうなメニューが多いです。集まった時とかにもいいですね。でも、ご飯以外の所にも惹かれます。料理は好きだけど、自分一人の時はコンビニになってしまう所とか、他人と24時間一緒にいれないとか。
いいね
0件
やっぱりおかざき先生好き
2019年8月1日
さすがおかざき先生、相変わらずの面白さです。そしてちょこちょこ感じる不穏さがまたおかざき節という感じで。そしてご飯が本当に美味しそう!
いいね
0件
サプリハマって
2019年5月28日
辿り着く。
ご飯のシズル感がすごくてお腹なります。
ただのメシ漫画じゃないのが流石作者!
人間模様も今後の展開が気になるところ。
読むとお腹がすいてくる
ネタバレ
2019年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人の友情ストーリーに、少し恋愛要素あり…という感じです。
物語が進むにつれ、なにかしら大きく動くことがあるのかな、と言う伏線も張られてますしね。

それよりも、料理が美味しそうです!!
作り方も載っているのですが、無理せず作れそうなレシピもあるので役に立つ一冊。

メインの3人のキャラクターととても愛らしいです。
いいね
0件
さすが、おかざき先生!
ネタバレ
2019年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になってからの、何とも言い表わしづらいモヤモヤ感を、まさにという感じで表現し切ってくださる漫画家さんの第一人者だと私は勝手に思っております!
パターンは違えど、そうこの感情私のあの時の!!みたいな事が本当に良くあります。今回は、ある意味理想的な本当にこんな仲間がいたらと憧れます!憧れのタレントさんが言ってました!歳をとってあると良いもの。それは、美味しいゴハンとお酒、そしてそれを共に楽しめる仲間だと。。そんな漫画!
うまそう
2018年7月15日
グルメ描写が最高です、作ってみたいと思わせてくれます。絵もおしゃれで3人が幸せになってほしいと思わせてくれます。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
ごはんを食べる、生きていく
ネタバレ
2017年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰にでもしんどいことはイヤでも起きてしまう。
そんな時、ひとりだと、ごはんもおざなりになってしまう。

誰にも言ってなかった悲しみの底から、ふんわりと浮上していく。こころをこじ開けるわけでもなく、突き放すわけでもなく、おいしいごはんを再会した友人と一緒に食べながら、そっと寄り添いながら、ごはんと一緒に悲しみを少しずつ手放して、明日も生きていく。

すてきな話。
苦しさ、その中でも生きていく
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食べることは、生きること、だなぁーと思いますね。
恋愛に主軸がありすぎかなあと思っちゃいますが…
でもリアルな感じですよね…
お料理があまり美味しそうではないのが少し残念です
いいね
0件
現代の新しい関係性
2024年1月31日
無料分だけ読みました。ドラマは全話見ました。食でつながる関係は現代のマンガのテーマですが、友達が家族みたいに暮らして関係を作るというのが新しいです。
いいね
0件
安心して最後まで読めそう
2023年10月20日
画風は独特ですが、作風にマッチしてるというか雰囲気醸し出してます。すごく奥深いというか大人の事情を取り込んでいて引き込まれます。
いいね
0件
しみじみしみる
2023年5月16日
3人の絡みとストーリーは誰にもありがちで結構、きます。
出てくるお料理は再現したくなる美味しそうなもので、レシピは食事つくりの参考になります。
これからの社会にあってよきな関係です!
いいね
0件
料理美味しそう。
ネタバレ
2023年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌なことは無理に話さなくてよい友人との気さくな食事。
とにかく美味しいものを一緒に食べる。
そういう空間が好きです。
1巻だけしか読んでいないですが、3人暮らしをはじめるところで終わりになってて、続きが気になる。
いいね
0件
ご飯と友情
2021年5月12日
初作家さんです。千春の作るご飯が美味しそうです。一緒に食べるナカムラ、エイジも皆、悩みながら生きていて美味しいご飯を食べて癒されていきます。
レシピは真似したいと思いました。3人がどのように変わるかも楽しみです。
いい関係
2021年4月25日
美味しいご飯を一緒に食べて、お互いを思いやれる関係。いいな^_^
こんな仲間が欲しいなぁと思ったよ^_^
いいね
0件
お腹がすく
2020年6月6日
どの料理もおいしそうで読んでたらめっちゃお腹がすきます!ストーリーもおもしろいし続きが気になります。
いいね
0件
繊細なアートの様
2020年2月12日
緻密に描かれたページで惚れ惚れします。でも最近のあっさり目描写の漫画に慣れてしまったので読み辛く感じる時もあります。これから3人がどうなって、前置きにある様に離れ離れになるのか気になります
いいね
0件
無料で
2020年2月8日
無料で読んで気になり
値下げされてたのもあり、購入しました🙂
いいね
0件
うんうん
2018年10月31日
主人公格3人の心境は多かれ少なかれ大体の人は抱えてるんじゃないのかな?と思える作品で共感しやすい
会社はプライベートでの人とのズレがズレてるのかズレてないのかさえ分からなくなる感じ?の社会で何を逃げ道にして何にから逃げたいのに結局逃げれなかったり逃げたのにスッキリしたりしなかったり
の良い漫画だとおもいます
いいね
0件
お腹が減る。
2017年9月29日
出てくる料理がどれも本当に美味しそう!それぞれに寂しさを抱えた3人が、支え合うのでもなく、慰め合うのでもなく、ただ一緒に美味しいご飯を食べる、笑う。あったかいのと、ちょっと寂しいのとが混ざり合ってて、あとを引くお話でした。
いいね
0件
ご飯より友情
2023年5月17日
ご飯はあまりメインにならないかなと。人との絶妙な距離感や関係性が上手に描かれていて大人の漫画だなと思いました。
めんどくせぇおかざき真里の大爆発
2023年5月13日
祥伝社の作風でもある、ポエミーなモノローグ連発のセンシティぶったところがとても苦手なのですが読んでます。ストーリーといったストーリーがないからかな。1人ぐらい恋愛感情に頼らず頑張るキャラクターがいてもいいと思うんだけど。主人公にも謎のおっさんがついてるしな…。何となく読み続けるとは思いますが、読み返しはしないかな。読み返してもなにも残らないから。
しみじみ
2023年1月13日
しみじみ読ませていただきました。ちょいちょいでてくる料理テクも良かった。そして食べることってやっぱり大切だなとしみじみ。
いいね
0件
苦手
2024年1月17日
なんか苦手。何かが苦手。
たぶんご飯を食べてる時の顔がちょっと気持ち悪い(発情してるっぽく見える)のと、唐突に現れるクッキングタイムが邪魔(「きのう何食べた?」とは何かが違う)。あとなんか妙にオシャレぶってる感。
食べ物がまずそう
2021年9月17日
絵はきれいだけど、食べ物がぜんぜんおいしそうではない。食べ方の表現が「はふはふ」しかないのはなぜ?料理を表現する擬音の文字がうるさいし(フォントがよくないのかも)
レビューをシェアしよう!
作家名: おかざき真里
ジャンル: 女性マンガ グルメ
出版社: 祥伝社