ネタバレ・感想あり薬屋のひとりごとのレビュー

(4.7) 1916件
(5)
1520件
(4)
292件
(3)
77件
(2)
12件
(1)
15件
読み比べ中です
2018年11月15日
ご存知の方もいますが、1つの原作に対し、2パターンのコミックが発売中です!絵は、こちらの方が丁寧かと。

同一ストーリーの為、切り込み方が異なるので、どちらも捨てがたい感じです。特にこっちの猫猫は、可愛い!!とても小柄な子猫って感じで応援したくなりますね。

ただ、原作ともう一方のコミックを知っている分、導入部分の切り込み方が、ちょっと物足りなかったので☆は2つかなぁ。。
絵だけ
2025年5月4日
原作を読んでいて、結構好きだったが正直言って絵だけな感じがする。よく理解できなかった描写もサンデー版だと理解できるので、見るならサンデー版がお薦め。
わかりづらい
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛いし恋愛メインではなさそうかな?と思い楽しく読み進んでいましたが、なぜかところどころ意味がわからない。私の頭がおかしいのか?と前に戻って読み返したり、後からあれはなんだったのかと思っても伏線回収されていなかったり、ものすごく頭を使いました。星の少ないレビューを見たらコミックが2種類あると知り、そちらの1巻を無料で読んでみたらものすごい読みやすい!と言うか普通こうだよね、と思いました。丁寧に注釈など記載もあるし。あまりこういうよくわからない漫画を読んだことがなかったので、衝撃的でした。
またハマりました
2024年9月27日
どんな作品かなと思いつつ読んだら止まりません!読んでいて楽しくなる作品です。この先の展開がワクワクして早く全部読みたいです。
いいね
0件
期待していたけど面白くなかった…
2024年9月27日
評価が高かったので期待していたのですが、個人的にはあんまり面白くなかったです。ヒロインの可愛げがなさすぎて好きになれなかったです。
合わなかった。
2024年3月5日
教室の隅っこにいる系の子が好きそうな内容。
巻数重なるたびに展開がうわぁ…ってなる。
期待して大人買いしてガッカリした。
元祖なろう系だしなあ…もっと下調べれば良かった
うーん
2023年10月6日
サンデー版と両方読みました。圧倒的にサンデー派です。大事なはずの謎解きや人物背景が省略されていたりで、いまちいのめりこめません。
面白いですよね。
2023年4月6日
何となくストーリーが透けて見えるのですが、読んでいて楽しいです。12巻が待ちどおしいいですよね。私は片眼鏡様が好きです。^_^
よく分からず、感動が不完全燃焼。
ネタバレ
2022年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 拙さや都合の良さがあまりにも多い。
読者を楽しませるためには事実や史実にこだわる必要はない。漫画ならなんでもOKだ。
そう思い、最初だけだろうと読み進めたがずっと同じ調子でがっかりした。
アマチュアが原作なのは知っていた。出版社が介在するならそれらは改善されるものだと思ってた。
でもガンガン行こうぜ状態でツッコミ祭り開催中。
読者の人気は全力で取りに行くけど、納得させる気はサラサラない。
真面目に読むのが面倒というか、付き合いきれなくなってサラッと読む感じでした。
物語上の言葉と描かれている内容が違うので、どう判断していいか分からない。
達観しているはずの主人公もそうは見えない言動を繰り返す。侍女を怒鳴りつけるシーンはドン引き。知識で勝負しているなら、薬屋ならその知識で持って説明して納得させるのが筋なんじゃ。
ジンシも優秀な高位の官吏なのに頼りない。
「かんざし、やる。以上」で確定的に。
人事ならもっと言う事あるだろってなった。
面白そうな話でも、納得できず感動が不完全燃焼状態。「おかしいだろ」と思っても「異世界だからそうなのだろう」と自分で理由をこじつけて読み進めなければならないです。ちょっと多すぎるので伏線ではないでしょう。
少女漫画、ミステリー、薬学系、宮廷もの。
うーん、どれも自分にはピンとこなかった。
が、設定がグダグダでカオス状態なので勢いがあり面白いです。どちらかといえばライトなレディコミでは。
1度サラッと読む分には面白いけど、何度も読み込めるようには作られていないのかなと感じました。
自分が10代なら知識もないし、漫画もさほど読んでいないからおかしさに気づかない。絵の可愛さもあってハマったと思う。
10代に受ければいいのだろうけど、売りたい気持ちもわかるけど、もうちょっと編集部さんツッコミ入れてあげて〜!
「よく分からない」漫画を広告するスクエニ出版の「面白い」「人気がある」は信用できなくなった。今度からはアニメ化の判断を待ちます。。。
面白かったけど
ネタバレ
2022年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目は冴えないしちょっと嫌味っぽい感じで憎たらしい主人公だけど持ち前の正義感と薬屋の知識で謎を解き明かしていくのに好感もってたのに、実は美人でした~で一気に冷めてしまった。結局美人でなければ話が進められないのでしょうか。そばかすキャラ好きなのでマイナス面で利用されるのも嫌な気分になりました。話は面白いと思っていたのに残念でした。
絵はいい。ただそれだけ
ネタバレ
2021年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り絵はいい、私の好み。
でも謎解きは拙く、原作を知らなければ意味が分からなくなる。

あと壬氏がキモい。
1巻でマオマオの夜食をパクるのにマオマオの首にキスをするとか。
(たとえ許された立場だとしても)後宮で働く者にイタズラで手を出せば捕まって檻の中へ入れられる行為。
後宮は働く者も置かれた物もすべてが現皇帝のものであって、たとえ壬氏であっても許されない(皇帝のものを盗んだ重罪)。
皇帝の実子でさえアウトなのに。
これって昔の中国ではなく異世界の中国っぽい舞台だっけ?

そういう不快なシーンが多いため、マオマオが後宮から追放されても付きまとう壬氏が読み続ける気持ちに止めを刺したため4巻でもう一方を読むことにしました。
読むのであれば…
2021年11月22日
コミカライズは2種類ありますが、原作を読んでる立場からするとこちらのコミカライズはおすすめしにくいです。原作を読んでない場合、この作品だけでは色々と足りない部分があるので内容をさらっと知りたい方向きです。
サンデーの方買えば良かったなぁ
2020年11月21日
こちらの方で意味が分からなかったネタが、サンデーの方は丁寧にかかれていて良くわかりました。絵はこちらの方が可愛くて好きですが、サンデーの方でも許容範囲だったので、後悔しています。
主人公の性格が悪い
ネタバレ
2019年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の絵はとてもかわいいのに性格がすこぶる悪い。
「餌がいいと育ちがいい」って見下して家畜扱い。
人を人とも思わない発言に嫌悪感を抱いた。

花街で育ったくせに次期皇帝(じんし様だっけ?)の思いに気がつかないカマトトぶり。気持ち悪い。
無理があるでしょ。
表情がねっとり
2019年8月11日
キャラの表情がねっとりしているのがどうも苦手。ハデで可愛いけど原作のイメージからすると主人公が幼く可愛らしすぎという感じ。一方推理話はやたらモノローグを多用した説明がかったるく、話の進みが遅いこともあり「続きはもういいや…」と思ってしまいました。
同原作のサンデー版の方が表情が自然でテンポ良く謎が解ける爽快感があり面白かったです。
別方向に
2019年7月24日
小説の方とストーリーが違っていってるのがちょっと残念。最新刊楽しみにしていた分ショックでした。
レビューをシェアしよう!