ネタバレ・感想あり乱と灰色の世界のレビュー

(4.8) 43件
(5)
37件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
人生で1番好きな少女漫画
2025年4月21日
学生時代からずっと変わらず、1番好きな漫画です。紙書籍でも所有しているのですが、電子でも読みたくなり買いました。
ありとあらゆるタイプの「かっこいい男の子」「かわいい女の子」が出てきて本当にキャラクター性が豊かで素敵です。
いいね
0件
泣けるー!!
2024年10月31日
らんちゃんのスケールが大きい成長ストーリー!!
(個人的に一番成長したのは日比くんだと思う)
敵が骸虫なので大の苦手な方は注意が必要です。
ノリは、うる●やつらみたいで展開が次から次へくる感じでどんどん読み進めちゃう。女性向けなSF作品やファンタジー好きな方なら読まないのは大損!!灰色の大きな世界観とキラキラの魔法が魅力的。登場するキャラクター達が皆生き生きしてて楽しいです♪家族・恋・友情・愛がてんこ盛り!!戦いのあとは悲しくて悲しくて好きなキャラクターだけに読むたびハンカチが必要だけど、その後にはグッとくる思いと寂しさや温かさがある。日比くんの良い男っぷりに救われるし、仁央ちゃんは可愛い!!何度読んでも心揺さぶられる素敵で大好きな作品!!万人受けの作品じゃなくてハマる人はドハマりするのが作者様の作品 !!
いいね
0件
乙女×魔法×ファンタジー
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は特に乙女チックなふわふわテイストでしたが、中盤以降はシリアスやバトル展開があり・別離ありの魔法ファンタジーでした。虫がたくさん出てくるので苦手な方は注意。
面白く全7巻一気読みしましたが、個人的に凰太郎の件が悲しくてやりきれない。初めは嫌な奴だった誠が、話が進むほど乱の救いになっていくのがカッコイイ。しかし凰太郎と乱の凸凹カップルがすごく良かったのでやっぱり悲し過ぎる……。
乱の家族を始め、登場するキャラクターがそれぞれ個性的。女性陣がやけにセクシー路線や裸シーンがあるのは森薫の影響か作者の趣味かはたまた両方か。本編の間に急に番外編が入る構成は読みにくさあり。
いいね
0件
泣いてしまいました。
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣いてしまいました。同じ作家さんの別の作品を読んだことがあるので面白いのはわかっていましたが、まさか泣ける漫画だとは思ってなかったのでビックリしました。途中までは「どっちとくっつくのか……」とドキドキしつつ、どっちも好きだしどっちかが傷つくのは……嫌でも犯罪だしと思っていたときが懐かしい(?)です。あの生物以外、誰も悪くなくて、とてもツライです。でも最後の彼が幸せそうだったので、後味は悪くないです。すべてお互いにとって必要な出会いだったんだなと……。でも泣けます。読んでみてください。大切なことを大人になりきれない大人に教えてくれる漫画です。自分が情けなくなります。いい漫画です。
大人に憧れた女の子のストーリー
2023年8月31日
乱ちゃんが可愛い!登場人物の全てが個性があって魅力的です。スケールの大きいストーリーで、一気に読みました。
いいね
0件
泣けた
2023年6月1日
主人公の乱がひたすら可愛い。最初はほのぼのとしたお話だと思っていたのに、急展開からの切ない結末に泣けました。乱の成長と、乱の虜になってしまった男たちの変貌の物語、素晴らしかったです。
いいね
0件
天才肌の作者さん
2023年5月23日
個人的にはこの作者さん萩尾望都や手塚治虫などの昔の名作の影響を大きく受けた方なのかな?と思いました。
好みが分かれる絵柄かも知れませんが、流行り廃りといったところとは別次元の作風で、ファンタジーやS F系が好きな人には凄くハマると思います。ストーリーも緻密な設定というよりは作者の独特な感性とセンスで描きあげたような、不思議な面白さがあります。
表紙の雰囲気で好きだなーと感じたら、読んでみることをおすすめします。
🙂
2023年4月30日
ファンタジーだけでなく、まるでジブリ作品かの様なスケールで描かれる骸虫と魔法使い達との、壮絶なバトル‼。十歳の少女には辛い別れ、繰り広げられる物語から目が離せません☘。
想像世界の極地
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間界に住む小さな魔女「乱」の成長の物語。
細部まで美しく描かれ、躍動感に溢れたこの作品は、漫画で表現できる想像世界の極地であると言えると思います。キャラクターも個性豊かです。
ただ「乱」が大変ワガママな設定のキャラクターなので、苦手な人は苦手かと思います。
彼女がワケあって他人の魔法を封じたせいで、魔法という攻撃手段を失った者たちは、悪である「骸虫(ムシ)」を前に為す術もなく倒れていきます。
私は大好きで何度も読み返していますが、ワガママな乱と凰太郎を受け入れられるかで評価が分かれそうな作品です。
唯一無二の世界観
2022年8月30日
本当にこの方にしか出せない世界観。
ストーリーとしては、ともすれば訳が分からなくなってしまってもおかしくないのだけれど、全く違和感
が無く、ファンタジーなのにリアリティすら感じます。
好き嫌いが分かれそうでいて、でも読んだらみんな虜になるような気もします。
いいね
0件
『北北西~』の前作。絵が世界観が、綺麗。
2022年2月19日
最初、物語の世界に入り込むのに時間がかかり、どうかなぁ…と思っていたのは杞憂でした。
お話はホワンと始まったのに、バトルモノですか?と思わせるような生死をかけた闘いですっかり虜になっていました。
そして愛が溢れた登場人物たち。誰一人取りこぼす事なく魅力的です。
そして後半の「乱」のチューが言わせません!ムッチャよかったです!
ドキドキワクワクキュンで思わず笑みがこぼれてしまうほど。
『灰色』には町の名前の灰町も掛かっているのでしょうが、成長過程で「生きる意味は自分で見つけなければ意味がない」事を探す前の、まどろんだ時期を表していらっしゃるらしいです。
本当に素晴らしい成長物語でした。
キラキラとワクワクがつまった成長物語
ネタバレ
2022年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の純粋で素直な心がそのまま表現されている乱ちゃんの魔法にずっと魅了されます!登場人物のキャラや性格も全て魅力的で、読んでいてハラハラドキドキしながらも心温まり、最後にはその成長に感動させられ、素晴らしい作品に出逢えました。キャラはみんな大好きですが推しは珊瑚ちゃんと仁央ちゃんです!
いいね
0件
感情が忙しい
ネタバレ
2021年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虫が苦手なのでちょっとゾワゾワしながら読みましたが、それを超えてくる素敵なお話でした。

乱ちゃん、もう本当にかわいい。
日々くんは嫌な奴かと思ったらすごくかっこいいし。日々くん派です。笑
私からしたら半年なんてあっという間だけど、小学生だったらすごく長い時間だよね。
純粋な気持ちってまぶしいーって感じました。
乱ちゃんの使うキラキラした魔法すごく好きです。
本当にこんな魔法が使えたら世界は平和なんじゃないかと思う。

キーってなったり、ホッコリしたり、悲しくなったり、キュンキュンしたり、じんわりしたり、感情が忙しかったです。
しかし、他の方のレビューで号泣とあったのですが一気に読んでしまったからか私はじわぁ・・・くらいでした。
それでも素敵なお話で読み返したくなります。

乱ちゃん達が今日も幸せでありますように。
いいね
0件
とにかく世界観が好き!
2021年6月23日
入江亜季さんが好きです。この方にしか出せない世界観が素晴らしいです!ファンタジーですが、設定がしっかりしているので集中して最後まで読めました。こんな魔法使いのいる世界が実際ある気がしてきます!
素晴らしかった…
2021年5月20日
とにかく、とくにかく素晴らしかったです。
ラスト2巻は涙が止まりませんでしたが、心がキラキラしてくるような、そんな涙が溢れました。
是非たくさんの方に読んでいただきたいです。
迷ってる方へ、買って損なしです。
何度も読み直したくなる、そんなお話です^^
いいね
0件
大傑作ファンタジー!!
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初予備知識なしで読み始めたら、予想外の内容でびっくり!ファンタジーはあんまり読んでなかったけど、すっごく面白い。
出てくるキャラクターが良く、生き生きとしていて躍動感がすごい!まるで動画でみているよう。
楽しい感じで最後までいくのかな~、と思っていたらまさかの展開で、6巻7巻は始終いろんな涙がとまらなかった。自分史上ベスト3に入る傑作漫画!もっともっと沢山の人に読んでほしい!
いいね
0件
タオル用意して読んで下さい😌
2020年11月21日
とてもステキなファンタジー×恋のお話。
ラストの方は涙なしでは読めませんでした。
涙脆いひとはタオル要ります。ハンカチでは追いつきません。

小学生の乱が魔法で背伸びして恋をするところ。
他人に優しさと嫉妬と愛を振りまきながら成長していくところ。
初恋の結末。
からの等身大の恋。
絵が好み分かれるとは思いますがとても綺麗な世界が描かれてます。
全7巻でとても読みやすい冊数です。
可愛い魔女の乱の成長を是非読んで欲しいです。
正統派SF漫画家さん
2020年3月12日
「私を月まで連れてって!」の頃の竹宮恵子さんを思い出すのは私だけでしょうか。読んでて『あー!これよ、これ!』的なツボをガンガン押してくれる作品で、ファンタジー好きにはたまらん展開満載です。久しぶりに力のあるスカッとしたSFを読みました。この調子で宇宙ものもやってくれないかなぁ、と思ってみたり。
この作品が好きすぎて、この作者さんの著書を一気に購入してしまいました。いま連載中の「北北西〜」も良きです!
世界観も絵も素敵
2020年3月9日
独特な世界観と、それにあった絵も大変素敵な作品。少女ならではの悩みからスタートする物語の展開に引き込まれました。
いいね
0件
独特の世界観と面白さ
2020年2月10日
とにかく今までに観たことのない世界に引き込まれました、魅力的なキャラ達、ストーリー展開もしっかりしていてお勧めです。まじで泣けました。
いいね
0件
世界観がすき
2019年10月1日
登場人物が多いのに混乱せず、脇役一人一人まで背景を感じました。すごく好きな世界観なので続きをもっと読みたいです。
いいね
0件
ときめき魔法家族
2019年9月23日
大人に変身できる魔法少女が主人公。彼女の恋や成長を描くファンタジーで、彼女取り巻く環境も…というか一家揃って魔法家族。ときめきトゥナイト感ある。
とにかくキャラが素敵です。おじさんに至るまで男性陣が魅力的で…私的にどの方もイケる気がする。
途中少々ダレたりしましたが、ちょこちょこ感動的なところがあり泣かされました。
この作品をきっかけにファンになってしまい、全作品を作者買い。ファンタジー好きの女性向けなのは間違いない。
大好き
2019年6月30日
かわいい、楽しい、わくわく、燃える、切ない。たくさんの要素がつまっています
いいね
0件
おもしろい!
2019年3月29日
入江亜季さんの最新作が好きになって、その影響で遡って読んでみました。そちらにも負けないくらいハマりました!流石の画力です!話の内容も、登場人物の感情の推移や成長、話の進め方など、ちゃんと作り込んでいてさすがです!乱の想像力豊かな魔法のはとてもワクワクします。
いいね
0件
泣いた…
2019年3月18日
最初絵が読みづらそうと思っていたのですが、レビューが高かったので読んでみたら、見事にはまりました。話が深い…別れのシーンは涙なしでは読めませんでした。
大好きな作者さんになりました。
いいね
0件
一気に読みました
2019年2月24日
最初は絵がごたついていて、
設定も凝っているけど説明もないので
読みにくいかな??と思ったのですが
読み進めていくうちに、すごく面白くて書き込みも多くて作家さんのファンになりました。
(読ま終わったあと、ほかの作品も作家買いしました)
少女の成長記であり、ファンタジーであり、ラブストーリーであり、家族愛の盛り込まれた丁寧な作品です。
いいね
0件
この感動は予想してなかった!
ネタバレ
2018年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 未熟な魔法に頼って大人に変身する小学4年生の女の子の成長と勇気を描いた魔女っ子物語らしい結末。友達のいない乱が女慣れした年上の凰太郎に天真爛漫な興味から恋に目覚めるという危うさの一方で、家族愛、学校ではいじめっ子の日々やライバルの仁央に苦戦しながらも真正面からぶつかる10歳の日常も同じくらい大事に描かれている。心の成長を伴った姿を見届けられて良かった。
魔法好きな人は読むのおすすめ
ネタバレ
2018年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供から大人になる魔法を使う主人公を取り巻く世界観。笑いあり涙あり、恋愛あり。絵が綺麗な上にストーリーもおもしろい。私個人的には凰太郎が大好きです。最後に筋を通すかっこいい男でした。最終巻は泣くよ、ほんと。
いいね
0件
感動!
2018年8月19日
何度も読み直し、その度に泣いて焦がれて泣いてを繰り返してます。楽しくて幸せな気持ちになれたり、寂しくてどうしようもなかったり、切なくて温かいストーリーです。涙なくしては語れません。読んで悔い無し、オススメです!
いいね
0件
感動する
2018年8月12日
読み始めた当初は「可愛い絵のファンタジー漫画」と思っていたんですが、読み進めて行くうちにキャラクターの人間的成長や恋愛などの要素もあり、最後はこんなに感動するなんて、という終わり方でした。とにかく色んな方に読んで頂きたい、そんな漫画です。
いいね
0件
愛の
2018年8月1日
楽しくて嬉しくて悲しくて綺麗で切なくて不器用で素直で実直で温かくて大きくて…全ての愛の物語です。全ての登場人物が生き生きと戦って食べて眠って恋をして少しも目が離せなくなり一気に最後まで読みました。凰太郎の初恋に乱の成長に本気で泣きました。出会えて良かったと心から思える本です。
全巻一気読み
2018年7月27日
友人のおすすめで気になって一巻買ってみたら続きが気になって止まりませんでした!個性豊かなキャラクターたちそれぞれが細かく描かれていてとても読み応えがありました!みんな可愛い!
いいね
0件
暴力的なまでの感情の波
2018年5月8日
嬉しい、楽しい、苦しい、悲しい、好き、嫌い…
いろんな感情を描くのがとても上手な方です。
その感情の大きな波を「魔法がある世界」を使うことで違和感なく表現しています。
女の子が憧れるような恋もあり、魔法の独特な描き方も、王道でいて新しい。
主人公の心の成長を優しく描いています。
読み終えるとすっと涙が流れる、週末に読んでまた頑張ろうと思える作品です。
いいね
0件
乱の成長の物語
ネタバレ
2018年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北北西に〜から入江亜季さんの大ファンになり、作品を全部買いました。
凰太郎との出会い、恋、辛い別れを経て、主人公の乱が成長していく物語です。
日々と乱の海でのシーンは涙無しには読めません!家族愛や友情に溢れた素敵な漫画です!
いいね
0件
愛が詰まっている漫画
2018年2月16日
家族、友情、恋人の愛情がたくさん詰まった漫画です。主人公以外の人の話も見たかった。続編あると嬉しいです!
涙なしでは読めません
2018年1月31日
とにかく読んでほしい!私はラストまで一気に読みました。
最後には涙が止まらず…何度でも読みたくなる素敵なラブストーリー
名作中の名作中の名作!!✨
2017年10月23日
数えきれないくらいの本や漫画を読んできた中で、一番大好きな作品です。たぶん生涯1位だと思います。ようやく電子配信されて嬉しい…😄!
ワクワクしてキュンとして、切ないときもあって、生きる元気をもらえたり。
入江先生の天才的な世界観はマンガという枠を超えて、自分が乱の暮らす魔法の世界に飛び込んだようなそんな気持ちにさせてくれます。
何十回読んでも色褪せない物語です。自分の子どもにも将来読ませたい✨
キャラが
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代ファンタジーになるのかな。
ちょっと「ふしぎなメルモ」要素あり。
鳳太郎が好きになれないんだよなぁ。
子供殴る奴にロクなやついねーよ。
体は大人でも精神年齢子供の乱を好きになるくらいだからな。
たま緒先生かっこいい。
いいね
0件
独特の世界
2022年11月28日
魔法のおもしろいとこ、全部詰めって溢れてるって感じですかね!?いや、ちょっと思いもよらない展開で、すごく面白かったです。絵も素敵だし、スケールが大きいのにすっきり読める。よかったです。
いいね
0件
テーマソングはピンク・レディーのモンスター
2020年4月1日
魔女、烏天狗、狼男。。。1巻試しに購入。自分の好みど真ん中。そして全巻一気に揃えてしまいました。少し古い?レトロ?な絵柄ですが、それがまたよし。登場人物はみんな魅力的だし、嫌なやつ!も読めば読むほど好きになっていくし、何度でも読み返したくなる漫画です。
すごく描き込むのにごちゃごちゃしてないのがすごいなぁ。。。
いいね
0件
プリン君大活躍
2023年2月3日
作者の別作品「北北西に曇と往け」とはまったく関係のない作品なのだが、どうせなら本作を読んでから、北北西を手に取った方がいろいろいいと思う。私は北北西の方を先に読んでいて、あとから本作を見て「あ!」となったことがあった。
夢いっぱい、胸キュンな、乙女心をくすぐるんだろうなと思われるような(私は乙女心失いがちなので、正確に判断できないが)楽しい設定が繰り広げられるファンタジー。でもなぜか昭和の香りがただよい、セリフやノリに不思議な古臭さがあるのだが、それも味といえば味だし、それが嫌な人もいるかもしれない。絵は見ているだけでも楽しくて、細かいところまで工夫して書き込まれているし生き生きとしていてとてもすてきだった。絵を眺めるのにいい作品だと思う。
ストーリーは途中ちょっと間延びしているように感じることもあったのが残念で、微妙にはまりきれなかったのだが、序盤や終盤はまあまあよかった。特に主人公の兄、陣の幼いころのエピソードが私のつぼで、全体的なストーリーより、細かい設定やちょっとしたエピソードが魅力的な作品。好みは分かれると思う。
キャラと設定にどこまで萌えられるか
2019年8月22日
この作者さんはとにかく絵がいい。人物も背景も生き生きしていて、それをさらに輝かせる舞台設定も見事。
この作品もそれらが魅力なのですが、全7巻の長さをそれだけで引っ張るには無理があったかなあと思いました。
結局、キャラクターと設定をどれだけ好きになれるかがカギだと思います。
私は無理でしたが、好きな人はとことんハマるでしょう。
素晴らし
ネタバレ
2018年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読みました! 表紙見た瞬間に見たいと思い読みましたがとても良かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 入江亜季
出版社: KADOKAWA
雑誌: HARTA COMIX