ネタバレ・感想あり上司は悪女を逃がさないのレビュー

(3.9) 215件
(5)
77件
(4)
83件
(3)
32件
(2)
13件
(1)
10件
うーん
2018年11月17日
主人公は悪くみられがちだけど実はいい子設定ですが、わざとだろうと悪くみられるような言動をするから、嫌がらせされても仕方ない気がします。
あと実際社会人でこんな露骨な嫌がらせする人いない(笑)。
テンプレストーリーで無料1巻以降は読まないと思います。
主人公の性格が…
ネタバレ
2018年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の女性は周りから悪女と思われがちな優しい子………という設定のようです。
ただ、実際に「悪女を演じてやる」と人に嫌なことを言います。
それは確かに悪女、というか性格悪い女にしか写らないだろうなって納得できるので、特に好感を持てないキャラでした。
完結してからでいいかな。
2018年5月26日
この手の話は読んでいてイライラして、ストレス溜まるので、買うとしても完結してからかな。
まあ、むだに引っ張る感じだったらまとめ買いもないですが、、、。あと、韓流ドラマ風のドロドロした周りの嫌がらせは気分悪い。
あまり…
ネタバレ
2018年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が鈍すぎてイライラしてしまいます。
最初は良かったけど、だんだん嫌になりました
う〜ん
2018年5月16日
始めは主人公のキャラに惹かれて読んでいましたが、だんだん主人公のネガティブな思考というか難しく考える性格にちょっとイラっとしてきました。続きは気になるけど、なんかもういいかな…
イライラ
2020年6月27日
女はイケメンと仲良くするだけで公私混同して嫌がらせする馬鹿だとでも?周りの女が男のことしか考えてなくては??て感じ
つまらない職場。★
2019年10月2日
職場の女性同僚たちのつまらない嫌がらせに、読んでて気分が悪くなり、無料版1巻だけを読んで、続きを読みたいとは思いませんでした。
イライラする。
ネタバレ
2019年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう主人公が悪役に見えるが実はいい人で〜、というストーリーの漫画はいくつかあるが、これは酷い。
自分から他人に嫌がらせ(フリ)して、後から本当に嫌がらせされまくるという。
本人が鈍感な設定も良くあるが、あまりに卑屈で見ていられないレベル。
勝手に他人同士をくっつけようとわざとキツイ態度とって誤解されて、いざ男に好意を寄せられそうになると「私なんて、、、まさか」。
・・・お前は一体何がしたいんだ。
正直まっっっったく、主人公に好感が持てません。
この手の漫画は主人公に好感が持てないとただイライラが募るだけだと思うのですが。
悪女って右田さん?
2019年3月31日
右田さんの方が悪女でしょー。
ちなみに主人公に魅力を感じなかったし上司は主人公のドコにひかれたのでしょう?
無料分だけで混乱しました。
イライラストレスMAX
ネタバレ
2018年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気作が一巻無料になっていたので無料分だけ読んでみました。
本当は純で良い子なのにクールなルックスのせいで周りから誤解されてしまう主人公と、素の部分に気付いて惚れてくれる爽やかイケメン。
名作「君に届け」の社会人版のようですが、この主人公は考えが独りよがりすぎて、笑えるはずの少女漫画オタクの設定も全く共感出来ない!

お似合いだと思うカップルのキューピッドになるとか勝手な理由をつけて実際に呼び出したりイヤミ言ったりしているから、周囲からしたら本当にただの嫌なやつでしかない。学生時代から誤解されてた設定も、応援してたつもりとはいえ、そんなジロジロニヤニヤ見てたら気持ち悪いし、嫌がられても「また誤解されちゃったけどカップルの愛が深まってラッキー♡テヘペロ」と自分の行動を直さないのも変。これこそ今まで誰も直してくれなかったの?
結果的に主人公が虐めた相手は悪役でもっと腹黒いキャラだったけど彼女にはめられても主人公の自業自得で全く同情できないし、こんな人が会社にいたら怖いだけ。
無料で読んでもイライラMAXで、こういうキャラクターを描くことは難しく作者の力量が問われることを改めて感じました。
イライラする
2018年11月22日
なんだ?これ??こんな女子高みたいな会社ある?主人公の性格、考え方は問題外だし、周りの女子社員の低能ぶりが社会人(OL)をバカにしてる
イヤイヤ…
2018年11月19日
正直に感想書きます。
1話のみ、無料だったので読みました。
幼稚園児の話のようなストーリー展開とセリフで引きました。
2話以降、期待することもバカバカしく…
吐き気がする。
2018年11月19日
無料だったので一巻読みましたが、内容が最悪。いい年で社内でのイジメってありえへん。しかも全女子社員でってないでしょ。主人公も表情筋が動きにくいって…。どんな環境で生きてきたらそんなになるの?全て理解に苦しみます。
オフィスラブには無理がある
2018年11月18日
悪女じゃなくてただの毒女だった(笑)こんな子が本当にいたら会社のお荷物ね〜

主人公のルリは少女漫画オタクを拗らせて、社内の恋愛に首を突っ込んでは嫌がらせをする迷惑な子。

王子様役の腹黒さをキレたりいきなりのキスで話を膨らませるとか、同僚も集団でルリに嫌がらせをするとか、社内のイジメとパワハラも幼稚だし、エピソードがどれも子どもじみててつまらない。中学生モノを読んでるみたいで苦痛〜。子ども読者は喜ぶのかしら。
設定が…
2018年11月18日
主人公を複数で呼び出したり、恋愛絡みでずっと同僚から悪評価されてたりって、良い大人が、、、
マンガで良くある学生設定のシーンをただ職場に移したってだけで、こんな社会人居ないわ!って全然どのシーンにも共感出来ず。
レビューをシェアしよう!