ネタバレ・感想ありメシノトモのレビュー

(3.8) 9件
(5)
1件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
面白かったです!
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 堅物の稲荷巡査と、当局からマークされている牛丸さんが、一緒に様々な洋食を食べます。洋食の歴史やお店も興味深いですが、ベースにある稲荷巡査の家庭や、牛丸さんとの駆け引きが楽しいです。 東京編で2巻完結となっていますが、機会があれば続きを描きたい、と作者さんがあとがきで述べられているので、気長がに待ってみたいです。
いいね
0件
誰かと一緒に食べるのは美味しい
2024年11月24日
大正時代の上野の交番勤務の司は洋食文化を毛嫌いしていたが、怪しい男牛丸を追いかけた先でオムライスを食べて、、、牛丸と一緒に洋食を食べ魅力に引き込まれていく様は美味しそうで幸せそうでほっこりします。
いいね
0件
終わりなの!?
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここで終わりなの?もっと読みたかったです。この2人のこれからって一体どうなるの?真面目で堅物な巡査が活動家になるにはまだまだ時間がかかりそうだけど…。でも、逆に神戸に一家で引っ越して、みさおさんと一緒になる…という未来も良いなー。ぜひ、神戸編も連載して下さい!😑
いいね
0件
えー!ここで終わり!?
ネタバレ
2020年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美味しそう!おもしろい!!
のに、ここで終わりかー!
打ちきり感半端ない。
もったいないなー…
いつか続編を!!
美味しそう!
2018年2月22日
紙版で読みました。
今では当たり前に食べている洋食がまだ目新しかった大正時代。こんなに昔からあるんだ~と驚きました!
全て美味しそうで、お店に食べに行きたくなりました🖤
美味しそう
2017年12月3日
時は大正時代、当時の料理も今とあまり変わらないのだと思いました。どれも美味しそう。出てくる二人がこれからどうなっていくのか楽しみです。
ラストまでゆるい
ネタバレ
2023年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時は大正。洋食が庶民ブームとなっている時代に、警官と社会運動家という、追う追われる真逆な立場の二人が食友として洋食屋巡りをする話。
今も現役で在る老舗を紹介しつつ日常ドラマにグルメを絡めた進行で、対立構造ある割にゆるーく読めます。(ただしお腹が空きます。自分は懐かしおうちカレーにチープなコロッケ乗っけたやつが食べたくなりました。)
2巻完結でクーポンの使い所としては都合良きなのですが、ラストの有耶無耶が大概です。二人の立場を煽るだけ煽っといて…着地点スルーとか…モヤっとする。
良かった
2023年1月9日
日常に疲れた時に読み返したくなる内容。こういう一見なんでもないことが実は大切なんだなと思いました。。
いいね
0件
おいしそうに食べるなあ。
2023年1月8日
真面目で、融通のきかないかんじの巡査の稲荷。
しかし、牛丸との奇妙な出会いから、洋食を一緒に食べるメシトモへ。
毎回、新しい洋食をおいしそうに食べる稲荷をみるのが好きな牛丸。
まったく真逆な性格だけど、おいしいものを食べて、おいしいと思うその時は
年齢も性別も仕事も性格とか関係ないなと思う一コマです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!