ネタバレ・感想あり金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿のレビュー

(4.5) 281件
(5)
165件
(4)
93件
(3)
22件
(2)
0件
(1)
1件
ギャグか!
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯人側の話っていうからどんな殺意渦巻く、あるいは涙無しでは語れない事情が描かれてるのかと思ったら、思いっきりギャグ!確かに犯人側からしたら突っ込みたくなる場面も多々あったに違いないとは思うけど(笑)。これはこれで楽しい。絵がもうちょっと本編に似るかリアルだったらもっとよかったと思う。
本家よりも面白い
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯人達の事件簿はマジで面白すぎますね。下手したら本当に本家金田一少年よりも滅茶苦茶面白いのでたちがわるすぎます。まあ金田一耕助の孫という設定とある意味本家のお株を奪っているのでギリセーフには思えます。しかし犯人達の苦悩は面白すぎて抱腹絶倒ですね。
犯人も大変だったんだなw
2024年8月25日
金田一少年の事件簿で描かれた殺人事件を犯人視点で描いた斬新な漫画。当時は怖い事件としか思わなかったんだけど、これ読んで大変だったんだな、犯人お疲れさんwwと思ってしまう。犯人もとい作者のツッコミが的確で笑えます。絵の再現率も高くてさとうふみや氏が描いているかのよう。あくまでギャグコメディとして描かれており、犯人たちの後ろ暗い背景などはバッサリカットしているので楽しく読めます。よく原作者許したなとも思いますが、原作リスペクトを感じますから掲載できたのでしょうね。これ読んで金田一少年の事件簿を読むのもまたよし、二度、三度と楽しめます。
絵柄の再現抜群
ネタバレ
2024年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 金田一はすべて読破済です。トリックはいいけど仕掛ける犯人がサスケ並みの身体能力だと思っていました。この本を読んでやっぱりしんどかったんだと確認出来て面白かったです。
金田一の不穏な発言にヒヤヒヤする犯人や、なんやかんやで遺体をバッチリ観察する美幸など、高校生にあるまじきムーブをしっかり再現してツッコむ辺り、作者さんが相当読み込んでいるのが分かります。
高校生の電話ひとつで駆けつける剣持警部や、明智警視のコネなど犯人からしたらたまったものではありません。
表紙からしてもカラーのみならず、絵柄も年代に合わせてしっかり寄せているので違和感は余り感じませんでした。
いいね
0件
気付いたら犯人を応援してました
2024年8月4日
元の金田一少年の事件簿は昔読んでて、かなりうろ覚え状態で読みましたがとても楽しくて何度も読みながら笑ってました😄
短編なのも読みやすいし、毎回トリックが上手くいったと見せかけて最後に金田一に落とされるから気付いたら犯人を応援してました。
いいね
0件
やることが多すぎる
2024年1月10日
本家金田一を読んでる時は「よくこんなトリック思い付くなー」くらいにしか思っていませんでしたが、犯人たちの事件簿を読んで「えらい大変なことしてたんだな」と思い知らされました。犯人たち皆よく途中で心折れなかったなと。
犯人側の苦労の描写はもちろんですが、言葉選びは上手いし、ウィットなギャグが最高!
特に好きなのは、魔神遺跡の「剛君に激似」からの亀梨君、山田君…ですかねー。
作者さんの金田一愛が感じられてとっても良いです。
いいね
0件
犯人って大変なんやな笑
2023年7月22日
10年以上前に呼んだ金田一少年の事件簿

当時は殺伐とした雰囲気に戦々恐々していたが、成人してから読むと犯人の苦労が身にしみて分かる
そんな犯人達の苦労と犯行の裏側がこの作品に描かれています(^_^)
面白い
2023年5月11日
これを見て犯人の執念に思わず応援していまいました。殆どがギャグ調なので笑いながら見てます。犯人凄いなー。
最高
ネタバレ
2023年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 金田一君の目線ではなく犯人達が主役になる物語。
ギャグも面白く、ストーリーも良くできていて好きです。
笑える
2023年4月6日
犯人達をおもしろおかしくしてるけど金田一の世界を壊してない。絵も似せてるので読みやすい。全部の事件を出してほしい
面白い
2023年3月27日
本編読んでからの方が絶対面白いです。
金田一は、結構激しくて無理があるなぁと思うトリックもたくさんあるんですけど(それはそれで味だと思ってますが)そこを逆手にとって面白くしていてすごい作品です。
面白い
2023年3月9日
金田一シリーズは好きで子どもの頃から読んでるが、まさか犯人目線のものを出すとは!!
さすがは先生!!
本編では悲しい理由から犯罪を犯す犯人も今までいたが、この犯人目線の本ではコミカルにかかれているので、読みやすい。
シリーズものの中では、一番好きかも。
本編もおすすめです
2023年3月1日
犯人の苦労がフォーカスされた、大ネタバレのマンガです。犯人の苦悩とトリックの苦心がテンポ良く描かれ、本編ではなし得なかったネットミームも誕生しています。トリックは何かとやることが多いので犯罪抑止になるかもしれませんね。巻によっては牛丼を買いたくなります。
この作品だけでもとても面白いですが、こちらはあくまでスピンオフなのでぜひ本編も普及したらいいなと思います。犯人側・解決側両方の視点で楽しめます。
いいね
0件
ドラマ見てた!!
2023年2月22日
ドラマ(令和バージョン)を見ていました!!今の時代ではこのような階段や都市伝説は、学校に残っているのでしょうか···?漫画だからこそ、懐かしい気持ちになれました!
いいね
0件
おーしおしおしおし
2023年2月18日
犬との生活が気になったので7巻のみ購入。
爆笑しました^ ^
絵も本家の方が描いてると思った位に違和感なく元ネタすっかり忘れた自分でもめちゃくちゃ楽しめました♪
オススメです!
いいね
0件
クスッと笑う
2023年2月6日
クリアしたゲームを別の視点から解説付きで見ている感覚になります。計画を立てて目的を果たしたのに、金田一に次々とトリックを暴かれていく犯人達の心情が見ていて面白いです。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの有名な金田一シリーズを「犯人の視点」で描いていてすごく面白いです。いやそのトリックやった犯人すごいな!?と当時から思っていたので、その苦労を見れるのが可笑しかったです。
人知れずコツコツと準備したり入念にやってたかと思えば、「もうこれでいいや」ってなってる犯人にも笑いました。金田一の孫だからと油断されてたり😄
犯人も犯人で苦労して色々やったのに目の前で粗探されたり結果的にあの世逝きなのがちょっと可哀想に思えたり?
いいね
0件
新たな視点
ネタバレ
2022年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは、大人気マンガ金田一少年の事件簿の逆バージョンといえる作品です。物語は、金田一一が解決したさまざまな事件の犯人となぞの仮面が共謀(?)して行動するが・・・というものです。
わたしは読んでみて、これは随分と面白い新たな視点を描いているなと感心しました。
いいね
0件
犯人側って最高すぎる!!
2022年10月10日
さすが既にファンがいる状態ですから、こんな形もありですね。漫画は金田一シリーズとは違うけども、付かず離れずうまく違和感なく読めます。こんなことになってたの?こんな風に思ってたの?とあのシリアスの裏側がコメディーで最高です。
久しぶりに
2022年9月28日
読みました。懐かしい。昔ハマって読んでたんですが、今読んでもおもしろいです。アニメもドラマも見てました。犯人目線が新しくておもしろかったです。
いいね
0件
楽しい
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編での裏でこんなコミカルなことが起きていたら楽しいだろうなぁと思います!すごく楽しいのにしっかり本編にそって作られているのがすごいです。
いいね
0件
😉
2022年8月8日
原作を読んだことがなくても充分楽しめる作品です。
読んだ後に原作や実写版を見たくなる犯人目線の裏側ストーリー。
いいね
0件
笑える
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯人たちがどのようなことを考えながら金田一と闘っていたのかがわかる物語です。
トリックを金田一から見破られていく様が面白かったです。
いいね
0件
好きすぎる(笑)
2022年7月26日
正直好きすぎる。
本編はもちろん素晴らしいのですが、こちらはやばいくらいの中毒性があります。
こんなに楽しいスピンオフがでてくれて感謝しかありません。
マジで好きすぎる(笑)。
いいね
0件
最高
2022年7月1日
犯人たちがどんな思いで事件を決行し、そして、トリックのためにどんな苦労をしているのか…
犯人側の心情がめちゃくちゃ面白い!!
とにかく奇想天外なトリックに取り掛かる犯人たちは、忙しく大変だということが、よくわかる漫画です!!
いいね
0件
連載を追ってました!
ネタバレ
2022年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載を追ってました!
原作の「金田一少年の事件簿」をまともに読んでいない頃に読んだため、犯人が誰なのか思いっきりネタバレしましたが、そんなことは気にせず読み続けました。
「やることが…やることが多い!」
に共感。
犯人はほぼ全員、人を殺してしまっていますが、思わず応援したくなります。
金田一一が主人公じゃなくてラスボスに思えてきました。
コミックスは作者あとがき、特別編、おまけページといった要素を目当てに購入。
ほぼ全話を読んだはずなのに、ストーリーを思いっきり忘れている自分にビックリ!
いいね
0件
いきなりのコメディ風w
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編がシリアスめな路線なので、犯人サイドの思考もそうなのかと思いきや、実は違っててそのギャップが良いです!!
特に多岐川かほるの頭の中はめちゃくちゃ面白い。蝋人形城はドラマでしか見てないけど、原作も気になってきちゃいますね…
いいね
0件
名言が多すぎる
2022年6月1日
本当面白い笑。原作と違って気楽に読める!笑。外伝作品として見事に成功してる漫画だと思う。
もちろん原作を読んでいた方が楽しめると思うけど、事件ごとにエピソードが分かれているので、未読の事件があっても楽しめました。
犯人SASUKEは目から鱗でした笑。原作読んでいた時は引っ掛からなかったけれど、こちらを読むと「…たしかに!!」となることだらけ。笑。犯人はフィジカル勝負ですね。
「やることが多い」「SK」「なんか死んだ」「孫ならギリいけるか」などなど本当名言が多い。これは作者さまのセンスに脱帽。着眼点が本当絶妙で面白いです。原作リスペクトを感じるし、犯人も親しみの持てる人物像で描かれてて読んでて気兼ねなく笑えるのが最高です。(動機などデリケートな部分は全部割愛なのもありがたい)
犯人側の視点に立った話なので、毎回パターンは一緒だしマンネリ感は否めないんですが、それでも読んじゃうのはひとえに名言みたさ。
でも本当に犯人達の演技力はすごい。そして、犯人だと金田一少年に名指しされてから、金田一少年が再現したトリックを見るのはかなりの羞恥プレイですね。金田一少年本当にSだわ。。。人の追い詰め方を知っている。。。
元の話を知ってると面白い
2022年5月21日
金田一少年の事件簿の各事件を犯人の目線から描いたギャグ漫画。
体は子供頭脳は大人の漫画は無理があって、金田一はリアルだという印象だったのに、金田一も実は結構とんでもなかった。
犯人たちも見えないところで色々ご苦労なさっていたんですねと同情してしまう。
ハプニングが起きると見ているこっちが心配になってくる。
原作知っている事前提で読むなら楽しめるけれど、単体だと意味がわからないと思います。
同じ話を繰り返し読むのも飽きそう。
元の話を知っていて、1回だけ読むなら★5です。
いいね
0件
面白かった!
2022年5月13日
犯人たちの涙ぐましい努力を、金田一が簡単にへし折っていくのが笑えます。
あと、目次から各話に飛べるの電子書籍最高。
まさかの視点です👁
2022年5月7日
堂本剛主演のドラマを拝見していて、そのから漫画を読み始めましたが…犯人目線での発想✨
衝撃でした笑
本編は少しホラー的な怖さがありましたが…とてもおもしろくサクサク読めます!!!
ドラマ放送記念に
2022年5月3日
初代の金田一少年の事件簿のドラマを久々に配信で見たので、以前から気になっていたこの漫画を読みました。犯人が“悪”なのは分かっているのですが、どうしても『金田一…!やめてくれ!』と思わざるを得ない作品でとても面白かったです。この期間で無料公開されている3巻以外も購入して読みます!
犯人の努力
2022年5月2日
想像を超えるトリックは、涙ぐましい犯人の努力と執念によって完成されてて、それをアッサリ解いちゃうはじめちゃん…笑
氷橋のトリックが生死を分けるほどの努力で作られたものだと思わなかったので、めちゃくちゃ笑いました
新鮮で面白い
2022年4月12日
確かにこんな事も思ってそうというのがとても新鮮で面白かったです。原作へのリスペクトも感じるいい作品でした。
いいね
0件
犯人の心境を
2022年3月24日
犯人の心境をギャグテイストで面白く描かれている。
トリックを思いつくまでの過程、実施する過程など裏側が読んでいて面白い。
金田一読んでいて疑問だった箇所が描かれている
いいね
0件
奇跡のギャグ漫画
2022年3月20日
真面目な内容なのに、犯人はいたって不真面目。倒叙小説ではないのだ。
登場人物が深刻な顔をしてても犯人はギャグのノリ。そのギャップが面白くて、奇跡を呼ぶ面白さ
いいね
0件
面白かったです
2022年3月16日
金田一少年の事件簿が大好きだったので、スピンオフ作品のこちらも読んでみました。
ギャグ要素が多く面白かったです。
いいね
0件
犯人たちの努力
2022年3月5日
金田一少年の事件簿、そのスピンオフ作品。これまで数々のトリックがあり、犯人達があった。それらは金田一によって暴かれ、彼らはあえなく逮捕、あるいは絶命してしまったが、この作品は犯人たちの視点に寄り添い、トリックを成立させるための彼らの涙ぐましい苦労や努力を綴ったギャグコメディである。これを読めば、トリックを作るのが如何に難しいか理解できるだろう……多分。
いいね
0件
面白い!
2022年3月2日
金田一じたい見るのがとても好きでネトフリでイッキ見したんですが、友達からこれを教えてもらい見てみたら本編と並ぶくらい面白くてすっかりハマりました😄
いいね
0件
面白いの一言です😄
2022年1月16日
本編の方では、ある意味カッコいい犯人さんたちですが、結構トラブルがあったり、アドリブにも対応したりと大変だったんだなぁと、面白いの一言でした😄
努力の犯人VS不死身の一ちゃん
2021年12月31日
この本を読むと犯人たちを応援したくなります。
逆に一ちゃんが怖い。怖すぎる。
犯人たちの涙無しでは語れない努力、演技力、お金、機転…
それらを嘲笑うかのごとく解決する名探偵…
個人的に「先に金田一を殺せば良くね?」⇒「あらすじ 金田一が不死身」か卑怯。すみませんね、一ちゃんも美雪ちゃんも戦闘力はないけど耐久力は凄まじいんです。
高遠さんが一ちゃんに粘着する理由がすんごい納得しました!
船津先生の原作リスペクトがバシバシ伝わる名作でした。
数年後にまた続編を描いていただけると嬉しいです。
最高に笑える
2021年12月18日
犯人たちの奮闘ぶりや、言葉のチョイスがすごく面白いです。シリアスな原作を貶めず、こんなに笑える話を作れるなんてすごいです。原作を再読したくなりました。
笑わずにはいられない
2021年12月15日
1巻の1話目から、早速笑わせていただきました。
犯人たちの涙ぐましい努力。本人たちには失礼ながら、読んでいて大変爆笑ものでした。
『金田一少年の事件簿』の裏側で、繰り広げられていた、それぞれの物語に、たくさん楽しませていただきました。
いいね
0件
短編集挟まないでくださいよ〜!
2021年11月17日
3ページ目で大爆笑しました。
「この状態でチェックインできるのか」

3巻くらいでマンネリになってきたなぁと思ったら、
4巻の高遠くんでやられました。(爆)

でも6巻目、いきなり短編集挟まないでくださいよ〜。
短編集はまだ買ってないんです。
スピンオフを先に読みたくない…。

船津先生が、原作者の先生たちにドキドキしながら、
ストーリーを作っていくお話も楽しいです。


追記
あ、短編集も37歳も買いました。
小説版は買ってないですけど。
もう、活字はあんまり読めなくなって(笑)
事件の裏側
2021年9月6日
シリアスな本編とは打って変わって犯人ってこの時こう思ってたんだと言うのが面白いです。タイミングよく現れる金田一草
いいね
0件
完結
2021年7月23日
おめでとうございます。原作が好きなので楽しく読みました。やはり暴力は全て解決…してはいけないw
いいね
0件
面白い!
2021年5月9日
本編を読んでからの方が絶対に良いです(購入してる方は殆ど読んでるとは思いますが)
面白い!
2021年4月26日
落ち着いて考えると、確かにそうだよなーと納得の話ばかり(笑
元祖は学生時代に読んでいたので懐かしかったです🙂
舞台裏の面白さ
2021年4月16日
あの数々の事件の裏で犯人たちがどんな苦労をし、金田一に怯えていたのか。原作への愛あるツッコミに共感し、犯人たちのセルフツッコミに笑う作品。終わっちゃったけど、4年経ったらしれっと37歳の裏を描いてほしい笑
笑える!
2021年3月22日
犯人目線の内容。シリアスな内容かと思いきや、そんなこと思いながら犯罪を実行していたのかと笑えるネタが満載です😄当時読んでいた絵のタッチで描かれているので、懐かしさもあり一気に読んでしまいました。オススメです!!
犯人の苦労
ネタバレ
2021年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は犯人が、めっちゃ苦労していると思う。暑さ、寒さ病雨を乗り越えるのが凄いと思います。
いいね
0件
面白い
2021年3月16日
面白かったです
番外編なので本編を読んでいないときついです
本編を読んだことのある方はもう一度読み直してからこちらの作品を読むとより楽しめると思います
いいね
0件
面白すぎる!!
2021年3月7日
とにかく笑わずに読むのが無理です(笑)。
金田一少年シリーズは元々好きだったのですが、読んだことない事件に関しては、本家も併せて読んじゃいました(笑)。
この作品だけでも面白い、本家と併せると尚面白い!
金田一少年シリーズを好きな方も、本家を読んだことない方も、ぜひ読んでほしい!
表紙と内容が合ってるような合ってない笑っ
2021年1月24日
シリアスな話かと思ったら、おもしろすぎるわ!トリック成功させるための涙ぐましい努力と心の声がおもしろすぎ。全部読みたくなる!
ネタバレ満載(笑)
2021年1月2日
犯人はもちろん、トリックのネタバレなども満載なので、必ず本編を読んでから読まないとダメ。
犯人の性格やトリックをうまくギャグに繋げており、割としっかり考えられた作品(笑)
表紙に犯人が出ちゃってるので、本編未読の方は表紙すら見てはいけないので、注意。
いいね
0件
面白いです♪
2020年12月16日
犯人たちの涙ぐましい努力w
トリック仕掛けるのも楽じゃないですね😩
面白かったです。
いいね
0件
好き
2020年12月12日
昔から金田一好きなのでこれゎこれで面白い!犯人側の話面白い(ノ∀`)
推し犯人をみつける楽しさ
2020年11月20日
コ〇ン派で金田一シリーズはなんとなくしか知らなかったのですが、この作品を知って逆輸入で本家にもハマりました。肉体的にも精神的にも奮闘する犯人たちがとにかく愛しい…。有森、推さずにはいられない。
いいね
0件
犯人目線
2020年11月6日
今までは金田一側だったから、不思議に感じなかったトリックも犯人目線で書かれてるので、思わず笑っちゃって、一気に読んでしまいました。しかも何回も読みたくなっちゃう。笑いたい時におすすめです😄
どうしても笑ってしまう
2020年10月15日
原作は本当はシリアスで、金田一も犯人も真剣なのに、この作品で見ると笑えて仕方ない!!交互に読んで楽しめる。
😩犯人側の視点
ネタバレ
2020年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 📎
金田一少年の事件簿ではこんなトリック実際できないだろうと突っ込みながら読んでましたが、やっぱり犯人側からしたら相当大変だったという内容
一番は雪夜叉の綾辻真理です
あの氷の橋を氷点下で作り上げる。普通の人はできない
でも綾辻真理はできた 金田一もできた
理屈じゃない
理屈じゃないんだ
犯人視点から楽しめる
2020年8月27日
原作を読んだ時は金田一が明かしていくトリックをただただ受け入れていたけれど、犯人側から見るとかなり無謀なトリックもあったりして。
いろんな事件の裏側がどんどん気になっていきます!
また本編も読み返したくなる~のループ
ネタバレ
2020年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編ではかなり辛い状況にあったり、悲惨な思いだったりすることもあるけど、この犯人たちの事件簿ではある意味淡々と、ときにコントのように事件を起こしていくのがクスクス笑えます。本編をまた読みたくなります。本編読んだらまたこれを読みたくなりそう。
いいね
0件
原作を読んでいる人も読んでいない人も。
2020年8月16日
原作の犯人たちが描かるギャグマンガ。原作を読んでいる人も読んでいない人も楽しめるが、意外と読んでいない人の方が突拍子もない展開に笑えるかも。逆に原作を読んでいる人は金田一が重い展開もある作品なので、素直に笑うことができないかも。
いいね
0件
犯人って大変だ!
2020年8月11日
まさかの犯人視点から描かれた金田一少年の事件簿!
犯人がどんな心情でトリックを考え、はじめちゃんの推理が始まった時どう思ってるのかがわかる作品!これを見てからまた金田一少年の事件簿を読むとより楽しくなる!
事件です
2020年7月28日
あの頃は金田一少年独特の表現やトリックを何の疑問もなく受け入れてました。犯人たちにこんな苦労があったとは…。声出して笑った。
ヤバイ何これめちゃくちゃ面白い
ネタバレ
2020年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく笑える
金田一少年が面白いからこそ成り立つスピンオフ
作者のセンスに脱帽
一番好きなのはドラマネタ
いいね
0件
良質のスピンオフ
2020年7月20日
原作のファンですがこのスピンオフはとても良い!元の絵を読みやすくしていて親切。当時ファン一人一人が心の中でつっこんでいたのを具現化してくれたんですねw
いいね
0件
堂々完結!最高でした!
2020年7月20日
まず、ちゃんと隅々まで原作リスペクトを感じられることが良かったです。だから元々リアタイで観たり読んだりしていた者に、スッと入ってきました。
かつ面白い!言い回しも楽しすぎます。
!?がコマに入るのもすごく金田一で、表現のツボを押さえているというか…金田一をハマって読んでいた人は楽しめると思います。完結もきれいな終わり方で上手!最後まで読めてよかった。こんな有名な作品のスピンオフなんてとても難しく大変だったかと思いますが、描き切ってくださり、作者さん楽しい作品をありがとうございました!
面白い
2020年7月17日
犯人がどれだけ大変な苦労を重ねて犯罪を犯すか、普通のミステリではわからないですが、こと細かに描写されています。絵がさとうふみや先生とよくにているので、違和感なく読み進められます。
いいね
0件
好きです!
2020年7月17日
実を言うと本編はもう何年も前に一度見たっきりでほとんど覚えていないのですが、これは事件の裏側がメインなので本編覚えてなくても楽しめました😄試し読みでハマって既に8巻まで出てたのを少しずつ買って、ようやく新刊に追いついたと思ったら完結とか!😔本編みたいにさりげなく復活してくれないかな…笑
いいね
0件
やばい
2020年7月12日
めっちゃ面白いです。悲惨な事件の裏で犯人たちがこんなになってたなんて笑
やることが多い!
2020年7月4日
最高に笑いました。電子でも紙でも買いました!原作の絵柄が変わりますけど、忠実に再現しててほんとに素晴らしいです。そして、高校生だから甘やかされてると社会人になったらシビアだというツッコミ!それ37歳のはじめちゃんに言ってますね(笑)最終巻が待ち遠しい。でも終わるのもつらい!
犯人って大変!
2020年6月29日
金田一シリーズはほとんど読んだことがあるのですが、トリックを実行するのがこんなに大変だったとは!(笑)
本編と交互に読み比べたいです!
絵柄も本編に忠実に再現されていて、すんなり入り込めました。
まさかの犯人視点!
2020年6月7日
昔トラウマを植え付けられたオペラ座の怪人や放課後の魔術師!その犯人達の苦労を犯人視点で描くこの作品は今までに無い新しいジャンルだと思います!
推理物で犯人をバラしちゃう時点でぶっとんでますが、犯人達の俺は犯人じゃないよって演技や殺害トリックもこの視点から読むとぶっとんでて面白い!
今の金田一は絵が可愛くてなって人の死に方も初期に比べて酷くないので購入してましたが、これを読んだら初期の金田一も最初から読みたくなります!
これはいいスピンオフ
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作もアニメもドラマも見ていました。
なんだこれと手にとったんですが、面白い!原作読んで、んなアホなって思ったことが、シュールに犯人の苦労話として語られます。なぜここに金田一少年が(笑)最高のスピンオフありがとうございます。
面白すぎ
2020年5月24日
金田一シリーズは全部読んでいて大好きです。
外伝…はて…どんなもんかな?と思って読んでみたのですが、サイコーですね‪笑
本編とは全く違い全然シリアスじゃない笑
めっちゃ気軽に読めて良いのですが、事件の本筋が分かっていないと「なんのこっちゃ?」となるかもしれません。
面白い
2020年4月23日
犯人目線でコミカルに物語がすすみます。犯人の苦労なども描かれてあって同情してしまいました。
犯人目線が面白い
2020年4月23日
犯人の目線で金田一によって解決されていく様が読めます。ギャグセンスが素晴らしいので毎話笑えます。通常の金田一も読んだことあるのでこの時犯人はこんなこと思ってたのかとか想像するとさらに笑えます。
面白い!
2020年4月13日
犯人目線のの金田一。
かなり面白かったです!
コミカルに描いているので、読みやすかった。
いいね
0件
スピンオフとして最高
2020年3月27日
犯人側の大変さとやるしかない決意が伝わる作品。
思わず応援したくなる。
おもしろい
2020年3月15日
ほんとにほんとに面白い。犯人たちの苦労がすっごく大変そうに書かれてるけど、読んでると奥が深い(ФωФ)
いいね
0件
うける
2020年3月13日
本編を全巻読んでいるから、流れがリンクしてより楽しめる。ギャグ要素が強いのも良い。
笑える
2020年2月28日
最高のスピンオフ。金田一ならではのダイナミックなトリックを犯人側から描いたらこんなに面白いのか〜と、アイデアはもちろん、ギャグテイストでまとめるセンスにも脱帽です。
いいね
0件
面白い
2020年2月5日
めちゃめちゃおもしろい
読んだことのある漫画だけに
おもしろい😊
犯人もやりおる
2020年1月20日
金田一少年から名指しされ(死亡し)た犯人たちの真摯な完全犯罪への意気込みに、呼吸ままらないほど笑わせてもらいました!
こういう原作裏話的なスピンオフ大好きです!
また犯人たちの台詞がネットでよく見かけるキャッチーな迷言になり、生み出しされた作者の手腕は本当にすごいですね。
面白い!
2020年1月5日
当時の絵に寄せて描かれてるので本編がまた読みたくなりました!笑 ギャグが苦手な方にはオススメしません。んなアホな〜と笑い飛ばせる方は是非!
いいね
0件
笑ったw
2019年12月3日
原作の金田一のシリアスな部分は何一つなくて笑いっぱなしです!
犯人の感情とか上手く笑いに繋がっていて最高でしたw
面白い
2019年12月2日
読んでいると、原作の記憶が鮮明に面白い出されるくらいクオリティ高い。
ついにやにや笑ってしまうので、人の目が多いところでは読めません。
切ない…笑
ネタバレ
2019年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯人たちは周到に準備をするんだけど、ちょっと残念なところがあったり、予想外のことが起きちゃったり、犯人だけど不憫に感じます(^^;
スピンオフなので本編読んでから読むとより面白かったです!
おもしろい
2019年11月3日
作品自体は以前読んだことがあるので読みやすかったです。無料版から読みました
いいね
0件
笑った!
2019年10月29日
思わず声に出して笑っちゃいました。説明するのは簡単だけど実際やるには大変なトリック。犯人たちが普通~の人なのがおもしろい!
いいね
0件
面白い
2019年10月26日
1巻面白くて、2巻でうーん…ワンパターンかなー😺と思ったけど、3巻から持ち直した感じ。やっぱ面白いw
作者はギャグセンスあると思う。よく考えたら、原作通りのトリック使って犯行起こすのはかなり大変だよねw 非現実的なものもあるし。
本家にかなり絵を寄せてきてるので、違和感なく読めます。
原作で知ってる事件だとより楽しめますし、知らなくても楽しめます。
読んだことない事件の原作も読みたくなりますね。
いいね
0件
原作を知っているからこそ面白い
2019年10月24日
原作を見てて思ってた事を代弁してくれていて本当に面白かったです。
原作だと話がかなり重たいものばかりなので、ギャグテイストに仕上げてくれているのもあってとても読みやすいです!
いいね
0件
面白い
2019年10月18日
犯人たちの感情が凡人向けで非常に面白い。
金田一の話を思い出しながら犯人側の気持ちで見れる
笑えます
ネタバレ
2019年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時は、少年誌にしては残酷表現も多く、黒塗り犯人も不気味で、なかなか怖かったのですが。ここまで来ちゃうと、確かに突っ込みどころ満載で、またそれが犯人目線なのが笑えます(笑)どんどんギャグ化が進んでいる感じですが、オリジナルもどんどん大掛かりなトリックになっていってたので、突っ込み(ギャグ)増えるのは仕方ないかな。
いいね
0件
金田一好きにはたまらない
2019年8月28日
犯人の舞台裏が見れる‥
犯人も頑張ってる?!
そういえばあれは結構大変なんじゃ?
と思ってたところをコメディーに描かれている

よく金田一のシリアス感を、
こんなにおもしろおかしく書けるなぁと感心!
これ
2019年8月21日
ふつうにギャグ漫画だった。。。シリアスな展開なのかと思ってたのに。。。
犯人たち面白すぎる!
もはや誰もが知ってる漫画
2019年8月21日
絵が似ているだけでも面白いのにギャグのキレが良すぎる、しかもそれが原作準拠となるともう笑うしかない。大好きです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯人達の努力に笑った。水曜日のダウンタウンで検証してほしいって気持ちすごいわかるwww
いいね
0件
レビューをシェアしよう!