ネタバレ・感想あり新装版 しゃにむにGOのレビュー

(4.8) 20件
(5)
16件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
男性主人公
2025年1月14日
花とゆめでは珍しい題材だった今作。赤ちゃんと僕もそうですが男性キャラの心情を描くのが素晴らしいです。
いいね
0件
今読んでもおもしろい
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が職員室で煙草を吸っていたりと古さを感じさせるところはありますが、今読んでも読み応えがあります。なんと言っても、登場人物の心情の描き方がとても上手です。以前はひなこの気の強さが好きになれなかった覚えがあるのですが、今読んでみるとひなこの強さにも弱さにも共感できます。ただ、延久が結局、類宇衣に一度も勝てなかったのはちょっと不完全燃焼な感じで残念でした。
いいね
0件
テニス知らなくても
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルールを知らなくても、サクサク読めました。恋愛も、もちろんありますが、テニスの試合での、精神的かけひきや、友情などの人間関係が深く描かれていて、どんどん引き込まれて行きます。主人公が、どんどん成長して人間的にかっこ良くなっていきます。個人的には、顧問の先生のエピソードが面白かったです。
いいね
0件
高校生達のテニスに賭ける青春 面白かった
2023年10月5日
コートの中で対戦相手と(プレーを通じて)対話する。観念的な表現ながら、それが出来るかけがえのない出会いがあったのだと、主軸の二人のそれまでの道を思い巡らす大きなストーリーのうねりを感じてから読了。
テニスコートを、プレー中の姿を、彼らが美しいと感じるその気持ちを、読み手として納得した気がした。それくらい、彼らのひたむきさが結実して後味が悪くない。
他のレビューアーさん達の言ってるように、私も、この作品に魔球みたいな安易な必殺技が出ない点、そこはホントに高く評価したいと思う。キチンと努力して勝負に勝つことの難しさを描けてるから、そこが試合シーンの盛り上がりに素直に繋がっていて良い。
チームメイト、指導者、親、各環境要素の盛り込み方が巧み。さり気なく早期に種蒔きが為されていて、苦しい引き延ばし展開ではなく、育ち具合で刈り取り期を調節しているから、唐突感少ないのがいい。
テニスの試合展開がLIVE的に観れて楽しめた。

羅川先生の別作品を過去読んでいるのだが、正直そっちだけ読んでいるだけだったら先生のお力を正しく感じ取れなかっただろうと思うと、こっちを読んで本当に良かった。

スポーツ物漫画は、勝負事でもある以上、試合シーンの比重は高くなる。しかし、高校部活としての側面を丁寧に打ち出してきており、部員獲得活動、先輩後輩関係などのお馴染み要素も、少し破調も混ぜながらも飽きないエピソードにして繋いでいるし、そこにあるチームスピリッツや心情描写には、個人の成長やテニス部の躍進などが下手に臭さを出さずに、ステップバイステップで感じ取れるような地道なストーリー性が却って無骨でいい。

絵は好みではないが、私は評価に絵の好みを含めることはしてない。
テニスの試合のテレビ観戦をよくするが、この漫画は、テニスの試合の実況放送を見ているのと近い感覚でいられた。そこを星数に考慮している。

新装版は全16巻で、以前のコミックス形態の2巻分が新装版では1巻分に相当。
1998~2009年花とゆめ誌連載。
名作!!!
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ しゃにむGOのファンです。ほんとうに電子書籍に感謝です。漫画は全巻もっていますが、この話は特に好きで、このたび購入しました。1冊に内容がズッシリして、かなりお得感がありました。
ルウイの親世代の話が、とても印象に残っています。ルウイの父親と母親の、交互に視点を置いて描かれ、親として愛する幼い息子のルウイの存在を愛おしく、そして夫婦として互いに相手を愛するあまり、すれ違いの2人の姿に共感して、せつなくなり、ほんとうに泣きます。人生は美しいは名言だと思います。いつまでも輝く不朽の名作です。
新装版は、めっちゃお買い得!
2021年5月8日
普通の単行本だと32巻あるので、新装版だと1冊で2冊ぶんあり、めちゃくちゃお得でした♪

内容は、弱小テニス部にふたりの天才が入部するところから話が始まり、それを取り巻くメンバーやライバル達も、それぞれが悩み苦しみ切磋琢磨していく青春ストーリー。

みんながみんな、それぞれに過去があり、誰が主人公になってもいいような濃い物語でした。

感動して泣けるしで、めっちゃオススメですよ!
昔に読みました。
2021年1月31日
学生の頃に購入してました。途中までしか読んでなかったので今回、購入しました。やっぱり面白い。テニスをした事はないけどのめり込みます。
いいね
0件
スポコン少女漫画
2021年1月22日
レーベル花ゆめだったので『キュン、恋』だけの作品じゃないことを期待して欲しい読んで欲しいです。

高校のテニス部が舞台なので、恋愛以外にも夢や友情、もちろんテニスも…各々にたくさん大事なものがあって、10代のころの懸命になっていた青春を思い出す大切な作品です。
全員かわいい
2020年7月5日
少女漫画で試合はいつも読み飛ばすけど、この漫画は試合から目が離せない。試合展開だけでなく、喜んだりがっかりしたりするシーンでも一人一人表情が違い、全員生き生きとしていて読むと元気が出る。主人公2人はもちろん好きだけど、試合観戦中の氷河の表情がほんとかわいくて大好きです。
いいね
0件
最高
2020年5月17日
無料版を読み始めてから一気に全部買いました。
一人一人の心の葛藤と成長が描かれていて感動しました。
みんなの人生のその後をもっと見たいので、続編が出たら嬉しい!感動しました!
いいね
0件
面白い。
2019年12月22日
天才肌のおバカな主人公と伸び悩みの元ジュニアエースが出会ってケミストリー、っていうのはまあよくある設定かもしれないけど、足を怪我してテニスができなくなった尚田さんが葛藤しながらマネージャー業にやり甲斐を見出すところが感動的。絵も内容もあまり少女漫画ぽくないので少女漫画カテゴリーが不思議。男女問わずに楽しめると思う。
面白い!!
2019年8月8日
熱いスポーツ漫画であり、友情、恋愛、家族間の重苦し問題あり、笑いありで読み応えのある良いお話です。
誘惑に勝てず
2019年6月9日
マンガparkでポイント貯めつつ読んでましたが我慢できず購入。課金、課金して一気に読了しました。実は連載当時、本誌を買って途切れ途切れながら読んでいたのです。その後も続きが気になり、確か古本屋でコミックスまとめ買いした記憶があります。いまは実家も出て、今度は電子書籍で再購入。読み直すと年も経たからでしょうが当時とはまた違った視点でキャラクター、ストーリーを見つめることができ新鮮でした。羅川作品のキャラクターはとても魅力的で、ストーリーにひきこまれやすいです。最近また自分の中でブームが来ています。赤ちゃんと僕、ましろの音、吸血鬼と愉快な仲間たち、いつでもお天気気分、どれも好きです。
すごいヒューマンドラマ、是非読んでほしい
2019年2月21日
もう何度も何度も読んでも、飽きない、おもしろい。愛がある。羅川真里茂さん特有の、愛のある物語です。普通のスポーツ漫画とはちょっと違う、ヒューマンドラマです。家庭、恋愛、仕事、見所は学生達の成長だけではないです、でもスポーツ漫画醍醐味の面白さもあります。もしかしたら絵のタッチで避ける人もいるかもしれません、是非読んでほしい。涙あり、笑いあり、人間の素晴らしい部分の詰まった、素敵な漫画です。私はガッツリ恋愛かドロドロみたいのが好きで普段こうゆう漫画苦手なんですけど、これだけは、これだけは好きです。
テニスの高揚感
2019年2月8日
テニスを知らない人でも、主人公と一緒にハマる漫画です。様々なプレーヤーがいて、インハイという1つの目標、そしてその先の夢であるプロに向かっていく最高に熱いストーリー。人間性や人間なら誰しもが持っている普段隠している弱さを見せつけられます。主人公以外でも、自分自身とシンクロする人がいる。恋愛もあり、大人でも子供でもない“高校生”という特別な瞬間を彼らと読み進めることによって成長していけるストーリー。幾つか泣き所があるので、ティッシュを準備してハマって下さい。東京オリンピック・パラリンピック前に読むことをオススメ致します!
いいね
0件
男子テニス部漫画
ネタバレ
2019年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ のなかでは、1番好きな作品です。最後、主人公もライバルくんたちも良い感じにパートナーができて、良かったね〜✌、という気分になりました。
いいね
0件
結末が知りたくて
2019年8月16日
漫画Parkで読んでいたのですが、話が面白く続きが待てずに購入しました。スポーツを中心に主人公達の成長が丁寧に書かれていて少女漫画では珍しいかなと思いますが(恋愛要素少なめ)、とてもいいお話でおすすめです。
いいね
0件
無料
2019年2月21日
テニスに興味がなくて、絵も好みじゃないなーと読まずにいたけど、ルイルイとイダくんコンビいいね。イダくんの子供なとことか可愛い!ヒロインの子はぜひイダくんとうまくいってほしい笑。続き気になり購入したいけど、迷うなー。
いいね
0件
とても面白かった!
2019年2月20日
無料だったので、読んでみましたが非常に面白かったです!
3巻までしか読んでいませんが、続きをもう読みたいです!
いいね
0件
なんでか
2023年9月20日
なんでかこのタイトルを知っていました。(アニメ化とかしてなかったよね?)それだけ有名な作品なんだろうな〜〜
いいね
0件
レビューをシェアしよう!