まだ一巻しか読んでませんので、あれですが旦那の父親があんまり好きになれそうにありません。本筋がそこじゃないのに気になっちゃって、全体的にデリカシーがない感じ悪びれない感じがただの昭和風吹かせてるダメ男に見えちゃうなぁ。本人は本人なりに後悔してるんだろうけど、態度に出さなきゃ意味ないよねって思う。主人公が橋渡しをしてるけど、本来なら旦那の心に寄り添うべきでは?よく事情知らないなら尚更、義父の気持ちを代弁したいならそれからすべきじゃないかなと思いました。主人公が好きな分、気になってしまいました。主人公の兄も謎すぎるし、何だかなぁー。
正直、2巻を読むべきか悩み中です。