ネタバレ・感想ありなのに、千輝くんが甘すぎる。のレビュー

(4.6) 1523件
(5)
1129件
(4)
252件
(3)
94件
(2)
25件
(1)
23件
勝手に空き教室入って制服畳むの怖すぎ⋯
ネタバレ
2025年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻からイタイ子だと感じました。片思いごっこするなら両想いになれたらいいな姿勢でやればいいのに、千輝くんに告白したりしないから!とか、花咲さんとただ喋ってるだけなのに、仲いいんだね〜!付き合ったら応援しちゃう!とか、いちいち面倒臭い子だなと感じました。しかも千輝くん花咲さんからのお願い嫌そうに断ったりして明らか気がないの分かるのに美人だからって、お似合いだね!とか、防御姿勢とりすぎでいちいちいらんこと言う子だなと。この子のどこがいいんだろう?絵もあまり上手じゃないのでとくにキュンキュンもせず。
ルパン三世のような細すぎシルエットが好みじゃありませんでした。
なんかいろいろ話題になってたから読んでみたけど良さが分かりませんでした。
犬の名前がおかゆっていうのも無理。
体育の時間に勝手に空き教室入って男子の脱いだ制服畳むのも、実際あったらストーカーすぎて、なんでここにほっこりしてるのか分かりません。怖すぎて寒気しました。
なんか、リストびっしり作ったりもして無意識にストーカー気質なのかな?だから最初のメガネくんにも怖!ストーカー!とか呼ばれたんかな?とちょっと納得しました。
千輝くんのアプローチも最初からかなり分かりやすすぎるのに、ここまでされてまだ、いやいや千輝くんが私を好きになるはずない!とか言う?(バレンタインエピソードまで)
さすがに分かるだろ、、鈍感というよりアホなのかな?と思っちゃいました。
実際こんな子いたら本当にイタイ子だな、、
ごめんなさい(_ _;)
なぜこんなに人気があるのだろう
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ごめんなさい。だめでした。私が大人になってしまったんだろう。片思い「ごっこ」ってなんだろう。男の子から言われて、そんなに簡単にできるもの?主人公が失恋したのをいいことに男の子が自分を好きにさせるためにキープしてるみたいな気持ち悪さを感じました。主人公が男の子のクラスに侵入し、制服を畳むというのも気持ち悪いです。付き合ってもないのに勝手に誰もいない他クラスに侵入して服を畳むって…いくら好きとはいえ、ストーカーっぷりに引きます。主人公もそれを悪いことと思っていないこともすごい。
ヒロインが無理でした
ネタバレ
2024年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻くらいまでは面白かったです。千輝くんのカッコよさに何回も読み返してはキュンキュンしてました。
が、だんだんとヒロインに違和感を感じることが増え、もはや言動にドン引き…。
絵も変わってきてますます受けつけなくなり、7巻であえなくリタイヤしました。
こういう話はヒロインにも魅力がないとダメなんだなぁと思いました。途中まではハマっていたのに、もう読み返す気にもならないです。
主人公微妙…
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男の子はカッコいいんだけど、主人公の魅力がない。
最初はブス設定だったのに何故かモテてるし、文化祭の女装の話も、自分中心な考えで、彼氏の事考えてない…
頼まれる前に女装見たい!って言えばまだしも、頼まれたから何とかしなきゃ、彼女失格とか、まるっきり自分の立場しか考えてない…
彼女のどこに惹かれたのか分からないし、磁石みたいに人が集まるとライバルが連想するのも意味不明。
ヒロインに魅力がない。
•••••
2023年5月29日
男の子の絵はかっこいいと思いましたが、
言動が受け付けなかったです。
主人公の魅力もイマイチで
展開に全然ついていけなかったです。
うーん…
2023年5月23日
全くキュンキュンできませんでした。男の子がかっこいいとも思えず、映画化するほどなの!?と驚きました。この内容なら5巻ぐらいで完結がよかったのでは?とさえ思います。
わかなくい
2023年5月2日
このお年頃のオトコの子ってわかりにくいよね。なにをいったい考えているんだか。気持ちを通わせあうのってタイへんだ。
片想いじゃなくてストーカーだった
2023年5月2日
今月のパワープッシュ作品だったので読んでみました。最初はよくあるパターンだなぁと思っていましたが、ヒロインの作った片想いリストが、完全にストーカーのそれだったのでそっと閉じました。
よくわからない
2023年3月9日
印象がとにかく薄いし心に残らない
まずヒロインが駄目だと思う
完全に魅力不足
ヒーローもヒロインの何がそこまで良いのやらわからない
ヒロインをふったメガネ男子の方が気持ちはわかる
メガネ男子をヒーローにしたほうが良かったんじゃないのかな?
好みの問題なんでしょうねぇ…
むず痒い
2023年3月5日
この漫画の何がドコがいいのか
さっぱり分からない…

大人しいだけの地味な不美人の主人公に
学校一の人気者イケメンが何故か惚れてって
王道だけど、ありえない設定の
夢見る夢子ちゃんな漫画にはもはや飽き飽きです
絵にも魅力がない…
ごっこって!
ネタバレ
2022年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ごっこが長すぎて小学生のおままごとか!って感じ。千輝くんが恋愛慣れしてるならまだしも、あれはしてない…って考えると逆にキモい。キュンというより寒気。
最新刊
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで楽しく読んでいたのですが、最新刊でうーんとなりました。まず千輝くんこんな顔だった?!と既刊を見直してしまいました。文化祭で千輝くんのクラスの女子が千輝くんに女装を一度断られたのに彼女である真綾に再度お願いするシーンが不快でした。千輝くんが普通に文化祭を楽しみたいと言っていたと、まあそこまで言わなくてもいいかもしれませんが。理由なんてなんでも言えたはずなのに頼られて嬉しいとか思ってて意味がわかりません。それで結局千輝くんも女装するし……あれだとそんなに嫌じゃなかったのか?とか思ってしまいます。読んでいて終始頭にはてなマークが浮かぶ最新刊でした。
もう、飽きた
ネタバレ
2022年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彼はイケメン超モテ男、ヒロインは普通の子、色んな事を乗り越えて両思いに。しかしヒロインに片思いする男子あり、彼氏の元カノも登場←今ここ!
ほんとに普通の腐るほどある少女漫画のストーリーだな〜。この先も予想できる。
元カノを警戒していたヒロインだけど、実はいい子だった元カノとお友達に。しょーもないよくある話を何話か進めて、進路を決める時期に。ここでまた別の大学えらんで遠距離だなんだと揉めるんだろうなぁ。
予想できるからあとは最終巻だけ買おうかな。
なぜこんなに人気なのかがわからない
2022年4月23日
本屋で100万部突破と書いてあったのでその時点で発売されている4巻まで買ったのですがこれの何がいいの?ってなりました
ヒロインの性格も嫌いだし男のほうもぱっとしなくてそのままメルカリで売っちゃいました
意味不明
2022年1月31日
びっくりするくらい理解できませんでした。男の子の絵はかっこいいと思いましたが、言動が不思議すぎて…読者をキュンとさせたいんであろう場面はわかるんですが全然ついていけなかったです。残念。
ありきたりなストーリー
2021年7月29日
どこかで読んだような…よくあるありきたりな浅いストーリー展開で先が読めてしまう物語。きゅんきゅんする?
なぜ高評価なのか、甚だ疑問…
飽きた!
2021年3月4日
1巻はまあまあ面白かったです。でもヒロインが鈍感すぎてだんだんイライラしてきた。4巻まで読みましたが、だらだら続きそうな感じなので続きはもう買わないです。内容薄くて全くキュンとしない。
ありきたりな救済漫画
ネタバレ
2021年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 失恋した主人公がイケメンモテ男からのフォロー「片思いごっこ」とやらで立ち直っていく話。失恋した主人公になんの試練も成長もなく、薄っぺらい物語に感じてしまいました。また、主人公の内面になんの魅力も感じませんでした。
きゅんです!
2021年1月19日
甘くて切なくて、可愛らしいストーリー!
主人公がとても純粋で可愛くて、キュンとします!
うーん
2020年12月13日
面白そうだな〜と思って無料版を読んでみたものの…女の子主人公の表情というか、表現がなんか無理でした。
片想いの女の子の少女漫画はたくさん読んでるはずなのに、なぜかなぜか…。
魅力もイマイチ伝わりづらく引き込まれなかったです。
うむー、あまり好きじゃない。
ネタバレ
2020年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真綾が何にもしないのにイケメンに好かれてる幸運ヒロインなんだよなー。期待して調子に乗りかけては、ちょっとショックなことがあると、自分が傷つかないように悪い想像して、勝手に距離取ったり、自信がない発言みたいのして「自分が千輝くんに好かれるわけないってわかってるから、身のほど知ってるから」みたいな防御の姿勢に入っちゃうんだよねー。
そんで千輝くんの方からアクション起こして、また復活!みたいパターンばかり。
何もしないのにイケメンから歩み寄ってくれるラッキーヒロイン。
思考回路も行動も同じ事を繰り返す。
学習しない型。
全ては自分に自信がなくて、でも自分が傷付きたくないから。
受け身過ぎて嫌になるー。

千輝くんも端から真綾を好きになるフラグ立ちまくりじゃんー!
「片思いごっこ」やる前から真綾のこと知ってて、気になってたっぽい回想シーンばかり。
肝心の言葉が足りないから、鈍感ニセ謙虚(自信がなくてマイナス思考なだけで、ほんとは謙虚じゃない)ヒロインの真綾は、どんどん検討違いな考えに走る。
でも中途半端に積極的だから、離れるには至らない。
おばかなの?この二人はって感じ。

一応、3巻まで、真綾が変わるんじゃないかと期待して読んだけど、変わらないので、もう読まないな。
キャラも設定もストーリーもあまり好きになれないし。
わからない
2020年4月30日
内容も普通で、評価が高い理由が本当にわからなかったです。甘い事を言うけどなぜなのかも謎だからときめけず、とにかく普通。普通なのが良いのでしょうか?合わなかったのかな…
再レビュー
2018年5月4日
一応3巻まで読んだけど、その後続きを読んでないのでその程度だったんでしょう。
前に星3つけてたけど、1巻ざっと読み直したらこれに星3は評価高すぎたので落とします。
片思いリストは引くし、ヒロインの魅力分かんなかったです。
それでも実写化するみたいでそんな人気作品?と疑問に思いました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 亜南くじら
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: デザート