ネタバレ・感想ありやんごとなき一族のレビュー

(3.7) 307件
(5)
99件
(4)
82件
(3)
73件
(2)
26件
(1)
27件
古臭い
2023年6月1日
「一生一緒にいてくれや♪」をカラオケで熱唱する若者がどこにいるよ。
選曲から登場人物の価値観までTHE昭和って感じで、今ドラマ化しても?
いいね
0件
ドラマが良過ぎた
2023年6月1日
たくさん無料で読めるのにドラマのキャスティングが良すぎて…特に顔…なんか入り込めなかった。原作あってこそなんだけど。
いいね
0件
表情の描写がワンパターン
2023年3月4日
この方の人物ってみんな全てのカットで顔に横線が入ってる…全コマテンパってる感じで落ち着かないです……
いいね
0件
ドラマから見たけど
2022年11月18日
マンガもおもしろい!ドラマより細かく書かれていてよかった!現実離れしすぎてるところもあるけれど、それも含めて楽しめます。
いいね
0件
おもしろいけど、
2022年9月8日
読んでいて疲れました、、。でもお話はおもしろいから、どんどん読んでしまう!気になる気になる〜とついつい読んだしまいました。
いいね
0件
がんばれ佐都!
2022年6月2日
TV放送されているから、原作はどうなのか?と読んでみました。女は怖い、怖い。がんばれ佐都!と、心の中で応援しながら読んでました。良かったです。
いいね
0件
2巻無料読みました。
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 健太と共に深山家に入った佐都。そこには富豪ながらの怖~い人々が。見方っぽい人もいるようですが、身内以外にもお義父上の愛人やら怪しさ満載の泉さんやら…盛りだくさんすぎて震えます。佐都、頑張れ!そして健太、佐都を裏切るなよ~。面白かった…続きが読みたい…
いいね
0件
ツッコミが間に合わない
2022年5月30日
マッチョなシンデレラストーリーですが、上流階級の描写や設定にツッコミを入れたくはなります。
無料分を読んで購入は見送りました。
いいね
0件
ドラマみるなら絶対漫画
2022年5月27日
途中で読むのやめてしまいましたが、ドラマで見るよりは漫画を読んだ方がいい作品です。私はそこまで漫画にもハマりませんでしたが、ドラマ化したということは人気はあるのかなと思います
いいね
0件
読んだことないタイプの漫画!
2022年5月24日
ドラマ見てます!原作気になったので少し読んでみました!よくある恋愛漫画なのかなと思ったら、結構違いました!!大変な生活だと思うけど何とかして家の人に認めてもらおうとする姿がカッコよくて、応援したくなります。どんな展開になるのか、わくわくしながら読みました♪
いいね
0件
ドラマを見て試し読み
ネタバレ
2022年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマにハマって、原作漫画無料版を試し読みしました。
原作とドラマでは多少設定もストーリー展開も違いますね。例えば、原作ではいる長女(健太の姉)がドラマにはいないとか。
まだ原作も完結していないみたいなので、続きおよび結末が気になります。
いいね
0件
ただのシンデレラストーリーじゃない!
2022年5月20日
ただの少女漫画の溺愛ハイスペック甘々なシンデレラストーリーじゃない。シンデレラになった後の奮闘、家族の物語です。ドラマのが優しい!?生温い!?
いいね
0件
古き良き
2022年5月18日
昔の昼ドラのような、昔懐かしい展開が多く、こうなるだろうとわかっていてもついつい読んでしまう。いつの時代でも男尊女卑に立ち向かう、身分違いの恋は人気の出るジャンルなんだなあと思いました。
いいね
0件
面白いんだけど…
2022年5月16日
ドラマからマンガにやってきました。以前読んだことのあるお話の作者さんでした。マンガのほうも面白いんだけど、以前読んだ作品とまったくおやすみキャラが多くて、見ながらあれ?この人って?と、ごっちゃになってしまいました…
いいね
0件
へこたれない
2022年5月15日
お話の、内容は、好きです。ただ、絵がもう少し繊細な表現が欲しかったです。なんと言っても、サトさんを応援したくなりむす。
いいね
0件
ドラマが面白くて読んでみたら
2022年5月8日
漫画は関西(兵庫県の芦屋)が舞台なんですね。ドラマでは首都、東京が舞台でスケールが違うので、すみません。正直ちょっとガッカリ。絵柄も好みでないので、読み放題ですが1冊目で離脱。ドラマ脚本や監督さんがドラマ用に脚色しているのが凄いですね。ドラマは小姑役の女優さんが顔芸めっちゃ面白いですしね。ベースがあってこそだと思うので、ドラマから漫画よりも漫画からドラマを見る方が抵抗は少ないと思います。
いいね
0件
いまいち
2022年5月4日
面白いのかもしれないが、同じ女性として読んでいて気分のいいものではない。そもそも、旧家の妻があんな扱いを受けていたというソースはどこから?私も事実を知らないのではっきりとは言えないけど、脚色が強いと思う。
いいね
0件
ちょっとダメだった
ネタバレ
2022年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌な人ばかりでだめでした。もっと頑張って読み続ければまた違う感想が出てくるのかもしれないけどイライラしてきて試し読みで根性尽きました、、この作者の漫画は基本的に好きなんだけど。さーせん。
いいね
0件
好き嫌い分かれそう
ネタバレ
2022年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は、こういう根性もの、嫌いじゃないけど、主人公がもうちょっと強かというか、やられたらやり返す!みたいなのが好きなので、この漫画の主人公のように、とにかく耐える、みんな仲良くしたい、みたいな性格はあんまり…かな。
まぁ、女性向け漫画の主人公だから、こういう性格でもいいのか…?
花より男子も似たように、金持ちとボンビーの話だったけど、私はつくしのような性格が好きだな。

内容はえげつない嫁いじめ。
旦那の親(クソオヤジ)や親族たちからの庶民タタキ。
主人公は愛あるまともな家庭育ちでお人好しで、修羅の家に望まれてないのに嫁ぐ。救いは、旦那がいい人で、主人公を愛してること。
果たして嫁として、一族として認めてもらえるのか!?
って話。
つーか、旦那もその家嫌なら他の会社とか海外とかいけよ、と。
面白いけど、いろいろとイライラする漫画です。
いいね
0件
おもしろそうです
2022年4月18日
ドラマ化で話題になってるので読みました。1巻を読み終わった時は「The 昭和根性モノ」「古の昼ドラ」感に耐えられなくて嫌悪感しか感じられなかったけれど、2巻3巻読み進めていくと4巻くらいからおもしろくなってきました!1巻で止めるのはもったいない(個人の感想)!無料の5巻まで読み、続きを購入…とまでいきませんでしたが、続きは気になります!
いいね
0件
内容は面白いです!
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はさすが先生!つい夢中で読み込んでしまいました。
でも終始頭に「普通に主人公の家に婿入りの形で結婚すればいいだけの話を、なぜ合わない人間の巣窟にわざわざ入っていく必要があるのか?」
の疑問がずっとあって、その理由付けに共感ができなかったせいか、主人公と共に楽しめる作品ではなかったのだけは残念でした。内容も他のキャラクターも面白いからこれからも読みますけどね!まだまだ途中ですが、早く新刊に手が出せるぐらい頑張ります。
そして個人的にはむしろ、長男の嫁の方に同情しました。
格式ある家に生まれたお嬢さまでも、家に長男の嫁として嫁いだからにはと、責務を全てはたしていたのに。いきなり次男夫婦に会社の立場(将来的な)も家も追い出されたら誰でも腹立ちません…?由緒ある家なら、そここそ一番重要ではないのかと。家長制度のままの価値観がベースの話だろうのに。そこは次男夫婦が筋を通して出て行けよ(入ってくるなよ)と思いました…ごめんなさい。
なので、長男夫婦はどこかの未読の巻で、正しい形で幸せになってくれるのをとにかく祈りながら読んでます。
単純で面白いです
ネタバレ
2022年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ バラ色の時から絵も話もやや古臭くて読んでてちょっと恥ずかしくなる瞬間が多いですが、すごく面白いです。頭のおかしい父親はもはや問題外として、主人公の旦那が無能でイラつきます。有能みたいに言われてるけど素人考えでいつも焦ってるし、主人公のこと守るとか頼れみたいなこと言うけどいつもほったらかしじゃないか?この人、今の所何もしていないですね。そしてまだ完結していなかったのですね、あまりダラダラ続くようならもういいかな。
いいね
0件
スゴすぎる
2022年4月5日
韓国ドラマみたいにドロドロ。読み放題分でお腹いっぱい、胸焼けしそうです。ドラマ化するらしいけど多分見ない。
昼ドラぽい
ネタバレ
2022年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昼ドラなら、しっくり笑笑
芦屋の子知ってますが、こんな家ないで…
なんというか、もっと品が良い。成金みたいなお家ですね、と思って読んでたら由緒正しくて驚き。
駆け落ちとか昭和の臭いがしますが、まあ面白くざっと読める感じかな…5巻まで読みほで読めたので、満足度です。購入には至らないかな、理由は義理の父がほんと気分良くない!同居する意味がわからん。出て行こう、て旦那の言う通り出ていけば良い。
それではストーリーが続かないけどね!
いいね
0件
疲れる
2022年4月3日
幸せになれるんでしょうか?読んでてすごく疲れます。でも旧家ってほんとにこう言う、感じなのかもなと思って読んでます
やんごとなきすぎだよ~。
ネタバレ
2022年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と問題がありすぎて心が休まる事がないしヤな感じの人が多すぎてかなりしんどかったよ。すごい一族とは思ってたけどまさかここまでごちゃごちゃしてるとは…。親父だけが凄いのかと思えば他の人達もキャラ濃厚すぎだよ!ちょっと私には無理だったけどこの作品はハマる人はどっぷりハマりそうだねw。
うわぁ
2022年3月28日
やんごとない一族の古いしきたり(?)相手に奮闘する主人公夫婦の勇気がすごいっ!私だったらたぶん無理だと思います。
いいね
0件
頑張れ!女達
2022年3月14日
ありがちな内容かと思ったけど、どんどん読みたくなる。
韓国の財閥系みたいな家で父親がめっちゃ腹立つ。
上流階級って一般人には理解不能なんだろうね。
いいね
0件
ドラマ化にピッタリの内容
2022年2月3日
原作は昭和感満載というイメージがありますが、ドラマ化されるのですね。令和の日本の格差社会をどう表現されるのか、楽しみですが、個人的には家族のドロドロなのは好きではありません。
ただ、庶民からセレブの嫁になった主人公が、チャンスをピンチに変えながら、成功していくのだろうな、という気はします。
いいね
0件
クソ義父め、覚えていやがれ!
2021年6月15日
無料分二巻まで拝読しました。「これは…半沢直樹の女版じゃないか」と、設定も何もかも違うのにまずそう感じました。そのため、あのレビュータイトルw 凄く面白かったです。本当に頭に来る義父をあの主人公とその夫がギャフンと言わせられるのか!?その前にやらなきゃいけない事が山積みだ!!一体これからどうなるの!?というワクワク感。下克上シンデレラ感もありながら上流階級の人ではなくても知っておきたいマナーの話などもあり、勉強になります。お義母さんが素敵な方だし、主人公の味方になってくれそうな人もいるので、応援したくなるマンガです。ドラマ化の際には是非半沢の演出家さんを…笑
いいね
0件
なんとなく('-' ).........。
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ん〜お金持ちって皆こうなんだろ〜なぁ〜(--;)

って色々な箇所で思わせられる…
お金持ちの人の方が性根曲がってる(笑)
って余計思う作品(笑)
いいね
0件
セレブの実情!?
2021年4月15日
違う世界に庶民が飛び込んで、すごい内容のストーリー。嫁いびりのようなものだから、読んでて少し気分は悪い。夫がしっかりしてなかったら頑張れない戦いですね。
いいね
0件
話が飛んでる?
2021年4月9日
1巻の終わりと2巻の初めが全然つながってなくて、1巻の終わりの答えがめっちゃ気になるんですけど…
いいね
0件
格差婚
2021年4月5日
よくある格差婚のお話でした。小姑みたいなのが何人もいてドロドロしていました。絵は古くさくてみんな同じ顔をしていたので見分けがつきにくかったです。
いいね
0件
🙂
2021年4月2日
こやま先生の作品はドロドロしたものが多いけど…これは違うっぽいなぁ。
いいね
0件
タイトルに惹かれて
ネタバレ
2021年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 由緒ある一族次男ということを知らずに恋に落ちた女性の話で、一族の中で起こる試練に立ち向かうというストーリーでした☘
いいね
0件
華やかな世界
2021年4月1日
お金持ちの煌びやかな世界とドロドロの裏の世界のギャップがリアル。一般庶民の主人公がギャップを乗り越えて努力していく姿が面白い。
いいね
0件
続き気になる
2021年2月14日
けど嫌な奴らばっかで気が滅入るし、次から次へと問題が起こり、それは漫画だから仕方ないけど…
問題解決の爽快さよりそこに至るまでのネチネチ感がまさり苦痛。泉さんとか、あーゆーキャラないわ〜〜、頼むから夫婦仲邪魔しないでー!!
疲れている時には読みたくない漫画だけど、それでも続きが気になるので読みます。そう思わせる作者様は凄い。。。
普通
2020年12月5日
1巻まで読んだ。日本にもこんな世界あるのかっておもった。ストーリーは面白いけど、絵が苦手。
なかなか
2020年10月14日
どろどろした人間模様ドラマは好きじゃ無いのですが、主人公の明るさと旦那の真っ直ぐさで、気持ち良く読める話です。
なかなか面白くて、続きが気になり、全巻読んでしまいました。
でも何度も読み返したくはならないかな。
面白いけど、一回で充分って事で、星3です。
主人公が素敵
ネタバレ
2020年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本にいての格差婚の話しだけど、主人公がたくましく、明るく乗り越えていくのが素敵でした!最後はみんながハッピーになると良いなと思います。
いいね
0件
複雑系
2020年7月1日
無料版楽しみました。御家柄が絡み合ってくる一昔前な感じが否めない作品ですが、楽しめました。
次の展開が気になる
2020年6月9日
この作者さんの作品はどれも一昔前っぽい展開だけどわかりやすくてクセになる
続きが気になる
2020年5月4日
とりあえず無料分のみ読んでみようと思って読んでみたら、どんどん続きが気になって全巻購入。
今後どうなっていくのか早く続きが読みたいです。
いいね
0件
ありそう!
2020年3月19日
身近にありそうでないようなお話です。読むにつれて、続きがきになる内容でした!^_^
昼ドラ
2020年2月29日
韓国ドラマの様に展開されるお話です。韓ドラとの違いは共同戦線を張るとこ。主人公とその旦那さんで周りの浮世離れした人達と戦うお話。そこが読んでてしんどくない、ドロドロ昼ドラとの違い
2019年12月4日
こやまゆかりさんの作品は主人公それぞれに魅力があり、ストーリー展開もリズムよくてお話の中に引き込まれてしまいます。
いつもイライラ
2019年8月21日
この作者の作品、ヒロインの性格にいつもいらっとします。善人であれば正しければ全て許されるの?その場の感情で行動して、結果に衝撃をうけるんだけど、まわりにイヤな思いをさせたり、悪い結果になって後悔したり。
共感できずに悶々とします。でも続けてみてしまう。不思議。
大変そう
2019年8月17日
息抜きに漫画読む私にはしんどいかな。
話は面白いし気になるけど、見てて可哀想で…
ヒロイン
2019年8月11日
この作者さんの作品を全部読んでるわけじゃないけど、周りからは無謀に見える世界に飛び込んで行って奮闘するヒロインが多いのでしょうか。頑張ってる姿は素敵で、色んな知識を一緒に勉強できる感じも楽しいですが、嫁としての立場で読むとしんどいわぁ
頑張って
2019年6月1日
主人公応援したくなりましたこんなところに嫁ぐのは大変だけど、もしかしたら現実みあるかも?
いいね
0件
作者買い
ネタバレ
2019年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者にしては珍しいセレブ話。ただ相変わらず主人公が自分で話大きくしちゃってる感はあります。最後はきっとハッピーエンドだろうけど、気になる
とても面白い
2019年5月13日
だけど、試し読みだけ見たところとても周りの人間に腹が立ってもう読みたいと思わなくなった。さと、頑張れ。
2019年5月13日
怖い。身分の階級をつけられるような家に嫁ぐことは並大抵の精神では難しいでしょうね。意地の悪い義姉を筆頭にあとで痛い目に遭って欲しい人ばかり。
うーん…
2024年2月14日
そうはならん、という思考が先に来てしまって、なかなか感情移入できませんでした。自分には早すぎたようです。
生きてる人間って怖い。
いいね
0件
渡鬼ならず
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと思って読み始めましたが、回を追うごとに波乱のネタ探しのような面倒な展開ばかりになってきて飽きてしまいました。スカッとするのが見たい!という感じでもなく、ここから盛り上がればまた読み始めようかな
いいね
0件
テレビ
2023年6月29日
テレビを見て無料お試しをよみました でもテレビも途中から見ただけなので始めが気になっていたので読んでみましたが少し読んだだけで辛過ぎましたでも最後を知っているので安心です
いいね
0件
やんごとないや
2023年6月27日
まじこんな大金持ちの家とかあるの?すごくない。なんかこんな感じの実家ってわかったらその時点でひくね。うん。
いいね
0件
ん〜
2023年6月3日
2巻までしか読んでませんが、なんか重い…ドロドロ陰湿?イビリ系は苦手な作品なので、これ以上は読むの諦めます。
長い…
2022年11月11日
よくまぁこれだけ次から次へと事件が起こる一家だなぁ。
多少は話が進んでいるけど、ドロドロした家族の問題がダラダラ続いていて少し疲れる。
作者の昔の作品で好きなのがあって、それから時々他の作品も読んでいるけど、この作品はメリハリがなさすぎる印象。
大体、庶民を連呼している主人公が、いくら旦那の支えがあっても乗り越えられるレベルじゃないし、マンガの世界といっても出来すぎを超えて飛躍した夢物語すぎ。
それでもこの作品をたまに読んでいるのは、美穂子の思惑がバレてどれだけの騒ぎになるかが知りたいだけかなぁ。
読み返したくなる作品ではないかも。
昔ハマった別の作品は確か7〜8巻程度だったので、そのくらいの長さならこんなに飽きることはなかったかも。
いいね
0件
ドラマから
2022年7月17日
ドラマを観たのをきっかけに購入しました。ドラマでは現れなかった部分が漫画で見れるのでやっぱり私は漫画派です。
いいね
0件
うーん
2022年6月1日
庶民でも確かにもっと教養つけようね。
しかも、相手が旧家のご子息と分かったのなら
もっと常識身につけてから、挨拶へ行きましょう。
主人公にイライラっとしました。
読みにくい…
2022年5月10日
ドラマをみていて、原作があることを知り、無料だったので読んでみました。
色々ストーリーが無理矢理だったり男尊女卑があまりに酷いところはありますが、設定は好きです。
でも正直、漫画よりドラマの方がいいかなと思います。
とにかく漫画は読みにくい。絵は古い感じだけど嫌いではないはずなのに、構図?のせいなのか、私には読みにくいと感じてしまいました。
一巻の途中まで読んでいて、これならドラマが進むのを待つのでいいや、思って読むのをやめました。
好き嫌いが分かれるかな、と思います。
ヨミホにて
2022年5月8日
興味本位で読んでみましたが…最初から不快な気持ちになり、もう少し読めば良くなるはずとイライラしながら5巻まで読みましたが、もう読むのに疲れました。
格差婚ですね
ネタバレ
2022年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の佐都が必死に頑張ってるけど、これだけ価値観や育ちが違う人達だと諦めた方がいいと思ってしまいました…。
現実でも由緒あるお家に一般庶民は荷が重いと聞きますし。
最初は応援してたんですが、途中でイヤになってしまいました😔
いいね
0件
4巻途中で挫折
2022年4月27日
まぁ、すごい家柄に普通の女性が入ってく話というのは事前に知っていたので、一族の皆様の反応とか予想の範囲内でしたが、だめでした。お父さんに威厳と品と格が見受けられないあたりでもう「何をゆうてるのこのおじいちゃんは」と思っちゃって。小説でよんだら印象ちがったかも。無料分も読みきれないのは初めてかもしれません。私には合わなかったけど、好きな方は夢中になれるかもな、とは思いました。
あまりに昭和
2022年4月25日
令和の今、こんなに絵も内容も昭和の漫画に出会って驚きました。
ありふれた印象ですし、読んでいて疲れるので挫折しました。
えげつない。
ネタバレ
2022年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は面白いけどとにかく腹が立つ笑
こんなセレブ家には自分なら3日どころか1日も持たない。
庶民の嫁をガン無視してたシーンで死ぬほど嫌悪感を覚え見るの止めた。
設定が…
ネタバレ
2022年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新鮮に感じられない😌💦自分が歳取ったことを痛感します。きっと作者も自分より若いんだろうな。
自分が読んだのは学園物でした。
いいね
0件
こんな女はイライラする
2022年4月9日
主人公があまりにも無謀で空気読まなくてイライラする。義理姉もやりすぎだし、義父は、やることが品がない。昼ドラや、韓流好きな人はいいんじゃないかな?
異常な人達
2022年4月7日
令和の時代で世間のセレブと言われる人達が皆、こんな古めかしい異常な生活を送っているとは思いたくない。庶民の代表の頑張りが健気で応援したくなる。
5巻まで読んで
2022年4月7日
ドラマ化されるということで読んでみた。
よくできたストーリーだけど、ごめんなさい、好みではない。
でもドラマになったらどうなるのか気になる。
続けて読めない
2022年4月6日
つぎつぎと問題がおきて、いつか主人公が救われるんじゃないかという期待のみで読むかもしれません。好みの問題ですが、とても続けては読もうとはおもいませんでした。ストレスがたまる漫画は読んでも後味がわるいです。
うーん。
2022年4月4日
なんてゆーか胸糞悪い話 桜の着物の話から旦那の実家に住むあたりまでみたけど ギブアップ!たぶんこれから主人公夫婦が立ち向かい 逆転していくのだろうけど 桜の着物だって 恥ずかしい!とか思わないでほしかった 大事なお母さんから譲り受けた一点ものの着物 しきたりより大事なことじゃないかしら。着物の着方に絶対てないんだよね。所詮着物も流行りがあっての服でしかない そのしきたりにしたっていつかの時代の流行りでしかない。そして、結局旦那の家に住むのか 長男追い出してよく行くな 言ってることやってることが今のところ?な事があって モヤモヤ あとで解消されるのかもだけど なんかまた別のモヤが出そうだし ラストだけみておしまいで。
終わってないんかーーい!内容からして昔の漫画か思ったw
ストレス
2022年4月4日
読んでてストレス溜まった。ここまでの一族なら昔からの風習が受け継がれていくのも分かるけど...。自由を求める現代ではもっとハッキリした展開がないとキツイ。きっと、これからスッキリする展開になるのかもしれないけど、そこまで読み進められない。
だんだん内容がエグくなってきて
ネタバレ
2021年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 権力対権力の物語になってきて。読むのがしんどくなってきました。
最後はあの傲慢なパパリンが死亡して終わりなどとはならないことを祈るばかり。
ちょっとこれは…
2020年5月30日
昭和時代を感じさせます。ちょっとあまりにもヒドイので、私は苦手でした。
昼ドラ
2019年9月21日
昼ドラが好きな人は、好きなストーリーだと思います。絵は、ちょっと個人的には苦手です。
面白い!!
2019年9月11日
主人公の行動に凄くいらっとしますが、続きが気になる作品です!
嫌な気分になる
2019年8月11日
嫌なやつばかりで気が滅入る。この作家さんの事だからこの先きっと、夫のけんたが浮気をするのでは?
びっくり
2024年10月25日
日常では考えられない家族の形、家族の種類が分かります。皆さん自己中でえ?と思う時もありますが、漫画として読むなら楽しいです。
いいね
0件
???
ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ お花見パーティーで上流階級嫁同士のみっともない大喧嘩直後の父親「本日はどうもありがとうございました」(巻き起こる拍手)

いやいやいや、ありがとうじゃないでしょ…なんの拍手なんだか?
この不自然すぎる流れに、うーん…。
うーーん
2023年6月4日
ドラマ化もされてるということで興味津々、無料1巻を読んでみましたが。ナニコレ?昭和のレディースコミックかな?代々芦屋(六麓荘町かしら)の地で暮らす名家なのに関西弁じゃないのも違和感ありました。
面倒くさい舅VSピントのズレたヒロイン
2023年6月3日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。が、面倒くさい舅とピントのズレたヒロインについて行けず早々に脱落しました…。2巻まで無料なのに残念です。昔のドロドロ昼メロが好きな方にはおすすめです。
よくある話
2023年6月1日
マンガではよくある話なんだけれどそれでも今後の展開が気になる。気にいらない嫁がどうやって婚家で足場を築くのか女なら他人ゴトではない。
いいね
0件
うーん
2023年4月11日
TVドラマ化されおもしろいという口コミで買ってみたが、そんなにおもしろくなかった。なんで話題になったんだか…。
いいね
0件
ひでー
2022年11月2日
もうツッコミどころ満載で1巻で読む気なくしました。
奨学金貰ってまで進学したのが短大で卒業後は実家の食堂手伝ってるって何w
やんごとなき一族のわりに下品すぎるしw
無料のみ
2022年6月26日
2巻まで無料だったので読みましたが、なんというか、、読んでてしんどかったです。まぁ昔の漫画だしこんな感じがウケたのかな〜と思っていたら新しい漫画でびっくりしました。
全てが無理
ネタバレ
2022年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ観てからこちらの漫画に来ました。
まず佐都、お母さんが心を込めて作ってくれたどて焼き、地面に落ちてぐちゃぐちゃになったからってそれをすぐそのお母さんに見せる?どれだけ傷つくか考えたら、私だったら絶対出来ない。いくら悔しくてもその無神経さにびっくり。
あと、あれだけの財閥で権力もありスケジュールもあるじっ様がすぐに佐都の実家にわざわざ出向くのも不自然。そして舌も肥えてるであろうじっ様に、自信満々にどて焼きを無理に食べさせようとする佐都もうーん、って感じだし。
呼ばれてもいないのに、桜の会に着物着て出て行くのも、その自信はどこから?と思えてしまう。
いくら間違った柄だからって、健太も自分のジャケットでわざわざ着物隠すような事しなくてもいいのに…。上半分しか隠れてないし、着物にジャケットって逆に目立っちゃってるし。私は佐都が感じたような思いやりのある男性とは思えなかった。
絵もいまいち。同性の同世代は皆同じ顔に見えるし。古いし。佐都は老け顔だし。全てが無理。
無料だったけど、2巻の途中でギブアップ。
ドラマはあちこちうまく直されてて、ドラマ観てた方がずっといいです。
時代錯誤
2022年4月28日
令和にこれはありえない…。私には男尊女卑が酷すぎて受けつけませんでした。どうしても一緒になりたければ、家を出るべきでしょう。佐都の家の団欒が好きと言うならなおさら。結局家に入って我慢してるのは、佐都の方なのがどうもモヤッとしました。漫画は特に重くて、ドラマの方がまだ見れました。
気持ち悪い。
2022年4月24日
すごく不愉快な話でストレスが溜まった。
絵も古すぎて、昭和感あふれていた。
それが悪いことだとは思わなかったけど、
内容が酷い。

この話を面白いと思う人とは仲良くできない気がする。
絵も内容も…
2022年4月14日
ドラマ化ということで試し読みしましたが、絵も設定も人物の言動も古くてわざとらしい感じで苦手で先を読めませんでした。ごめんなさい。ドラマで見る方がいいのかも。
この作者の悪い所が出てる作品
ネタバレ
2022年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻無料で読みましたが、作者は作風が旦那とか父親とかが古臭い考え方や亭主関白なのを誤魔化す為にこういう作品にしたんだろうけど、この作者って別れる→やっぱり別れないをすぐ何回も描きますね。
話を引っ張る為なんだろうけどそれならもっとじっくり描けばいいのに、簡単に短く描きすぎて子供の恋愛かって気持ちになる。深山の両親に別れるって言っておきながら勝手に婚姻届出すし、今回の話は旦那さんが協力的で家を出るって言ってくれてたのに自ら深山家に行くのもなんだかなあ。それに御仏壇に菓子を供えるのだって常識なのに、さも凄い事出来たみたいな描き方しててはあ?って感じです。
義妹のお見合いの件もあの父親が簡単に諦めないだろうと先が読めちゃったので冷める。
大体そんなに金持ちで代々続いた家なら嫁に家事やらせず、お手伝いさんにやってもらえばいいのに。
それに私の母親は貧乏でしたが、お茶やお花など習っていて友人のお母さんも習ってたと言ってたし、主人公の母親がお茶の席でマナーを知らないってのもちょっと違うような…と思います。世代的に違うのか、セレブの集まりのお茶会だから違うのかな?
私は何も知らない庶民なのでマナーについては勉強になるけど、一巻ずつのページ数少ないし買ってまでは読まないです。
土曜夜の2時間ドラマ?
ネタバレ
2022年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化されるという話がレビューでチラホラありましたが、2時間ドラマでは、ないですよね?
でも設定が、家政婦は〇〇に出てきそうなベタなやつで、しかも絵が‥うーん‥
義父がね、どうしてもやんごとなき家柄のザイバツの総帥に見えない。田舎の成り上がり土建屋の親方にしか見えなくて、庶民を見下すセリフが白けてしまう。囲ってる愛人さんも何だか場末のスナックのママに見えちゃって、出てくる人みんな品がなくて、無料分で限界って感じですハイ。
話は花より男子と女系家族を足して2で割って、更に陰湿にした感じに捉えてしまいました。ファンの方ごめんなさい!
ストレス
2022年4月7日
1巻の途中でもう無理でした。これから反撃が始まるのかも知れないし味方も増えるのかも知れないけど、もうちょっと明るい気持ちになりたいです漫画読む時は。。レビュー読んでから読めば良かった。
ストレスが
2022年4月5日
一巻で挫折
渡鬼なんて可愛いレベルの人間模様

ドラマはもっと軽やかにするのかな
ドロドロ過ぎてギブアップ〜

ストレス溜まる…
読むのやめました..
2022年4月5日
ドラマ化されるとのことで読んでみましたが、意地悪な人達が多くて、読んでて嫌な気分になりました。そういう話といえばそれまでですが、私には全く面白さが分かりませんでした。
うーん主人公にイライラする
2022年4月4日
ふるーい昔の時代をそのまま現代も…という超セレブの話はまぁ良いとしても。主人公の女がイライラしました。綺麗事で結婚して、自分の教養の無さなど後から気づくとかバカなんじゃん?と思ってしまいイライラ。旦那が早く帰ってきてとか元すきな人いずみさんの出現とかにイチイチ心配してることにもイライラしました。覚悟して嫁いで、家族を変えてやると家に入ったわりに、なんじゃこりゃ⁉️と思いました。全然共感も応援も出来ない。イチイチ信じるとか云って信じられてないし、最初のカッコつけた覚悟はどこへ⁉️本当につまらなさすぎ。残念感満載。イライラする。
何かムリ(笑)
2022年4月3日
お金持ちってこんな性格悪いのかな?(笑)
ちょっと、人としてどうなのかと思うことばかりで1巻の途中でギブアップでした。
なんだこれ
2022年4月1日
主人公が頭悪過ぎて読んでてイライラする。
なんですぐに義父を信用してほいほい出ていくの?
1巻の途中でもう見れなくなった。
これはドラマもつまらなそう。
レビューをシェアしよう!
作家名: こやまゆかり
出版社: 講談社
雑誌: Kiss