ネタバレ・感想ありきみが居る場所のレビュー

(4.1) 20件
(5)
9件
(4)
5件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
2024年11月10日
代表作含め 嫁を交えたストーリー切なくて
考えてみて誰しも好きになれば相手の性別なんてにのつぎになるのなら
もうそれに名前を着けてわざわざ傷つけ合わなくもよくならならいかな?
そんな事考えた作品になりました。
いいね
0件
短編集
2021年2月1日
どれも良かったです!切ないものもありましたが、、ストーリーが良い、感情表現も良くって、こちらの作者さんの漫画読みごたえあって好きです!
いいね
0件
ドラマのような作品
2020年5月8日
短編集ですが、どの作品も心に染み込んでくるような作品でした。お勧めの作品です。
いいね
0件
嫁受難集(作者談)
2018年12月31日
王道とは言えない展開の短編集です。個人的には刑事の話が好きでした。彼女なりに夫を愛していたのかと思うと、ハピエンとは言えませんが……。
いいね
0件
表題作のみ読んだ
2018年1月31日
表題作「きみが居る場所」と連作の「息が止まるほど抱きしめて」のみ購入。
もう、笑いもしんみり具合も絶妙で最高でした!息子も可愛かったし!この家族まだまだ読みたいなあ。
いいね
0件
💡名作ドラマ集✨
2010年4月23日
 💡1~5話、表題作はドラマの達人✨深井センセの名作ですね🖤 大阪の商店街を舞台に、幼馴染み🌸子持ちノンケ×ゲイで再会LOVEです✨ マイノリティ―であるがゆえに恋を諦めかけていた健人、彼を迎え入れ、いっしょに生きる道を選んだ隆美✨ 寄り添う2人の暖かさが愛しいです✨ 重くなり勝ちな『居場所』をテーマにしたストーリーに、幼児の無邪気さが楽しく笑いを与えてくれます✋  6話から別ストーリー✨ 既婚者の教師×図書館司書で不倫モノ🖤 ドロドロかと思いきや、意外にもHAPPYなオチ✨  7、8話は2人のなれ初め?  9~12話は刑事×元後輩🖤 愛しすぎた悲劇が切ないです😢 13、14話は再び幼馴染みで痛いシーンあり💦
 全編通して、人が人を愛し、求める苦しみ、哀しみ、歓びが、何だかリアルな心理展開で描かれてます✨ 障害だらけな想いだからこそ、せつない心の闇にキラリと輝く、恋の幸福🖤✨
 さすが深井センセのお作🌸 短編ながら、内容も深いです✨
楽しかった
2009年7月29日
あまりBLは読まないのですが、このお話は良かったです!
特に表題作はHシーンも痛々しくなかったし、何より息子くんと隆美親子の存在・やりとりが凄くほんわかさせてくれて良かった。重くもなく、スッキリ楽しく読める作品でした。
苦手な方でも抵抗なく読めると思います。
続きが気になる
2009年3月21日
表題作が凄く可愛くて好きです

ほんわかします。


息子も可愛いし

ただ、もっとこの家族の話が読みたいって思いました。

そこが強いて言うなら不満かも…笑
満足☆
2009年3月13日
パックで購入して正解でした!良かった、良かったです!
色んな情の深さがあり、どのストーリーも読み応えがあり満足いく作品でした!
泣けた
2023年1月22日
物足りないと思ってしまうと悲しいから、短編集は普段あまり手を出しませんが、こちらの作品は読んで良かったです。子育てもののお話が好きなので、表題作がお気に入りですが、他のお話も全て良かった!特に刑事ものは切なかったです。
いいね
0件
関西弁お好き?
2018年6月19日
かなり昔の作品です。お笑い有り、ドタバタ有り、泣かせどころ有り、人情有り、エロもバッチリ。つまり、ぶっちゃけちゃうと、吉本新喜劇的BL(エロ付き)。かなー(笑)でも、切ない心情を描くのが上手い作家さんですので、その点はちゃんと押さえられてます。
表題作のみ
2015年11月15日
読みました。絵はちょっと古い感じが否めませんが、そんな事も気にならないぐらいストーリーが良かったです。短編ですがキレイにまとまっていて読後感も良いと思います。家族としても個々としても幸せになれて本当に良かったなとしみじみ思いました。大阪人のノリとテンションというのがこの作品内において明るさと楽しさをもたらしていて、シリアスな場面がありながらも暗くなりすぎず、かと言って邪魔にもならず、どちらも良いバランスを保ってのストーリー展開だと思います。
どんなときも
2015年9月16日
居場所を与えてくれる存在というのは大切だなぁとしみじみ思いました。
かわいい隆一郎が大きくなった時にどうなるのかがちょっと気になります。
いいね
0件
らぶらぶ🖤
2009年4月5日
設定はありきたりなかんじだけど、心にギュッとくる話ばかりでした。

特に表題作がお気に入り🖤
この家族の今後も知りたい❗
なんか切ない
ネタバレ
2022年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 刑事さんの話が哀しかったな。最後のお話もなんだか重たい。亡くなったお姉さんは気の毒だけど旦那と弟の気持ちを知っていたならちょっとずるいなと。
いいね
0件
余韻が残ります
2020年3月21日
色々な作品が読めますが、なんともいえない哀愁漂う余韻が残りました。
いいね
0件
星3.5
2015年8月19日
作者買い。短編集。表題作、奥さん、両親を亡くし子供と2人で八百屋をしている隆美の元に、高校時代の同級生、健人が戻ってきた。そのまま居候することになったものの、健人は言えない想いを抱えていて…隆美、潔くて男前!そして、エロい!
2話目は、既婚者の同僚の先生と体の関係が続き…ちょっと暗め…ハピエンでよかった。
3話目は、切ない、暗い。刑事×元部下。付き合っていたのに、いきなり退職してしまった、部下。それが部下の奥さんが亡くなったことで、捜査の対象になり…健気です…
4話目は、好きだった幼馴染のお兄ちゃん。姉と結婚して…
表題作が1番好き!
いいね
0件
もう少し
2014年11月9日
暗い内容が多く、最初の作品とかはドタバタして落ち着きがない。
短編集だからそんなに期待してもと思った。
いいね
0件
不完全燃焼😌💦
2012年12月27日
どんなに好きな作家さんでも萌えきれない作品があり、私にとってはこの作品集がそうでした(*´・ω・`)

作品年代が2000年初頭と、画がやや以前のものです。
題材も、本来深いテーマなんですが短編で構成されているためキャラやストーリーに入り込めず…(πдπ)😓

しかし最大の理由は、ご本人もあとがきで「不倫略奪モノばかりに…」と笑っていられたように(笑)、ちょっと似たテーマばかりなことと、CPの1人が私の萌えきれない白(抜き)髪に切れ長目のメガネくんが多かったことが☆3つになった要因です(笑)。


「しかしヒマ!何か深井さんの幸せなラストを迎える作品ならとにかく読みたい!」ならば、この中では表題作をオススメします(^∀⌒☆wink
がっかり💔
2010年8月15日
表題作が1番完成度が高いのですがそれ以外は絵も内容もイマイチです💦
Hの描写にすね毛や出血など妙にリアルに書いているのに、ストーリーは取り扱うテーマが不倫や殺人の割には心理描写が薄っぺらくてがっかりです😔
パックで買って損した気分💔😢
レビューをシェアしよう!