ネタバレ・感想ありふしぎ遊戯 白虎仙記のレビュー

(4.7) 93件
(5)
74件
(4)
15件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
1件
ふしぎ遊戯シリーズ大好きです
ネタバレ
2025年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朱雀・青龍編、玄武開伝は今でもたまに読んでるくらい大好きですが、白虎編も読めるとは…。たたらが思ってたイメージと違ってたけど、これから鈴乃とどうなっていくかも楽しみです。そして、多喜子と女宿の再会が感無量です。多喜子が現れたときの女宿の涙で私も涙腺崩壊。そしてまた玄武開伝読みたくなりました。本当素晴らしい作者さんです。
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃にふしぎ遊戯が大好きで読みふけっていて、昔に戻ったような気持ちになりました。
読んでいた当時は本当に大人っぽいストーリーだとドキドキしていましたが今の年代で読むと娘やその世代のストーリーなので見守るような気持ちになっています。
いいね
0件
これは反則です
ネタバレ
2025年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここで玄武開伝の続きが見れるとは…涙腺崩壊しました、もうアカン。女宿と多喜子の再会泣泣泣。白虎編が完結してからレビューするつもりでしたが感情迷子になってしまったので応援のつもりで書き殴っています。小学生の時に初めて少コミで朱雀青龍編を読んだ時はすごーく大人の物語に感じたのに、今は4人の巫女達、七星士達を娘と息子を見守るような気持ちで見ています。ダメだ泣ける。四神の描き分けの凄さも今になって気付く。滾ったのでこの週末は玄武から復習します。
うーん
ネタバレ
2025年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から思ってましたが、作者さん天才ですよね?
今回玄武開伝の続きも見れて、女宿の表情に涙が出てきました。
こんな少しのページで胸打たれるなんて、本当に凄い。
白虎編も生き生きとした登場人物達に惹かれてます。
何があっても作者さんのファンであり続けるので、最後まで見届けたいと思います。
はー、、もう最高です。
2025年4月13日
玄武外伝の話をぶっ込んで来るところほんとに一瞬で泣けた。
なんて言うんですかね、、、、最高ですありがとうございますしか出ない
最高!
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ たたらがこんなに積極的な男の子とは思っていなくて、びっくりでした。2人の関係がどう育っていくのか楽しみです。女宿と多喜子が再会するシーンは、もう嬉しすぎて涙が出そうになりました。感動です!ついに昴宿も出てきて、次の巻が待ち遠しい!本当にふしぎ遊戯はおもしろい!
女宿
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻で、玄武七星士の女宿がもう一度見られて、すごく嬉しいかったです。ふしぎ遊戯シリーズ全作好きで、アニメも観ていたので、また白虎も読めるなんて嬉しい!早く続きが、読みたいです!
今の子でも読みやすい白虎編!!
2025年1月17日
ストーリーは常に面白くてキャラクターも魅力的な
大好きなシリーズ最終作品。ふしぎ遊戯は何十年たっても素敵な作品で色褪せないのが本当に凄い。白虎編は現代版ふしぎ遊戯って感じの洗練された絵とストーリーで今の子でも入りやすいので是非お勧めしたい!!ハマったら最初の巫女となる作中で出てくる多喜姉様が主役の玄武編を是非読んで欲しい。こちらは完結しているので白虎編の巻待ちの間に読めばより楽しめるのでお勧めです。青龍&朱雀編はまた違うので、白虎編でなんで?と思う方は玄武編を読んで欲しいです。シリーズ1番人気の玄武編は泣けます!!巫女時系列としては、ふしぎ遊戯玄武開伝(玄武編)→ふしぎ遊戯白虎仙記(白虎編)→ふしぎ遊戯(青龍&朱雀編)なので更にハマった方は、ふしぎ遊戯も読んでみてください。どの作品もそれぞれに面白いです!!
やっぱりおもしろい!
2025年1月10日
久しぶりにふしぎ遊戯を読みました。やっぱりおもしろかった!ストーリーも絵も洗練されて、さすがだな~と思います。すごく気になるところで終わったので、はやく続きが読みたいです。
大好きな作品の最終作
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の時に一番最初のふしぎ遊戯を毎月少コミで追いかけて、アニメも毎週欠かさず見てました。
このシリーズで巫女になる主人公達は皆10代で、それぞれ違う個性があるけど、皆魅力的で大好きです。
まさか生きてる間に鈴乃ちゃんの白虎編まで読めるなんて…!
玄武編は毎回ティッシュがボロボロになるくらい泣き腫らし、とにかく多喜子は人として素晴らしい人物でした。
鈴乃ちゃんは愛情いっぱいに育てられてとても愛らしくて、でも幼い頃に壮絶な体験をし自分には自信がなくて、それでも周りの人の為に迷いながらも健気に少しずつ前に進む姿が応援したくなります。
そしてふしぎ遊戯はラブストーリーも毎回素敵なので、、きっとこれからタタラと惹かれあっていくのかなというのも楽しみです。
渡瀬先生どうかお身体気をつけながら、ゆっくり描かれて下さい。
これからも続きを楽しみにゆっくり待っています。
最高!
ネタバレ
2024年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高すぎます
当時ふしぎ遊戯にはまってたくさん読みました。読む以前からタスキもタタラも知っていて、タタラとは恋は結ばれないのでは?と心配しながらもこの状態で今回読ませていただいてることに感動してすごい泣けます。もはやタスキが出てきた時で泣けました。次巻も楽しみにしてます。
待ってたよ
2024年12月10日
ふしぎ遊戯連載当時は小学生、、白虎でもういい大人になったのに色褪せることなく当時と同じ気持ちで読めるなんて幸せ😄
わくわくドキドキしながらまだ読めちゃう。
早く続き待ってます!
う〜ん
2024年11月30日
絵が綺麗なんですが、細かいところは、読むのが大変かもしれません…
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
前の作品を読んだ方が良さそうかなぁ?
懐し嬉しい✨
ネタバレ
2024年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふしぎ遊戯を初めて読んで夢中になってからもう30年近く経つんだなぁ。白虎の巫女鈴音ちゃんと白虎七星士のストーリー、続きがとても楽しみ!
期待を裏切らない
2024年8月9日
何年も待った新刊がようやくーー!!
どのシリーズも本当に面白いです。
次号も楽しみです♪
白虎伝の続きが読めて本当に嬉しい。
やっと、やっとぉ~!
2024年8月9日
やったぁ~2巻!
待った甲斐があった~!
やっと続編!!!ワクワクでしかない!
そして早くも続きが待ち遠しいです。
待ってました...
2024年8月9日
異聞から数年..1巻発売から更に数年..
2巻ずっっっと待ってました( i꒳i )泣
待っていたけど、朱雀青龍から見ていた私としては話が最後に近づいていくのが寂しい(´・ ・`)1ページ1ページ噛み締めながら読みたいと思います!
今後の展開の期待が大きいです!
ネタバレ
2024年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の白虎の巫女、鈴乃はこれまでの強気な巫女たちとは違い、大人しくておっとりした可憐な少女です。特技が絵が上手いというのも新鮮です。自分の身を守れなさそうな彼女がどのように困難を乗り越えるか、何より彼女が他の巫女たちと違う大きな点は「巫女は神獣に願いを叶えて貰う代わりに生贄になる」と最初から分かっていることです。自分が生贄になるのに積極的に神獣を召喚しようとは思わないはず。決心するまでにどのようなことが起こるのか、今後の展開が待ちどうしいです。そして今作の面白さを語るのに外せないのは「白虎の巫女」を騙る偽物の巫女、寧蘭です。本当に渡瀬先生は予想外で期待以上の展開を出してくれました。野心があり妖艶な美女の彼女が、伝説の巫女に協力的な皇族を騙して鈴乃達にどのように立ちはだかるか、不安もあり楽しみです。敵役とは言え、"魔"の魅力があり惹きつけられます。妖で美女で皇族を騙す、九尾の狐を連想させます。まだ公開されてない白虎七星士、太一君は今回どんな姿で現れるか、鈴乃の巫女衣装はどんなデザインか、召喚される白虎は今までの神獣たちと同じようにカッコよく描いてくれると楽しみが盛りだくさんです。あと個人的に私は玄武開伝の主人公、多喜子が大好きだから本の世界でも現実世界でも彼女の話がちょくちょく出てきてくれるのが嬉しいです。旧ふしぎ遊戯もですが、玄武開伝を読めば面白さ倍増です。
続き読みたいww
2024年4月21日
不思議遊戯は、漫画好きなら全シリーズ絶対読むべきですwザ・名作!!続き、、読みたいーー!!でも作者の先生を心から応援・尊敬しています。先生が書く日を、待ちますよ⭐︎
続きを
2023年8月12日
ただただ続きが読みたい、、
白虎編出てるのは知ってたけど、ある程度巻数が出てから購入予定でした。が、我慢できず購入。
結局続きが読みたくなってしまった😔💗
ついに出た!
2023年5月17日
小学生からドハマリしていたふしぎ遊戯。もう30年くらい経つのですね…。白虎の物語、ついに出ました♦
何十年と経っても、世界観を崩さず繊細な絵を描き続けてくださる渡瀬先生は素晴らしいの一言です!
1巻は出会い編、といったところでしょうか。これから色々と複雑になっていくであろう物語に期待しています。
うわぁ~‼
2023年5月16日
続きが💦読みたいです😩ふしぎ遊戯好きで、白虎編出ているの知らなかったので見つけてめちゃくちゃ嬉しかったです。購入前に試し読みしたら読めるページ短いのにそれだけのストーリー展開で心臓がドキドキ❗お父さん❗って声出そうになりましたよ💦その後即買い。この先の展開も楽しみで仕方ないのですが・・作者さんの体調不良にて休載と💦ゆっくり体調直し、この続きをお願いします💦待ってます。
ふしぎ遊戯からのファンです
2023年4月5日
続編を待ってました!渡瀬悠宇さんの漫画が大好きで全部単行本で揃えてました。今は電子書籍で…
ふしぎ遊戯が大好きで、完結を待ち望んでました!
最高!
ネタバレ
2023年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふしぎ遊戯シリーズの展開はとても最高におもしろくて大好きです。これからもストーリーをずっと読んで追っていきたいです。渡瀬先生大好きです。
遂に白虎!!
ネタバレ
2022年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふし遊朱雀青龍編で鬼宿の師匠だった白虎七星士や、白虎の巫女と哀しい別れをしながらも護り人となった七星士もようやく出てくるのですね

楽しみなのだけど切なくなりそうです

玄武編もとても読み応えがありましたがやはり白虎楽しみです

渡瀬悠宇さんいろいろ連載抱えていて次巻は何時かなと静かに待っていたいと思います
続きが気になる
2021年10月2日
ふしぎ遊戯シリーズが好きで、全作品読んでます。その中でも一番気になってた念願の白虎編。早く連載再開して続きがみたいなぁ
最終章
2021年8月15日
ふしぎ遊戯シリーズ最終章です。
朱雀、青龍、玄武がすでに完結している為、結末は分かるんですが、
作者さんの話の展開がすきでこれから楽しみです。
いいね
0件
続きが
2021年6月30日
続きが気になって気になって。渡瀬先生のご回復を待つのみです。
いいね
0件
待ってました!
2020年11月30日
不思議遊戯の朱雀青龍からのファンです!すずのちゃんのお話ずっと読みたいなと思っていてついに!です!これからが楽しみです。
待望の白虎編!
2020年8月29日
長い間待ってました。玄武開伝が始まり完結し、白虎編も描かれるかなと、、、ずっと待っていました。
渡瀬先生の体調も心配ですが、どうぞ最後まで描いて頂きたいです。
不思議遊戯いちファンとして全てのシリーズが読めるのを待っています。
待望の白虎編
2020年8月20日
小学生の頃から、大好きな漫画シリーズです。
朱雀編の時から印象的だったすずのちゃんのお話が始まって感動しています。まだ序盤ですが、あの世界感に早速引き込まれています。
自分も、もうアラフォーですが、ふしぎ遊戯はいつまでも心を豊かにしてくれる大好きな漫画です。続きを楽しみにしています。
続きを!
2020年8月3日
全ての世界がつながる白虎を早く読みたい!
朱雀&青龍→玄武→白虎
やっとやっと
ネタバレ
2020年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生時代に出会ったふしぎ遊戯、もうすぐ40のおばさんになりましたがふしぎ遊戯の新作だけはいつもワクワクします!朱雀青龍玄武シリーズの中の伏線を回収しつつ白虎で完結されると思うので簡単には終わらなさそうで楽しみです。
鈴乃ちゃんが関東大震災で両親をなくした現実を知る場面では、私も小6の時阪神大震災があったため自分が重なりました。変わってしまった街並み、、突然いなくなってしまった人、、
辛いよね、泣きたいよね、とカルムと鈴乃ちゃんが抱き合ってお互いに大泣きする場面、泣いていいんだよって言われた気がして号泣しました。
鈴乃ちゃんみたいな娘がいたらかわいいなあと思ったり、婁宿落ち着いててかっこいいわーとか色んな目線からふしぎ遊戯を楽しめる年になったんだなあと実感しました。
連載再開を待っています。
続き読みたい
2020年7月4日
こどもの頃ふしぎ遊戯大好きで、シーモアに登録して初めて白虎編が出てることに気づいて即買いました。やっぱり面白いです。早く続きが読みたくて辛い。。。
ついに
2020年6月24日
白虎編が💗まだ1巻だけですが、すでに楽しみで仕方ないです。他のシリーズを読むとさらに楽しめると思います。
次巻が未定なの?打ち切りなの?
2020年6月18日
渡瀬先生ワールド炸裂です。
続きがないのかなぁと思いつつ買ってしまいました。

やっぱり続き気になるー!
いつか、時間と心の余裕ができた時にお願いします!
いいね
0件
購入してよかった~
ネタバレ
2020年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嬉しいふしぎ遊戯シリーズ白虎編!まさか本当に出るなんて。購入後、やっぱり面白い!続きが気になって仕方ない!どんなストーリーにこれからなっていくのか、今からワクワクです。
続きが気になります!
2020年5月2日
ふしぎ遊戯初めからずっと読んでいます!やっと白虎編が読めて幸せです(^^)
続きも楽しみにしています!
いいね
0件
うれしい
2020年4月19日
描いてくれてうれしいです。渡瀬先生の作品はどれも丁寧で、物語のなかにひきこまれますね。
やっと
2020年4月19日
待ち望んでいた白虎の巫女の物語!!どんな恋愛をしていたのか気になります、早く続きが読みたいです!
いいね
0件
やっと最後の章が始まりました。
2020年4月18日
朱雀からここまですごい長い展開で、作者の世界観に脱帽します。ゆっくりと進んでますが楽しみにしています。
安定の面白さ
2019年12月20日
朱雀&青龍編から読んでますが、安定の面白さと良質なストーリー設定だと思います。
ずっと気になっていた白虎編なので、今後も楽しみにしてます。
渡瀬先生の体調回復をお祈り申し上げます。
待望の白虎編
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 玄武編の時と同様中々新刊が出ませんが、続きが読めた時の喜びがすごいです。白虎編は朱雀編に主人公らの最後が描かれているのですが、鈴乃がふわふわ癒やし系で予想と違う性格だったので、これから強くたくましくなっていくんだろうな…。今までのシリーズに出てこなかった寧蘭がどのように関わってくるのか、カサルとカルム兄弟はカサルしか登場しなかったのでカルムの今後も気になります。奎宿と昴宿ほかまだ未登場の七星士の登場も待ち遠しいです。ナヒド陛下の雰囲気がなんとなく星宿に似ていて朱雀編を読み返したくなりました。
ずっと大好き!!
2019年8月19日
小さい時から大好きな作品でした。
白虎編も楽しみにしてましたので嬉しいです。
色々な漫画を読んできましたが、渡瀬悠宇さんの作品が一番好きです!
楽しみ
2019年8月16日
朱雀青龍編が昔大好きでした。そこに登場した白虎のキャラクターも魅力的で覚えていたので、こうして白虎編が始まってうれしいです。個人的には、トカキとスバルを早く見たい。相変わらず絵はきれいで世界観の構築もすばらしい。作者がご病気とのことですが、無理のないよう描いてほしいです。
待ってました(*>`ω´<*)
2019年8月3日
白虎編のスタート、とっても嬉しいです!
ふしぎ遊戯を書くことは、もう渡瀬悠宇先生のライフワークだと思いますが、私にとってはふしぎ遊戯を読むことがライフワークと言ってもいいくらい大好きだし、完結するまでは何があっても生きていたい!笑
白虎編が終わったら、玄武から時系列に沿って読み返すのが楽しみです( •̀∀•́ )✧
いいね
0件
続きはまだかなぁ~💕
2019年8月1日
ふしぎ遊戯最後の作品、白虎編😺おおまかな結末は既知のことですが、渡瀬先生がどんな構想を描いているのか、続きを楽しみにしています。
いいね
0件
ふしぎ遊戯
2019年8月1日
小学生の頃ドキドキワクワクした物語の続編を、大人になった今も胸躍らせながらページをめくる。色々なキャラクターが繋がって行くのかーと思うと続きが気になりすぎてざわざわします!
続きが気になる
2019年7月9日
ふしぎ遊戯シリーズ最終章…早く続きがみたい。渡瀬せんせいの話の構成は本当ドキドキするしおもしろい
続きが待ち遠しい~!!
2019年6月23日
朱雀・青龍編、玄武編を終えて、いよいよ最後の白虎編ですねー。玄武編がとても良かったので、否が応でも期待が高まります。1巻だけでも既に面白いです。朱雀編で登場した白虎七星たちが出てくるのが楽しみです♪
❤️
2019年4月23日
もう最高すぎる!
続きが気になりすぎて早く2巻を発売して欲しい。
いいね
0件
待ってました!
2019年4月4日
朱雀青龍編からずーっと読んでます
始まりは凄く悲しくて、今までの主人公の中で一番過酷な始まりかも!?
これからどんな物語になるのか…最後は知っているけど改めてちゃんとそこまで読めるのか、楽しみにしています😄
いいね
0件
待っていました!!!
2019年3月19日
ふしぎ遊戯シリーズの最新作です。
四神ストーリーで、結末は朱雀青龍編で描かれていますが詳細、世界観やキャラクターの背景が魅力的なのを期待しています!
朱雀青龍編では歳をとった姿のキャラクターの若かりし頃を見れるのも凄く楽しみ。
発売ペースがもう少し早いと嬉しいのだけれどなぁ…。
おおお!?
2019年2月10日
ふしぎ遊戯シリーズが出ましたな!!
やったっ!!!前からのファンなので嬉しい🖤
いいね
0件
待ちに待ってた作品!!
2019年2月4日
待ちに待ってたふしぎ遊戯シリーズ!!!
初回のシリーズ朱雀編でも、次のシリーズ玄武編でも時代は違えど登場してきた今回の主人公すずのちゃん!!
この先、どうやって七星士たちと出会って冒険し、恋をするのか楽しみすぎます!!
渡瀬先生!!続きお願いしまーーーす!!
いいね
0件
やっと!
ネタバレ
2019年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと白虎編が出た!!!!
最高に嬉しいです。でも進み具合が少しゆっくり?
早く続きが読みたいです
いいね
0件
ついに!
2018年12月31日
白虎編、待ってました!中学生の時に朱雀青龍編を夢中になって読みました。本当に大好きな作品で感無量です。渡瀬先生、連載大変かと思いますがお体に気をつけて頑張って下さい!
いいね
0件
ついに
2018年10月15日
白虎編スタートですね。ここまで長かった…。
とは言え、作者さんは他作品も描かれてますしご体調の問題もあってなかなか進まないだろうなぁ、と覚悟しています。
朱雀&青龍編で結末を知っていますが、それでもこの世界観が好きなので楽しみです。
いいですが、、
2018年9月1日
作品は問題なく面白い。
タタラは一番好み!
ですが、、渡瀬先生は休載が多いので次がいつになるか、それがだけがストレスです。
待ってました!
2018年8月21日
ついに始まりました、白虎編。皆さん仰っておられる様に、ラストは何となく分かってるんですが。そこにたどり着くまでの物語の進め方が、渡瀬先生はとても上手な方なので、期待しか無いです!確か、朱雀・青龍編によると、鈴乃と彼、婁宿でしたっけ?一緒に死ねるんですよね。生きる世界は違うけれど。そこまで何年かかるか分からないけど、見届けるつもりです。最近の内容の薄い作品ばかりの少女漫画界に、一石を投じる作品になると信じています。
待ってました!
2018年6月5日
玄武ストーリーから待ってました!ふしぎ遊戯シリーズ大好きです。玄武ではすごく泣きましたが、今回はどうなるのかこの先が楽しみです。なんとなくラストは知ってるけど、そこまでいくストーリーを楽しみにしてまーす!
いいね
0件
ふしぎ遊戯
2018年6月4日
未だに友達の家で読んだ本誌連載してた頃の1ページが頭の中に浮かんでくるふしぎ遊戯!当時は小学生だった事、連載中期だった事から読むことはなかったのだけど、大人になってからハマりました。そして最近本屋で見かけた白虎編。読むしかありません。続きが楽しみです。
いいね
0件
待ってました!
2018年5月31日
小学生の頃に朱雀青龍編にはまり、大学生で玄武編、そして今三十代半ばにして白虎編が遂にスタート!待ってました!
今までのシリーズである程度の情報が開示されている白虎編。その点を足枷にすることなく物語を展開できるのか?というのが読む前の疑問でした。読んでみると、渡瀬さんって本当に上手い作家さんだなぁと感激。素晴らしいクオリティです!読み応えのある一巻でした。
ファンはやっぱり…
ネタバレ
2018年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってましたーっ!!
ですね。
それぐらい待ち遠しかった続編です。
最後は離れ離れになってしまう二人だが、どのような愛の育みをしていくのか、楽しみで仕方ありませんっ!
(*´ω`*)
待望の白虎編!
2018年5月25日
ふしぎ遊戯シリーズ、最後の白虎編、待ってました!って凄く嬉かったです。作者さんはまた長いストーリーを描きあげていくのは大変でしょうが、読者としては本当に心から嬉しく感謝です。
また過酷なはじまりからの白虎編ですが、凄くワクワクします。これからまた読んでいくのが楽しみな作品です。
20年待った気分!
ネタバレ
2018年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃から愛読している作品!
やっと白虎編が出ると聞いて、
表紙を見ただけで泣きそうでした!
特にこれまでの作品を思い起こすシーンや、
リンクする場面では、また朱雀&青龍、
玄武編を読み返したくなり、本棚を漁りましたw
もしまだこれらを読んだことがない人には是非、
過去から戻って白虎を読んで欲しい!
読まないでは死ねない作品!!
渡瀬先生の作品はどれも秀逸で、その世界観に引き込まれますが、
やっぱりふしぎ遊戯は別格!
最高すぎ!!!!!
これからが楽しみ
ネタバレ
2018年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ついに白虎編!!小学生の頃に好きだった漫画の続きが読めるなんて本当嬉しい!!この気持ちを分かってくれる同世代の人は結構いるんじゃないかな。最終巻が出る頃には娘と一緒にどのキャラが好きかなどあーだこーだ感想を言い合えるかな?
シリアスな場面、クスッと笑える場面、すずのとたたらの恋模様…これから楽しみ〜♡
白虎編きたよー!!
ネタバレ
2018年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の鈴乃は幼くして、辛く悲しい現実から父の導きにより四神天地書の中に入ってしまいます。
成長した鈴乃は、一体どうやって四神天地書に入り直すのか…?虎人って何?白虎編の七星士もきっと、イケメン美人揃いなんだろうな…と色々と妄想も混じりつつ、楽しく読ませていただきました。
ああ〜〜続きが読みたい!!コミックス派なので、書店で立ち読みするのを我慢してます…笑
白虎編のラストは朱雀編でネタバレしているので、どのように話が進んでいくのか楽しみで仕方ありません(^^)
きたー!
2018年4月29日
これで四神コンプリートですね~!
いやぁ、多分ストーリー展開は今までと大差ないんだろうなぁと思いながらも、やっぱり渡瀬先生の作品が好き!
鬼宿の師匠も出てくるし楽しみ!

ここまで細かく設定を考えるの大変だろうに…
最近の映画になっちゃう恋愛モノ描いてる漫画家さんも見習って欲しい!

漫画はこうでなくちゃ!
ついに…!!
2018年4月28日
白虎編始動ですか、お待ちしてました!
最初に出会ったのが朱雀・青龍編だったので思えば長いお付き合いですが、このシリーズはほんっとに追いかける価値がある。
エンドのネタバレがあったから覚悟して見ていた玄武編もきっちりハッピーエンドにして下さったし、今回もどんな形であれ鈴乃ちゃんが納得のいく最後になるのを期待して、シリーズ最後の物語10年だろうと20年だろうとお付き合いします!
🙂
ネタバレ
2018年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白虎編待ってましたー!!
ふしぎ遊戯ではすずのとたたらは結ばれずに元の世界へ帰ったとネタバレしてるので見るのが辛いですが…シリーズ最後なので見届けたいです^ ^
ついに白虎編!
2018年4月28日
思えばふしぎ遊戯で二十八宿と四神を知りました。朱雀青龍編の時は中学生で、よくクラスでも誰が好みか話したものです(笑)実際にある本だとばかり思い込み図書館に四神天地書を探しにも行きました(笑)巫女と、守護する様々な能力を持った7星士。身体に字が出る。なんとステキな設定でしょう。時代や国によって巫女や7星士の民からの捉われ方が違うのも面白いですね。どの世代でも楽しめる作品だと思います。政治的な話も面白いです。
遂に…白虎編がーっ!!
2018年4月28日
ずっと楽しみにしていた、ふしぎ遊戯の最後のお話、白虎編。
ずっと読みたかったけど、終わるのが悲しいから始まらなくても文句はなかった。
でも、いざ開始され発刊されたら我慢などできるはずもなく購入。。
物語のスタートは、それまでの歴代巫女で最も過酷な運命であった玄武の多喜子以上に
厳しいものでしたが
グイグイと引き込まれ、本題への期待が高まる導入でした。
渡瀬先生の作品ですからどのような切り口からであっても、きっと素晴らしい作品となることでしょう。
ずっと追っていきたいです。
待ってました!!
2018年4月27日
ふしぎ遊戯シリーズ大好きで、ずーーっと白虎の話を待ってました!1巻目から悲しいシーンもありましたが、読み進める手が止まりませんでした!
これからのお話も楽しみで仕方ありません!!
ふしぎ遊戯好きです。
ネタバレ
2022年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふしぎ遊戯がとても好きで全部読み切った後に何かないか探していてこちらを読みました!
本編の話に繋がっている別の人物を対象としたお話ですがこちらもとても楽しいお話でした。
いいね
0件
ここでか~
2021年11月24日
1巻読了後。ふしぎ遊戯の最後のシリーズであり、絵も好みなためにこの後どうなるのかな~と気になります。
いいね
0件
もしかして…🙂
ネタバレ
2021年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今月発売の増刊Flowersに渡瀬先生の取材日記が載ってましたね!!もしかしたらもうすぐ連載が再開するのかもΣ(゜Д゜)
分かっていたのに。。。
2020年6月24日
連載が中断しているので、一巻読んじゃうと気になるの分かっていたのに!!あぁ〜気になるとこで終わってしまいました!!何年待てば良いのだろう。。。
いいね
0件
大好きです
2020年4月21日
新しいストーリーが出たと知り、読むのをとても楽しみにしていました。内容はまた主人公には本当にハードな内容ですね。読んでて私も苦しくなってしまうような、、でもしっかり続きも気になります!主人公を一生懸命応援してあげたいなと思いました。
いいね
0件
及川さん
ネタバレ
2019年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「玄武」で多喜子に振られた及川さんが独身を貫いていると知り、ちょっとショック。
別の女性と結婚して幸せになってるものだと思っていたので。
鈴乃に片想いする男性キャラが登場し、もう渡瀬悠宇作品の逆ハーレム展開は勘弁して下さいって感じ。
鈴乃のようなおとなしいヒロインは描くのが苦手だと言っていた気がする渡瀬悠宇先生ですが、休載明けには頑張って欲しいですね。
遂に
2019年8月21日
玄武編が終わり、ついに白虎編。ふしぎ遊戯の続編、これで四神ラストになりますが、全部の四神の話がからみあうような、つながるようなお話しがあったらいいなと思います。
いいね
0件
これからの展開が気になる!!
2019年8月1日
朱雀・青龍、玄武と読んできました。
白虎編も連載が開始されたと知り、迷わず購入。
期待に違わず、冒頭からその物語に引き込まれました。
4人の巫女のお話で、それぞれの物語がかぶらず似通うこともなく展開されるのはさすがです!
お話が今後どう進んでいくのか、楽しみに待ちたいと思います。
いいね
0件
白虎編出た😄‼
2019年4月3日
嬉しいです😄当時不思議遊戯を読んでからFUNになりました😍渡瀬先生の体調の事もあり、出ないかも。て思ってたので本当に嬉しい(o’∀`)♪
早く読みたい❗でも次の発売等も気になるし、私は一気に読みたい派なのでまだ購入してませんがとても期待してます😄
いいね
0件
続きが読みたい!
2019年3月14日
小学生の頃に朱雀・青龍編を読んでいました。
玄武編は途中で離脱したものの、新編、しかも完結編?ということで改めて読み始めました。
ふしぎ遊戯は本の中の世界に入ってしまう、四神の巫女となる、という設定とテーマが本当に浪漫を感じます。
続編がなかなか出なくてやきもき。
2巻目が出たら全シリーズ、小説も含めて揃えたいので、是非白虎編も完結して欲しいですね。
ついに白虎も
2018年7月5日
昔、朱雀青龍編にハマりました。
玄武編も読み、感動と涙無しには読めずでした。
白虎編もついに始まり、これからが楽しみです。
朱雀青龍編で結末は明かされているので…2人は泣きながら別れて来たのだろうな…と今から切なくなります。
鬼宿の師匠と奥さんがどう出てくるのが楽しみ‼️
青春
2018年6月11日
ふしぎ遊戯を小学生のときにドキドキしながら読んだことを懐かしく思い出しました。特に中盤辺りの絵が一番好きだったなぁ。玄武のお話も読みましたが、エピソード的には白虎の物語が一番気になっていました。若かりしお師匠様や昴さんの登場を楽しみにしています。
ついに!!!
2018年5月14日
待ってました!の白虎編。
まだ一巻なのでそんなに話は進まず。。。
もっと早く展開してほしい気もありますが、じっくり納得の物語を期待しているので、気長に続きを待ちます〜。
これで四神全ての巫女が勢揃い
ネタバレ
2018年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふしぎ遊戯に昔ハマり、その後玄武も読み、白虎もいつ読めるかなーと思っていたら、出ていたので。
もう昔のことなので設定や人物かなり忘れているんですけど、知らなくても楽しめると思います。

本編読んでいると、玄武も白虎も結末だけ先に知っていて、そこにどうたどり着くのかという読み方になるから、キャラクター見て、あ、この人が相手役で、結末はこうなって…というのがわかるけど、そこまでどうたどり着くのか気になる。
確かふしぎ遊戯に、「あの二人、一緒に死ねたんだな…」みたいなセリフがあったと思うので、白虎の巫女は無事に人間界に帰って天寿全うだったかと思うので、どうなるんだろう。

最終巻まで出たら、シリーズすべてもう一度読みたいなあ。
面白かった!
2018年4月28日
朱雀編リアルタイム?からのファンです!全作を読めるなんて、本当に幸せです。゚(゚´Д`゚)゚。 すずのちゃんが結ばれず別々の晩年を過ごすことを知っているので、物語がどう進むのか?切なさも持ちつつ、でも暖かい目でこれからも応援していきたいです。……あと、余談ですが、鬼宿の師匠と胸が肉まん(?)な奥様の登場も楽しみです笑←※第1作目(朱雀編の時の)のネタ
絵が。。。
2024年9月11日
昔を知っているだけに
アナログの絵の方が好きだったな〜
デジタルは違和感が。。

ふしぎ遊戯シリーズは好きなので
続きは楽しみです!
いいね
0件
一巻目なので、
2020年1月1日
出だしは良かったのですが、中盤が少しダラダラとしており、白虎編を楽しみにしていたので少々残念感が。
前シリーズのタキの名前や、登場人物もいるので、前シリーズから見た方が入りやすいかもしれませんね。
早く書いてよー
2019年8月11日
ふしぎ遊戯は朱雀青龍の頃から好きで。玄武ももちろん読みました。
満を持しての白虎!タタラきたー!と思ったら…作者!病気なのはわかるけどもう20年近く朱雀からたってるよ!
続き早く書いて欲しいです
いいね
0件
結果が分かっているだけに。
ネタバレ
2018年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりのふしぎ遊戯ですが、結末が決まっているだけに何か幸せオーラで読み進められません。
レビューをシェアしよう!