ネタバレ・感想ありさらばバッドエンドのレビュー

(4.3) 14件
(5)
6件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
表紙と裏腹に…
2023年11月8日
表紙がガッツリおパンツ見せちゃってくれているから、期待したのに~!!エチは抜き会いのみです。それがかえって可愛くて良かったです。ノンケ同士だもの。その他1作品、大学生のCPのお話が3話。あれ?表紙作より話数多いぞ?わちゃわちゃと、これまた可愛いCPですが、当て馬の桐島くんが、これまた素敵な子で。彼の幸せを下さい。スピンオフ、読みたいです。
いいね
0件
ED社畜サラリーマン
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ サラリーマンとフリーター、大学の同級生の二本立て。
社畜で疲れ切った受けが、夜の公園で攻めを拾い同棲スタート。恩義として女の子の紹介されたけど、不安定な生活でEDだったサラリーマン。家事能力の高い彼との生活で体質改善を続けるうちにお互いを意識していく。
どちらもボカシた感じでそっちの描写は手前まで。
いいね
0件
面白い!!
2020年5月13日
すごくテンポがいい♫ 面白い!! “いつか王子様ー”を読んでこちらも購入しました!!作者様のセンス大好きです!!!悪い人が出てくる訳じゃなく、すごくドラマチックな事が起こる訳じゃなく‥‥本当にありそうな日常を魅力的に描いてくれている、、あぁ 大好きです!!! 何度でも 読める!!ずっと 読める!!! 大好き!!!!
いいね
0件
萌える。。。
2019年2月6日
この作家さん本当に最高。。短編集です。表題作まるまる読みたかったなーとかはあるけど、疲れきった大人が癒されていく姿にじんときました。
いいね
0件
ノンケ×ノンケのコメディ
2019年1月18日
ほっこり癒されたいときに読み返してます。
表題作ーお互いが惹かれあっていく過程が無理なく、笑いあり萌えありで良い!男性のほとんどが男色の気が潜在的にあるらしいので、こういう流れもありでは!?
次の話は始めからすでにカップルで、途中ケンカあれど終わりまでイチャイチャしてます。
どっちもエロはあまりないけど、お疲れの方に是非オススメ。
いいね
0件
表題作+1作品 謎多きホームレス×EDの社畜
2018年3月16日
以前読んだ「きっと王子様がなんて」が優しくて好みの作品だったので、葛川たち先生の新刊、楽しみにしていました。今作は2作品収録ですが、どちらも心がほわっと暖かくなるような、優しい読後感を味わえるお話でした。Hはいたしてるシーンはないのでエロ重視の方はご注意を。★4.5

「さらばバッドエンド」前後編
激務に疲労困憊の賢治と、公園で拾ったホームレス青年・アラタのお話。同居することになった二人だけど、賢治がEDだとわかり…。EDを治すお手伝いがとっても可笑しくて。心もほっこり暖かくなる可愛いお話でした。Hはお手伝いとキスのみ。

「泣き虫ベイビー・ボーイ」全3話
高校からの付き合いの大和と洋太のお話。「愛してる」と言わない大和に腹を立てた洋太は…。こちらもHはキスとこれからってところまで。

「ハッピーエンドへどうぞ・あとがき」描き下ろし8ページ
日々頑張ってくたくたのアラタ。Hはこれから頑張るってところまで。

「電子版特典マンガ」1ページ
アラタ作製の愛彼弁当。
人間の三大欲求。これ大事。
2021年2月17日
作者さん買いで、まだ2冊目ですが、泣き虫さんがお好みのご様子。キャラにもよりますが、可愛い泣き虫とウジウジ泣き虫に分かれそう。でも泣いて感情吐き出すと楽になるからね。目をつむろう。
表題作は、社畜大村27歳。え?老けてるよ…仕事とストレスに追われ無理もないか…
ひょんな事からアラタと共同生活する大村。温かい食事に涙するくらい、疲れ果てている現状。そうなんです。三大欲求は人間の基本です。しっかりご飯食べて、ぐっすり睡眠。子孫残す生理的本能は、人間にとって大事な欲求ですよね。社畜過ぎて、基本的な欲求がお気の毒に下降中。立て、立つんだ、ジュニア~。燃えつきたのかい?大村ジュニア…。歯をくいしばって、立ち上がるんだ、息子よ…。
なんとなく、アラタの正体は予想つきましたが、なるほど…
いつの間にやら、大村にとって必要な存在になっていたアラタ。疲れはてていた大村にとっては、心のオアシスに、きゃは。自由人アラタにとっても、自分の居場所が見つかり、めでたし、めでたし。ジュニアも復活、めでたし、めでたし。
表題作の方が短くて、こちらで丸っと一冊見たかったです。
同時収録はモヤモヤと、遠回りする必要があったのかな?って感じです。でも、素敵な『愛してる』でした。やっぱり、キュン処は押さえていますね。
ここからイチャイチャ
2021年1月28日
チャラ男と社畜の表題作と大学生同士の『泣き虫〜』2本です。
どちらもエロ要素は少なめ。シリアスというよりは日常寄りでサクサク読めます。
願わくばイチャイチャシーンも読みたかったです。
2CP
2020年12月14日
個人的には代表作のCPが良かったかな?でもどっちのCPも可愛くて読みやすくて好きでした。
いいね
0件
可愛い&ほっこり
2019年12月18日
疲れてると泥酔して思いもよらないことをしてしまう……事もあります、たまに、一部の人は(笑)。
表題作は、公園で酔っ払ったくたびれサラリーマン(受け)が未成年ホームレス(仮)を連れ帰ってしまって、少しだけ生活が楽しくなる話。
受け側から同居中の経済的負担とかの話がほぼ出てこないので、それだけ人恋しいんだろうな~と不憫になった。なので、多分攻めの青年もそんな気持ちもあって一緒に居たのかなあと思います。ヨレヨレだし、仕事に疲れてるし、EDだしで不憫すぎてほっとけない(笑)。
受けのEDが治るタイミングとか展開はめちゃめちゃ笑ったし、本当に良かったねぇ~!とニッコリしたので、最高に可愛かった。スケベなあれはほぼありませんが、扱いたりはします。
個人的には表題だけで一冊まるごと読みたかったな~。表題:他=2:3(~4くらい)で表題以外のが多いです。書き下ろし数ページの為に単行本を買うor表題作短編買いも選択肢としては、あり。
併録されている作品については、他の方のレビューにもあるように、受けのキャラクターがあまり魅力的ではない……と思う人が多いかも。良い子なんだけど、面倒くせええええええ。
そう感じる要因として、温和なキャラではあるけれど、人前でも平気でメソメソして、自分のことばっかりで相手の気持ちや周囲の事まで気の回らないところが身勝手に感じられてしまうから、な気がします。
そんな面倒くさい受けなのに別れたりしないし、すごく気にしてるので、攻めは良い人だし、受けの事が本当に好きなんだろうな……という感想しか持てず、残念ながら共感まで至れなかった。ごめんなさい。
二人の当て馬にされたクォーターのグッドルッキングゲイをメインにした方が面白そうでした。全部表題作品なら星5だったかな。
短い!
2019年8月14日
案外表題作が短くて驚きました。もっと長く読みたかったので残念です。同時収録作は受けが泣き過ぎでちょっと萌え切れませんでした。
どちらの話もテンポが良くて読みやすい
2019年7月16日
表題作は、いくらどんなに疲れてても酔っていても、公園で知り合ったホームレスを家に上げる?+実はホームレスは…と言う”BLはファンタジー”設定さえ気にならなければ、とても楽しく読めると思いますが、残念ながら短くて…もっとじっくり読みたかったです。もう一つの話は関西弁の攻めと母と弟とのやり取りが面白くて大好きでしたが、受けがいくらなんでも女々し過ぎてイマイチダメでした。どちらの話もエロは殆どないです。
いいね
0件
短編
2021年6月26日
泣き虫ベイビー・ボーイの桐島が好き。
彼の好感度が一番高い。
表題作、社畜お疲れ系が好きなので購入。廃人から徐々に相手に想われて癒されていく姿はやはりみてて好ましい。
いいね
0件
泣き虫ベイビー・ボーイが好みでした。
2018年3月17日
表題の話は他人を泊めることに謎な疑問が引っ掛かっててしまいました。アラタもノンケなはずなのに凄い実践力に笑えます。大和たちの話はお母さんと弟たちのやりとりが軽快で楽しかったです。2つのCP総じて行動力あるなと思いながら読み終えました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 葛川たち
ジャンル: BLマンガ
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOVEY COMICS