ネタバレ・感想あり僕の名前は「少年A」のレビュー

(3.7) 101件
(5)
32件
(4)
32件
(3)
20件
(2)
8件
(1)
9件
サイテー
2025年4月12日
絵がカワイイです!
読めるところまで読んでみましたが、
何あの気持ち悪い先生…
先生を殺したのかなぁ?
いいね
0件
全く救いがない
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ コレにはなんという感じがあり言葉がありません。少年Aというタイトル通り現在のような感じで罪を被る羽目になり救いのない胸糞の悪い展開が延々と進み最終的には板前になるという謎のハッピーエンドという展開がより一層後味が悪いです。
いいね
0件
当事者にしか分からない痛みと動機
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしました。なんとも言えない読了感。
貴志くん、家族や自分の人生を壊してまで守りたい恋心に幼稚さと純粋さで目眩がした。最終的に決別を選択したのは評価大。
結衣ちゃん、この中では1番気持ちが理解できる。自己保身に走ってしまう気持ち含めて。人間らしい現実を見る。
ケンちゃん、いい子すぎて涙。
山下先生の息子、なんとも言えない。
山下先生、自業自得。私なら金○潰す。
君塚先生と日丘先生のコンビは、いじめるアイツが~から好きで読んでる。いじめるアイツが~の方が、スッキリするけど、こっちも一気読みするくらいに引き込まれました。
いいね
0件
よかった!
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白かったです!
初めてお金出してお試し漫画を最後まで買いました!誰も悪くない…いや、悪いのは最初の犯人ですが
とにかく買って損なし!
いいね
0件
考えさせられる
2023年10月4日
題名のかなり重い内容の話ではあります。
かなり胸糞展開が続くので、途中でやめちゃう人もいると思うけど、これは最後まで見ないと分からないと思います。
心理描写やそれぞれの葛藤がよく描かれているし、綺麗な絵柄、すっきりしない最後が個人的にはタイプでした(笑)
「人殺し」の波紋…追記しました。
2023年2月9日
1巻だけ読んで…
この作品の評価は、最後まで読まないと分からないと思うけど…
少年は何も殺すまでしなくて良かったのにな…って思う。
人を殺すとどうなるのか??…本人・家族・友人に起きる変化。
安易に人を殺すとどれだけの人が不幸になるんだろう?
原因になった彼女はちょっと卑怯じゃないか?と思ってしまう。
動機が分かれば、世間の評価ももう少し違ったろうに…

身バレした「少年A」がこれからどうなるのか?…
知りたいとは思う。

『読み終えて…』
このお話はやっぱり最終巻まで読まないと…でした。
まさか事件の真相がそんなモノだったとは( ゚Д゚)…。
実際では、天涯孤独の身でもなければ、家族の事も考えたら、主人公みたいな選択をする事は無いと思いますが…
このケースに関しては、「少年法」があって良かった…とも言えるけど…
でも、一番理不尽な目に遭ってた、少年の家族が死んだりしなくて良かった。
わだかまりがあっても、生きていれば関係は良くなっていくんだろう…と。
先生の息子が一番、理解し難い奴で嫌いでしたが…
この歪んだ男の、被害者に対して吐いた言葉と、「少年法」を利用した憂さ晴らしも兼ねた様な凶行は許しがたいです。
コイツはフツーに裁かれて罰を受けて欲しかった。

面白かったです。
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ でもバットに女の子の指紋とか残ってなかったのかな?少年だけの話だけで裏付けとか捜査しっかりしないのかな??わかんないけど。

とりあえずケンちゃんが最後元気になっていて良かった。

まぁ一番悪いのは最初の加害者であり被害者の美術部の先生だけどね。彼がいなければこんな犯罪は起きなかった。
いいね
0件
数年で出所なんて生温い
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐々木さんのこのせりふがすべて。昭和の頃よりずっとマシではあるものの、未だに女性への性犯罪が軽く扱われているのがつらい、それを随所で思い知らせてくれる作品でした。この作品はちょっと事情が複雑だけど、レ◯プ被害者が被害を訴えることで二次被害にあったり、それを恐れて告発できない状態に追い込まれたり、そういう展開はどの作品でも腹が立ちます。メインテーマの少年犯罪より、そっちに気持ちが行ってしまいました。過去にそういう経験をした女性が読むのは苦しいかも(特に一巻と三巻。正直私は読み進めようか迷いました)。ただ、最後には家族やケンちゃんや河合さんと笑顔ですごしている主人公に、心底よかったね、と思える話でした。辛かったけど、葵ちゃんの手、ここにたどり着けてほんとうによかった。全編通していろんな役を一身に担ったお姉ちゃんがmvpですね。大好き。あとは小林さんとケンちゃんが癒しだよ…!ストーリー的には情報を小出しにして真実がじわじわ明るくなっていくのが、不謹慎にもめちゃくちゃ面白かったです。サスペンスとしても、作りが凄くうまいと思いました。最後に、先輩はもう少し報われてもいいと思う…。
大好きな漫画
2022年9月2日
これはとても好き。話が大逆転する様は鳥肌モノです!!
ホンマに読んで欲しい。何が真実なのか。犯罪者の家族に対する世間の冷たさもよく描かれてるし
正義とは…考えさせられる。たまに読み返してます。
結局レ。プ犯が悪いよね
ネタバレ
2022年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ レ。プ被害者の気持ち、それを庇った殺人犯の想い、殺人犯がどういう待遇を受けるのかがすごくリアリティあって一気に読んでしまいました。
被害者の遺族の気持ちもわかるし主人公の立場の気持ちも痛いほど伝わってきました。
でも、殺人犯がクラスにいる、友人が殺人歴があるってなっても実際そんなに毛嫌いされるものなのかは私にはわかりませんでした。今仲良くしてる子が仮に過去になにか過ちを犯していたとしても今の姿を受け止めてそっちが素なんだろって思うと思ってしまいました。

最後に。ヒロインなんかいい感じに終わっるけどお前はもっと制裁受けていいだろ。
一気に読みました
ネタバレ
2022年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実でも度々目にする「少年犯罪」重いテーマではあるけど、話の展開が良くて一気に読めました。一昔前とは違って、今は様々な事が情報の正誤は別として、いとも簡単に凄まじい勢いで拡散する。物語では悪いのは被害者である事は間違いない。心情的には理解できても、やっぱり殺人は許されない事。そこに至る経緯や、立場によって何が正義なのか、ネットの拡散炎上の恐怖等、考えさせられる内容。
いいお話しでした。
2022年7月24日
かなり面白いです。
すごく夢中で読み進めてしまい、一気に読んでしまいました。
みなさんハマると思います。
ミステリアスで面白い
2022年1月16日
1巻みていないけれど次の展開が早くみたい!と思えるくらい面白いしミステリアスだったと思う早く2巻目よみたくなりました!
いいね
0件
何が善で 何が悪か?
ネタバレ
2022年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた一冊。悪いのは独りよがりな考えで一生徒に言い寄り手込めにかけた被害者。表沙汰になった事件の被害者だが、影に隠れた悪質極まりない性的事件の加害者でもある。【少年A】と呼ばれている主人公は実際には損壊の罪のみにもかかわらず、本来の加害者を庇い犯行を自供する。登場人物のそれぞれに自分の正義があり、自分の正義に則って行動している。何が善で、何が悪か?目線を変えると正義も変わる。ただ、1人胸くその悪い女がいる。あの女子高生は将来 ろくな大人にならないであろうと想像に難くない。
とりあえず4冊全部読んでほしい
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけだとただ胸糞悪い話になってしまうので絶対に最終話まで読んでほしい。ネタバレになるので多くは言えませんが、途中で読むのをやめてしまうには勿体ない作品だと思います。


少年犯罪のニュースはよく報道されているけど、そこで言われてることが全ての真実ではないんだろうし、当事者以外には分からないことも沢山あるのだと思う。
この漫画は当事者とその家族を軸に描き進められているけど、私は報道やネットに出回る情報に踊らされる世間の人々の描かれ方が印象的だった。
私たちの多くが事件とは何も関わりのない立場だからこそ、いくらでも無責任なことを発信できて、その結果誰かを傷つけてしまう可能性がある。
情報を受け止める立場としても、発信する立場としても、今後どう振舞っていくべきか考えさせられる作品でした。
とっても面白い
ネタバレ
2020年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が馬鹿すぎる。なんでそんな事をするのか意味がわからない。後先を考えて行動しなければならないの言う事を学べた。
とても
2020年5月13日
とてつもなく悔しい気持ちになる読み入ってしまう
早く本当のこと言い出せよ佐々木、と思ってまうけど
昔、未成年1人での事件がありまして
2020年5月5日
当時はただ怖い事件だとしか思いませんでした。自分が大人になるとふと思い出して、どうしてその子は、どういう考えでその犯行に至ったのだろうと考えてしまいます。以上です。
話の展開が上手
2020年5月3日
視点やストーリーもそうですが、4巻完結で間延びしていなく、読みやすくとても面白かったです!一気読みしてしまいました。
面白い
2020年1月30日
とても面白かったです!続きがきになります。
次巻も購入しようと思います。
続きが気になる。
2020年1月22日
少年Aはなぜ殺したのか?
どんどん真相へ迫っていく続きが気になる作品。
いいね
0件
確実に
ネタバレ
2019年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が原因じゃん!!確かに殺しちゃったかもだけど、先生がそういうことしたからでしょ!!殺されて当然だって!!
続きが気になる!!
2019年8月28日
SNSの怖さとか
いまどきの感じがあって
リアル感がある。

続きが気になって仕方ない!
気になる気になる
2019年8月14日
続きが気になる気になる!!どんどん読み進めてしまうし、ハラハラした気持ちで読める!!
いいね
0件
主人公も周囲も鬱化する内容、だがしかし。
2019年7月7日
面白かったです。
いまのところ不幸な人間しかいませんが、これからが重要。
ヒロインも『助けて……』って言ったからには主人公を擁護するなり、責任を果たしてほしかった、などと思いながら、でもやっぱ言えないよねえ……の結論。
今後の展開が気になります。
可哀想
2019年6月8日
殺人は絶対にいけないことだけど、理由が理由なだけに、同情しちゃいます。でも、今はネット社会だし怖いですね。いろんな人の感情が、うずまいてます。
止まらない
2019年4月3日
ただただ読むのが止まらない
怖さもある中で、家族や友人との関係をより深めてくれる漫画
4巻で終わるのが勿体ないぐらい
前から読みたかった作品
2019年4月1日
以前から気になってて、1巻無料になってたので全巻買っちゃったけど良かった👁
それぞれに色々な悩みや葛藤があったりで共感できる🐱
主人公のように、自分や周りを犠牲にしてまで他人を守れるか問われたら中々難しく、凄いなと思う。
読みやすかった。
2019年3月30日
少年の犯罪をテーマにした内容で、重い所がありますが、とても考えさせられました。
犠牲にしてきたものはそれぞれのキャラがとても多く、殺された先生以外には同情ができました。共感する所も多かったと思います。その後の彼らのわずかな光を追い求める姿にとてもグッときました。私はこの作品は主人公達ではなく、加害者家族の立場を一番の重点にしている作品だなと思いました。
面白い
2018年12月23日
別の漫画アプリで出ていましたが、続きが気になり購入しました。
案の定面白く購入する価値はあります
いいね
0件
3巻まで読んだけど
2018年11月30日
どこまでどう続くのか分かりませんが、私は最後まで詠みたいと思いました。一巻を読んで気分を害した人は、やめた方が良いと思います。好き嫌いが物凄く分かれると思います。
タイトルにひかれて
ネタバレ
2018年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々と考えさせられる話。
少年の優しさが果たして正しかったのか最後まで読んでも自分の中で結論が出なかった。優しいけれど正しくない。正しくないけどそれだけ大切な人のことを守りたいと思い自ら十字架を背負うことを決めた覚悟は凄い。

そして少女もどんな想いで日々を過ごしてたんだろうと。あの先生さえいなければ少女も少年もこんなことにならなかったのにと思うしその息子も…

人によって見方が違い嫌悪感を抱くキャラも違うだろうな。とにかく考えさせられた。
胸糞
ネタバレ
2024年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終始イライラしながら読んだ。最後までイライラした!早く本当のこと言えばいいのにと思いつつも、好きな女の子のためなら何だってするんだという覚悟を感じた。でも女の子は主人公じゃない人を好きなんだから本当に救われない。ロリコン教師は滅びなさい。
いいね
0件
少年
ネタバレ
2023年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 13歳で教師を殺した少年はその日から名前が少年Aとなります。嘘で塗り込められた日々を送る主人公の心情とは…なかなか考えさせられる内容でした。
いいね
0件
2022年12月23日
おもしろかった!!!一気に読んじゃいました。漫画でよかったです。
ほとんどの登場人物にずっとイライラしっぱなしでした。
色々考えさせられる
2022年5月10日
たまにはこういうのも読んでみようと思って読みました。複雑な気持ちになりました。でも読んで良かったなーと感じてます。
いいね
0件
良かったかな
2022年3月14日
こんな重いテーマ、どうやって終わるのだろう?と心配しながら読みました。少し意外な方向に進み、うまくまとめたと思います。被害者側が悲劇なのはもちろんだけれど、加害者側も本当に大変な人生になってしまう。加害者家族は何も悪くなくても社会的に終わってしまう。犯罪というのは救いがないですね。主人公は本当にいい子だなー。これから幸せになって欲しい。
いいね
0件
途中読むのつらすぎる
ネタバレ
2020年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで主人公かわいそすぎるよ…
序盤のほうで佐々木さん酷すぎて…まぁ佐々木さんも辛かっただろうけど…
主人公かわいそすぎるよ
河合さんがいてくれて良かった
いいね
0件
こういう系好きです
2020年8月24日
こういう系のお話大好きで面白くて読み進めてましたが、段々佐々木にイライラしてくる…。結果的にみんな良い方向に進んで良かった。
面白くて全巻一気読みしてしまいました
2020年7月16日
ある事件の加害者や被害者、その周囲の人々の視点から各々の正義や苦悩が描かれていてとても考えさせられる作品でした。ストーリーは現実とは異なり綺麗に纏められているといった印象ですが、話の構成が良く非常に面白かったです。
いいね
0件
以前単行本でいっき見
ネタバレ
2020年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年犯罪が増えてる中でこうゆう
少年Aも実際にいそうと思いながら
現実にはいませんようにと思いながら
最後まで見ました。
少年Aの家族の不幸連鎖も気の毒と思いました。
いいね
0件
面白い!
2020年5月12日
話の展開が素晴らしいと思います。
全4巻での完結なので読みやすいと思います
深い
2020年4月21日
少年犯罪をテーマにしている漫画なので、少し重たい内容ですが、本当に考えさせられる話です。

全ての登場人物の気持ちが、痛いほどに伝わってくる作品です。

少年犯罪に限らず、被害者も加害者も共に生きていく事の難しさを感じました。
いいね
0件
おもしろい
2020年3月16日
すごくおもしろくて次へ次へと読んでしまう作品です
みんなも読んでください
気になって購入したけど
2020年2月29日
お試しで読んで気になって購入しましたが、思っていたような最後ではなくなんだかスッキリしませんでした。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかまさかの展開てに皆さん驚きます!!
これは本当にオススメ出来る漫画です!
ぜひ読んでください
いいね
0件
色々と考えさせられる
ネタバレ
2019年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生の時に教師を殺してしまった主人公のお話
実際はヒロインが殺してたのですが……

内容は重たいですが、面白かったです
いいね
0件
恐ろしい
2019年8月31日
いろんな意味での怖さがあってすごく考えてしまう作品だなと思います!一歩間違ってしまうとこんな人生になってしまうのかと複雑な気持ちになった!
いいね
0件
着眼点が
ネタバレ
2019年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「なぜ家族を犠牲にしたか」に執着しすぎだと思う。
13歳の子供が「今なら警察に捕まらない」と頭に浮かんでの虚偽の告白。
そんな中で家族に迷惑がかかることなんて想像もできなくて当然。
担任の息子の存在意味も位置付けがおかしいと思う。
話は面白くどんどん先を読みたくなる展開ではあるが、「家族に迷惑をかけたこと」が最大の過ちであるような根本が、なんだかなぁ…という感想。
いいね
0件
一気読みしました
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 殺人はいけないことだけど、それを犯した少年とその家族の話だと思って最後読んでたらまさかのどんでん返しでした。途中ヒロインがあまり好きではなかったけど、最終的にはよかったです!続きが気になってスラスラと読めました!
いいね
0件
とりあえず
2019年8月1日
読んで思うことは、犯罪を犯すとこうなるってことが分かる作品やな。面白くてつい全巻購入しました。
何だかな
2019年7月30日
主人公の身勝手さが目に余る。同情すべき所は結構あるのになんか残念。
良作
ネタバレ
2019年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良い作品だと思うけど、どうしても、もっと胸がスカっとするぐらい真実が認められて欲しかったと思ってしまう読後感。結局警察が何も認めず、公的には何もひっくり返らない。ヒロインの彼女による警察や世間への自白のシーンはない。だと、結局少年と加害者遺族だけがバッシングされて、誰かはその後ろに守られてる、の構図は変わらない。どちらが現実味あるラストなのかは分からないけど、個人的にはもうちょっと勧善懲悪な結末を求めてしまいモヤモヤが残りました。
おもしろい!
2019年5月30日
とてもおもしろいです!
オススメです!絵がとてもタイプです!
いいね
0件
考えさせられる
2019年5月4日
1巻よんだぐらいじゃ内容はわからない。最後までよまないと。最後まで読んで評価したほうがいいんじゃないかと。考えさせられる。
深い深い物語
2019年3月31日
いろんな人の気持ちになる。
被害者家族、加害者家族、友人。
それぞれの言い分。
なにか1つの秘密を守るために
さらに違うウソを言わないといけない。

しかもしかも、
最後にどんでん返しが
待ってる!
読者の期待を裏切らない!!
うぅ〜ん…なんと言えばいいかという後味
ネタバレ
2019年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品ランキングでタイトルが目に留まり購読しました。色々現代社会、少年犯罪において問題提起している内容の作品であると思います。確かに憎むべき、死んで当然と思われるのはあの最悪の教師なのですが、ことの真相を隠し全ての罪を被った主人公が家族まで犠牲にして、さらに自らネットでの公開処刑を受けボロボロになりかけてもなお、初恋相手の為にことの真相を隠し通そうとする…でも結局はさらに廻りを巻き込んで…最悪のかたちで真実をと…読んで後悔はありませんでしたが、なんとも言えない心にわだかまり残る作品でした。問題提起という観点からではこう言った作品があってよいと感じます。
最後まで読んで
2019年3月31日
2巻までは主人公の行動の理由が分からず買うのをやめようかと思いながら読んでいましたが、最後まで読むとまあ分からなくもないかなぁ?てくらいでした。
日丘先生の絵がとても上手くて画面や構図などはとても分かりやすかったです。
いいね
0件
ネット社会の良さと怖さ
2019年3月21日
無料分読みました。このお話の場合は主人公が気の毒だけど真実を知らずに近くにいたらやっぱり怖いですね。今はネットですぐに広まるから便利な部分と一度拡散されたらそれが事実として残るのは身近にある分怖いと思います。
おすすめだけど、すごく人を選ぶ作品
ネタバレ
2018年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく人を選ぶ作品だと思う。作中では一貫して「犯罪者に対する世間の冷酷さ」を描いていて、題材となった事件の犯人を擁護しているように見えなくもない。現実と切り離して、こういう見方も出来るという許容がないと、面白い面白くない以前のところで、ギブアップすると思う。
技術的なことで言えば、主人公は、細かな心境の変化まで描かれ、感情移入できるのに対して、他の登場人物の存在が記号的で、主人公に干渉する何かでしかない。感情移入できる主人公が、何かに一方的にいたぶられ、立ち直り、またいたぶられ。この繰り返しと言っても過言ではないと思う。
ただ、それは現状の話で、残された伏線を回収した頃には、全く違った印象を抱く作品になっているかもしれません。ハッピーエンドではないかもしれないけど、1つくらい救いがあってほしい、そう願うような作品です。
重いですが
ネタバレ
2018年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が上手いので余計にリアルです。女の子を守るための殺人。とはいえ許されることではないですよね。
もっと方法があったはず。
目をそらさず多くの人が読んで、色々考えてほしいです。
意外な展開
ネタバレ
2018年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルな絵は苦手なので、ところどころページをめくるとドキッとする場面がありました。
主人公の少年の犯行の真実がだんだんとわかってきたり、少年の近辺の人物の事件後の様子など、
なんだか、予想をいろいろ裏切られ怖いけど楽しい!
なかなかの題材
2018年6月24日
うーん、やるせないねぇ。
現実はもっと酷いことをしても人権が守られる世の中。その逆を行くこの作品はなかなか考えさせられるものですね。
漫画、フィクションとして読んでいますが、辛くなりますね。でも読み応えがあり、続きが気になります。
今後の展開に期待
2018年5月24日
一巻を読んで、気の毒だけど、そりゃそうなるよ、という感じです
ただ、今後の展開によっては、彼に同情する声が上がるのかなと思います
とりあえず次巻に期待します
辛い
ネタバレ
2023年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辛いに辛いが合わさって、さらに辛いが降ってくる作品でした
テーマからしてしょうがないことですが…
あまりに救いがなくて途中でやめてしまいました…
いいね
0件
怖い話
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々言いたい事はある。けど一番に思うのは、被害者(加害者だとも思うが)の教師の卑劣な事。子供相手に。そしてこの親にしてと言いたくなる息子。正直何が親子3人で再出発だよ。と言いたくなる。やられた方は一生引きずるのに。
けど、実際性犯罪においては罪がほんと軽い。心の殺人とも言われてるのに。
遠い昔に
2020年11月18日
遠い昔に一巻だけ読んでて面白いなって思ってたけど、ずっと買えてなくて…
広告を見て久々に思い出したので買ってみた。
なんかモヤモヤ…
いいね
0件
読了直後はイライラしたけど
ネタバレ
2020年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わった直後はスッキリしない終わり方で低評価しそうになった。でも、まぁこれはこれでいいかなと思う。
ただ、結局損をしたのは主人公とその家族とヒロインだけ。ついでに親友くんも。
山下側の人間はクズという印象のまま、何の贖罪もせず終わった印象を受けた。
結局、作者さんは何が言いたかったのか、自分には理解できなかった。
しんどい。
2020年7月11日
1巻読んだだけだけど、すごすしんどくて苦しくて仕方なかった。先が気にならないって訳じゃないけど、何だか続きを読もうって気にならない…あー分かるーってなる場面が一切ないから、のめり込むのもなかったし、疲れました。
いいね
0件
少年Aを思い出す
ネタバレ
2020年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に実際あった少年犯罪を思い出してしまう内容です。当時の報道を知っている人なら思うところはあると思います。切り離して読んでみましたが、13歳の少年が片思いしている女の子にここまでしてあげるのかが疑問。他の登場人物も法律の境目を利用していますが、その若さでここまでの計画ができるのかも疑問。結局のところ、何のメッセージが込められていたかが分からない感じです。記憶を失ったのが、逆パターンだったら、良かったのかもしれません。デリケートな題材を扱った割には雑な感じがしました。
いいね
0件
しりすぼみ
2019年9月23日
最初は面白かったんだけど、ラストに向けてなんだかつまらなかったです。ヒロインが好きになれなかった。
いいね
0件
どんな経過や結果だったとしても
2019年8月21日
色々な見方があるだろうと思う。
確かに、家族や周りを巻き込むのはあると思うけど、息子の復習はちょっと病みすぎ感がある。誰を守るにしても、嘘は嘘でしか塗り固められないんだから、最初から正直に話すのが一番だとしか思えなかった。
いいね
0件
みがわり
2019年8月20日
大好きな人のためにそこまでできるものかと疑問に思いました。どんなに大切な人のためでも自分ならここまで相手を守ることができません。そういった意味では全く共感できませんが、かなり面白かったので全巻購入しました
いいね
0件
題材はとても面白い
2019年8月15日
わたしには少しグロい描写がありましたが、苦手でなければ大丈夫だと思います。題材が珍しく面白かったです。
いいね
0件
重いテーマ
ネタバレ
2019年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年犯罪と、それによって翻弄された周りの人たちの話です。
全4巻、どれも重くて読みつづけるのも正直しんどいなと思いましたが、目が離せない内容だったので結局完結まで読みました。
事件には、少年Aの嘘の浅はかさやレイ○被害者の少女の保身など複雑な感情が入り乱れており、真実はその場にいた人間にしかわからないのだなと感じました。
なかなか読むのが苦しい物語ではありますが、色々と考えさせられる内容でした。
ラスト、みんなそれぞれ事件を乗り越えて生きていてそれは救いだなと思いました。
人間って怖い
2019年7月10日
人間の嫌なところばっかり見えてくる話。主人公には余り思い入れて読むことが出来なかった。
最後
ネタバレ
2019年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の彼女、勇気をもったならマスコミに真実の告白とかしなかったのかしら。講義とかしてるくらいだから話してそーな感じもするけど、その辺さらーっと、飛ばされた感じ?

逃げてしまうことに、共感してしまう部分もあるけど、話す勇気をもったなら「私が殺しました。」の一言を入れて欲しかったかな。

彼は彼女への愛は凄いけど、家族への愛は足りない感じかしてしまう…
やだあああ
ネタバレ
2019年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。後味の悪い…。
主人公くんすぐ泣くくせに意味わからんとこで鋼のメンタル発揮するのすごい(語彙力)
もう少し話を練って欲しかった。
ネタバレ
2019年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな子を守るために事実を隠し背負い続けたという純愛には泣けますが、解決したあといきなり他のヒロインとくっつくし、親友は立ち直るし、本筋には影響ないけどちょっと唐突に色んなことが解決してるので、そこの辺りもう少し丁寧に書いてくれても良かったと思います。くっついたヒロインは実際何かしてたっけ?ってくらい、そんな重要キャラに見えなかったし(^o^;)
いいね
0件
重いお話
ネタバレ
2019年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻内容が重く、しんどくて、でも毎回続きが気になってしまい、完結まで読んだ。ハッピーエンドとは決して言えないけれど、完結までの持っていき方は収まってはいた。でも何が伝えたかったのか正直分からなかった、、、
難しいお題
2018年11月19日
タイトルとあらすじが気になり、購入。なかなか難しいお題だとは思いますが、始めだけ読むとちょっと薄っぺらく感じちゃうかなー、、序盤駆け足気味。厳しい意見が多いのもそれかと。とはいえ続きが気になるので既刊購入してアプリで最新話も追いかけて読んでます。このお題なら、もっと丁寧に掘り下げてほしかった。
お気の毒 な ……
2018年8月10日
無料 立ち読み のみ 拝見 。

最初から かなり 延々と 中学生 男女の 初々しい 恋話 ばかり 続き 恋愛漫画 みたいだった 。

成る程 … その様な 展開で “ 少年 A ” と 呼ばれる事と なったのか … 。

ただ 主人公に 同情す 。

絵柄も キレイで 可愛らしく タイトル 等 興味を 持たれる 付け方で 上手い 。

だが しかし この先 購入してまで 読みたい 衝動は 起こらず 申し訳ない 。
いいね
0件
2巻まで読んで…
ネタバレ
2018年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女が先生から受けていた行為を話すのは勇気がいることだと思う。しかも13歳という多感な時期。無くした記憶部分はどうしようもないと思うけど、主人公が自分を助けるためにした行動だと勇気を持って言えたら良かったのになぁ…そしてもし記憶を取り戻す日がきた時、彼女は罪の重さに耐えられるのかなと思った。主人公は彼女を守りたい一心で、14歳未満は少年法で罪に問われないからと安易に考え全ての罪を被る。その判断が自分はもとより、家族にも過酷な人生を強いることになるとは思いもせずに…。最初に真実を警察や家族に話せていれば少なくとも彼の家族や友達の人生はもう少し違っていたんじゃないかな?被害者の息子は父親のしてたことに気付いている上で、主人公に対して逆恨み?して嫌がらせをしているのが理解出来ない。憎むべきは自分の父親では? これから、どう展開していくのか気になる。
2巻まで
ネタバレ
2018年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みましたがモヤモヤした気持ちになりますね。
罪を被っても少年法があるから大丈夫と簡単に考えてしまったんでしょうね。
好きな子を守りたい気持ちはわかるけど、もう少し家族のことも考えてほしかったです。母親や親友がいい人過ぎてかわいそうです。
罪を犯した人が日常に戻ってきた時どんな風に生活していくのか私にはわかりませんが、どんな理由であれ前のような日常に戻ることは難しいのかもしれないですね。
佐々木さんと主人公にはどんどん悪い方向に進んでいってますが、事実を全て公表するのかどうか…早く続きが読みたいです。
4巻まで読みましたが…
ネタバレ
2024年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に胸糞話です。
まず性犯罪をした教師、こいつが1番悪いです。
そして親の性犯罪を棚に上げて、主人公になりすまし、セカンドレ○プをした教師の息子。息子が親が犯した性犯罪の記録が入ったUSBを警察に渡していれば主人公は助かったんじゃないかと。
おまけに真犯人が分かった上で主人公の精神をこれでもかとあらゆる手で教師の息子はいたぶってきます。

結果、主人公はなんやかんやあって社会に復帰しますが、
全てはあの性犯罪を犯した教師と息子が主人公よりまともな人生送れてるのがなんとも…胸糞悪い。
唯一の救いは和解した主人公の姉の子どもである葵ちゃんくらいでしょうか…。

主人公が庇った真犯人は周りの人間に助けられて暮らしている感じがまたなんとも…。
真犯人は被害者であり加害者というのもあるんでしょうけど。考えさせられる内容ですが、もう少し真犯人に罰が下ってもよかったんじゃないか…?と思わざるをえないです。

結論、終始モヤモヤします。2回目読みたいかと言われたら無いです。
主人公とその家族がひたすらかわいそう。
私はこの漫画を読んだことを正直後悔しています。
私のような主人公が最後報われるのを期待している人には向かない漫画だと思います。
いいね
0件
最終巻だけ購入
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に試し読みして、主人公に感じた違和感の理由がよくわかりました。再会した当事者の女の子をデートに誘って浮かれてたり、加害者のわりにどこか他人事というか呑気な印象を受けましたから。最終的にお姉さんにも許されて伴侶もいてハッピーエンドと言えるんでしょうが、主人公の家族を巻き込んだ選択は勘当されたとしても仕方ないレベルだと思います。
世の中って。
2020年7月12日
確かにどんな理由があったとしても人を殺めるのは許される事では絶対に無いし、自分の周囲にそういう奴はいないけど、更生する奴だっている。家族は何も悪くないケースだってあるのに犯罪者の親だとか、兄弟だとか。人を誹謗中傷して間接的に追い込んで亡くなったとしたら追い込んだ奴こそ人殺し。直接よりタチ悪い。それを解らない奴ばかり。
イライラする
ネタバレ
2019年7月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで、襲われたって言わんの??
主人公も被害者のことかばってんのかなんなのか分かんないけど、好きな子のためだからってリアル感無さすぎ。
そういうドラマみたいな正義感が私はとにかく嫌い。
う〜ん。
2019年3月28日
良いテーマを扱っているなあとは思ったのですが、原作者さん、作画さん、編集担当者さんの力量がもう少しあれば良かったなあ、と思いました。ヒロインを好きになる少女の存在は必要だったのか、美術教師の息子が養子という設定は必要あったのか、登場人物それぞれの葛藤をもう少し掘り下げて欲しかったです。
面白いのかもしれないけど
2019年3月25日
一巻で気分が悪くなってやめました。最後まで読んだら救いはあるんでしょうか。
気にはなる
2018年11月25日
題材は物凄くいいと思って、最後まで購入したが
終わり方がモヤモヤした。少し駆け足だったような、、
どんな結末に至るかはわかりませんが・・・
ネタバレ
2018年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年犯罪を主軸に置いた作品です、主人公ヒロインの少女が教師に性的暴行を受けている現場に遭遇し、その教師を撲殺して捕まります、そして犯罪を犯した少年Aとしてのレッテルは貼られ、家庭崩壊、友人も不幸になりどん底の人生を歩みます。しかしこの事件の裏には世間には知らされていない真実が隠されておりその真実によってさらなる不幸が少年やヒロインに襲い掛かる・・・といった物語ですが・・・


はっきりいって主人公にヘイトが溜まる作品となっています。

上の文で上げた真実とは、主人公が自身の判断でその真実を隠ぺいしています、そしてその行為が全てを滅茶苦茶にした元凶といってしまっても過言ではありません。

ヒロインを救う為にそうしたというのは理解できるし、当時13歳の少年が正しい判断が出来るとは思えませんがそれでも主人公のこの行為が家族を、友人をそして救いたかったヒロインの人生すらも台無しにしていくその様はもう見てて痛々しいです。

もちろん全ての元凶といえばヒロインに暴行したクズ教師なのですが、それ以上に罪深い人間がいるとすれば間違いなく主人公でしょう。

この物語はまだ完結に至ってませんがこの先どう収束するのか不安でしかたありません。

そういう意味では続きがとても気になる作品ではあります。
いいね
0件
おいおいおい
2024年8月15日
胸糞が悪過ぎてどうしようレベル。
レ◯プ教師が1番悪いのはもちろん。殺人の真犯人が捌かれてないじゃん。人殺してもオッケー!みたいな考え方ですか?教師の悪事は闇の中ですか?他にも被害者がいるかもしれないとかないんですか?主人公はバカですか?バカすぎる。登場人物が全部バカ。作者の思考レベルを疑う。
少年Aって題名も軽々しく使っていいのか。稚拙すぎる。
これは
2023年10月2日
出したらダメなヤツ。スゴい記憶に残るというか、家族を省みない、主人公の自分勝手さがにじみ出ている物語。
思ってたのと違う
ネタバレ
2019年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年犯罪×冤罪という重たい題材の割には全てが浅いと思う。最初の何話か読んで、あれ?なんか違うと思いネットでネタバレを読んで満足してしまった。
いろんな要素を詰め込みすぎて逆に全てが中途半端になった感じで勿体ない。描きたかったのは少年犯罪なのか、冤罪なのか、教師によるレ〇プなのか、犯罪を犯した子どものその後なのか、犯罪者の家族のことなのか。。。重くて現実的なテーマだけに、どれかひとつでも良いから踏み込んで丁寧に描かれていたら、課金してでも最後まで読んでいたと思う。
最悪
2019年7月22日
登場人物どいつもこいつもイライラするし気持ち悪いし自分勝手過ぎる。途中で読むのが馬鹿らしくなった。二度と読まない。
気持ち悪い
2018年10月10日
こんなに不愉快になる作品は初めてだ
作品名で気になったけど、あり得ないくらい気持ち悪い
すごくモヤモヤする
ネタバレ
2018年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。とても気分が悪いです。話の展開全てが誰も救われない流れで、この後どうなるのかは気になりますが、今のところ救いが見えてないです。
もったいない感じがする
2018年9月23日
話がつまらないわけでも、絵が下手なわけでもないのですが正直うーん??別の作家さんが描いたらもっと面白く魅せれたかなぁと思う。なんか、淡々としすぎていてリズムが悪く、無駄が多い感じがする。構図とか見せ方とかもっとよく出来ると思う。
立ち読みのみですが。
ネタバレ
2018年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり微妙です。こういう切り口の漫画や小説は読み飽きてる。絵柄が合わないから、というより話の構成が悪いんじゃないかな。

殺人理由となる導入部分がページ数の割に内容が薄っぺらい。
友達との日常生活とか、あんなにページ割く必要あるのかな。

友達の撮られた動画も、構図を工夫すれば露出はなくても卑猥な想像ができるようなシーンは描けそうな気がします。

全体的に微妙です。
レビューをシェアしよう!