ネタバレ・感想あり怪病医ラムネのレビュー

(4.3) 74件
(5)
40件
(4)
21件
(3)
8件
(2)
5件
(1)
0件
独特な世界観
2022年5月18日
連載時から追っていた大好きな作品です。
先生の頭の中をまるごと覗き込めるような細かい設定や書き込み、キャラクターもかわいくて魅力的です。
テンポがよくて読みやすいですし、ある患者さんのお話では別の患者さんが背景に描かれていたりして、お話が繋がっているのがまた世界観をうまく描かれているかんじがして楽しく読めます。
また続き描いてほしいです…
TVアニメを観ていたので😊
2022年2月22日
《怪病医》ッていうので
すごくグロテスクで持ち悪い描写が多い
オカルトっぽいアニメかと思い
怖々1話目をTVアニメで観始めました

しかしそんな事はなく
基本的に心が元で異変が起きていて
その心の異変は
自己中で起こっている〈悪意〉的な物であったり
友人や身内を思って起こっている
〈悲哀〉的な物であったり、、、
《ヒューマンドラマ》っぽい感覚も感じました

それから
ちょっぴり抜けているように見えるけど
真はしっかりしているラムネ先生と
その弟子で勘が鋭くしっかり者のクロくんのコンビと
全盲のニコさんと
小学生を装っているけど実は112歳の彩芽さんのコンビが
とても大好きです

描写はエグいという程のものは無かったので
TVアニメが終わってしまった今
続きや他のエピソードが読みたく
また最終回がどうなるのかも気になり
配信を購読する事にしました
絵が可愛い
ネタバレ
2022年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で見たのをきっかけに購入しました。

現代社会ならではの悩みなどから発生する怪異が、こういった妖怪などが出てくる話では珍しいなあと思いました。

ラムネ先生の斬新な治療が見ていて面白いです!
いいね
0件
観点がすごい斬新
2021年12月23日
アニメで見てました。少年マンガと期待してなかったけど、色々な症状が不思議で面白いです!大人でも楽しめるし、ラムネ先生がまた、何もかもお見通しなところが、かっこいい。
いいね
0件
独特な世界観
2021年9月29日
怪異が病気の原因であり、その病気を治す専門医、という今までにない独特な世界観がとても面白いです。
怪異患者やその家族の過去や、直したいと思っている事を専門医が一生懸命取り組んでいる姿がとても好きです。
いいね
0件
奇病の種類が豊富
2021年9月28日
奇病の種類が豊富で予想外の症状だったりもするけど、1番アレだったのは竹輪かなw犯人を突き止めるとかじゃなく、どちらかと言えば患者のメンタル面の改善だけなので、結局これの犯人誰やねん!捕まれ!と気になる話もあったり。ラムネ先生は患者に入れ込んで自分を削っちゃうタイプなので、ハラハラするけど、面白いです。
怪病医と助手の少年の物語
ネタバレ
2021年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 目から調味料、足が下駄、爪が唐辛子など、精神的な不調が怪病となって現れる。それを治すのがラムネ先生です。人間関係などの複雑な悩みを抱えた患者さん達を根元から掬い上げるような物語です。
1話目を読んだ時からグッと心を掴まれました。
一度打ち切りで連載ストップしてしまったものの、アニメ化と共に連載再開し、助手の少年・クロのお話が読めたのがとても嬉しかったです。
絵もキラキラしていてとても綺麗で、コメディから泣ける話まで様々です。とてもおすすめ出来ます。
いいね
0件
名医ラムネ
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ この本はこの本の中では怪病と呼ばれる病を治す本です。最も良かったと思う話は爪が唐辛子になってしまった少年が親友と心を通わせることで治る話です。
ラムネの性格や話も面白いのでぜひ読んで欲しい作品です。
いいね
0件
ラムネ先生すごい。
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 助手をしているトオルくんとラムネ先生の出会いのお話が一番好きでした。
トオルくんの家族は一見家族愛強そうなのにトオルくんのことを信じてあげられずにさらにはラムネ先生と引き離そうとしていてかなりムカついたけど最後はちゃんと家族愛最強なところもみせてくれて、ラムネ先生のことも信用してくれて結果最高のお話しとなりました。最初の涙が調味料の女の子のお話も泣けたな〜
いいね
0件
面白い
2021年9月22日
読んだ後前向きになれるお話です。
人間の内面に関する不思議話は重くなりがちですが、この作品は明るくて、とても読みやすいです。
いいね
0件
面白い
2021年9月18日
友達からオススメされ読んでみたらとても面白かった!
自分が好きな内容で時間があっという間の過ぎました!
いいね
0件
泣けます💦
2021年9月17日
題名からオカルトだと思って食べず嫌いしてたけど、ふとしたことからアニメを見て、泣きました...。患者毎のストーリー仕立てで、どのお話も感動もので泣けます❤ お勧めです‼
漫画のほうも、好まれやすい絵で読みやすかったです😄
面白い!
2021年9月15日
アニメ化もされましたがとても続きが気になる作品です!
患者ごとのストーリーもとても良いです!
ラムネ先生の過去もめちゃくちゃ気になります^^
いいね
0件
おもしろいです
2021年9月13日
妖怪モノが好きなのと絵が見やすいので購入しました。
怖くはないけどあまり見たことのないお話で面白かったです。
いいね
0件
面白い
2021年9月12日
怪だけど怖くないし読みやすい。怪は色んなのがあるが治療方法もちゃんと理由があってストーリーがあるので面白いし楽しめる。
いいね
0件
奥が深いかも…
2021年9月12日
「作画が好き!」と読み始めました。まずストーリーの展開にスピード感があって心地良いです。ギャグ線高めなのかな(いや実際面白いですけど)と思ったのですが、考えさせられる場面も多く、良いマンガでした。
いいね
0件
精神の内訌
2021年9月10日
「怪」に対抗する人々を描く物語。
怪異から人を救う話は数多くあれど、この漫画のようなものは珍しく新鮮な楽しみがありました。
特に面白かったエピソードは主人公と岳父の話。
未読の方は是非読んでお気に入りの話を見つけて欲しいです。
いいね
0件
アニメも大好き
2021年9月8日
コミックを読んでいてアニメも放送されたのが嬉しかったです!
アニメはコミックそのものすぎて嬉しすぎ…
声優さんもピッタリでした。
コミックもストーリーが斬新で面白いです。
いいね
0件
面白い作品でした
2021年9月3日
アニメ化もされた作品ですが、1話から見事に引き込まれました
人間が抱えている闇、心情が繊細に描かれています
一度読めばハマること間違いなしです!!!
面白かったです。
2021年9月2日
ラムネ先生とクロの掛け合いが面白かったです。ひとりひとり、いろんな病気の設定があって、なかなか考えさせられる事もあり、読んで良かったと思いました。
いいね
0件
ラムネ先生と弟子が素敵な関係でした。
2021年5月15日
広告に流れてきたのを気ままに試し読みしたのですが、想像以上に面白かったです。
先生の患者への惜しみない想いや、初めてみるストーリー性など、とても楽しんで読めました。続きを楽しみに待っています。
いいね
0件
😄
2021年5月6日
新しいジャンルで面白い。ギャグかと思えば患者がもってる根本的な原因を突き止める医者というのが面白い
いいね
0件
アニメを見てどハマりました
ネタバレ
2021年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て子どもと共にどハマりでした!ラムネ先生とクロの師弟コンビがどハマりです!1話の目からマヨネーズから驚かされました、どの話も内容が本当にいいです!笑えて泣けてです
いいね
0件
アニメを見て
2021年3月28日
アニメを見て面白かったのと某アニメショップに紙が売っていなかったため電子にて購入させて頂きました。
面白い+涙腺激ゆるの私は1話から泣きました。
いいね
0件
いい作品だ!
ネタバレ
2021年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから来た。面白い作品で、これからの展開すごく気になります。
大好きな作品です!
ネタバレ
2021年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りましたが、コミックスでしか読めないミニ漫画などもあり購入して良かった!
5巻で終了なんてもったいないので、更に続編出して欲しいです・・・。
クロとラムネ先生の師弟関係が尊い。
ラムネ先生が意外とちゃんと大人で優しいところや、紅葉師匠の前だとヘタレ全開なところも最高に良いです。
まとめ買いおすすめ
2021年3月9日
1巻のときからはまった作品で、とっても大好きです。
色々あってこれにて完結と聞きましたが、
またどこかで続編が出るの楽しみにしてます。
人情物語
2021年2月28日
思っていた以上にシリアスな展開であり、面白かったです。また、買おうと思ってます。
面白い
2021年2月20日
クロとラムネのやりとりがとても面白くて好きです。
何度読んでも飽きない内容になってました。
絵が好み
2021年1月2日
絵は好みが分かれると思うけど、わたしは好き。あくまで病だから完治させるのが目的なので、各話まあまあスッキリ終わるし。一度完結して再開したのかな?嬉しい。アニメ化もするらしいし、4巻からやっとクロとラムネの出会い編なので、これからが楽しみです。
斬新な設定
ネタバレ
2021年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かったです。試し読みで気になって購入しましたが、購入して良かったです。加害者、被害者共に怪病になるところも面白かったです。怪病はどれも斬新でテンポも良く読みやすかったです。
広告につられて
2020年11月3日
まず、広告に出てきた際の衝撃!!!
目からマヨネーズが出る。は?!ってなり、試し読みをしたところ面白い描写もありましたが、マヨネーズが出る女の子の母などのことも気になり結局購入。
買ってよかったです。
もっと読みたかったです。
2020年10月19日
これで完結だなんて悲しいです……。もっともっと読み続けたい作品でした……。
もし数年かかってもまた何かの機会で発売されるようなことがあったら買います。待っています。
面白い
2020年9月13日
三巻で終わってしまったようですが、とても面白いです。HOLICが好きな方はハマると思います。
もっと続いてほしかったなあ。
続編ありがとうアニメ化おめでとう※追記有
2020年7月16日
この世界の「怪」が他の作品にはない無二でかつ面白い表現だなと思いました。
特別な治療をしてハイおしまい!ではなく、患者の心理に寄り添い、最後は患者が自ら第一歩を踏み出せるようにサポートする治療なので、切なく感動的な人間ドラマとしてもしっかり成り立っています。
ラムネ先生とクロの関係も先生と助手以上の信頼関係があってすごく良い。
ストーリーもよく練られていて読みごたえたっぷりです。

★追記:まさかの続編!!そしてアニメ化!!
以前3巻で完結してしまっていてとても残念な気持ちだったので嬉しさ倍増。
それほど沢山の方に続きを望まれたということなんでしょうね。やったー!
4巻からは新章。新キャラも出てきて気になる描写があるし、続編でぜひキャラの掘り下げを~と思っていたので、念願の先生とクロの掘り下げもあってワクワク状態。
今後も期待しております!
予想外。
2020年3月2日
絵柄も見やすいし、内容も楽しい。お話が予想よりだいぶ外れてたので引き込まれました。クーポンもらったら買いたい漫画です。
もっと読みたい!
2019年12月13日
怪奇と病気の組み合わせや話のテンポ、おもしろく読みやすかったです!
おススメから知って読んだのですがもっと読みたい〜!てなりました!出てくる道具や病気の種類も面白かったです!
もったいない
ネタバレ
2019年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで3巻で終わったんだろう…。
もっともっと、先生の話やクロとの関係とか掘り下げて書いて欲しかったです。
もっと読みたかった〜。
買って後悔なし
2019年5月28日
世界観と絵柄がものすごく好き。
ストーリーも設定もよく考えられていていて惹き込まれる。買って後悔しない素晴らしい漫画です。
まずは1巻読んでみて下さい。
2019年5月5日
目からマヨネーズが出た。
この言葉を読んで頭の中???でした。
それは怪病という病気で、それを治療していく物語です。

普通の病気のようにお医者さんが薬や技術を使って治療する感じではなく、道しるべは作りますが基本的には患者本人が何でこの怪病にかかったのかを向き合っていき、どうしたいかを考えて行動していきます。その行動が怪病完治に繋がります。

作者様の創作する怪病や治療に使う道具もとても魅力的です。ネタバレしたくないので詳しくは書きませんが・・・

まずは1巻読んでみてください。
このレビュー時は2巻しか発売されてません。
嬉しい事に2冊買えば揃います。

続きが気になる作品です。
アニメから
2023年8月30日
前にアニメを見て気になっていた作品です。とりあえず1巻だけ買って読んでみました。アニメと同じストーリーですが漫画は漫画で楽しめました。続きも読んでみたいです。
いいね
0件
絵がめっちゃきれい!
2023年3月13日
絵柄が私の好みにどんぴしゃりなので、すごく好きな作品ですよね!こういうタッチの絵は全然見てて飽きないです!(^^)!
いいね
0件
アニメ化記念
2021年9月30日
友人から勧められて読み始めました。
自分の好みにあった内容でストーリーも面白かったです。
アニメ化もされてます。
いいね
0件
怪しい病(医)
2021年9月30日
絵が少年漫画らしく、線が濃くで素敵だと思います。
感情が調味料みたいだなんて発送も面白いし、
金魚のティーバッグが可愛いです。
いいね
0件
思ってた以上に面白い!
2021年9月27日
アニメから入った勢ですが以外にもアイデア一発ではなくわりとドラマがよく出来ていて良い意味でどこか懐かしさのある不思議な昔話感がクセになる漫画でした。
週間ストーリーテラー系のお話が好きな方にはオススメかと思います。
いいね
0件
自分と向き合う
2021年9月20日
短い話でまとまっていて、どこからでも楽しく読めます。自分と向き合う難しさを感じるエピソードが多く、人それぞれの問題があるんだなぁと感じました。絵柄がお話に合っていて良いです。
いいね
0件
ラムネ先生の荒療治が好き
2021年9月14日
不思議な症状に悩まされた患者が、藁にもすがる思いでたどり着いた場所なのに、結構バッサリとラムネ先生が治療を進めていくのが、なかなかに爽快です。
また、普通の病気とは異なり、自分自身の感情や行動が原因となっているので、患者たちは、ラムネ先生に怒ったり文句を言ったりしながらも、自分を見つめ直して治療していくことになります。
そうして、一人の患者が救われたあと振り返ると、ラムネ先生の荒療治は正しいんだな、と少しホッとする、読後感の良い作品です。
いいね
0件
面白い!
2021年9月9日
アニメ化されているとは知らずに、たまたまタイトルから気になって読んでみたのですが、軽そうなノリなのに親身になって治療してくれるところや考えさせられる内容だったりする所が面白かったです。アニメもチェックしたくなりました。
いいね
0件
アニメから入りました。
2021年9月9日
教訓として気付きも有り、題材が面白いです。
怪病ですがドロドロしすぎない。
怖すぎないのが良いです!
いいね
0件
絵柄をクリア出来れば話は面白い思います。
ネタバレ
2021年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が少々不自然な所があります。
話的にはとても面白いです。
個人的に竹輪の話は
見てて痛かったです( ˇωˇ )
いいね
0件
面白い
2021年8月5日
不思議系の話好きなので面白いです。
絵も個性的で好きな絵柄です。
なんとなく読んでいて化物語を思い出しました。
いいね
0件
面白い
2021年3月25日
この作品がアニメ化で気になり購入。漫画もそのままで面白かったです。
いいね
0件
短話構成で読みやすい
2021年3月10日
怪病をテーマに話が構成されているが、そもそも怪病自体が身近な問題から発生する病気なので、小難しい設定を頭に入れなくてもユニークなテーマを読めて楽しい。先生と弟子の関係性が家族みたいでほっこり読めるのもいいと思う。
😄
2021年1月8日
広告に出てきたので読んでみましたが面白いと思います。絵柄は好み分かれるかな…
面白いね…
2021年1月4日
怪異系物語は多いが、新しい発想で構成されており、アニメ化されるのも頷ける作品ですね。
面白い
2021年1月3日
目からマヨネーズの時点で期待しました。軽くてサクッと読めて絵もきれいでオススメです。なんで4巻で終了?
「怪」による病(4巻発売後追記)
2020年11月2日
なぜ三巻で終わってしまったのか、もったいない作品だと思う。

面白いと感じたのは「怪」による病気が、単純に化け物に憑かれてなる病ではなく、患者本人の心(ストレス)に起因するものだというところ。
治療も「怪具」を使いながらも患者本人に選択や解決を促すというものだから、どの話もすっきり読めるのだと思う。

主人公たちの関係など、まだまだ掘り下げていけるところだと思うのに、何故ここで完結なのか……本当にもったいない。

【追記】
続巻が発売され嬉しい限り!上記していた主人公たちの関係がいよいよ深掘りされていくようなので、更に楽しみができた。感じていた「もったいなさ」がなくなったので☆5にしたいところではあるが、本当の完結を見届けてから再評価したい。
面白い漫画
ネタバレ
2020年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から面白いのでオススメです。
怪の病気なんてあるんだとおもいました。
いいね
0件
5巻出たのでさらに追記
2020年8月10日
新刊出ないなと思ってたら、3巻で打ち切りだったのですね……ラムネ先生とクロの過去とか正体?とか、知りたくて仕方ない。掲載誌とタイミングが悪かったのではないかな。最終話が決まってからTwitterでバズってましたし。もっと早くツイートがあったら……と考えてしまう。何処かで続きが読みたい。先生達の活躍や生活がもっと見たかった。残念。十分お金かける価値がある作品なので。【追記】まさかの新刊が出るようで、祈ってた甲斐があった!Twitterでバズったお陰かも知れない。諸々がハッキリするまで、今度こそ続け……!【さらに追記】作者さんTwitterによれば、書きたい話はまだ残ってるが、5巻で再び終了とのこと。アニメ化されて単行本重版かかっててもダメなのかぁ……師匠とラムネの出会いとか見たかったな。
残念
2019年8月19日
話の内容は1、2巻同様面白いです。
文句ありません。

けど、これで完結?
色々気になることをそのままにしてこれで完結とは……。
消化不良なので星一つ減らしました。
本当に
2019年8月10日
ストレスからくる怪病があってもおかしくないと思いました。まだまだ話は広がりそうだったのに終わってしまって残念です。
絵をみて買った、
ネタバレ
2021年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番初めは絵をみて気になって買ったらちゃんと引き込まれました。色んな人が色んな悩みを抱えていて、あたしも先生に見てもらいたい。
いいね
0件
感動です!
2021年9月30日
まず表紙が可愛くて手に取るくらい絵が綺麗でかわいいです!精神的な病気に親身に寄り添い導いてくれるラムネ先生はすごく素敵です!
いいね
0件
設定がいい
2021年9月29日
怪病医っていう設定にちょっとハマってしまいます。ラムネのキャラクターと相まって、面白い設定です。心の病(?)と怪異の関係、すごく興味深いです。
いいね
0件
面白かった!
2021年9月29日
イラストがあまり好みではなかったですが、読み進めていくうちに気にならなくなるぐらい面白かったです。不思議な病気が存在していて、それがストレスの原因と関係ある世界観、楽しめました!!
いいね
0件
泣ける
ネタバレ
2021年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妖怪の病院が舞台で、今までにない妖怪ヒューマン漫画。泣けます!絵も妖怪ものだけどとってもかわいいです。
いいね
0件
ファンタジーな医療モノかな?
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怪が原因で起こる色々な症状を治していく現代モノですがファンタジーなお医者さんのお話です。
絵柄もスッキリしていて読みやすいと思います。
いいね
0件
無料の1巻読みました
2021年3月18日
面白かったです。コマ割りもみやすくて。マヨネーズ?!ってなって話にひきこまれたし。けど唐辛子の話の二人の男の子の描き分けが微妙…。あまり変わらないというか。もっとイケメン!とわかるといいな。先生のキャラはあまり好きじゃない。
いいね
0件
悪くはないけど
ネタバレ
2021年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあ…普通?女の人にはうけるのかも
絵は巧くはない ただこういう方向の画としては完成してるかも(既視感はあるが)
斬新とのコメントがあるが確かに1話目の調味料とか怪異?的なのは新しい気もするがそもそもの原因の母親が子供を芸能界~人が変わった~的なのは百番煎じか?って感じだしその辺はありきたり
3、4話も同様
画を受け入れられて妖怪とかその類いが好きな人ならいいかも
私は画のタッチが好みじゃなかった
いいね
0件
既視感
2025年3月30日
1巻だけ読みました。
どこかで見たような設定と内容で既視感がすごい。その中で特出したものがあるわけでもなかったので続きはいいかな。
いいね
0件
オリジナリティがない
2021年9月28日
某有名作品と設定とキャラとストーリーが完全に被ってます。おかげで批判的な意見が結構出た作品なのですが、実際パク…だったのか否かの真偽はさて置くとして、既存の作品と似すぎてるとちょっとした騒ぎになった程度には、オリジナリティに欠けた作品です。そこら辺気にならない人なら楽しめるかもですが、元ネタ扱いされてる作品を知ってると既視感が半端ないので楽しさは半減します。あと絵柄がちょっと人を選ぶかな。
いいね
0件
無料分一巻読みました
2021年2月21日
画力は好き嫌いだし、設定もまぁ良いとは思えますが…。なんか良いこと言いたい感と、それに向けて無理矢理な展開が鼻につきます。中二病感というか。そういう粗が酷いのは一話から顕著で、子供を働かせて、贅沢三昧でネグレクトな親。で容易に改心なんて安易な展開と構成に。人心の機微とか心理描写を大事にする読者には向かないかと。時代劇的な勧善懲悪とか感動ポルノが好きな人には楽しめる作品かと思いました。
なんかイマイチ
2021年1月11日
内容がファンタジーすぎるというか、ありえなさすぎるというか、漫画と割り切って読めればいいのですが、なんだかモヤモヤするんですよね。
怪異とはそうではないような。
いいね
0件
怪異
2020年9月9日
身近にいる怪異が、体に怒ったらこうなるのかと考えさせられる作品
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 阿呆トロ
出版社: 講談社