ネタバレ・感想ありホタルノヒカリBABYのレビュー

(3.8) 41件
(5)
15件
(4)
10件
(3)
9件
(2)
6件
(1)
1件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

やっぱり蛍は良い!
2022年5月27日
ひうらさとる先生が大好きで、小学生の頃から30年以上読ませてもらってます^ ^
ホタルノヒカリも大好きなのですが、BABYは中身はおじさんの様な赤ちゃんの一(はじめ)からの視点・心の声がクスッと笑えたり、相変わらずギュッと心を掴まれる様な内容もあり、ひうらワールド全開です!
いいね
0件
続編
2021年12月29日
ドラマが好きだったので、ホタルノヒカリの続編ということで読んでみると、相変わらずふたりの掛け合いが面白くて良かったです。
いいね
0件
やっぱりおもしろい!
2021年4月27日
結婚しても子供ができてもホタルはやっぱりホタル!自分も子育て真っ最中ですが、ホタルのおかげで少し肩の力が抜けた気がします!
いいね
0件
おもしろいです
2020年12月5日
はじめくんの語りがなんともシュールな感じです。それがまた面白いです。
子育て編
2020年11月26日
3時に起きて家事をするというところに共感しました。ゆっくりできないもんね。一人の時間を確保するって難しいです。
いいね
0件
続編!!
2020年10月20日
相変わらずのドタバタですが、読んでてほっこりしておもしろいです!!続き購入使用と思います
いいね
0件
バタバタ子育てコメディ
2020年6月21日
ホタルノヒカリを久しぶりに全巻読んで、続編が気になり購入。子どもができても蛍の性格は相変わらずでおもしろかったです。はじめちゃんが着々と育っていってるのでこのまま続くと一体蛍と部長は何歳に・・・!?
いいね
0件
どれも分かりみがすぎる。
2020年6月2日
そうそうそう〜!
ってうなずきながら、共感しまくりながら読んでます!
部長みたいな旦那さん素敵すぎる…💗
いいね
0件
ホタルとぶちょお再び
2020年5月1日
ドラマが好きだったので読んでみました。
赤ちゃんの視点からっていうのが面白いですね。
ぶちょおとホタルが幸せそうで良かった。
またドラマ化してもらいたいです。
いいね
0件
赤ちゃん!!
2020年4月19日
まさか続編でるとは!はじめてのことばかりで戸惑ってるけど安定の二人でなんか安心というか相変わらずというか笑 もっと読みたくなる!
いいね
0件
子育て
2020年4月14日
ホタルノヒカリの続編でこどもが生まれてのお話で、旦那の部長が優しくて家事もしてくれてホタルが羨ましすぎる生活です!
いいね
0件
続編♦♦
2020年3月19日
待望の続編!!です。あの干物女だったホタルも、ついに結婚、そして赤ちゃんまで!!自分も年とったな〜と思います。世界観は、そのままです。
いいね
0件
はまりました!
2019年8月15日
子育ての大変さがわかります。その中でのやりとりがほっこりしていて、心温まります!
いいね
0件
面白い
2019年8月15日
昔から初代の方をよく読んでて、この新しい作品を読みましたが、とにかく面白い。何年経っても奮闘している人物が最高に面白い。
いいね
0件
ホタルノヒカリの続編うれしい♪
2018年4月16日
SP最後の予感からに続いての蛍と部長の育児編
好きな作品のその後が読めるのはとてもうれしい。
それぞれの育児や生活への悩みや葛藤への共感。みんなそれぞれでいいんだと包み込んでもらえるような優しさを感じました。
続編
2024年8月20日
ホタルノヒカリの続編で蛍と部長の子育て編です。はじめくんいろいろ達観しとる。蛍は相変わらずですね。ドタバタ子育て編おもしろいです。
いいね
0件
かわいいです
2022年2月17日
ホタルノヒカリの続編ということで読み始めましたが、やはりゆるーく笑えていい作品だと思います。ストーリーの面白さはやはり本編にはかないませんが、二人が仲良くくだらないことでアタフタしているのを見れるのはやはりうれしいですね。ギャグシーンも面白いので、リラックスして読みたいときにお勧めです。
いいね
0件
赤ん坊
2022年1月24日
雨宮と部長のコンビやはり面白い楽しいですねー!赤ん坊がブチョに激にビジュアル的にヨカッタとおもいます!いつ迄も変わらないで安心する!
おもしろかった~
2022年1月2日
ホタルノヒカリから続けて読んでます。
干物女だった蛍が母になって...感無量です笑
赤ちゃんが脳内で達観してる様は楽しかった。
今後の成長も楽しみです
いいね
0件
大好き!
2021年7月16日
ホタルノヒカリドラマも映画も好きで!その後のお話見れて嬉しいです!baby目線がまた面白い!
いいね
0件
脱・干物
2020年8月18日
晩婚、高齢出産!!
人生何もかも手に入れたから、もう干物卒業ですね。
いいね
0件
まさかの続き!
2020年7月5日
まさかまだ続くとは…そして安定のほたるちゃんの緩さ大好きです!
いいね
0件
続編万歳!
2020年6月24日
ホタルノヒカリ大好きでした!その続編もやっぱいいなと思いました!大満足です!!
いいね
0件
かわいい
2019年8月12日
こんなのあったんだ〜と、続きが気になって買いました。はじめちゃんが大人のような子供のような可愛かったです。
子育てあるあるかも〜と共感しつつ見ました。部長〜みたいな旦那様だったら最高です!
いいね
0件
😄
2019年3月14日
ホタルノヒカリが好きで、「こんなのあるんだ!」と見つけ購入してみました。ママにおすすめです。共感出来るし、ためになることもたくさん描かれています。部長と蛍のコント(?)も健在です(笑)
いいね
0件
子育て
2022年10月6日
子育てを題材にした内容。育児したことあるなら共感もある。ちょっと大げさのようなところもある。人による?
いいね
0件
前作好きな人にはたまらん
2022年4月3日
前作好きで読んでいて好きな人は必見だと思います。アフターストーリー書いてくれてありがとうございます!って一気買いしましたが、読めて良かったです。完全育児漫画なので恋愛要素欲しい人には物足りないかもしれません。赤ちゃん視点で両親が描かれているのが、面白いと思います。
いいね
0件
面白いです。
2021年8月19日
ドラマを最初に見て漫画を読みました
。なかなか面白いお話で、子どもができてからの方がより面白くなりました。
いいね
0件
😊
2020年11月14日
前から知っている作者さんで安定の面白さでした。無料で1購入できたのでラッキーでした。
いいね
0件
最近の部長
2020年8月1日
ホタルノヒカリシリーズ大好きでずっと読んでます。ついにホタルもママに。ホタルのキャラはいつも通りですが、部長が段々イタい人(キャラ)になってて、昔のスマートというか、完璧感とか、心に響くアドバイスくれてた頃の魅力が少ない。でも、恋愛から家族の話になってるからかな。干物女の独身には段々興味が削がれてきました。
いいね
0件
ホタルヒカリ好き
2020年7月1日
ホタルノヒカリシリーズ好きにはとても楽しめる作品です。先にドラマから入りましたが原作読んでも印象が変わらず楽しめました。
いいね
0件
部長はファンタジーでしかない!
2020年6月5日
都会での育児に関する課題も色々織り込まれてますが、干物女と完璧主義の部長との関係は子供が出来ても崩れることはない。
世のワンオペ育児が常のママ達にとっては部長は理想を飛ばしてファンタジー以外の何ものでもない!
ドラマ化妄想しながら楽しみました。
いいね
0件
期待したほどではなかった
2020年5月1日
最初のホタルノヒカリを読んでいたので、こちらも一巻買ってみましたが、面白くない。
子育てではなく、赤ちゃん側からの親観察でした。
常識人だったはずの部長がダメダメになってるのも、何で?
いいね
0件
🙂
2018年5月8日
久しぶりの続編!
凄くよかったです!
部長相変わらず優しい。
あんな旦那様がほしいーー!
漫画であってフィクションだから
2022年1月31日
いいっちゃいいんだろうけど、月齢に合わせたビジュアルと可能な動作にある程度してくれないと違和感が凄い。子育て経験者や子供と多く接している人間なら気になっちゃうんじゃないかな
何度見ても
2021年7月15日
思うが、身体や仕草は上手なのに、何故か顔だけあかちゃんじゃないんだよね。やっぱりあかちゃんって難しいんだよね。それともわざとなのか?生まれたての赤ちゃんがあんな髪型ででてくるはずもなく、何度見ても顔だけ小学生。勿体ない。赤ちゃん主体のお話だけに気になって仕方ない。わざとなの?!
うーん…😔
2020年8月17日
初代のホタルノヒカリがとても好きだっただけに…。
初代のお話の方が私は好きかも。。
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2020年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編が出て、赤ちゃんがいるというので楽しみにとりあえず無料だけ読みました。赤ちゃんの月齢に合った成長ではないし、顔は大人っぽいし、これがキャラなんだろうけど保育園を義務教育って…子育てしている身からして色々あり得なさすぎてギブでした。恋愛にワタワタしている初期の方が楽しく見られたな。
う〜ん
2020年4月14日
無料なので読んでみましたが、これといって…続きはあまり気にならないかな。
無料のみ
2018年4月13日
初期が一番良かったかな…新生児の身体なのに顔が3歳児位に見えて…
ターゲット層は?
ネタバレ
2020年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛マンガの要素をひっぱりつつ(前作の続編だから?)
育児マンガのようでもあり(しかしギャグ要素を盛り込みすぎている)
どこの読者向けなんだろう…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ひうらさとる
ジャンル: 女性マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: Kiss