ネタバレ・感想ありドラゴンヘッドのレビュー

(4.0) 67件
(5)
22件
(4)
24件
(3)
18件
(2)
2件
(1)
1件
掴みが素晴らしい
2023年9月24日
映画とかCMとかYouTubeとか、何でもそうですけど冒頭の数秒で『観客を引きずり込む』ことが出来ればその作品って成功だと思います。
そういった意味でこの作品の神がかり的な冒頭は素晴らしいです。
数ページで世界に入りました。
ネタバレしたくないので詳細は省きますが、世界が一瞬で変わるゾワゾワ感を味わいたい方にオススメします。
いいね
0件
当時を思い出す
2023年3月11日
望月先生の代表作で当時のヤンマガの看板作品。自分も学生時分に紙のコミックを友達と数十回と回し読みした記憶が蘇ります。最後だけモヤっとするのですがそれでもやはり大名作です。
いいね
0件
素晴らしい
2022年7月1日
面白い、新しい物語を見せてくれた。先が楽しみです。また購入しなくちゃいけませんな。やっぱり、漫画はやめられません。
いいね
0件
めちゃくちゃおもしろ
2022年3月14日
途中から先が読めたと思いきやまたその先に繋がっていたりして、ずっとワクワクする展開でした。
結果的にはプリミティブな探求であることを、とても丁寧に描いていて、「前向き」に生きること、「自分はどうかしちゃったのか」と反省できることが、とても刺激になりました。
いいね
0件
傑作
2022年1月15日
この作品は、本当に先が読めない!
ただの学生が、この世界をどうやって生き延びていくのか気になって仕方がない!ページをめくる手が止まりません!
いいね
0件
サバイバル
2022年1月14日
タイトルからバトルものかと思ったが、まさかのサバイバルホラーものだった。だが話の内容は普通に面白くこういうジャンルのものが好きな人にはあっていると思う。
いいね
0件
怖い、気持ち悪い、なのにやめられない…
2020年7月31日
絶望感や恐怖に苛まれながらも生きることを諦めない。普通のいわゆる少年漫画・青年漫画のような明確なゴールが見えない、閉塞感と不安が常に寄り添う作品です。…なのに続きが読みたい、この世界観に浸りたくなる!
文明崩壊をクソ真面目に
2020年7月11日
ショッキングな場面こそ多いものの徹頭徹尾良識派。
なのでサイコやバイオレンスを求めるならアウト。
見どころは一面の瓦礫や細々とした小物達の描き込みで、この辺も徹底的に良識派。お見事。
いいね
0件
世紀末パニック・ホラー
2020年7月4日
ある種のパニック・ホラーであり、サバイバル的な要素も含まれてます。実際にこの状況になって、平静を保つのはかなり難しいと思われます。
リアル!リアル!
2019年11月2日
最初…何の出来事からのがわからないのですが、徐々にあきらかになりつつ、その現場にいる人間の生き方や出来事がリアルでゾクゾクして面白いです。
いいね
0件
面白い
2019年8月3日
久しぶりに読みました。実際にこんな状況になったら精神崩壊しちゃいそうです。
いいね
0件
久々に見見ました
2018年1月21日
久々に見ましたがドキドキしっぱなしでした。
かなり昔の漫画のはずが色褪せず、一回りしていまのご時世に通じる事もあり、、一気見してしまいますよ
息を飲む
2017年4月8日
サバイバルホラーなので、一つ一つの謎を解き明かす度に息を飲んだり、安堵感が溢れる場面が何度もあり、緊張感に溢れて面白かったです
考えさせられた
2017年4月6日
僕は、この漫画を読んで感じた事はもしも自分がおんなじ状況に立たされたらおかしくなってしまうなと思う。ぜひ読んで欲しいなと思う。
いいね
0件
面白い
2017年2月6日
一巻目ですごく続きが気になり 全部読んだけど 途中から意味が分からなくなり なんか呆気なく終わった感じ…
面白い
2016年12月3日
ドラゴンヘッドは前に実物で読んだことがありますね、なかなか面白いと思います
おもしろい!
2015年10月26日
世界観がすごい!究極の状態におかれた人々の描写も画風とあいまってとてつもなくいい!
いいね
0件
学生の頃に
2014年3月16日
読みました。当時は、この先まさか東北大震災が起こるとは思ってもいませんでした。リアルで怖いです。もし自分が同じ状況になってしまったなら、強い意志を持ち直して前向きになったアコちゃんのようになれたらと思いました。
いいね
0件
もう一度読みます!
2011年3月13日
他のレビュー者の仰る通り、最初の一ページ目から何やら不吉なイントロで、早速死体が転がるシーンだった。レビューを読んでおいてよかった、という戦慄の物語の始まりだった。

暗闇の中で恐怖心と戦わなければならない状況、数人だけ『生きる』環境になり他人を信じるべきか裏切るべきかの環境、どうすれば『生き延びる』か、何を『生きる目的』とするのか、を考えないといけない場面、こんな事を経験していないので、


私って平和ボケしてるな


と思った。勉強にもなった。世界中でテロや戦争があるが、そういう国々をさしおいて、日本ほど怖い国はない!と言われているらしい。なぜなら


日本は地震国


だから。このマンガでは、なぜ冒頭のような結果になったのかの結論はなかったが、
『関東の大地震』
『関東の大地震が誘導した日本列島の各地で地震』
『地震による富士の火山』
『日本の地形変化』
『東京に活火山』
『政治経済の麻痺』


並べたらこんな感じかと思った。

読み終えて直ぐ、日本がこうなる可能性は十分あるな、と思った。


読み終えて数日後、宮城の地震、それが誘導して長野でも大地震があった。関東の鉄道も麻痺をした。驚いた。これがまだ序章だったらどうしよう、と不安になった。日本を縦断する大きなプレート層はいまだ、出番待ちで日本列島のはるか地階に潜んでいるんだから。


人間の怖さ。
2009年6月20日
この作品にある恐怖の中でも最も怖いものの一つは、人間の怖さ。読んでいる方まで一緒におかしくなってしまいそうになります。
ストーリーは悲しいほど救いのない話ですが、思わず引き込まれていきます。
引き込まれます👍
2009年6月13日
修学旅行中の突然のトンネル落下事故、極限の中の人間模様、心理がとても上手に描かれています。
ハラハラドキドキかなり引き込まれます。
ただの事故なのか?!ラストが気になる~
パック買いがオススメです
すごい!
2009年6月11日
自分に降りかかりそうな急な事故…。どんどん進む話にいっきに読んでしまいました!
怖すぎるけど、すごくおもしろい!!
望月先生
ネタバレ
2023年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 望月先生の代表作です。自分は、妻夫木聡さん主演の映画が面白かったのでマンガも読み始めました。
極限状態での苦悩と狂気と暴力が面白かった
いいね
0件
極限状態!
2022年4月21日
突然訪れた終末に暗闇に人々は怯え、そして威嚇をはじめます。みんなお洒落をしてるのがいいです。解決を求めるひとには向いてないラストです。
いいね
0件
疲れる
2022年1月26日
当時としては斬新なサバイバルもので、グイグイ引き込まれるのだが、大量湧きする壊れた人間が面倒くさい。
人間の恐怖がテーマのようだが、そのテーマの能書きが長くてストーリー展開の遅さに苛ついてしまう。

だが、なんだかんだハラハラドキドキさせられる名作だと思う。
いいね
0件
😩
2022年1月25日
昔映像化作品は見たのですが、漫画は読んでいなかったので。まだ最後まで読んでいないので、いまひとつ良く分からないことが多いですが、どうなるか楽しみです。
いいね
0件
面白い
2022年1月17日
絵があんまり好きじゃ無いけどね!
ありきたりやけど話自体は面白い!もう少しアダルト要素あれば尚良いかな笑
いいね
0件
続きがきになる!!
ネタバレ
2021年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の展開から、なにやら不穏な空気。
トンネルに、残された主人公。おかしくなってしまった生き残り。外には出られない??

さて、どうなる!
いいね
0件
いつかは地球もこうなる可能性あり
2021年1月28日
トンネルから脱出すると警察やマスコミなどがいて主人公達が「助かった...」と安堵するまでがこの新幹線脱線マンガのゴールだと思っていた、でもその先が本当の地獄だった。当時小学生だった幼心にトラウマを植え付けた作品。あれから20年以上経つけど未だにミニラみたいな顔の人が苦手
いいね
0件
不思議
2020年12月12日
見ていると、頭がちょっと混乱してくる漫画ですね。

分からない事だらけって感じで、何故周りの人が消えたのか謎だらけですね。
いいね
0件
久しぶり
2019年12月6日
久々に読んでもやっぱり展開が気になって、再度購入してしまいそうになりました、
いいね
0件
久しぶりに読み直し
2019年8月10日
今どころでいえば、アイアムヒーローとかに通じる世界観だったんですねー
いいね
0件
何!?どうなっちゃうの!?
2019年7月20日
自分がこんな極限状況に置かれたらどうなってしまうのだろうと思いながら読みました。
まだ無料版しか読んでないので謎だらけですが、続きが気になります。
いいね
0件
恐ろしい
ネタバレ
2019年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさか、ここまでの大災害に見舞われることはなかったとしても(例えば、現実の新幹線ならCTCが働くのでは?といったところ等)、昨今の東日本大震災等の災害を考えると、決して他人事ではない作品に思えます。

改めて、平穏な生活があるのは尊いことなんだなって考えさせられます。
怖い
2019年1月4日
絵も暗い感じだし話も怖い。
ひたすらドキドキハラハラします。
いいね
0件
面白い
2018年9月28日
ディストピア(世界崩壊)系のマンガの中ではレベルが高い方だと思います。絶望感とか先が気になる展開はかなりのものです。ラストが賛否両論のようですが、風呂敷を畳めなくなったわけではなく作者の伝えたいメッセージはあれであったと私は好意的に評価してます。
いいね
0件
迫力がある
2018年8月7日
絵は拙い感じだが混沌とした世界を表現するには却って見栄えがする。テーマが大きいが少しわかりづらい。東北や九州は問題ない?最後の絵が救い?
いいね
0件
おもしろい
2018年3月31日
狂気的な描写もあって怖かったが、面白かった。先の話も気になります。
いいね
0件
少し恐い
2017年9月12日
バタアシ金魚の作者さんです。
作風が全然違いますが
面白いです。

内容は少し恐いです。
名作ですよね
2017年8月10日
久しぶりに読みたくなって、デジタルで購入しました。やっぱり面白いです。何度も読み直しても面白いです
いいね
0件
面白い!
2017年8月4日
映画化されたほどの人気作品だから皆さんご存じかと思いますが、とても面白い作品なので、オススメです!
いいね
0件
読み直し!
2017年4月10日
だいぶ昔に読んだ記憶が、、、
久々に見かけたので、よんでみましたが、続きがとても気になります。
1995年作品なんですね✏✨
2017年2月12日
少し展開が遅いなと感じましたが、95年作品と知り感動しました♦。災害による列車事故をきっかけに極限状態に追い込まれる少年達の苦悩や狂気を、手描きで仕上げているので力強さがあります👍。当時はネタも新鮮だったことでしょう📚。豪華俳優さんが演じる実写版もあるようで興味が湧きます🙂
おすすめ
2015年9月30日
学生の頃に初めて読んで、凄く怖かったことを覚えています。人はずっと暗闇にいると精神が崩壊するかもしれない。当時この漫画を読んだ日は部屋を暗くして寝れませんでした・・・。今読んでも怖い。
いいね
0件
大震災の後に読んで…
2011年4月16日
東北、関東の大震災の後に読んでしまいました。だから、架空の話だとは思えませんでした。被災地の方々にとって、ドラゴンヘッドの内容は現実なんだと、改めて避難生活をされている方々の今も続く余震への恐怖感を自分のことのように感じました。1話目からラストまで、逃げ場の無い不安、恐怖を感じ続けました。悪夢です。
様々な違い作品が…
2009年6月26日
こういったストーリーは今までも良く取り出されています。大きく見たらまぁ同じようなんだけど…!さすがにプロ✨良くできています。
内容は最低映画の定番かなごく普通の学生が学校の行事の移動中新幹線の事故、この時から生きて行くための闘いが始まる。そこで見たものは…!ほんま実際なってしまうのかな…!自分はなりたくない。そうしんじたいです。m(__)m!
ドキドキハラハラ 最後は?
2024年11月22日
これ最後どうなるの??とハラハラドキドキでしたが、結局分かりませんでした。希望?絶望?誰か教えて欲しい。大作なのは間違いない。
いいね
0件
ホラー
2022年1月16日
広告から気になり、無料分から読み始めました。
結構しっかりと読み進めていかないと物語の全容は理解できないかも…
ゔっと目を覆いたくなるような描写も出てくるので注意です
いいね
0件
ホラー
2022年1月13日
なかなか血みどろですが、人気も高いため、読む価値ありです。サスペンスも血も平気な人は是非読んでください、
いいね
0件
💦
2020年9月18日
物語自体はとても面白かったのですが、最後の終わり方がイヤだったので、☆五つ付けられませんでした。
いいね
0件
面白い
2019年9月20日
一つ一つの展開がしっかりとしていてとても読みやすくつぎがきになる作品
いいね
0件
終始ドキドキ
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 引き込まれる怖さで読みだすと止まらない。人間の怖さがよく描かれていると思う。ラストはオチのない感じがしたがまぁ仕方ないのだろうか。長く引っ張った割にラストが弱い気がしたので星3.5くらいです。心がとにかく休まらない。
いいね
0件
惜しい!
2019年8月16日
昔、友達に借りて全巻読みました。
当時は物語の始まりがショッキングで、これからどうなるの?という期待と不安でとても面白く感じて夢中になりました。
今はこういう極限状態的なストーリーが多いのであまりショッキングには感じないかも?
特にラストが私的には残念で…設定がどんどん壮大になりすぎて収拾がつかなくなったのか、とりあえず後は読者のご想像にお任せします状態。
そこ、あともう少しだけ描いて欲しかったなぁ、と思いました。
いいね
0件
恐怖
ネタバレ
2019年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某サイトで面白いと紹介されていたので購読。
極限状態でどう生きるか、恐怖とどうやって共存するか、という話です。
パニックに陥っておかしくなってしまうのも良くわかるし、生や死について考えさせられるストーリーでした。
終始ドキドキしっぱなしで正直しんどかったです…
終わりも、ハッピーエンドではないところがまたしんどかったので、最後くらい安心させて欲しかったです。笑
トンネルの中がピーク?
ネタバレ
2019年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ トンネルの中での三人のやり取りや、行動は非常に良くできていて面白い。
が、トンネルをでてからは肩透かしを食らうような場面が多い。
なんか目的もなくだらだら続いてるような感覚。
その理由の一番の原因は主人公像のブレだろ。
トンネルの頃の主人公は、リア充のちょっと尖った感じ。
トンネル出てから、なんか冴えないどこにでもいる少年。
終盤に近づくと、ただの作者の心情吐露する舞台装置みたいな感じ。
主人公のキャラが当初のままで、物語を引っ張っていったなら、
グダグダ感は消えてたんだろうなあと思う。
マジで
2018年12月13日
大事故、大災害にあったら頭おかしくなる人も出てくるよなと考えてしまう漫画。メインのストーリーより心理描写を楽しむ作品ですね
いいね
0件
人間の心理
2018年12月3日
こんな状況になったら自分なら耐えられる自信が無い‥やっぱり人間閉じ込められるってキツイ。
いいね
0件
2018年9月8日
続きを読みたくてたまらない、って感情はなくなった。面白いけど。
いいね
0件
遅い
2017年7月9日
展開が遅すぎ。
2巻読んで、まだトンネルの中でグダグダしてる。
まあまあ面白いし、先が気になるけど、このペースだと飽きそう。
いいね
0件
パニック
2017年7月9日
どこかで見たようなパニックムービーのようなお話でした。気持ち悪いけど、気になる。
リアルで怖い。
2016年1月11日
かなり現実味があって、実際に起きたら…と想像せずにはいられません。人がどんどん死んでいく部分もリアルで、気味が悪いし怖いけど引き込まれました。
皆さんが言うように、後半にかけてダレてしまった感は否めないですが、中盤までの迫力は怖いくらいです。
いやですね。
ネタバレ
2015年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなコト起こったら本当にいやだ。生き地獄とはまさにこんな感じなのかもしれないですね。先が気になってどんどん読み進めましたが、若干尻すぼみ感が否めません。ごちゃごちゃとセリフの長い終盤よりも暗闇、沈黙が上手く描かれていた初〜中盤の方が怖かったです。地下組織の設定もちょっと…ウーン、という感じでした。
ラストが物足りない
ネタバレ
2014年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストまでは展開がドキドキハラハラで楽しく読んでたんですが、最後が微妙…読者に考えさせるためにあえてあのラストかと思うんですが、もう少し謎の解決部分が欲しかった。
人間
2009年6月28日
究極な状況での人間の怖さを知りました
自分だったらどうなるんだろうとか思いました

怖いけど読みたくなるマンガです
展開が。。
2017年7月23日
遅くて。遅くて。
3巻でようやく1巻分な気がする。
絵もちょっと苦手。。
いいね
0件
絵が…
2017年7月20日
15年近く前に読んだが絵が怖すぎて1冊で断念しました…先は気になるけど次の巻に手を出す勇気がない😩
いいね
0件
密閉された空間の恐怖
2018年2月2日
下界から離され、自分が今どんな状況に置かれてるのか、情報もない…そんな場所でどれだけ自分を保てるだろうか…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!