ネタバレ・感想ありミギとダリのレビュー

(4.7) 68件
(5)
53件
(4)
13件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
起承転結お涙アリ!満点よ!
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここ数年NO.1の秀作です🙂
7巻で丁度よく収まってます。
書き込み、間の置き方のコマも良く、笑いを誘ってるのは流石です。
起承転「結」の置き方で余韻残す描き方をしてるのも素晴らしい!
個人的にはみっちゃん無くして物語が無事に終わらない!
心に残る
2025年1月3日
私の叔父母夫婦は子供がおらず神戸市北区のとある住宅街のおしゃれな洋風一軒家に住んでいるのですが、見た目から雰囲気からこの漫画のミギとダリを養子に迎える夫妻とそっくり、、、(叔父はお固い仕事、叔母は元英語教師)!!
なので漫画なのにリアルな出来事みたいに読めました笑
絵とストーリーが魅力的で心に残る作品でした。
作者の御冥福をお祈りします
も〜〜めちゃめちゃ良かった!感動!
2025年1月1日
シュールネタかと手を出さなかったけどアニメ見てから原作見にきました。読むにつれてミギとダリの違いがわかるようになってタイトルの伏線回収が綺麗で……もう泣かせにきてるとしか思えない!老夫婦がいい人達で本当に良かった…ただただ続編が見れないのが悲しいです
いいね
0件
初めて
ネタバレ
2024年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んだことのないストーリ&独特な感じの絵で驚きましたが続きか気になるので全巻読みたいです。
母親の死に関わっている人が誰か&理由も早く知りたいです。
シュールギャグと思いきやまさかの感動大作
2024年9月8日
全巻読んでほしい。むしろ読まないと本当の意味でこの作品の面白さを味わえません。最初と最後では印象がまるっと違います。なんといいますが一言で言えば愛の物語です。読後感が最高にいいです。感動が押し寄せます。最初はシュールギャグで受け付けない人もいるかもしれませんが、話が進むとミギとダリがここに来た目的を知りそしてその真相を暴くためにギャグを交えつつも話が進んでいき、結末には胸がつまります。ミギとダリの二人で一人の認識が変わっていく様に成長を感じました。最初はどっちがどっちか分からなくても読み進めていくうち個性が出てきて読者でも判別できていき、そしてそれも物語の重要なカギになっていくのが作品のすばらしさを引き出す一つになっていて、とても読みごたえがあって面白かったです。アニメも面白かったですが、アニメでは描かれていなかった園山家の愛情あふれる話などもあるので、アニメを見た方でも楽しめます。
まさかの感動作
2024年8月13日
今更ながらアニメを見てたんですが、じっとアニメ見てられなくて原作を購入。坂本ですがの作者さんだし、シュールに笑いをとっていくんやろと思ってました。実際シュールで笑いました。絵柄とミステリーの相性もバッチリ。ビーバーズや妹ちゃんのあたりは胸熱でした。そして、ラストには本当にいい意味で騙された気がします。最高の大団円でした。泣きすぎて明日は目がパンパン確定です。アニメの続きも最後まで見ます。
2024年7月15日
一巻読了。これは笑っていいのかダメなのか分からない怖さを感じました。
ギャグなのか?ホラーなのか?という疑問すら面白い。もう少し読んでみようと思います。
涙が止まらない
2024年5月16日
前髪の分け目が左の兄ダリと分け目が右の弟ミギの、母親を殺した犯人への復讐の物語
ミギとダリがまだ幼くとてつもなく愛おしく、シュールでコミカルに描かれていますが、かなり抉ります
胸を握りつぶされる位せつなくてぎゅ〜ってなります
いっぱい泣いちゃいましたが、読後感は最高でした たくさんの人に読んでもらいたい!傑作!ブラボー!
素晴らしい作品をありがとう
2024年3月20日
とっても素敵なお話でした。
1度目は、ドキドキワクワク展開が気になって、猛スピードで読み進めました。
2度目はミギとダリの絶妙な違いに気づいて、これまた楽しめます。
素晴らしい作品を世に残してくださってありがとうございます。
シュールなおもしろさ
ネタバレ
2024年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐野先生はシュールな美少年を描くのが上手。
アニメにはないエピソードも大好きです。
最後は少しミステリー要素強めですが、ほっこりします。
いいね
0件
ギャグ漫画かと思いきや
2024年2月29日
序盤のシュールなギャグからは想像もつかない中盤〜後半にかけてのサスペンスとヒューマンドラマに一気に引き込まれました。
沢山の人と関わり色々な事を経験しながら成長していき、二人で一人の"秘鳥"としてではなく"ミギとダリ"としての答えを出すまでの二人の物語は涙なしには見られません。
コレだ!の極
2024年2月6日
長年モヤってた自分好みのシュールについて解決しました。コレです。
1巻だけ買って長らく放置してたの悔やまれる。アニメがあまりに面白かった為見比べたく、遅ればせながら全買いしました。
独特のユーモアセンスがじわじわ来ます。アニメと漫画ではツボる部分違うのがまた面白かったです。
いや、それより、ストーリー展開すっごい。徹夜で一気観&読み。初めはくだらない事を真剣にやってるズレと奇行ユニットを楽しむ漫画かと思っていたのに、まさかのミステリー。目的の犯人特定してからの怒涛の面白さたるや…。
ここまで予想だに出来ず翻弄される事ってあまり無い。最後はまんまと感動で泣かされるし、キッチリ纏った大団円で、人死に出てるのに終始笑えるのがまた凄い。笑いとシリアスの相乗効果が効いていて、ぶっとんだ愛すべきキャラで溢れていました。
秋山とは一緒に飛べる気さえする…。
素晴らしい作品を有難うございましたm(__)m
最高でした!
2024年1月20日
久しぶりに一気読みしたい作品に出会いました!私は昭和40年の生まれですが、この作品は50〜60歳台の人は特に、どこか懐かしさを感じながら読めるのではないでしょうか。最近では、お取り寄せスイーツばかりですが、遠い記憶の中に眠っていた手作りのパイを思い出しました。そして、今ではネットや電話一本で頼めるハウスキーパーも、昔は本当に頼れる偉大な親戚のオバさん的位置を占めるお手伝いさんでした!子供の頃、何故だかいわく付きに感じて近寄り難かった個人医院の描き方にも引き込まれました。郷愁に浸りながらの楽しい時間を持てたことに心から感謝です!
さすがのストーリー構成
ネタバレ
2024年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て面白くて本も手元に置いておきたくてきました!
シュールな笑いから始まってミステリーがだんだんと明かされていき、最後には感動の物語となって締め括られていてハマってしまいました!
全然知らなかったのですが、『坂本ですが』の作者さんなのですね…そちらも未読なので読みたくなりました。

施設に預けられているミギとダリは2人で1人。
ある村の老夫婦のもとにひとりの養子としてやってきて、自分たちの母親の死について調べ、復讐をしようとするストーリー。
キャラの名前がみんな個性的で笑ってしまいます。
登場人物は全員キャラがたっていてモブになってしまう子がいない!
特に好きだったのは、園山夫妻です。2人とも何かとシュールな笑いをとっていくのに、最後は懐の深い大人な対応をしてくれて感動してしまいました。
ちょこちょこ笑えるセリフもあって楽しめました。
母親と暮らした家の謎、母親を殺した犯人、その犯人への復讐劇、ストーリーはしっかり読み応えがあって面白かったです。
意外と!
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄とかちょっとホラー系とか、ミステリー系なのかと思ってたけど、読んでみたら結構笑えるところもある。
何より最後の方はもう勢いよく読んでしまった。
泣いてしまった。
クセが強めだけど、個人的に好きでした。
笑あり、涙あり、ミステリーにホラーもあり
2023年12月23日
絵がすごく耽美で綺麗なのに、ギャグ要素もあり、笑いのセンスが独特で、最初の方は笑ってばかりでしたが中盤からミステリー色が濃くなり、ハラハラドキドキしながら、一気に読んでしまいました。
園山夫妻やみっちゃんが良い味でこの人達のおかげでミギもダリも救われたんだと思います。
最後は不覚にも号泣しました。
是非皆さまにも読んでほしいです!
壮大なスケールで泣かせて来る
2023年12月18日
あの始まりからまさかこんなエンドになるとは想像も出来なかった
一言で言えば最高です
文学的なのにギャグがあり、ミステリー要素を保ったまま物語を完遂させる手腕はさすがです
独特な世界観を持つ作品を描く作家様、亡くなられて残念でなりません。素晴らしい作品に出会えて良かったです
素敵な最後でした
2023年12月17日
予想外の展開に目が離せませんでした。2人の性格に個性が出てくるところがとても良かったです。
周りの人達との関わりも心あたたかくなりました。
ありがとうございました!
2023年12月4日
アニメを見て続きが気になりすぎて漫画に来ました!
最初はシュールな描写があって、
たくさん笑っていました!
のちに二人で一人のミギとダリにそれぞれ自分の人格ができてくる所が本当に見ていて美しかったです!
最高の作品を見せてくれて先生ありがとうございました!
養父母の愛に涙を禁じえない
ネタバレ
2023年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから来ました。我慢できずに続きを購入。養父母の愛がすごい。ちゃんと親として子供を見てくれていたことがプレゼントから伝わってきました。
そして、ダリとミギはやはり子供で愛を注いでくれる存在が必要なんだなと思いました。
最終話も良かった。
評価⭐️があと100個欲しい
2023年10月31日
こんなにも美しく、ユーモアのある、最高の作品に出会えたことが本当にうれしい。ため息がでるほどこのミギとダリの作品が大好きです。
これから私の中で永遠に輝く作品でしょう!佐野先生本当にありがとうございます!!!!!
ギャグとホラーと愛情と。
2023年10月30日
アニメを見てみたら予想以上に面白くて、原作はどうなのだろうと手を出しました。なんで今の今まで知らなかったんだ……と後悔しました。記憶を消してもう一度読みたい。
独特の言い回しに加えて、佐野先生の味といってもいいシュールギャグ。そしてまさかの日本が舞台というギャップ。全てが面白くてしょうがないのに、「復讐」という重いテーマが全体を引き締めています。
最初は見分けがつかなかった双子もだんだん違いが分かるようになって、登場人物みんなどこか憎めなくて、どんどん好きになって。次を読めば読むほど続きが気になって、終盤の怒涛の展開には泣いて笑って訳わかんなくて。
これほどまでに感情を揺さぶられたのは久しぶりでした。伏線の回収も終わり方も、どれもとても丁寧で素晴らしかったです。
また1話から読み返したいと思います。
素晴らしかった
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐野節の独特な台詞回し炸裂!今作のMVPはみっちゃん!養父母の懐がとても深い!もう最終回は感動して泣いてしまいました
ありがとうございました!
2023年10月13日
佐野先生、素晴らしい作品をありがとうございました。もっともっと、たくさんの先生の漫画読みたかった。大好きです。どうぞあちらの世界でも、面白い漫画いっぱい描いて下さい!!
かなりかなり面白い
ネタバレ
2023年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 数時間で全て読み終わったけど、掴みも面白くて中盤では惹き込まれ、最後は号泣した。何回でも読み返したい。
美しい
ネタバレ
2023年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 外国のお話かと思えば、日本の名前。不思議な世界観。
双子だけど、ひとりの人間として養護施設から引き取られ新しい家族と暮らすことになった少年(たち)。母を殺した犯人を見つけるためにやってきたらしい。
無料分しか読んでいませんが、とても美しい絵なのに、シュールなギャグ連発で、クスッとします。
買ってよかった。
ネタバレ
2023年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグとシリアスがうまく絡まっていて最後まで楽しく読むことができました。
魅力的なキャラクターが沢山でてきますが、最後はみっちゃんに全部もっていかれました。
面白い
2023年9月6日
ミステリー系かなと思いきや笑い要素もありなかなか面白いです。還元セール中なので全巻読んでみようと思います
まだ認めたくないですね。
2023年8月30日
なにも知らず、最終巻を購入したのが訃報の日でした。
まだ、読めていません。
表紙から進めていません。
なにより圧倒的だなぁ…と
2023年8月2日
最初、こ、この感じ…絶対見たことある!と確信持ちながら読んでて、…ああっ!坂本くんの人だっー!ってわかった時の衝撃と安心感と期待度ときたら。短いまとめ動画でも強烈で見たら忘れられないようです。…ヤバくね?綺麗にギャグが織り交ぜられつつ緻密に進んでいて、巻数もテンポ良く綺麗に纏められてて買って大満足です。
シュールなギャグ要素あり
2023年5月28日
ギャグはギャグなんですが、好みが分かれるかなと思いますが、私は表紙だけで何回も笑ってしまいました。ミステリー要素も含みながら、双子の行動やクラスメイトが面白くて、ついつい続きが気になって読んでしまいます。
ものすごくオススメ
2023年4月20日
孤児院で育った「ミギ(右)」と「ダリ(左)」。彼らは園山家に、「秘鳥(ひとり)」という名前で養子に入る。2人なのに1人を装いながらの生活はハラハラして、さすが坂本ですが?の作者様らしいギャグが満載。最初はそっくりの2人だが、徐々に個性が現れる。それがまた可愛く面白く、切ない。2人の目的は、母親を殺した人間を探す事。最後まで面白かったが、欲を言えば、(血縁の方の)家族としての関係をもう少し描いて欲しかった。養親との関係も感動。ギャグあり、サスペンスあり、ハートフルありの、最高の作品。心から愛すべき双子だった。
無料で読んだら面白かったので…
2022年6月14日
坂本ですが?のファンで、次回作が出ていたことを最近知りました。無料立ち読みで読んだら、シュールで不気味すぎない不気味さ加減がやっぱり好みだったので購入しました。坂本くんとは違う影のあるキャラですが、イケメン双子良きです。さすが佐野先生!
大好き
ネタバレ
2022年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に素敵でシュールで最高な作品でした。終わっちゃうのが寂しすぎる…
斉藤さんとはまた違うユーモアがあって毎巻楽しみでした。本当に大好きだあ
美しい
2022年2月16日
なんとも儚く、しっかりとした美しい話かと思いました。
努力や気持ちってきちんと実を結ぶものという、おとぎ話のようで。
天才過ぎる
2022年1月16日
他の漫画にはない独特の世界観と予測できないストーリーが最高だし本当に好き
見ないとわからないから本当に読んだ方がいい
まさかこんなに感動するとは…
2021年12月16日
まずは、完結おめでとうございます!
シュールがお得意の作者さまですが、「ミギとダリ」はホラー要素の中に笑いと感動が絶妙な加減で織り交ぜられているので、間延びすることなくどの巻も楽しく読ませてもらいました。先の読めない作り込まれたストーリーと度々出てくるシュールな場面に、気付けば最後は泣きながら笑っている状態でした。
そして、私の大切な漫画コレクションのひとつになりました。
次回作も楽しみにしております!
シュール極まる…!
2021年11月20日
結構前に初めて読んだ時は、画風から外国のホラーサスペンスっぽい内容だろうと思いこんで読んでしまったので、読んでる途中で感情が迷子(?)になってしまい、断念してしまいました。今回再び挑戦するにあたって、まず同じ作者さんの「坂本ですが?」を読み、(こちら本当に面白かったです)慣らした上でミギとダリを読みました。結果、本当にクセになる程良かったです。上手く言えないけど心の奥底でずっとクスクス笑っている感じです。いよいよ次巻が最終巻!最後まで楽しみだし、ミギとダリが終わっても次回作、一体どんな作品を描いてくれるのか佐野先生には期待しかありません!
おぉ!なんだこりゃ。面白い。
2021年11月15日
絵が綺麗なのに、セリフがアンバランスで何回も笑いました。1巻最後までくるとシリアスになってきました。
さいこう
2021年11月3日
人にすすめられて半信半疑でよみはじめましたが、すごくふしぎでおもしろい作品です。
続きがすごくきになります。
シュール!
2021年9月14日
ギャグなのかホラーなのかわからない、世界に引き込まれます。読んだら忘れられないシーンが多いです。
こんな漫画は初めてでかなり笑えます。
ハマります
2021年7月18日
ダークサスペンスながらクスッと笑っちゃうシュールさを兼ね備えた神作品です‼
全巻読みました!まさか漫画でこんなに泣くことになるとは!佐野先生、素敵な作品を生んで下さりありがとうございます(T ^ T)
いいね
0件
独特な世界観で素晴らしい
ネタバレ
2021年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作とはまったく違った作品シュールなギャクとサスペンス 日本の神戸が舞台ですがまるで外国の映画をみているような感覚になりました。絵も綺麗。母親の死の真相、犯人凄く気になります とても不思議な作品です。ー追記ーアニメ化される少し前に佐野先生の訃報をお聞きし大変遅くなりましたがご冥福をお祈りいたします 坂本ですがで、先生の作品を知り綺麗な絵とシュールな作風という印象でした。以前書いた作品のレビューは1巻を購入後でしたのでまだどのような展開になるのか想像が出来なく… 7巻で完璧な仕上がり先生独特の笑いや母親への復讐、友人もでき人間不審な2人から徐々に成長したミギとダリ本当に泣けました 先生素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
おもしろい!!
2020年11月14日
坂本ですよのユーモアがばっちり引き継がれていてシリアスなのに笑える!続刊が楽しみ!
いいね
0件
ミギとダリ
2020年10月15日
無料分読みました。とても面白い。
続きが気になるので買います!
いいね
0件
ドンピシャ
2020年10月7日
大大好きです笑笑。
坂本ですがからの大ファンでコミカルなセンスが
自分には凄く的中してます。
クスッとシュールな世界観が好きなかた是非どうぞ。
ギャグとサスペンスとスリル
2020年2月21日
おもしろいです!
3巻あたりから物語が動き出し始めましたね…!
ミギとダリのスタイリッシュな行動も楽しみですが、おかあさんの謎も気になります!
いいね
0件
オモシロイ!
2020年1月19日
シュールなギャグとサスペンスが混ざり合って、独特の世界観があって面白く読み応えがあります。ミギとダリの美少年ぶりもステキです。
いいね
0件
3巻
2019年8月18日
3巻目のシュールな世界が秀逸だと思いました。じわじわきます。
いいね
0件
独特な世界観
ネタバレ
2019年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐野菜見先生の漫画が好きなので読みましたが、学園モノの「坂本ですが?」とは打って変わって独特な世界観に惹き込まれました。しかも外国に思えるが舞台は神戸市・・・。シュールさが相変わらず笑えるし、双子の母親の死の真相がとても気になる。2巻のラストが不気味に終わり、先が早く読みたいです。
どんどん引き込まれて行きます絵も素敵!
2018年9月25日
ミギとダリはずば抜けて頭がいい子だなーと思う反面
年相応の可愛らしさがあってきゅんとします
面白い!
2018年8月28日
なんとも言えない面白さがあります。
ホラーっぽい絵なのに、コミカルな場面だったり、現実的には難しそうな2人の入れ替わりもなかなか可愛らしくて楽しいですね。
イイです(*´・ω・`)bね
2018年5月31日
期待を裏切らないですね。ダークな双子のダーク感のあるストーリーではありますが、前作と同じ位面白かったです。ちょいちょい妙ちくりんな言葉使いが出て来て気になるぅー…となりますが、最後が最後なだけに次巻が楽しみです。
シュール→ミステリー
2024年8月31日
テレビアニメで1話だけ見たことがあって、深夜だったせいもあり、声をころして笑った記憶があります!最近改めて読んでみたら、安定のシュールさに加え、日本なのに海外ミステリーみたいな世界観?と素敵なラストという最高の作品でした。
いいね
0件
ジャンル不明
2024年2月6日
サスペンス?と思って読み始めたらコメディな要素が散りばめられている。ミステリー?いやいや人間ドラマ?登場人物や生活環境やエピソードはどう観ても洋風なのに何故か舞台は兵庫県。
いいね
0件
10月まで
2023年8月16日
あと2ヶ月。佐野先生が自作のアニメ化にどんな思いを抱いていたかは承知してはいないのですが、見たかったのではないかなあ。そう考えるだけで切なくなります・・
36歳、闘病期間1ヶ月で逝かれてしまったのですね。
自分はわりと最近「坂本ですが?」を読んだばかりのニワカですが、もっとたくさん先生のシュールすぎるギャグ&サスペンス作品を読んでみたかったです。
ご冥福をお祈りいたします。
アニメ楽しみにしてます
2023年8月16日
独特な世界観で怖いのかシュールなギャグなのかサスペンスなのかよくわからない作品。
いやサスペンスではあるか。
その世界観で本当に楽しませてもらいいつかレビューを書こうと思っていましたが私自身の中で早く書けば良かったなと独り後悔。
楽しい人生だったからこそ楽しい物語を描けたのでしょうか。
自由な世界で描いた次作を楽しみにもう少し頑張ろうと思います。
それまではアニメを楽しみますね。
上げないために減らしてます。
キツいものですね。
ありがとうございました。
絶妙
2023年6月30日
面白さ、怖さ、不気味さ、切なさ、等々絶妙な塩梅でした。
予想を遥かに上回った謎解きも良かったです。
絵も綺麗で良いですね。
いいね
0件
面白いかも
2022年12月11日
坂本よりこっちのが面白い感じします。随所にスタイリッシュな感じは作者さんの味ですな。無料のみの感想。
いいね
0件
ひきこまれて読み続けました。
ネタバレ
2022年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ シュールなギャグセンスと独特な世界観にひきこまれ、最終巻まで読みつづけました。
面白かったです!
ホラーサスペンスもあり、いつもどきどきしながら続きが楽しみでした。
美しく感動する場面もあり。

真相がわかってからとわかった後は、瑛二が可哀想でなりませんでした。1番の被害者なのに加害者になって。
彼自身は何も悪くないのに、もう少し違う展開にならなかったのかなぁと。
最後はあたたかい感じに迎えられていましたが。
いいね
0件
懐かしい感じの絵
ネタバレ
2021年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ だなーとか少し怖いのかなと恐る恐る読み始めたのですがなにこれ!面白い!
この後の展開が気になります!
いいね
0件
『坂本ですが?』のパワーアップ
2021年6月22日
だと思います。

あっちはギャグ全振りで、しかもワンパターンに読めて、長々楽しめなかった。けど、こちらは謎解き要素があって、ストーリーを追う楽しさがある。
相変わらずのゴリ押し展開が、シュールなわろけるし、双子の秘密がバレやしないかとドキドキもする。

作者の強みを活かした他に無いミステリーギャグ漫画。
佐野さんの作品なら、こちらがダンゼンお勧め。
いいね
0件
かなり、面白い
2020年6月10日
『坂本ですが?』と同じ作者の違う漫画を読みたい!というファンの願いに100%答えたような作品です。
キャラクターの変な魅力はそのまま、全く違うミステリー仕立てのストーリーです。
やっと手がかりを掴んだところですが、まだまだ気になる!
いいね
0件
ありそうで無い双子ストーリー
2019年8月31日
ミステリーの反則技に「犯人は双子だったんだぁ」というのがありますが、これは正に双子ならではのストーリー。
ハラハラドキドキ、スリル満点の双子ストーリーは最高です~
テレビ番組の かりそめ天国内で
2018年10月25日
オカリナさんが ヴィレッジヴァンガードで
この本を立ち読みされていて
どんな内容か気になって 読んでみました。
絵が個性的で綺麗。
男の子が同じような髪型ばかりの中 珍しいです。
ジワる復讐心。
2018年9月21日
美しくも幼い少年の心根に在るはただただ、母への思慕。
母は何故この村に思いを焦がれ、何も語らずに自分達を遺したのか。
今、一つの糸口が見えてきた。
双子で在ることを悟られてはならない。
静謐にやつらに復讐を。
シュールコメディ
2018年7月17日
このや作者は坂本ですがから単行本で読んでたのだが、新作は電子コミックで購入してみた。
相変わらず絵柄がちょっと怖いかんじなのに、やっている内容がシュールで、ジワジワと笑いを誘うやつ(。-ω-)
んー。
2018年6月1日
これ現実的に色々無理があるなあ、、みたいな行動が多くてそれが個人的に面白さに欠けました。
期待値が大きかった為、購入して残念な気分にw
一巻は本当に導入部分という感じだけで、
2巻めから面白そう?な感じを漂わせて終わります。
購入を迷われている方はよっぽど気になるとかでなければ他の漫画を優先購入したほうがよいかもしれません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐野菜見
出版社: KADOKAWA
雑誌: HARTA COMIX