ネタバレ・感想ありほどける瞳のレビュー

(3.2) 17件
(5)
4件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
6件
(1)
1件
拗らせた恋愛感情の行方
ネタバレ
2021年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟ものともう一つ入ってて、両方拗らせた恋愛感情を抱えてましたね。私は両方好きです。兄弟ものは弟くんが恋愛感情を拗らせ、兄はコンプレックスを拗らせ、兄が弟くんのソロプレイを目撃したことで一気に関係が肉体的欲求へと変化する。実の兄弟としての葛藤より、コンプレックスからの拗らせのが大きかった兄が、弟の指が傷付いた事で『失いたくない。大事にしたい』と自分の想いを自覚した感じです。弟くんはずっと昔からピアノより兄が欲しかったので、兄に求められ抱きしめられて幸せそうで良かった。書き下ろしでも、兄は吹っ切れたのか弟くんを溺愛してるようでハッピーエンド。もう一つは、拗らせた恋愛観の受けにハマってしまった攻めが可哀想な感じ。同時に複数の人を好きになり付き合うを繰り返す受け(当人的にはみんな本気で好きらしい)、もちろん理解されずに捨てられ続けているが、攻めが『分かるよ』と理解を示す。攻め以外と付き合うのを隠さずに一緒に暮らせるようになって嬉しい受けだけど、攻めが抱いてくれなくなって~みたいな。まぁ、単に攻めが我慢して耐えてただけで、女との結婚へ逃げる訳だけど。ぶっちゃけ、利用された女の人(出てこないけど)が1番被害者だな!最後に受けが追い掛けて、攻めだけを愛すようになって『1人だけを好きなのってこんなに怖いの』とか拗らせた発言してるの見て、『単に1人に絞るの怖くて複数を本気で好きって思い込んでただけかい!』ってツッコミ入れたくなったwめんどくせー受けを大事にする攻め、ハマってしまったものは仕方ないね(笑)
古めかしい色気…
ネタバレ
2020年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄が綺麗だし可愛いんだけど、話と合わせて、そこはかとなく漂う平成初期風(笑)
いや~好きですね!
2カップルの話が入っていて、私はどちらも好きでしたね~。
最初の兄弟ものは、兄が好きなのに、嫌われているのが分かってしまうから素直になれなくて、挑発するような態度を取ってでも関わりたかった弟くん。
最後まで、どれだけ弟くんが兄だけが好きなんだって兄には伝わりきってなかった気がしますが、弟くん的に失って辛いものは失ってないという結果なのでホッとしました。
もう1つのお話のほうは、特殊な恋愛観(まぁ実際はそんな風に思っている人がいたとしても、ブレーキかかるよね的な)をもつ受けと、受け入れられないけど受けといる為に納得したように見せていて、でも結局我慢出来ずに関係を終わろうとしたら逆転しちゃった攻め…というか。
うん、でもこちらも好き。受けが勝手過ぎるし、攻めも他に本命がいるのに結婚へ逃げようとすんなや、って気持ちもあるけど…好きですよ!
私はとても面白かったです!
初めての本みたいだけど、またこの作家さんの本が出たら買っちゃうと思うな(^^)
んむ…なるほど。
2019年9月10日
2話あります。1話目は兄弟もの。兄は弟に強い劣等感を持ち弟から逃げて、弟は兄を自分の物にしたくて拗らせてます。2話目は受けがただのビッチに見えますが実はたった1人だけを愛する事に臆病で不器用でそんな受けを理解しようと歩み寄る攻めだがなかなか踏ん切れない受けから一度は離れようと決めた時に受けが本当の愛を知り追いかけます。三者三様ありますが、私個人としては2話ともに少し重めの内容ですがハピエンです(2話目は少しモヤりますが)エロもしっかりあります。絵がキレイなので肉感的で良いです。
色っぽい
2018年6月18日
表紙に惹かれて読んでみました〜😊何とも複雑な兄弟のお話ですが、切なくもキュンとする場面がいっぱいあり蛍の目が印象的でした👍結局はお互いが奥深いトコロで繋がっていたんだなぁと。傷つけ合った分、お互いをこれから大事に思い合って生きていく先が見えた感じがします😁エロも綺麗で艶かしいので読んでてドキドキしました‼絵がすごく美しかったです🙂
2作目も好きな人を1人に絞れない受と健気にいつか自分に振り向いてくれる事を信じてる攻のお話。こちらもウルッと来ました💦2つとも、シリアスな話ですがハッピーエンドで心救われました😌
2作品
ネタバレ
2023年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵があまりに綺麗だったので購読。
表題作+短編1作。
表題作はガチの兄弟もの。兄弟ものは読む人を選ぶかなと思いますがこちら、義兄弟でもないガチですからね…好き嫌いは別れると思います。
兄×弟。
ピアノをしていた兄が弟にコンプレックスを抉られ見下された態度を取られていたが、ある日防音室でセルフプレイをしている弟に遭遇し、秘密の関係になるストーリー。
弟の泣き顔が扇情的で背徳感がすごいです。
ブラコンが拗れてこんな形になったのかな?という話でした。
短編は、世話焼きな大学生・隼人×たくさんの人と恋愛していないと安心できない陽介。
こちらも拗らせてる!!普通の恋愛ができない陽介を受け入れたかのように見えた隼人ですが、やっぱり無理で。
真っ当な恋愛をしてほしい気持ちはありますが、たくさんの人に愛されていないとダメな人もいるからなぁ…なんともモヤっとする2人でした。
嫌いは好きの裏返し
2021年1月5日
弟の才能に嫉妬してキツくあたる兄、兄の劣等感を煽る弟。
好きだから執着して、好きとは言えないから邪険に扱う。
好きを抑え込めなくなったら、そこから先は止まれない。
もう一編は「人を好きになったことがない」系迷子です。
ハッピーエンドだけど少しダークな作品をお探しのかたにお勧めします。
拗らせ愛
2021年1月1日
ちょっと複雑な関係だったり、素直じゃなかったり、なかなかすっとは行かない話って、難しいけど何となく好きです。
いいね
0件
読んでいて
2019年8月28日
読んでいて辛くなりました(><)弟が最初かなり馬鹿にしたように兄に突っかかって居たのですが実際は好きの裏返しというか…そんな弟が可愛いけど憎い、そんな感じの兄弟の話では最初の方読んでいて辛かったです…
いいね
0件
よく分からない
ネタバレ
2020年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗だし、1話目の兄弟の話はまだよかったが、2話目は何とも言えない感じでした。私の理解力がないのかな、、。ハッピーエンドだけどあまり納得のいかない感じでした。
絵がきれい
ネタバレ
2020年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいで、特に弟の目がすごく魅力的です。ただ、エッチシーンが少し見づらかったです。
詰め込んだ感があり、特に2つ目の話はついていけなくなった部分がありました。(受けがたたなくなったところ)
実兄弟もの。絵柄は好き。
ネタバレ
2022年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 211ページ。
表題作(実兄弟もの)と「ニアイコールアイラブユー」、中編2作入り。
絵には魅力がある。描きたいものも分かる(たぶん)。キャラクターの行動が腑に落ちない。
表題作の弟、ずっとピアノより兄が好きだったのはもう最初っから見え見えですが、なぜ引き止めるために挑発という手段を選んでしまったのか…作品内では見えなかった。
2作目の方も、唐突な結婚展開からの放置、結婚話どこ行った、っていう…他にもいろいろ納得いかない。
台本を考えたのは分かるんだけども、その先のキャラクター心理に対する追い込みの弱さを感じます。
うーん
2022年4月24日
おもしろいんですが、このページ数で描くにはちょっと無理があったかな…と思ってしまいます。物足りない感が…
いいね
0件
二話ともぶっ飛び
ネタバレ
2020年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一話目。
大好きな兄のためにピアノを始めたのに、兄より才能あったせいで、兄がピアノをやめてしまう。その兄の気を引きたくて悪態つきまくるんだけど、好きの裏返しの割になかなかヒドイ。で、兄が好きなことがばれた瞬間から、急に好き好き言い出して、けなげキャラに転向(笑)ぶっ飛び過ぎて、こちら置いてきぼり。

二話目。
頭のおかしいビッ○受けと、そんな受けを好きになってしまった気の毒攻め。
受けは誰かひとりにしぼれない性癖?で、それを理解しようとする攻め。
そんな状況に甘んじて、他にも彼氏作ってのらりくらりな受け。外彼に振られて、攻めに慰めてもらったかと思いきや、まさかの攻め結婚宣言。知らぬ間に話し進めてた(笑)
この時うろたえる受けに「いい気味」とスッキリしたが、泣いてすがられあっさりリターン。
おいおい。結婚相手はよ。かわいそうに。
元サヤかと思いきや、突如たたなくなった迷惑受け。
色々やってくれるなぁー。ということで、こちらもぶっ飛んでた。
しかも、結末の着地不明。

内容はいまいちだったけど、絵は好きです。
一生懸命
2020年7月4日
兄を追い越した才能を持つ弟とその兄のお話と後半に1話。一生懸命描いてるのが伝わってくるのでレビューが酷かと思いましたが。。絵はまだ未完成で表紙ほどうまくはないです。そしてお話はわかりにくく結局浅い。深く複雑な雰囲気難しい系を描こうとしていますが意味がわからなくなっている。暗い心情だけでなんとか描こうとしているから背景もキャラの性格も関係性も不明であらすじが書けなかった。。。まずは簡単なお話からでいいのかも。
もう読み返すことはない
2019年12月13日
悪くないけど、癒しにはならずトキメキもしない。安くなってないと読まない内容。好きか嫌いかだけで言えば私は嫌い。でも好きな人は多そう。
詰め込んだ感
2018年8月14日
初めての作者さん。こういうのが描きたいんだ!っていうのが伝わってきて、独特の世界観があると思います。ただちょっと詰め込まれ過ぎて、2話とも付いていけず置いてけぼり感が否めませんでした。途中からパラ読みしちゃった…絵も独特ですが綺麗だと思います。
よくわかんない……
2020年7月2日
二作品収録。
どちらも独特の思考回路というか、痛々しさが厨二っぽくてついていけませんでした。特に二作目。斜め上の思考回路すぎて攻め受けどちらにも感情移入できず、なんなの……って感じ。作家さんのこんなこと書いちゃう私みたいなのが透けて見えるというか。
レビューをシェアしよう!
作家名: アラタアキ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics