ネタバレ・感想ありグラゼニ~パ・リーグ編~のレビュー

(4.2) 22件
(5)
12件
(4)
5件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
1件
経世済民のベースボールマンガ
2024年2月26日
グラゼニのスタートから45冊になるのですが、全く
飽きませんでした。幅広く経済から見たプロ野球の世界は新分野として成功したと言ってよいでしょう!
いいね
0件
特にプロ野球ファンではないけれど
2022年5月5日
アニメで出会ってから読んでみたくなりました。特にプロ野球ファンではありませんが、プロ選手の生活という面での現実的なところが面白くなりました。凡田選手の成長?が気になり、ついつい大人買いしています。
いいね
0件
今度はパ・リーグ!
2022年1月1日
独特な切り口で野球を描くグラゼニ、今度はパ・リーグだ。様々な経験をしてきた凡田だが、新たな環境にまたもや苦戦。球が打たれる!?バットの感覚が違う!?人々との交流を描きながらもプロ野球の世知辛さにスポットを当てた作品。
いいね
0件
他の野球漫画とは違う
2021年8月5日
他の野球漫画とは違う面白さがありますよね〜シリーズ通して大好きです。
どちらかというとサラリーマン漫画読んでいるような気分になります。笑
面白い
2020年5月20日
おもしろいです。今度はまた違う球団で見てみたいです。あとはメジャーなども見てみたいです。
最後はメジャー?
2020年5月8日
待ってましたパリーグ編。どうせなら千葉の球団がよかったけど。。。最後は一度ミスった海外か?
無料で読めるとは最高
2020年4月24日
まさかグラゼニを無料で読めるとは大変ありがたい。パリーグで生き延びるにはどうするのか?これからが非常に楽しみです。
面白い
2020年4月23日
野球漫画は基本的に試合描写が主ですが、この漫画は少なく、裏側に焦点を当てている感じです。
いいね
0件
プロ野球選手のリアル
2020年2月2日
あまり根性論などがなくお金に関しての話などもあるのでとてもリアリティがあって面白いです。
いいね
0件
面白い野球マンガ
2019年10月26日
主人公はワンポイントの左の中継ぎ投手だったか、あることを、きっかけに先発ローテーション投手に転身する。神宮スパイダース編、文京モップス編(東京ドーム編)ときて、本作品はパリーグの某球団にFA移籍するところから始まる。セリーグとパリーグの野球の違いに戸惑う主人公、新たなチームメイトたちとの交流と、新シリーズも見どころ満載の内容。ふだんプロ野球をよくみる人も、野球はルール程度しか知らない人でも、どちらでも楽しめる内容になっています。このマンガの分かりやすさは素晴らしいと思います。それでいて、描かれている内容は結構深い。読み出すと止まらないこと、間違いなしです。ぜひともご一読を。
面白い
2019年8月3日
読んでて、確かにって思う事がよくあります。パ・リーグのバッターってよく打つな~とかね。
いいね
0件
グラゼニ第三部開幕
2018年12月1日
先発投手として更なるステップアップするために同郷の先輩トクさんがコーチ就任した東北へFA移籍した凡田夏之助
パリーグ編開幕です
凡田
2024年5月11日
プロ野球は好きで見るけれど、選手のバックグラウンドについては無知で(考えたこともない)このマンガで勉強させてもらってます。
いいね
0件
中堅ピッチャーの物語
2021年4月24日
従来の中心選手が主人公でなく中堅選手が主役の話で趣があります。勝つよりも生き残る事が重要。失敗すれば不要要因、成功すれば勝利の方程式と伸るか反るかの緊迫感があります。非常に見方が面白くて楽しめます。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野球漫画だと思って見てみると試合の場面が少なく、裏側が多くありました。その世界観が面白かったです。
いいね
0件
なかなか面白い!
2020年2月28日
プロ野球の裏側が垣間見え中々面白いマンガだと思います
野球漫画といえば試合中の描写が長い物が多いですがこの作品は少なめ
いいね
0件
おもしろい!
2019年9月27日
単なる野球マンガじゃない!続きが早く読みたくなる作品ですね!!!
いいね
0件
マンネリ??
2022年4月22日
グラゼニも国内(セ)→海外(米)→国内(セ)→国内(パ)→海外(米)
次は台湾か韓国か国内独立??
最終的には監督?GM?まで行くかなww
野球界の島耕作ですね。

いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2019年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近は主人公あんまり関係なくなってきてしまってないか。
俺は凡田の活躍と銭闘が読みたい
作者交代でなくペンネーム変更です
2019年7月31日
展開としてFA移籍や凡田の調子の面で波乱と起こすのはいいのですが、もはや話自体が『グラゼニ(グランドに銭は落ちている)』では無くなっているような。
いいね
0件
作画がおかしい…
2018年12月21日
作画の方がアダチケイジから足立金太郎という方になってたので絵を描く人が変わったのかなと思ってましたが改名しただけのようですね。
にしては東京ドーム編から随分絵が変わったような…。
もともと絵は下手な方でしたが、パ・リーグ編は変にディフォルメされた絵になってしまって下手ながら持っていた「味」がなくなってしまったような感じです。
話も痛快なところがなく読んでてモヤモヤしますが、まだ3巻までしか出てないのでこれから凡田が巻き返してくれるものと思います。
いいね
0件
ご都合主義
2020年8月30日
田舎の学校の掘り出し物が、中継ぎになれただけでも大成功なのに、先発で大活躍はあまりにもご都合主義すぎる。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!