ネタバレ・感想あり絶望の玉のレビュー

(1.4) 9件
(5)
0件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
7件
玉が人間を喰べていく話
2019年12月28日
レビューでは酷評でしたが、近年に見られる作画が良いだけの漫画とは違い昔の漫画のようなストーリーで読者を引き込ませる作品でした。
何の変哲もなく突如そこにあったかのように表れた玉が、動き出し壁をすり抜け人間をただ呑み込んでいく...
ただその存在に恐怖するだけではなく、パニックによって表れる本当の人間のさまも描かれいて、現実のようでまるで漫画の世界に自分がいるような臨場感があり良かったです
いいね
0件
あっ、うん。
2020年10月3日
読み放題だから読みました。
伏線と辻褄がちぐはぐなのでスッキリは
しませんでしたが、まぁ、はい。
と言うような内容でした
いいね
0件
無料分一巻、途中で断念
2021年2月25日
よくこんなもん出版する気になったもんだな…。作者、まともな社会生活をしたこと無いんだろうな。登場人物の言動、理念が不可解過ぎる。全員、アスペだよ…と制作者クレジットみたら、なんとなく察した。共感は困難。
2巻からがヤバイ
ネタバレ
2021年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が低いので逆に気になって読んでしまいました。
絵は稚拙なところもありますが、基本部分はしっかりと描けていると思いますので自分はそこまで気にはなりませんでした。
それもあってか1巻を読み終えた時点ではそこまで悪くないと思っていたのですが、2巻以降が本番でした。

なぜか携帯ショップで休憩しようとする主人公と、なぜか携帯ショップに押し入ってくる強盗。お前ら、もうちょい別のとこに行けやと。
そのままヒロインに目を付けて手籠めにしようとする強盗と主人公のバトルが発生するのですが、読んでいてもう意味がわかりませんでした。
ナイフで脅すくせに実際にはナイフを使わずに素手で殴ってくれるとは、強盗さん紳士すぎやしませんか?
強盗が銃を取り出した以降のやりとりは開いた口が塞がらなくなりました。

そしてそれ以降の話も本当に酷い。
玉を作った研究云々のくだりは、思わずこの話を考えた原作者さんの頭の心配をしてしまいました。
もうツッコミどころを全部書いていたらレビュー欄の1000文字ではとても足りません。
他の方も言っていますが、あまりのつまらなさに1度読んでみるのもアリかもしれません。
きっと最後まで読んだことに対する絶望が待っています
いいね
0件
意味がわからない
2020年10月10日
ただ黒い玉に人が殺されていく話ですが、最後まで意味がわかりませんでした。私の読解力がないのか?
いいね
0件
想像を絶するつまらなさ
2019年12月27日
驚くほどつまらないので逆に読んでみて欲しいほどです。これが出版されていることに驚きです。驚きのあまりレビューに踏み切ってしまいました。キャラの個性も画力も全部酷いもんです。何よりストーリーが酷すぎる。『絶望の玉』てw
黒い球が大勢殺します。以上です。なんの展開もないし時間軸もキャラの動きも曖昧。
今まで読んだ中で一二を争う酷さ。
とにかく人が死ぬだけ
ネタバレ
2019年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ パニックものならとにかく人が死ぬシーンがあればいいという考えなのかな?
逆にすごい
ネタバレ
2019年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも絵や展開が稚拙すぎて驚きました。こんなのでも本が出せるのか、、、。と不思議に思い逆に最後まで読んでみようと思いました。
結局ラストももわけのわからないままただ突っ走って終わったのでもう面白かったです。何か続きそうだったし、、。
今まで読んだ漫画で1番驚きましたが良い意味か悪い意味かは分かりません。個人的にはとりあえず逆に最後まで読んでみたくなる漫画です。
あと、レナちゃんはかわいいので好きだったのですがラストは怪物みたいな顔になり怖かったです。なんだったんだ、、?
読めばわかる
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ つまらないです。ドキドキもハラハラも何もありません
ただ淡々と人が死んでいくだけです
登場人物も何の感情も無く悪のみが蔓延しています
ありきたりなパニック系ストーリーレス漫画
レビューをシェアしよう!
作家名: ヤキナベ / EwhanKim
出版社: 双葉社
雑誌: D-side