未だに分冊しか出ない分割商法が謎ですが、読んでいてとても楽しく、続きが気になる漫画なのでいっきに購読しちゃいました。
個人的に単行本で言うところの3巻辺りまでが1番楽しかったかな。
最近読めるようになった5巻のエピソードはなんというか…もう渋谷くんと青田先生の2人だけの世界みたいに急になりすぎていて、その他の人達どうした?!とどうしても気になってしまい、置いてきぼりのような気持ちになってしまいました。
あれだけ神田くんの話を出されると感情移入せざるを得ない。
神田くんは、渋谷くんと同じく保育士している先生の優しさとかに惹かれて、渋谷くんのライバルになるっていう少女漫画あるあるな美味しい展開期待しちゃってたのですが、まさかの方向に転びましたね(笑)
キスシーンもネタだと思っていたのに、恋心になっちゃうなんて、人生何があるか分かりません。
神田くん自身も予想外で、でも止められない想いが可愛くもありなんだか切なかったです。
この作品のキャラ達を見ていると、ほんと気付いたら惹かれてたって感じがします。恋に理由なんて無いんですね。
神田くんの過去の本気恋も切なかったし、今も報われずって感じで、彼が幸せになるところまで描いて欲しい…。
渋谷くんはあんだけ周りを巻き込んでたのに、先生とくっついた途端、品川さんに報告もせずただ先生とラブラブしていて、やっぱり2人の世界に入りすぎ〜って読んでいて戸惑いました。
保育士やってる先生に、渋谷くんは惹かれたんだと思うのに、もう肝心の保育園ほぼ出てきていないし、渋谷くんとの保育園でのやり取りが楽しかったのにリズちゃん転園とか正直意味わからないです。
くっついたらいつでも会えるから保育園での関係いらないよねってなったのなら、萌えを分かってない…!付き合いだしてからの保育園でのムズきゅんなやり取りをください…。
青田先生のこと好きだった元カレとかも登場したのに、あっさりフッて物語から退場って少女漫画らしくないですよね。
現実的ではあるのかな。その後もフツーに職場同じだよね?と思うと、気まずくなってないかなとか気になってしまうのでやはり保育園シーン出して欲しい…。
いきなり同棲というのもぶっ飛んでいるし、言われてすぐ住んじゃう先生にもええんかいってツッコミたい(笑)
ポンちゃん入り浸ってる前の家での暮らしが好きだったのにな〜。