ネタバレ・感想ありサプリのレビュー

(4.5) 125件
(5)
80件
(4)
32件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
1件
働くスタンスに賛否両論はあるけど
2017年9月2日
仕事へのモチベーションは上がる。中途半端やってらんないと思えるし、プライド持ってやらないとってなる。恋愛要素はまぁ、こうはなりたくない(笑)けど、分かる(笑) 正統派じゃないけどこういうのもしょうがないよね、って励ましてもらうサプリです。
いいね
0件
綺麗
2017年8月14日
独特の世界観のある作者さんで大好きです。表紙の絵も、各巻ごとに色合いが違って素敵。
働きすぎって珍しくなかった!
2017年3月1日
バブルな当時は残業や徹夜は当たりまえだったので、この作品を読んだとき頷きすぎて首が痛くなりました。
会社に住んでいた主人公、彼女ほど身ぎれいにできなかった過去。20代は一番会社に住んでいた経験があります。
こんなロマンスは実際・・・・・ぼさぼさ頭では無理でしたけど。最後の展開は予想ができてしまって、やや「安定」を求めた感がありますが読後感はすっきりします。
おとな
2016年12月24日
以前読んだときはよく分からなかったけど、最近読み返してみるとハマりました。絵もおしゃれでキレイな大人のマンガです。働く女性は共感できる部分多いと思います。読むと元気が出ます。まさにサプリ!
絵が綺麗
ネタバレ
2015年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がかっこよくて引き込まれる。働く事がリアルに描かれてて、ストーリーの細かいところは途中で都合よく変わったりもしてる気がするけど、それでも面白く読める。
大人の
2015年10月14日
大人の働く女性ならみんな共感できると思います。ドラマは覚えてないんだけど、見てみようかな。
いいね
0件
おすすめ!
2015年9月30日
大人の働く女性は読むと共感出来たり、考えさせられる部分多いと思います。
いいね
0件
良かった!
2015年8月12日
佐原のオラオラ凄く好きですね。
ああいう人こそ好きになったら恋愛にのめり込みそう。はまられたい(笑)
ラストも満足でした!
アラサー独身OL
2014年8月3日
アラサー独身OLはラクに見えてそれでいて大変で。いちいち共感できるとこがよい。
結婚適齢期を過ぎた女性達の生き方
2014年4月14日
人生紆余曲折あれど、色んな人達がいるけれど十人十色、幸せならばそれでいい。主人公が失恋した後、次の恋に行くのが早すぎる気もする意外はマイナス要素もなく、サラリと読める。主人公だけでなく、女性達がそれぞれの道を選び幸せになれてよかった。大人の女の恋愛観満載のラブストーリー。気になるかたにはおすすめ出来る作品ですよ。
かっこいい女性たち
2014年3月29日
ドラマがあんまり面白くなかったので、どうなんだろうと思っていましたが、原作は全然違って、面白かったです!もどかしい感じとか、きゅんとする所がいっぱいあります。働きながら恋もして…実際はこんなに器用には私は出来ないと思うから、憧れもあります!ラストは素敵だなーと思います。お薦めです
働く女性なら
2014年3月19日
共感できる部分が多いと思います。なんか友達の悩み相談聞いてるみたいな、親近感のわく作品でした。
いいね
0件
それぞれの
2022年11月26日
女史の恋愛や仕事感が描かれていたのは良かったのですが、関係が近かったり気持ちが重かったりで、読んでいて少し疲れました。何度か離脱しようかと思いましたが、全巻揃えていたので一応最後まで読み切りました。途中、惹きつけられる所もあったのですが、読み終えてもあまりハッピーな気持ちで終われませんでした。高評価で期待して読み始めた分、残念でした。
いいね
0件
広告代理店の仕事+恋愛+友情
2021年10月1日
主人公の仕事と恋愛を中心にお話は進みます。
ちょっと毒舌な(でも的を得ている)女友だちとの会話がイイ!男前の女子が好きな人はハマるかもですね。
ラストは(自分は)ちょっと意外でしたが、ちゃんと落し所だったのかな、と。巻末の「その後」的な番外編も、結末を上手くフォローしています。
いいね
0件
作者買い
2019年12月26日
おかざき先生が好きで購入しました。まだ1巻だけなので今後の展開が楽しみです。
無料分のみ
2019年1月16日
一昔前の女性ですね。今は27歳でも独身なんてあたりまえですからね。
女性像がちょっと古臭い
2019年1月11日
いかにも「仕事も恋も頑張る女性」を「リアル」に描いた作品だけど、もう2019年、女性の在り方も変わりつつあり、読んでいてやや古臭さを感じた。「プラダを着た悪魔」が流行った時代の作品って感じ。自分はこの主人公と似た環境にいるけど、もう皆こんなに「仕事」だとか「女」だとかの枠組みに縛られて生きてない気がする。
かっこいい
2017年8月13日
仕事と恋愛と、頑張る女性って感じです。面白いとは思うけど、なぜだか、先に進もうとは思えなかったです。絵もきれいだし。話もしっかりしているのに。気分の問題かな。
絵は抜群
2017年7月1日
絵はとにかく綺麗、コマもお洒落な感じ。
最初読みにくいかったけど、慣れたら気にならない。
仕事、恋愛に頑張る女性達にパワーは貰えるけど、共感はあまり出来ないかも…。
なつかしい
2017年6月24日
もともと本で持っていたのだけど、11巻だけ買いそびれて、気になったので11巻を購入。なつかしいなー買いはじめた頃は仕事しはじめだったし、憧れだったり、色々考えたりしたなーと思った。読む年代違うと思い方も違うよね。
昔は憧れたけど
2017年2月18日
働いている女性が社会に出て働いていると遭遇する、男性が求める女性像との対決やずれ、世間一般の女の人生から外れた女性に対する風当たりの強さや偏見に負けずに働いている主人公達の姿が素敵でした。
ただ、働いて頑張っている女性を強調しすぎて、会社勤めが長い人が見ると、睡眠や余裕を削って仕事を頑張る私が美化されているような押し付けがましさを一方で感じました。
これから仕事を頑張る、キャリアを積んでいこう!という若い子には憧れる要素も沢山ある漫画ですが、社会人長い人が読むとちょっとしんどいなと思う漫画です。
働く女にはたまらない
2015年11月26日
自分もマスコミで働いているから藤井の葛藤よくわかる~。忙しくて男優先にできないってあるある…。
😉
2018年1月23日
仕事に一生懸命な女性って感じですね。
現代にもこんな女性がいると思いますが読むと頑張れるんじゃないかと思います。
いいね
0件
1巻のみ
2017年8月13日
無料になってる1巻は生き様に楽しく読めたのですが、巻が進むごとに読む気がなくなっちゃいました。
仕事人間て、、、
2017年9月29日
仕事ばっかりの時代も経て、大人になった自分からは、マンガの人達の働き方の部分にどうしても共感ができなかくて、ストーリーに集中できませんでした。
仕事しか出来ない人達が、いっちょまえにかっこいいぶって、、ああ大変、ああ忙しいみたいな(^^;;
もっと人生大事なことたくさんあるのに、いいように会社に使われて、それにも気づかないんだ、みたいなと、そういうとこにばかり気になってしまいました。
仕事も、家庭も、社会の一員としても役割を担うことができる人が、出来る人だとだと思うので、マンガに出てくる、出来る人、すごい人として描かれてる人達みんな、ダメ人間にしか見えなくて(^^;;。
これって、バブルの頃のマンガかな。それならまぁわかるかな。皆仕事人間だったし。
レビューをシェアしよう!