ネタバレ・感想あり新デビルマンのレビュー

(2.6) 7件
(5)
0件
(4)
0件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
1件
番外編
2024年5月8日
デビルマンの番外編です。
本篇のデビルマンは、マンガ史に残る素晴らしい作品なので、まずは、そちらを読むことをお勧めします。
幾たびもデビルマン
2021年7月19日
一巻の終わりでは短すぎて面白くない。最後も唐突過ぎる終わり方をしているのは如何なものか。出来れば一度、死んだデビルマンが再誕するところから、物語が始まって欲しかった。
いいね
0件
感想
2021年5月15日
デビルマン番外編。本編のような感じを求めるとがっかりするかも
いいね
0件
本編の番外編集
2021年2月5日
オムニバス形式の番外編集です。
歴史的な事件などに実は裏でデーモンが関わっていた、という設定のストーリー。
デビルマンの活躍がもっと見たいんだ!という人は楽しめると思います。
あとは本編の最終巻で起こる例の出来事と最終決戦の合間の話が少しだけあります。
この話はセリフこそありませんが、明のなんとも言えない無念さであったり悲しみがあらわれていて、本編の悲劇を思い起こさせます。
原作を読んでから
ネタバレ
2020年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作のパラレルワールド。
アニメと原作が全然違うので、アニメしか知らない人が読むと何が何だか分からないと思います。
了の明への恋愛感情がはっきり描かれているので、同人誌を読んでる感覚になる箇所もあります。
これも原作知らないと、ただのBLっぽく感じてしまうかも?
タイムスリップしながらデーモンを倒していきますが、やっぱり人間が1番怖いと思い知らされる作品です。
if話
2019年4月30日
作品タイトルは新デビルマンですが、時間軸でいうとデビルマンの序盤で不動明と飛鳥了が信頼関係のあった時期のif話です。
背景説明がないのでこれだけで楽しめるわけではなく、原作のデビルマンを知らないとチンプンカンプンになります。
お願いだから読まないで。
2023年9月22日
「デビルマン」を生涯ベスト3に入れる私からのお願いです。「デビルマン」に感動したあなたにはこれを読んで欲しくないです。
BL好きの私が読んでも悲鳴を上げるような場面が含まれています。こんな飛鳥了は嫌だ!
作者様のサービス精神が間違った方向に発揮されてしまった黒歴史そのものです。
できれば絶版にしていただきたい、「デビルマン」の尊厳を保つためにも。

ここまで言っても「好奇心に負けて読んでみたい」と言う方を止めることはできませんが、念のため警告しておきます。
レビューをシェアしよう!