ネタバレ・感想ありドロヘドロのレビュー

(4.6) 107件
(5)
76件
(4)
24件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
1件
アニメのオープニングがよくて見始めた
2025年3月23日
魔法使いと人間がいる世界観です。魔法使いは人間を使って魔法の練習をしていて人間が魔法使いを憎んで魔法使い狩りなどが横行していたりします。命の価値が安っぽくコミカルに人が死んでいっていきます。チェンソーマンとちょっと似ているのでチェンソーマンが楽しめたならこれも楽しめると思います
いいね
0件
大好きな作品!!
2024年11月13日
一人で描いてると後書きにあってビックリしました。世界観が大好き!!
読んだあと大葉餃子食べたくなります!
ユーモアと魅力的なキャラクターが詰まってる!!手軽に読み返せるのが電子の良いとこですね♪いつでも混沌の中ドロヘドロ
いいね
0件
好き!なんだけど
2024年5月13日
世界観とかすごく好きなんですけどちょっとだけ読み辛くて途中で挫折してしまいました😩でも絵の迫力とか、読み応えはある!タイミングがきたら続き読もうと思います!
いいね
0件
グロくて混沌ドロドロ…餃子もある
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただただ独特の世界観とキャラクターに魅了されてしまいました。
最初、説明なしの謎多すぎでグロくて独特だなーくらいにしか思わなかったのですが…いつの間にかハマってました。基本、良く頭部がとんだり、内蔵出たりでグロくて人も魔法使いもサクサクしぬし生き返るし混沌としています。それでもキャラは明るいし、ユーモアあるしで読み続けられました。主人公陣営も敵陣営も魅力です。あと餃子(笑)

最後の方は餃子が強すぎてちょっと持ってかれた。


完結してしまったのが寂しいので短編集とかでもいいので出て欲しい
いいね
0件
グロくてええでw
2023年10月19日
最高にグロいのに、ユーモアたっぷりで最高だよね。
作者女性だしwwアニメもかなりグロく作ってくれてて最高だったw
これ読んだら餃子食べたくなるんだよー
面白い
2023年9月4日
めちゃくちゃ面白いです!前からタイトルは知っていましたがポイントが余ったので試しに一巻を買ってみたら気づいたら一気読みしました。没入感がたまらない漫画でした
いいね
0件
独特な世界観
2023年7月31日
他にはない世界観だと思ってます。絵柄や、ストーリーに引き込まれていく作品です。話を伸ばしたりせず、見やすい
いいね
0件
究極の異世界もの
2023年4月30日
ページをめくるたびに予想外が起きる。
新しいキャラが登場するたびに愛が生まれる。
ムチャクチャなのにそれがいい。
それが…ドロヘドロ…!
人物から道具、建物にいたるあらゆるもののデザインが鮮烈で独特で個性的です。また、「ドロヘドロっぽい」という表現ができるほど作品のテーマが強いです。どうやってこんな世界を創造したのか、読み進めている最中に何度も呆れて笑ってしまうほどでした。
話の進行はキャラたちが担っているので、ご都合展開がなくあくまでキャラ同士のかけあいが物語を作っていることも好きなポイントです。こうあるべきだー、など正義を説く訳でもなく、各々の登場人物たちがそれぞれの目的を遂行する点も好みです。
とにかく読んでいて爽快感が溢れます。おすすめです。
いいね
0件
🙂
2023年3月31日
魔法で頭部をトカゲに変えられた主人公が、本物の顔と記憶を探し続ける為、相棒と共に魔法使いと戦うダークファンタジー📚。グロテスクな描写と軽快なコメディの絶妙なマッチ⤴。格差が蔓延るファンタジーに圧倒される事間違いなしでしょう☘。
いいね
0件
心地よい混沌
2022年8月24日
ページいっぱいにゴチャゴチャと詰まった絵やグロテスクな表現に圧倒されます。
そのくせ説明は少ないのでだいぶ混乱しながら読み始めましたが、なんとなく惹かれるまま次々進めて、気付けばドップリとハマってしまいました。
最初は取っ付きにくかったゴチャゴチャ感も世界観とマッチしていて今では欠かせない魅力のひとつです。
混ぜたらいけない材料が1つの鍋にぶちこまれててヤバい色になってるのに何故かめちゃくちゃ美味しくて食べるのがやめられない料理みたいな作品。怖い…面白い…
生首飛び交うほのぼのストーリー
ネタバレ
2022年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙書籍でも持っていて、連載中はいつもいつも新刊を楽しみにしていた作品です。

魔法使いと人間が対立している世界で、記憶のない主人公が自分の顔にかかったトカゲになる魔法を解くために…というストーリー。
世界観は独特で、よく練られています。
謎が多く読んでいるととにかく先が気になりますし、けっこうどんどん人が死んでグロ表現もあるのになぜだか雰囲気はいつも大変ほんわかほのぼのしています。
キャラも魅力的で、敵含め皆かわいい、格好いい、素敵!

私の棺桶に入れるマンガのうちの一つです。
何度読んでも最高!
意外と面白い!
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は画風に驚いたが、内容はとても面白かった!他の漫画にはない独特な画風と内容で独自性をかんじました!
ホント好き
2022年3月27日
アニメから知りました。世界観の説明台詞が多かったりするとなんとなくシラケてしまったり中だるみ感が出るけど、まず冒頭から謎過ぎて、ちょっと解説入っても「???」。でももうちょっと見ればわかるかな…まだわかんないな…って見てる内に林田球ワールドの虜になってしまいました。葬儀に縞々の靴と卵ってなにwwwホントもう大好きです。解説が少ないので淡々と展開していくようでいて、世界観がじんわり染み込んできてどんどん面白くなっていく。キャラ達も善悪ではなく自分の生きたいように生きてるのが凄く良くて、だからといって葛藤や悩みがない訳じゃなく、素朴で素直。だけど残忍。冒頭のグロ描写で一瞬躊躇したけど続けてみてよかったです。漫画本も買って、描き込みが凄くて何度も読み返してます。アニメは毎週楽しみに観てたしブルーレイも買ってしまった。。。中毒性があるので要注意です(笑)背景や細かい描き込み、ドアのデザインも注目して見てほしいです。
とても面白い
2022年3月22日
とても面白かったです
絵もとても好みで最高でした
内容も薄っぺらいものではなく素晴らしかったです
他の巻もぜひ読みたいです
実は女性作家さん。古本も高価買取の名作!
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく今までにないストーリーに引き込まれます。
女性作家とは思えないドライな異世界の話で、それなりにグロいシーンもあります。

でも、主人公カイマンを始め心や煙といった敵方男性キャラがこざっぱりとした女性好みの性格(ボスにありがちな半裸の女性をたくさん侍らすハーレム的なものはなく可愛くお茶会してたりする)で、一方的に女性が弱い性的なシーンがない、ニカイドウ、能井など女性キャラが守られる側ではなくとにかく頼り甲斐があって強いのは、いい意味で女性作家さんだからこそなのではないかと思います。

また食べ物が色々なキーポイントとして出て来ますが、どれも美味しそう(*´﹃`*)
しかもまさかニカイドウの餃子があんな事になるとは…最後まで見逃せません!

古本でも全巻セットで未だに高値で取り引きされているので、電子コミックで手軽に読めるのは本当にオススメです!
面白い
ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 複雑なストーリーが良き
何故かハガレンに近い何かを感じた。
一回読んでみたら分かると思う
少し読んでください!
いいね
0件
独特の絵でハマる
2022年3月16日
これはアニメから見て、コミックにハマりました。ストーリーがまさにドロドロでどんどん読んでしまう異世界系ライフです。
いいね
0件
ポップさとグロさのセンスが良い
2022年3月13日
コミックとアニメ、両方とも世界観が良いです。
タイトルに惹かれて、気になる方の期待を裏切らないです。
殺伐とした感じと思いきやほのぼの
2022年3月9日
世界観とミスマッチなキャラクターの愛らしさや、ほのぼのした雰囲気が大好きな漫画です。ゆるさがありながらストーリーはテンポ良く進んでいくし、徐々に明らかになっていく世界観に好奇心が尽きません!
最高
2022年1月22日
絵が苦手そうだと思っていたが読んでみたら、この世界観に引き込まれる。アニメから見始めたが話が面白く漫画も購入したいと思った
電子書籍の利点
2022年1月19日
電子書籍ということもあり、かなり見やすいのに加え、持ち運びやすい。
学生時代に読んでいたドロヘドロを電車でも読めるのはとてもありがたい。
いいね
0件
アニメから
2022年1月15日
アニメを観て面白くて原作も読みました。かなり血が出たりするので子供達に見られないようにこっそり読んでました
いいね
0件
面白い
2022年1月7日
この漫画はわたしが今までよんできたものの中で特に好きな漫画です。絵のごつごつしたタッチや世界観が自分にはぴったりハマってしまいました。ストーリー展開が王道というよりサブカルな感じが好きです。また、割と複雑な設定なので、何度か読み直すとさらに楽しいと思いました
いいね
0件
キャラクター全てが憎めない
2022年1月5日
ドロヘドロから入り、絵とストーリーにまんまと魅了された結果他の林田球先生の漫画も買い漁りました!それくらいには個人的にはドスライクだったので、是非誰かに刺さってほしいと思いレビューを書きました。
アニメ
ネタバレ
2022年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメがめちゃめちゃ良いところで終わってしまったので漫画も読みました!絵がキレイで読みやすかったです。
内容も一気読みしちゃう面白さです!!
アニメもぜひぜひ
いいね
0件
圧倒的な画力
2021年11月26日
ご存知の方には今更ですが、東京藝大絵画科でバリバリの正統派アートを学ばれた漫画家さん。アニメも良くできていましたが、漫画は力強い線が独特で1つ1つのコマの描き込みがすごいです。(しかも女性!)
グロテスクな表現も多くて、苦手に感じる方もいるかもしれませんが、あちこちにさりげない笑いが散りばめられてるのも好きです。
よき
2021年11月22日
絵のリアル具合とグロさがすごい。
アニメ見てからやけど、グロさはこっちの方がすごいから好きやな。
ストーリーも好きやから星5にしたわ。
いいね
0件
作画が神ってる
2021年11月20日
アニメで見た事はあったのですが漫画となるとやはり絵の書き込み様がすごいなと本当に感心します。アクションシーンも文句なしの出来です。ぜひ購入を検討していただきたいと思います。と私はこういうキャラデザが大好きなのですごく見てて興奮しました。
いいね
0件
面白い!!
2021年11月19日
とても面白い作品です。特にバトルシーンでは素晴らしい迫力で描かれているため鳥肌が立ちます。とてもおすすめできるいい漫画でした。
いいね
0件
よかった!
ネタバレ
2021年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはとても面白い作品だと感じました。ここでしか味わえない面白さ、愉しさがあるのでぜひオススメしたいです。
いいね
0件
夢中になりました
2021年9月8日
連載続いてるの知らなくて、完結したのを知って紙でイッキ買いしました。
ストーリーもオリジナリティ満載ですが、絵も独特で、書き込みが半端ないです。エグい描写とその辺にある日常が同居してる感じがスゴい、と思います。登場人物にはそれぞれバディがいて、それぞれの絆とその心情が丁寧に描かれています。読後感はなぜか爽やかでした。
いいね
0件
ドロヘドロ!(名作)
2021年8月30日
見事完結を果たしたダークファンタジー漫画。
魅力的なキャラクターたちと緻密に描きこまれた絵、そして謎が謎を呼ぶ展開は唯一無二のものです。
また個人的には合間合間に挟まれるギャグ回が好きで、特にやきう回と潤びた蛸の話が心に残っています。
オススメ!
いいね
0件
いいと思う。
2021年8月30日
沢山フラグが立ちその回収率たるや尊敬する。内容も絵のタッチも独特で1件怖そうだが、必ず出てくるコミカルな場面や愛されキャラたちに目が離せない。
いいね
0件
アニメから知りました
ネタバレ
2021年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て知りました。
漫画版でもとても中毒性があり是非1度は購入して読んでみるのがおすすめです。。
いいね
0件
友達にすすめられて
2021年8月22日
友達にすすめられて読んでみました。
面白かったのでアニメのほうも見てみたいと思います!漫画、いいですね。
いいね
0件
おいでませ、混沌。
2021年8月22日
読む前と読後で印象がガラリと変わった作品です。一部に熱狂的なファンを抱えるのもよく分かる。自分もすっかりとりつかれたので。それが、ドロヘドロ!他の方もおっしゃってますが、煙ファミリーの話が出て来てからの中毒性はヤバい。グロくてびしゃびしゃで頭ぐるんぐるんするかと思いきや、カラッと軽くて明るい。登場するキャラクター達が面白すぎる。こんなん大好きになっちゃうよね。その昔ドロヘドロの新刊が本屋に売りに出てたときに柄柄の一見オシャンティなブルゾン着てる人がいて、よく見たらそれドロヘドロやん!?ってなったブルゾンをずっと探してるんですが、ちっとも見つかりません。あの時の自分に勇気があれば……と苦い気持ちも甦るそれがドロヘドロ!
独特の世界観
2021年8月21日
かなり特殊な設定で個性的な登場人物なので
好き嫌いが有るかもですが、アニメ化もされてるので面白い事は間違いないです。
いいね
0件
愛すべきグロ
2021年8月20日
リアルなグロ描写苦手なんですが、ドロヘドロは読める。ダークな世界観だけど、全体的にカラッとした空気感。キャラほぼ全員イカれてるけど、どいつもこいつも魅力的。そして描き込みの凄さ。余白だらけのマンガに慣れてると圧倒される。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2021年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ好きすぎてやばいです。
これを読んだおかげで漫画というものがさらに好きになりました。ありがとう
いいね
0件
面白い
2021年8月11日
ストーリーが面白かったです。ハマりました。アニメも面白いです。ぜひ読んでみてください。オススメです。
いいね
0件
おっっっもしろい‼️
2021年8月5日
Netflixのアニメから入って続きが気になって読んでます‼️
悪の人達が憎めなかったりしてで、観てて面白いです。
いいね
0件
サブスクで知ったアニメ
ネタバレ
2021年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観たら、もうどハマり!
続きが気になって漫画を読むと、本当に買ってよかった!
出てくるキャラクター、全員好きで誰も欠けてほしくないって思いながら見てます…
魔のおまけも大好きです!
悪魔たちも、陽気で楽しく姿に憧れます笑
いいね
0件
ハマった
2021年7月17日
ネットフリックスでアニメをみてハマってしまいました。海外にいるので単行本を買うことができないためここで読めて嬉しいです。かなりグロめですが、ストーリーがハラハラドキドキで一気読みしてしまいました。カイマンとニカイドウの友情、そのほかの仲間たちの友情も感動です!
いいね
0件
これが……ドロヘドロ!
2021年5月4日
予測不能な展開に気づいたら物語の虜に。グロ描写がありますが陰鬱シリアスしてる訳でもなく、キャラクター達はむしろ可愛い(特に悪魔たち)。作画、キャラ設定、シナリオ全て最高。
いいね
0件
最高ですっ
2021年2月23日
Netflixのアニメを見終わって我慢できずな単行本を読みはじめました!キャラも世界観もほんとに大好き面白いです、
最高
2021年1月23日
世界観も設定も話もそれぞれの登場人物も魅力的。
大葉ギョーザ最高。
いいね
0件
どこまでも荒廃した人間と魔法使いの世界
2020年8月13日
人間側の話も魔法使い側の話もつい見入り感情移入をしてしまうほど魅力的なキャラばかり!どっちも応援したくなること間違いなし!
いいね
0件
面白い
2020年7月26日
アニメ化されてから単行本を読み始めましたが、登場人物の個性からストーリーなかなか面白い!
いいね
0件
最高の作品
2020年7月8日
これほど登場人物、世界観に魅力を感じる作品は数少ないです。
絵柄は人を選ぶかもしれませんが味があって作風にかなりハマっています!
百聞は一見にしかず、1度試し読みしてみてください!
いいね
0件
むむ
2020年5月17日
グダグタになるかなと思いきや面白かったー!
早く22巻みたいー!!
いいね
0件
全ては「混沌」の中
2020年4月29日
連載中にもうあかん完結してから読まんと理解が追いつかない…と思い、完結してから読み…嘘。アニメを見てこれは読まねば!と一気に集めました…
キャラも個性的で魅力があり、個人的には煙ファミリー箱推し!
読むと大葉餃子が食べたくなるのが難点!腹減った!カイマン空腹虫にいこうぜ!
いいね
0件
面白い!!
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄がすきです。内容も奥が深くて続きが気になります。
少しグロイ場面も多いですがそれもドロヘドロの魅力のひとつ!キャラの個性も立っていてすごく面白いです!!
いいね
0件
めちゃくちゃおもしろい
2020年4月5日
勧められて読んでみました〜!めちゃくちゃ面白い!!!重厚感のある絵柄でエグい描写もありながらもテンポがよく鬱々しさを感じない軽やかさがあってとても惹き込まれました!
いいね
0件
最高
2020年3月31日
アニメから見たけどやっぱ面白い
見過ぎで頭痛する!でも見ましょう!!
いいね
0件
大人でも?大人がハマる!
2020年3月28日
あるキッカケで知って読んでみた漫画、こんなにはまったのは実に20年ぶりかもしれない。
巨乳は出てくるけどエロさが殆どなく安心して読めるし、全体的に上品で暗いけど明るくて、キャラクターも人間味がある性格な所が好き。書き込まれてる背景や洋服なども細かくあって、1ページが芸術作品のようだ。私はこの作品に出会って本当に良かったと思う。
いいね
0件
最高
2020年3月27日
アニメを見てから好きになり、漫画が見たくなり購入して読みました。アニメももちろん良いですが、漫画はもっといいですね!値段は少し高いですがその価値がある漫画だと思います。
いいね
0件
引き込まれる
2020年3月16日
まず、1巻から15巻まで読みましたが
あっというまに読み進めることができました。 
世界観は全体的に独特で不思議ですが、そこにとても惹かれます!
かすかべ博士が個人的にとても好きです。
アニメからハマって続きが気になりなんとなく読んでみたら
どハマりしました。アニメから知った方、読もうか迷ってる方!ぜひ!
すごく面白いです。
いいね
0件
面白すぎる!!
2020年3月12日
Netflixのアニメで見てからハマってしまい
先が気になって気になって…
本当全てがツボの漫画です。
面白い!!
2020年3月6日
アニメから入って先が気になり購入。
展開が本当に面白かった!
キャラクターも個性あってみんな好きになってしまいました!
いいね
0件
面白い!
2020年3月2日
アニメから見始めました。気になって漫画も見始めたらこれまた面白い!
いいね
0件
最高
2020年2月21日
ぐろいところも、相棒同士の絆にキュンキュンしちゃいます!絶対にお勧めしたい作品です
いいね
0件
キャラが魅力的
2020年2月20日
アニメから入りましたがとにかくどのキャラも魅力的。絵柄やたまにある残虐な描写は人によっては好き嫌いが別れそうですがどのキャラもかっこよく可愛くて気づけば好きになっています。合間合間に入るコミカルな描写も面白い。アニメで気になった人はぜひ買って欲しい。
癖になる世界観とキャラクター
2020年2月10日
作品名は知っていたものの、長い間未読でアニメ公開を期に読み始めました。最初は世界観、絵柄、間の取り方が独特で付いていけるかなという感じでしたが、2巻を読み終えた頃にはすっかりはまってしまいました。特にキャラクター一人ひとりの個性が立っていて読んでいて面白く、また、とても可愛ららしいです。それがまた、グロテスクな描写との対比がきいていてなんとも癖になる感じです。描き込みがこまやかなので何度か読み返す度に新たな発見がありそう。
意外と面白かった
2020年1月15日
アニメから見始めたけど、漫画はどうかと気になり読んだら意外とすげー面白かった。
至高のセンス
2019年12月2日
電子でも買い揃え中。
絵は人を選びますが、そこも含めて愛してます。もうホント突き抜けて神すぎる。出てくるのは悪魔ですけどね。
ストーリーも良いけど、とにかくキャラの素晴らしさ。特に煙ファミリー主演の辺り読んじゃうと、沼っちゃうこと間違い無いでしょう。
終盤全身キノコの回は、漫喫だというのに耐え切れなくてブフォォと笑い転げました。
推しはノイちゃんだけど、恵比寿ちゃんが美味し過ぎます。
デザインも話もユーモアも、全てが、センスのカタマリです!それがドロヘドロ(*^o^*)
密度濃い作品
2019年11月16日
おしゃれというか、かっこいい作品で、作品の持つエネルギーの密度が濃い。登場人物もイカしてるし、絵もいい。ストーリーももちろんいいんだけど、キャラの魅力と視覚的な面白さは秀逸。セリフを読まずに絵だけを追っていくとその凄さがわかる。
面白い!!
2019年7月1日
ちょっとグロい描写もありますが、それ以上に内容が面白いのであまり気になりませんでした。キャラクターがみんな魅力的で、最後のオマケ漫画も大好きです😄私は漫画に出てくる華奢でスタイル抜群なのに腕力ありまくる強い女性は変だなーと感じてしまう方なので、ドロヘドロのようにムキムキな女性好きです😺
読む価値あり
2019年4月19日
画力高し。特にカラーページはなんともいえないカッコ良さがあり芸術的ですらある。ストーリーや設定もこの作品にしかないようなオリジナリティがあり、かなりのセンスを感じる。ただ、ほとんどの謎が解けたあとの引き伸ばしが長すぎて最後の数巻は微妙だったのも事実。だがそれを差し引いても読む価値のある漫画である。今後の作品にも期待!
完結めでたい
2019年3月5日
完結したと聞いて「そういえば昔15巻くらいまで読んだな…」と思い出し、続きから最終巻まで一気買いしてしまいました。終盤のひたすらストーリーを進めていく部分よりも、パイ売り競争とか野球とかわちゃわちゃしてた頃が好きだったのですが、この混沌のストーリーをなんとかまとめあげて、伏線を回収して、ちゃんと完結に至ったこと自体がすごい。
恵比須は、あらゆる漫画の中で好きなキャラクター十指に入ります。恵比須が最後まで恵比須で(変に健気美少女キャラとかにならなくて)嬉しかったです。
ヤバすぎ😊
2019年2月26日
試し読みをしてから作品の内容や個性豊かなキャラクター達にすっかりハマってしまいました。カイマンのトカゲ頭になった理由や二階堂の隠し事などなど巻数が進むにつれて徐々にわかっていく謎や理由などハマってしまう要素が沢山ある作品です!煙ファミリーの愉快な仲間達がいいキャラをしているので是非とも読んでハマって頂きたいドロヘドロ面白いです!
おいで 混沌の世界へ
2019年2月15日
出だしからなぞなぞなぞ!!!な展開でついていけないでしょうが続巻を追うごとに徐々に明らかになっていきますのでどうか読んでみてください。ヴィレッジヴァンガードに置いてありそうな漫画です。スプラッターでグロい展開多し、なのに明るくて陽気なのはキャラが明るい奴らばかりだからです。すごい書き込み量と、全部1人で仕上げただけあって余すことなく面白い、1コマ1コマ全部かっこいい。
ただ、最後まで読んだ身としてはやや消化不良な面もありました、でもそれも含めてドロヘドロだなぁとなぜか許せちゃう、グロいくせに軽くて人懐っこくて人たらしなそんな漫画でございます。
名作ドロヘドロ!
2018年11月20日
大好きなドロヘドロが電子コミックになって嬉しいです!カラーでいつでも読めるのが有難い。キャラクターもお話も本当に魅力的です
中毒性高ッッッ!!!
ネタバレ
2018年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法使い=ファンタジーでキラキラ☆という概念を全てひっくり返して真っ黒く塗りつぶしたような世界観がたまらなく好きです!
1つの謎が解けそうになると、また新たな謎が現れて徐々に繋がっていくんだけどまたプツッと途切れて新しい謎が……登場する人物たちそれぞれの思いや葛藤が全て愛しく感じてしまうような素敵すぎる作品です!
NO1と書いて能井と読むのやマスクのデザイン、登場人物全員の見た目、全てにおいてセンスがよすぎてもう最高!
1巻の1ページ目のカイマン初登場はインパクト大です!!!
この面白さがわかってほしい!!!
2018年11月14日
世界観もすごく変わってて面白いし
絵も変わってるしエグくて楽しい!!!
ダークファンタジー好きにはたまらない!!
ミステリー感もたまらない!
紹介した人はみんな面白すぎる!って言う!
やっと配信!
2018年11月13日
人生の中で一番大好きな作品がやっと電子書籍で配信!待ってました
個々のキャラクターも1人1人個性が出てきて、ダークな中に面白さもある 最高な作品です
それはまだ混沌の中。それが…ドロヘドロ!
2018年11月13日
最高に面白いです。大好きです。独特の世界観に迫力のアクションシーン、数々の謎とブラックユーモア溢れる物語、魅力いっぱいの愛すべきキャラクターたち。こんなに面白いのに電子では今さら配信?!とびっくりでレビューしました。他の漫画とは一線を画するファンキーな作風ですので、是非たくさんの人に読んでほしいです。毎巻末に載っている魔のおまけもとっても楽しいですよ。
ギョウザの妖精
2022年3月23日
ギョウザの妖精にハマりました。笑
かなり独特でカオスな展開が多いのでサブカル好きな人がハマるイメージが強いです。最後まで読むと途中途中で?????ってなっていたことがどんどん解決されていき爽快感があります!読むほど味が出る作品です。
面白かったです!
2022年3月10日
バトルシーンとほのぼのとしたシーンのバランスが絶妙で非常に面白い作品でした。続きを早く読みたいです。
読み手を選ぶ鬼才の傑作
2022年1月29日
理解しがたいストーリー、絵のタッチ、世界観、書き込みの凄さ、魔法使いや、悪魔、沢山の登場人(?)物、独特の戦闘シーン・・・・。もう一般ピーポーなオジサンの頭では理解不能。ドロドロ、沼沼な展開ながら、登場人物ほぼ全員にスポットを当て、色々なところにばら撒いてきた伏線をしっかり回収してまとめ上げた手腕には脱帽。単なるダークファンタジーではなく、人の繋がりや想いなどもしっかり描いており、暗い世界でありながら時に明るく振る舞うキャラクターは敵も味方も魅力的。読み手は選ぶけど、とてもファンが多いのもうなずけます。
最悪なのに最高のキャラ!
2022年1月27日
久々に集めたい漫画!
2018年末、完結、最終巻売り切れ続出でしたが、とにかくピンときた。
それぞれの正義の内容が実際は最悪で、サイコパスなキャラクターが多いのですが、何故か愛らしく見えてしまうような作品です。
魔法使いという設定も、暑苦しくなったり、ファンシーになったりしない!
脳みそや内臓が散乱しようが鬱さはまるでない。
一生保存の一冊です。
煙ファミリーがイイ!
2022年1月10日
好き嫌いが分かれる絵柄です。
私も読みにくいな?と思い敬遠していましが
読み始めるとハマります。
なんといっても、煙ファミリーが素敵。
すごく独特な世界観
2022年1月2日
世界観が他の作品と全く重ならない林田さん特有の世界観だと思います。
話を理解するのに時間がかかるし理解はし切れませんが、この作品が好きです。

このお話を説明してと言われても説明出来るような作品じゃないんです。。気になる方はぜひ1冊でも読んでみて欲しいです。心に刺さる1冊になるかもしれません。
いいね
0件
面白い
2021年11月20日
グロテスクなシーンもあるが、ストーリーが面白く、キャラ同士のかけあいも面白い。特にストーリーの作り込みは本当にすごい。
いいね
0件
傑作
2021年11月10日
長きに渡って、掲載紙を変え、遂に完結した林田先生の傑作。ストーリー運びというよりは絵の巧みさ、設定・世界観の細かさが圧倒的ということで、ストーリー自体はカイマンの正体も割とすぐに割れるので、雰囲気や、対煙グループとの対決が主眼になるかんじでしょうか。今読み返すと、絵の書き込みというか情報量が多いので、近年のアニメ化はすっきりみやすくて頭の整理ができます。両方合わせておすすめ。あ。でも。二階堂や能井の女性キャラは原作のほうが圧倒的に色っぽいかも。アニメだと、筋肉ムキムキでガタイのいい、気のいいお姉ちゃんになってるので。
面白い世界観!
2021年11月10日
この作者さんの作品はどれも
世界観が独特ですごく面白いです。
スプラッタ多めなのに、不思議と気持ち悪くない。
登場人物が魅力的で微笑ましく見えてきます。
いいね
0件
イイ!
2021年11月4日
絵柄、世界観、最高です。私はパワー系キャラが好きなのですが、この漫画はほとんどパワー系ばかりなのでイイ!と思いました。
いいね
0件
アニメもいいけど原作が素晴らしい
2021年11月2日
アニメで知った作品ですが、やはりアニメ化するほどのものは原作も素晴らしい!独特の世界観やキャラクターは原作での方が引き込まれます!謎も多い作品ですがその辺りも最後まで読めるのは原作だけでしょうし、オススメです!
いいね
0件
素晴らしい
2021年8月30日
絵の作画、ストーリー、の両方が素晴らしいものでした。この漫画でしか味わえない世界観と興奮をえられました。
いいね
0件
おもしろい
2021年8月28日
絵はわたしにはクセがあって読みにくいし、いろいろ錯綜して善悪を考え出すと頭がこんがらがったりする余計に面白いです余計に面白いです
いいね
0件
アニメもまんがも面白い!
2021年8月24日
友達から勧められて読み始めたのですがアニメもあることを知り読んでみたらストーリーも面白くてコメディとアクションが好きな人はきっと好きになると思う!
いいね
0件
作り込まれた世界観
ネタバレ
2021年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く作り込まれた世界観で圧巻されました。センスが凄いとしか言いようがない。最初作品名を見た時はちょっと怖そうと思いましたが、読んでみたら、意外と登場人物が可愛かったりして面白いです。アニメから漫画を購入しましたが漫画を購入して正解でした!キクラゲ可愛いですだいすきです
いいね
0件
アニメから
2021年8月20日
おどろおどろしく、不思議な世界。なんとなく見たアニメの内容を理解したくて、原作に。絵はちょっと苦手だけど、混沌の世界を紐解くようで買って良かった!
いいね
0件
なんこれっ!
2021年8月8日
Netflixでハマってしまったー!
先が読めない感じがまさにドロヘドロ。
ニカイドウの餃子…食べたいな…🍽
いいね
0件
絵が丁寧
2021年8月6日
ストーリーが今まで見たことのない世界の話で、
気になるところが満載なので
読み進める楽しみが多いと思います。
個人的には、絵のタッチが最初『バスタード』に似てるなぁなんて思ったので懐かしい感じがしました!
いいね
0件
世界観が好き
2021年8月5日
アニメを見て面白かったのでコミックを購入。
独特な世界観のある作品が好きなのでめちゃくちゃ刺さりました。
登場キャラがみんな濃すぎてほんとにカオス(笑)
いいね
0件
👁‼
2021年2月5日
アニメから観て原作が気になったので読んでみました。
アニメは原作に忠実な作りだったと実感。漫画も衝撃的な描写はありますが面白さは抜群です。まだ途中ですが読み進めて登場人物の行く末を見守っていこうと思います。
いいね
0件
ドロヘドロな世界観が良い!!
2020年5月26日
タイトル通り、ドロドロな世界観です。
コマの隅から隅まで汚れがあって書き込みに圧倒されます。
人間関係は今のところさっぱりしています。
倫理感は無いですが、男も女もさっぱりした性格です。
グロいシーンも日常の一コマのようにあるので最初は驚きましたが、心理的にイヤな気持ちになる言動をするキャラはあまりいないので楽しい気分のまま読めます。
いいね
0件
面白いです
2020年5月4日
アニメを観て、2期があるのかないのか分からないまま、悶々と過ごし、待ちきれずに購入してしまいました。結果とても面白いです。ただ、私の漫画を見る能力の無いため、このシーンがどのような動きになっているのか、分からないところがありました。アニメ、2期来ないかなー。
いいね
0件
おもしろい
2019年10月25日
ストーリーはおもしろいです。
ハマると一気にいっちゃいます。
絵はグロいですが、細かい所まで丁寧です。
いいね
0件
面白い
2018年11月25日
10巻くらいしか出てなかった時に初めて読んで、衝撃を受けたのをよく覚えています。設定や世界観はすごくダークなのですが、なぜか愉快に進んで行き、多数ある伏線の回収も上手に回収されていって、読了感のいい感じにまとまっています。最強の魔法使いがキノコ使いというのも独特ですごく好きです。絵は上手いのですが、少し読みにくく、グロテスクな表現が多いので、好き嫌いは恐らくかなりあるでしょう。一巻読んで面白いと思ったなら最後まで読んで頂きたい漫画です。
レビューをシェアしよう!