ネタバレ・感想あり江の島ワイキキ食堂のレビュー

(4.6) 28件
(5)
22件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
0件
頑張るネコチャン
2024年5月23日
ストーリーも好きなのですが、みんなの為にさりげなく頑張るオードリーが微笑ましくて大好きです。ほのぼの癒し系のネコチャンかと思いきや…なところも魅力いっぱいです。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫目線のラブコメかと思ったらめちゃくちゃ自由なファンタジー。恋愛以外にも色々あります。
ほっこりほのぼの、笑ったり泣いたり、最後まで楽しめました。
いいね
0件
ねこマンガですが!
2022年8月23日
ねこがしゃべるマンガってよくあるよねーと思って読み始めたら、なんと想像以上のファンタジー!主人公(ねこ)オードリーの壮絶な猫生にうるっと来たりほっこりしたり。さて、オードリーと飼い主頼ちゃんの行く末やいかに!?
いいね
0件
猫好きでなくてもホッコリ好きには!!
2022年1月3日
頼りない飼い主と猫の関係をメインにした 猫の話だけではない物語。
神様が出てきたり、鬼がでてきたり、物語が急に江戸時代になったりと わりと自由な作風だけど、違和感なく最後はホッコリさせてくれます。
絵も綺麗なので ストーリーにのめり込みやすいから、猫好きさんは 分かる分かるって思う事が必ずあると思う。
最後悲しかったけど、きちんとホッコリさせてくれました。
あの終わり方で良かった、ありがとうと言いたい。
いいね
0件
絶対見て欲しい作品です。
2021年9月18日
必ず読み終えた後 余韻が残る ずっと大切にしたい作品です。
オードリーが可愛いくて笑えて よりちゃんとの絆を感じます。 是非オススメです。
いいね
0件
かわいくて笑えて、泣ける
2021年2月21日
ほっこりして、笑えて、癒されて、号泣です。日常のほんわかするお話と、せつないお話と、両立されてるのがすごいです。猫好きからみてもオードリーの動きや表情がたまらなくかわいいし、悲しいときの耳の表現には読んでる側もしめつけられます‥
ひとりで
2020年3月12日
ストーリーが毎回ステキ。
可愛すぎて、面白すぎて、微笑ましいを通り越して一人で爆笑しちゃいます。
切なくて、優しくて、昔飼っていたあの子達を思い出して涙腺崩壊。あの子達もいろんなこと考えてたのかなぁ。と想いを馳せてはまた読み返して爆笑、涙腺崩壊の繰り返しです。
こんなに泣けるとは…
ネタバレ
2019年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレを避けるため深くは言いませんがこんなに泣けるとは思いませんでした…!
オードリー本当に良かった!!
貧乏神にも泣かされました…本当に。
素敵な作品でした!!
ありがとうございました!!!
猫って実は本当に喋るんじゃない?
2019年4月6日
私は特に5巻の中の、オードリーが泣きながら頼ちゃんに電話をするお話が好きです。せつなくていじらしくて、確かに一人と一匹の心と心は繋がってるなと感じたお話でした。
素敵な、お話
2019年1月18日
楽しくて可愛くて不思議で
そして時代を跨ぐ壮大なお話です。
情に溢れるストーリー。
現代のオードリーと頼ちゃんのお話がメインで楽しいけど
花魁のカタバミ時代のお話も凄く好き。
オードリー
2018年8月26日
猫の絵が可愛いです。たまにシリアスな、たまにミステリアスな内容で、面白いです。絵が好みなこともあって、ふと何度も読み返しています。
オードリーさん
ネタバレ
2018年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思わず「さん」づけしたくなるくらい頭のキレる小生意気な猫。ねこぱんちで毎回じんわりほんわかさせて貰ってました。連載期間ずっと一緒だったうちの猫が急逝したこともあり最終巻は読めるかどうか迷ってて遅くなりましたが、結局読破、涙が止まらなくなっちゃった・・・オードリーさんの想いに胸が締め付けられつつも最後まで良いお話でした
オードリー大好き
2017年12月11日
読めば読むほどオードリーを大好きに
一つ一つの表情が愛くるしく愛おしいです
やっぱ江ノ島で
2017年6月18日
頼ちゃんと一緒のオードリーが一番だね。オードリーは頼ちゃんが大好きだよ。江ノ島もね。そして頼ちゃんもオードリーが大好きだよ。
買ってよかった^^
2016年8月16日
ほのぼの軽いお話なのかと思ったら、意外と深みがあって、とても面白かったです。コメディ映画やドラマは、滑稽さの中にも人の心の機微を表現できる、本物の演技派俳優さんでないといい作品にならないけれど、これはそんな感じの良さがあります。
ほんわかします。
2016年6月28日
心がほんわかします。猫好きじゃなくても、 動物好きだと 心にぐっとくるかも 。絵の描き方も感情がよくわかるので、読みやすいとおもいます。
面白い!
2015年8月31日
猫好きにはたまらないお話しでした😄
オードリーや頼ちゃんだけじゃなく、周りの人達のやり取りや空気感が好きです(^^)
あと、絵のタッチがとっても好きです(≧▽≦)
癒される(≧∇≦)
2015年6月11日
オードリーちゃんかわいい♪♪読むだけで、ほっこりさせられます(≧∇≦)頼ちゃん大好きなのも、かわいいし、時々ホロっとさせる話ありで、読んで大満足です。江ノ島行きたくなってしまうよ〜チビ猫ちゃん達も、時々やんちゃだけど、憎めない可愛さです。
ネコ好きじゃなくても
ネタバレ
2014年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いと、思います。ヒトゴを喋る猫が主人公ですが、毒アリ・ギャグアリで楽しく読めます。
偶然ネコネタを
2013年5月2日
探しまして、この物語を発見しました(*^O^*)

かなりの癒しと笑いに感動が溢れて一気に読んでしまいまして、幸せな気持ちになりました(^_-)☆


オードリー大好き🖤
笑い萌ゆる人間ドラマ😉
2012年1月3日
キレイでかわいい絵柄(椎名軽穂さん系)といい、笑えて心暖まるほのぼのストーリーといい、めちゃくちゃイイですね、これ😉👍

ワイキキ食堂オーナーシェフ・頼ちゃん+頼より頼りになる頼の飼い猫・オードリー+頼の彼女・ヒカリ+オードリーのマブダチ?貧乏神+折々に江ノ島へやってくる人々+近所の愉快な仲間たちが繰り広げる心暖まる人間ときどき猫模様★

萌えモエ黒髪メガネ男子🖤なのに超絶鈍感でKYでビビりとゆーかなりザンネンなイケメンな頼ちゃん(笑)を筆頭に、可愛くて一途でいじらしい頼の彼女・ヒカリ、関西弁でシニカルな笑いを醸し出す貧乏神、天然な頼のご近所仲間たち………揃いも揃っていい味出しすぎ(笑)

でもってなんといってもオードリーさまヾ(≧∇≦)🖤その見た目、その言動、その仕草、その表情…彼女の総てがコトバにならない可笑しさと萌えのカタマリです(悶絶)


笑って萌えて涙して、読めば日々の疲れがすっかり癒されること請け合い😉👍

これは本当に本当に良作です❗猫抜きでもオススメします、マジで(力説)

ぜひぜひ、ご一読を🖤
オードリーが絶妙
2010年5月25日
オードリーの頭いいんだか悪いんだか何だかわからないいかにも猫的なバカっぽさが、読んでると心の底の方から笑いがもれてしまうのです。話せる猫なら絶対やりそうな失敗が可愛い過ぎですよん。
不思議な猫のお話
2020年6月26日
江ノ島の食堂で暮らす不思議な力を持った猫のお話。絵が綺麗なので食べ物が出てくるとお腹空いちゃいます。ふてぶてしい猫が好きな方にはオススメ!
いいね
0件
ねこ
2016年12月21日
動物がしゃべるシリーズは狙ってる感があるように思えてあまり好きではないのですが、これもなんとなく読み始めてみたら、オードリーがかわいいことっ!!意外と深く、読んでよかったです。
いいね
0件
猫又?
2017年12月12日
とにかく、オードリーちゃんが可愛い❤️つい、ハート模様の猫ちゃんを探しに湘南に行きたくなります!
いいね
0件
ほんわか
2017年7月12日
喋る猫だけどみんなには内緒☆とあったので主人公とは喋って 周りの人には内緒なのかなと思ったら、主人公にも内緒なのね。
人間と話をしないなら喋れる意味あるのかな?と思ったけど、深く気にせずボーっと読むにはとてもいいマンガでした。
可愛いんだけど
2024年8月26日
絵は可愛いと思うのだけど、のほほんとしつつも何かしっくりこない。後味の悪さみたいな物を感じる。1冊でギブアップ。大人買いしなくて本当に良かった…
いいね
0件
なんでこんなに高評価?
2015年8月2日
絵はかわいいし、癒し系と言われればそうなのかもしれない。猫好きの人には、私には見えない萌えポイントがあるのかもしれない。とりあえず5巻まで読んでみたけれど、なんでこんなに高評価なのか疑問。記憶力なさすぎの猫にだんだんイライラしてくる。
レビューをシェアしよう!