ネタバレ・感想ありエロティック・サイコ(フルカラー)のレビュー

KJK
(4.2) 164件
(5)
86件
(4)
42件
(3)
20件
(2)
10件
(1)
6件
どこにもつながらないままで
ネタバレ
2025年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 矢印が向き合わない3人の、ふたりは孤独に死に、ひとりは孤独に生き残るというというはなし。寂しさを超えた、音のない孤独の手触りが、しんやりと心地良い作品。主人公の家にいる水槽が、彼らのいる暗い深海のような気がしました。
いいね
0件
オシャレ
2024年6月20日
オシャレで雰囲気がある。絵が上手い。
日本の脚色にしてるけど、元は韓国なんだなぁ~~とは細かいとこでわかるけど気にならない。
いいね
0件
引き込まれた
2024年6月19日
洋画の日本語訳のようなセリフの応酬に、たまにある班長との言い合いがクスっとして、内容はサイコだけど、グロいシーンもうまいバランスで描いてくれ、気持ち悪くない。心情を大事に追ってくれているが、こちらにすべてみせることはなく…良質でオシャレな漫画でした。ありがとうございます。
いいね
0件
余韻がすごい
ネタバレ
2024年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絶妙な三角関係なのに殺人が起こってしまうからどの矢印も結局一方通行のまま終わってしまって切なすぎる。余韻で3周4周できる
いいね
0件
サイコでサイコー
2024年5月20日
BL云々より、サイコパスな内容が良きです。フルカラーで見やすいなぁと言うのもいいです。絵は好みが分かれるかもしれませんが、受け攻めの人物が魅力的でめちゃくちゃ好き❤️
いいね
0件
カッコイイ
2024年4月29日
カッコいい、キレがいい、関係が深まるように見えてすり抜けていく感じがいい。カッコイイ。残った2人がその後どうなるかな~続編見たいと思います。
いいね
0件
救いはないやつら💦
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあみんな好きでやってるからいいと思うけど、たぶん真実の愛は無いと思うよ。
みんな弱いからなんとか折り合いをつけているけど単に子どものなにものねだりじゃないかと思うけどね。😩
これは自己中心的な悪趣味な男とサイコっぽい殺人犯の濃いかもしれない話だ。
シュールな話で淡々としている。カラーはあるのに白黒みたいな無機質な感じもする
独創的な画風だ。

好みじゃないけど惹かれる話だ。🙂
いいね
0件
展開にドキドキさせられました
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物について考える事が多く、映画を観終わったような気持ちです。
救いがない分、アザーハッピーエンドも見てみたいなという気持ちになります笑

孝史の為に殺した、そこから決定的に情が無くなったのではないかな… そこから2件が、趣味で付き合う範囲から一気に憎む対象へと変わったのではないかと思います。それが無ければ、もう少し違う結末もあったのではないかと。それも分からず、自分の望むものだけを信じる神谷は可哀想とさえ感じました。
そして、最期に自分がやってきた事を逆の立場から知る事になる。最期に考えた事はなんだったのだろう、神谷目線の最期も見れたら良かったなと思います。
孝史は、熱帯魚を育て切るまでは生きてくれるかな……
ただ1つ、先生の思いは無下にされて欲しくなかったな…と思います。
いいね
0件
救いがほしい
ネタバレ
2023年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。時間をかけて一気読み、更にもう一度最初から読み直しました。文化の違いで違和感が邪魔をしたので変に日本に寄せず最初から海外舞台の作品だと説明があれば良かった。それはさておき。重苦しい内容の割にコミカルな部分がいい感じに混ざっていて面白く、ハマりました。殺人犯は確かに軽く人を殺すし飾り立てたり証拠隠滅?の為に爪剥がしたりはするけど殺し方は特別残虐ではないと思うし、まあ狂ってはいるけど可愛さや不憫さもあった。狂った人達の三角関係だったけど情に深すぎるが故に一番お馬鹿だったのは先生だし一番可哀想なのは殺人犯に思えたし一番残酷に狂ってたのは記者だったように思う。殺人犯にかつて無い「幸せ」という感情を持たせた直後にドン底へ突き落とす。先生が教えたかった、殺さなくてもいい恋愛ってものをやっと知った殺人犯に一欠片すらも情を持ってなかったことが物凄く哀しい。それ程先生にしか愛情を持ってなかったということなんだろうけど、私はそれを純愛とは思えない。「班長が俺を好きじゃなくて本当に良かった」からのラストシーンまで、何度も何度もその言葉の意味を考えた。自分が死んでも悲しませずに済むからという結論に至ったけれど、愛情ではなくとも班長には情が持ててる。殺人犯が先生を殺してなかったら少しは違った展開になってたのかな。先生が殺されたときより復讐を終えた後の方が悲痛な感じだったのは、人を殺した罪悪感からか全てを終えて抜け殻になったからか。駄目だ、どうしても殺人犯への一欠片の情を探してしまう。それが無いからこそ、この作品がより輝くのだろうけれど。延々と続く駆け引き、腹の探り合いがとても面白い作品でした。特装版には何か追加のエピソード等あるのか気になりつつ、とりあえず何も考えずバカになって読める漫画探さないと…!
恋をすると人は愚かになる
ネタバレ
2023年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ サスペンス洋画のように淡々と進むストーリー。主人公は作中で何を考えているか分からないと言われているキャラだけど、ただ静かに自分なりに大事なものを大事にしていただけなんだと思いました。悠も流星も愛し方は人それぞれであり、必ずしも愛した人にそれが伝わる訳ではなく、一人一人の価値観の違いが産んだ悲劇がとても印象的で、ラストのシーンも叙情的で好きです。
いいね
0件
サスペンスのようでスリラーでもあるような
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうBL枠じゃない。記者の孝史もカウンセラーの悠も違う感情で琉成に惹かれて琉成もこの2人に違う感情で惹かれて色んなものが交差してストーリーが進むが孝史も悠も危険信号察知してたはずなのに欲情が上回り掻き消されて…孝史は後悔したのだろうか。ある意味一番まともじゃないのは孝史だった気がする。ハッピーは確実に求められない作品です。人によって見解が分かれる作品だと思いますがとても見甲斐があり魅力的な作品だと思います!
いいね
0件
もはやサスペンス映画
2023年5月5日
無料だったので軽い気持ちで読み始めたが最後、いつのまにか全巻購入していました。ただのBLではない、もはやサスペンス映画です。
本当に本当に本当に面白かった。購入して良かったです。
いいね
0件
最後まで一気読!
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係のお話?というにはちょっと違うんですけど、すごく切ない愛のお話でした…。うーん、先生が神谷を好きになる気持ちがマジでわからない

最後までハラハラして楽しめました!
いいね
0件
面白い…!
2023年5月3日
サイコっぽいのあまり読むことなかったのですが、この作品は内容も大人向けで面白い!
洋画とかでありそうな脚本、わざとらしくないキャラの感情の温度感がリアルさを助長して、読むほどにハマってあっというまの20巻オーバー!
…ドラマ化してほしいです!

エロシーンがあるとはいえ、他のBL漫画のように嗜好場面としではなく、あくまで脚本上のベットシーンのように使われているのがイイ!(もちろんキュンキュンしますが←)


キャラの表情とか、感情が露わになる描写もカラーならではで、シンプルな絵ながらそこが際立って鬼気迫るものがありました…!


サイコものが自分好きだったのか?と思いましたが、単純にこの作品が面白いからハマったのだと思います。
おすすめです!
いいね
0件
読みごたえありました
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。サスペンス映画を見ているようで、でも映像より心理描写は判りやすいのかも。佐藤記者の心が、小泉班長に慰められて欲しいな。
いいね
0件
救いのないお話
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんの救いもないお話で、ものすごく心に残りました。
個人的にすごく好みです。
バッドエンド苦手な人には向きません。
ラスト一コマが、主人公の気持ちを表していました。
それがすべてだった。
始めは自分の趣味もあったかもしれないが、全ては彼のため。
彼の頼みだったから。
彼を守りたかったから。
その結果だった。
つらいですね。
おもしろい!
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも絵もとても好みでした。
とっても面白かったです!!
バットエンドものはあまり読まないので、きっと殺されそうになっても主人公が助けてくれるだろうと思ってたのに、まさか元彼が死んでしまうとは、、
ラストまで一気に読んでしまいました!
その後、主人公がどんな風に生きていくのか気になったけどきっと、たまにフッと思い出すくらいでこれまでと変わらずに生きていく姿が想像できるな〜
洋ドラを見ているようで最高だった
2022年5月20日
洋ドラのサイコサスペンスものを見ているようでかなり趣味でした。終わり方もすごい好き。ハンニバルが好きな人にはヒットするかも。BLというジャンル抜きですきですね。ただどう考えても日本が舞台ではないのような世界観なので、名前日本風じゃなくてもよかったんじゃないかと思うのがやや残念。主人公が日系移民とかぐらいでよかったのでは
面白かった
ネタバレ
2022年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストまで一気に読みました。
幸せになってくれ〜〜と念じてたカウンセラーが殺されてしまい残念
いやこれ以上ない動機にはなるけど……
サブの子が好きだからカウンセラーには細やかな幸せを手に入れて欲しかった…
ただのBLかと思っていたら…闇でした。
2022年2月22日
最初は試しに読んでみるか…。程度だったはずが、
深い沼に堕ちた気分。
誰にもあるだろう心の闇か。ある意味切ない。
読んでよかった
ネタバレ
2022年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三角関係とかバッドエンドとか苦手な私ですが、読んでよかったなぁと感じられるくらい、ストーリーが繊細で素敵でした。
どの登場人物も個性があって、「このあとこの人はどんな反応をするのかな?」ってワクワクしたりもしました。
あとがきにも書いてありましたが、1周回って純愛だと感じました。わりとドロドロのドロッドロなのに読了感がそこまで悪くないのは作者さんの「愛」の見せ方がとても儚く、純粋なものだからかな、と思います。
みんなが一途すぎてどうにもならなかったのかな。
たくさんの人が亡くなってしまっていて心が苦しくもありますが、どのキャラクターも可愛く見えました。どうか来世では幸せに生きて欲しいな。
好奇心がとまらない
2022年1月25日
あまり好みのタイプの漫画ではなさそうだなと思いつつタイトルとあらすじに興味をもって読みはじめたら最後、ノンストップで読みきってしまいました。なぜか最後に残った感想は、班長が愛しいということ。
こわぁ!!
ネタバレ
2022年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!!
最終的に悲しい結末なのが残念だけど、まあ、そうなるよね…って、、でもできたら明るい未来を…、無理か〜!!絵も好き!!いきなり可愛くなるの好き!
読みごたえあり
ネタバレ
2021年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ウーン面白かったです。どんどんどうなるのかわからなくなって。でも、もう少し先生に記者さんが普通に気持ちを伝えられる人だったらと思います。犯人自体ももしかしたら違う形で救われたかも。結局どう終わったら良かったんだ!面白い❗
面白くて、一気に読んでしまいました。
2021年12月27日
サスペンス風で、しかし登場人物のノリがどこか軽くてテンポが良く、どこへ向かって行くのか楽しみながら読んでしまいました。
人を殺しているのだから、楽しんで読める筈がないのに、どこか現実味が薄くて、絵空事を、架空の世界の物語を読んでいた気がするからかな。もし、実写版とかであったら、こんな気持ちにはならずに、読み終わった時には嫌な気持ちになっていたと思う。
そう精神世界で遊んでいるような、そんな不思議な気持ちになる作品でした。犯人が精神的に病んでいたからかな?とにかく面白い話でした!
とってもビターなお話
ネタバレ
2021年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大な三角関係で、完全なるバッドエンドです。
結局誰も幸せにならないけど、孝史がなんやかんやすっごい悠を愛してたんだなって。
孝史は、不器用ながらもずっと悠を愛していて、悠を守るために神谷と体の関係を持って、、、。でも悠は神谷が好きで、神谷は孝史が好きという、、、。
幸せになってほしかったけど、バッドエンドだからこそ良いんだよなぁ、、
最初から最後まで良かった
ネタバレ
2021年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終始鬱々としているようでいて、掛け合いがコミカルで読みやすかった。
レビューで主人公サイコパスって言われてるけど、元彼(唯一愛してたんじゃないかな?)を殺された復讐の為にあそこまでしたんだからサイコパスではないような…。
最後に刑事に言った『好きじゃなくて良かった』は色々考えた。
元彼の大切さを思い知って、もう他の人は好きになれないから…みないな純愛ENDだったら良いなと思う。
私も先生好きだったなぁ。純粋で愛おしい人だったから居なくなった時辛くなって、復讐の時よくやった!って声出そうになった
正直まだ言葉にできませんが
2021年10月6日
とても重たいですし、グロや死ネタが苦手な方、ハッピーエンドが好きな方には一切お勧めできません。
あと感情移入しすぎる方。
久しぶりにどう思えば良いか分からないエンドを読んでしまいました…でも分からなすぎて読んで良かったと思っています
なんて言えばいいのか
ネタバレ
2021年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんて言えばいいか分からないけど、どうしても感想が書きたかった
ただ、言葉にできない感情です
本当になんとも言えない

あ、一つだけ言えるのはメガネの警察の人の性格好きでした
これは…ダークでもそれがいい!
ネタバレ
2021年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ サイコパスVSサイコパスのような話でした。媒体で言うとメリバに近い感じですかね…?班長がとても可愛くて…ほんと…めっちゃ好きです。ミイラ取りがミイラになるようなお話で少し重いですがストーリーがしっかりしてるので美味しくいただきました。
出会えて良かったです
2021年6月20日
何回も読み直したくなります。
これからの人生に残る作品だと思いました。
引き込まれました
ネタバレ
2021年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重いストーリーなのに、軽い感じで腹の探り合いをしたりして暗くならない感じが良かったです。どうなるのかと思ったけどこうなったかぁ。面白かったです。
班長が癒し
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読後はもう、なんとも言えない気持ちになりました、、。ただひたすらに、神谷が可哀想な人間だなと思うしかなかった。そして、ラストシーン、あまりよく理解ができていなかったのですが、他の方のレビューで納得がいきました。「班長が俺を好きじゃなくてよかった」という台詞は、これから孝史が死のうとしている、ということを表しているんですかね。最後のページ、金魚が下に落ちていく描写も、色々深く思いました。ダークな作品の雰囲気に胃もたれしそうなところ、班長がとてつもない癒しになりました、班長大好き
やばい人たち
2021年5月23日
初めの方はそんなに面白いと思わなかったんだけど
5話ぐらいからがっつりハマりました。
BLって感じではなくて
なんか、一本がっつり映画を観たような、読了感です。
中心の2人がとにかく異常だけど、なんか嫌いになれない。
面白かった。
容赦ないサイコパス
2021年5月22日
絵は苦手でしたが(顔が長いwずっと表紙の感じなら良かったな)目つきとか妙に色っぽくて、ストーリーはこれでもかってぐらいヤバイ登場人物、期待を裏切らないサイコパスっぷりで引き込まれました。サイコスリラーやサスペンス系がお好きな方にはオススメ。読後、なんか違和感があるな...と思った部分があったけど、日本の作家さんの作品ではないと知り納得。
言葉では
2021年5月8日
読み終わったあと上手く表現できない感情です

初めは「あんま面白くないな」「ちょっと分からないな」と思いましたが、どんどん引き込まれ時間を忘れて読んでいました

全員の気持ちが分かるようで分からないようで現実の人間関係の中にいるような気持ちにさせられる、そんな作品でした

個人的には大好きです
すごい作品情報でした
ネタバレ
2021年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごい作品でした。最後までどうなるのかわからなくて続き!続きと読み進めました。感情の動きがうまくて読んでて面白いしほどよく病んでて萌えました。仕方ないとはいえ、やっぱりこの二人はくっつかんよな…て思いました。(好きになったら標的にされるんで…)
最高!!
2021年4月29日
dlで一番好きですね!主人公が堅物何がいいんです!ストーリー自体も面白いです
すごい
ネタバレ
2021年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世の中にはまだまだいい作品があるんだなー、と実感しました。
サイコ×クールの恋愛話かと思いきや。
見事な片想いのトライアングルを最後まで見せられた。最期まで。
クールな主人公が時おり見せる感情は全部一人だけの為だったもんな。
暗く悲しいラストだったけど、余韻は悪くない。
この作者コミカルなシーンもうまいからかも。
面白かった。
サイコ対決
2021年4月6日
イカレた相手と渡り合えるのは、やはり同じくイカレた人間、てことで。次第にあらわになる主人公の壊れっぷりが、なかなか好い塩梅。正攻法が通じない相手との、綱渡りのような駆け引き、読み合いが、緊迫感があってハラハラする。最後まで面白かった。
衝撃的な
2021年3月30日
衝撃的なラストでした。神谷もタカシも先生もみんな悲しい…。読み終えた気持ちをなんと表現したら良いのかわからないけど面白かったことは間違いない!
個人的な考察、、
ネタバレ
2021年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みしました。何回もおすすめに出てきてはいたのですが、絵が好みじゃなくて手を出せずにいました。読み終えた感想は重いなって感じです。
最後の主人公が俺をすきじゃなくてよかったって言っていたのがすぐには理解できませんでしたが、ラストシーンを何回も見返したら点と点が繋がった感じがしました。ラストシーンのあと、主人公は死を選ぶのではないでしょうか。魚に餌をあげている描写もありましたが、あれは本当に餌なのでしょうか。残された側は、寂しく辛いですよね。それを思った主人公が最後に言ったセリフがあれだとしたら全て繋がるような気がします。あくまで個人的な考察ですが、、
最初は絵が好みじゃないと思っていましたが、このストーリーにはこの絵がピッタリマッチしているのでは、、と思いました。
しばらくは立ち直れそうにありませんが良かったです。
面白かった
ネタバレ
2021年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話が起伏に富んでいて面白いし予想もつかない最後でとても楽しめました。ただ、最後の「班長が俺のことを好きじゃなくてホントに良かった」の意味がよく分かっていません。2回通しで読んだんですが。1回目と2回目で読み方も変わりました。1回目では主人公はこの人のことを好きなんだな?とか思いながら読んでたのですが、2回目では『そうかそうなのか……』と主人公の本心が分かって辛かったです。しかし面白かったです。
衝撃
2021年3月28日
高評価につられて読みましたが、重そうな内容と絵のタッチがマッチしていないような…目とかは素晴らしいのですが。どんな感覚で読むべきなのか、、いつの間にかあっという間にイッキ読みで完読。ビックリ。衝撃。ひたすら衝撃。ある意味ショックというか。なんという感情で表せばいいのやら、、絵の感じだとサラッとしているのに読み応えがありました。面白かった!
面白かったー!
2021年3月27日
最後まで終わったら、一話から最後まで一気に読み返そうと思ってました。次の休みに、一気に再読します。
私好みの、最高のラストでした。
最後まで読みましたが
ネタバレ
2021年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しい終わりでしたが私的にはバッドエンドには感じませんでした。
主人公は復讐をやり遂げ元彼の指を大切そうに握りしめている姿を最後に物語は終わりますが、だからこそこの後の主人公の人生をハッピーエンドにするのも読者の妄想?想像力で可能じゃないかなと思います!
あまり残酷な描写に耐性がない私でも完結まで読むことができたので読みやすいと思います。
オススメです♪
二人の行き着く先は
ネタバレ
2021年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 目線や指の描きかたが色っぽくて絵に引き込まれました。感情や本心が互いに見えず、今後どうなっていくのか気になります。
(以下ネタバレ)最終話読みました。相手が連続殺人犯なだけに幸せな終わりかたはしないと思っていましたが、互いに駆け引きや本心をのぞかせながら最後の決着のつけかたまで綺麗な幕引きでした。まさか二人が出会うきっかけを作った友人が二人の終着点の決定打になるなんて。時間を置いてまた読み返したい。
感動☆
2021年3月26日
めっちゃ良かったです。ドラマや映画をみているような。読んでいて、楽しかったです!
星4,5。先が気になるサスペンス!韓国?
2021年3月22日
全27巻、完結。1冊約40〜44pずつy。

うーーん、これは面白い。。
マイペースな人たちの思惑や心情が交差する、サスペンス?

BLではあるけど、若干おもむきが違う。

でも読み応えがあります。
いやいや、これはどういうなりゆきになるのか、中盤から先が気になって仕方ない!
ラスト!
そうきたか!!!
ん〜〜〜、、お話も重暗いけど、結末も重暗かった。。


いやー、楽しかった!
これ、短話版だけなのかな?
単行本になって、描き下ろしとかつくのかな?
こういうカラーのやつって、単行本にはならないんだっけ??

追記>>
投稿後、イイネ数順のレビュー読んで、作中の違和感が納得!
なんか時々変だな?
と思ったら、これ日本が舞台じゃないのね。。

確かに豚汁セットの飯を金物のスプーンで食べる?
超辛い店とか、たかりのような賄賂・接待バレバレ当たり前の警察とか?
ラストも日本だったらありえない、というか、もっと巧妙な前置きなしに、あんな簡単にまかりとうっていいわけないよね??というオチです。

そういや、こういうカラーで短話連載のみのコミック、日本じゃなくて韓国舞台の作品だとしたら、しっくりくるの、けっこうあるなと気づきました。
でもどの作品も登場人物の名前は日本人だから、韓国の人が日本で描いてるのかなーと思ってたけど、、、。
向こうの作品を、わざわざ日本人名にしているのかな???
そういうレーベル??

でも、こういう国や地域での、当たり前の感覚の違い、、
けっこう読んでて臨場感とかリアリティとか出るし、読むのがそこそこ社会人経験してる年代だと、子供だましみたいに見えて、さめる。。
いっそのこと、日本作品のようにつくろわないほうがいいような気がしますが、、、?
2周してレビューを全文書き直しました。
ネタバレ
2021年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終話まで読み放題で一気読みできない時にこちらの作品を見つけました。その時の私は猟奇的な設定に引き込まれるばかりで、伏線やこの作品の真実に気付けないままだった。最終話はどうなるんだろう?結末に胸を膨らませ、最終話を見た時言葉につまり数日引きずりました。私が読んでいたのはBLではなかったのか?どうして一度は想い合っていたはずなのに、復讐という体で殺してしまったのか?それとも神谷に被害者の深層心理を教えるために殺したのか?悶々とし続け、気持ちを落ち着けてから注視してこの作品を読み返しました。

私は大きな誤解をしていた。主人公が本当に想っていた相手は「悠」だったのだ。三角関係の痴情のもつれにより迎えた、悲劇。冒頭の「(孝史って)何考えてるか分かんないよね」という言葉の比較のように、20話で悠が「孝史と僕はお互いをよく知ってるんです」と言ったシーン。何を考えているか分からないと言われ続けた孝史の理解者だった悠。孝史は悠の優しさに惹かれ、悠にいろんな感情を貰ったのでしょう。別れて尚好きだったから、悠の命を守ろうと奔走し、新しい恋で悩む悠を友人という立場で慰めた。
そして、孝史の心情が今ひとつ分からなかったことこそ、彼という人物を表しているのですね。琉成に体を開くことを受け入れているように見えるのは、全て演技だった。
だから琉成は、孝史が本当に好きなのは悠だと知りながらも、結局は言いくるめられその鮮烈な感情を復讐のエッセンスとされてしまった。
ラストシーンで、水槽から飛び出すほど活き活きしていたはずのグッピーが動かなくなり、復讐を後悔していないと朗らかに言いながらも孝史は、本当に感情を失ってしまったんですね。。冒頭で死んだ猫を俯瞰し、猟奇的な事件に興味を惹かれた彼は、自分が殺人を犯すことによって抜け殻のようになってしまった。
本当に伏線や感情を繊細に描かれていて、毎話ラストを印象的にされていて、素晴らしい作品でした。なんて心を揺さぶる作品。記憶を消してもう一度読み直したいです。胸糞系バッドエンド作品は日本にはほとんどないので、日本のものが陳腐に見えてしまった方がこの作品に出会えますように。
おもしろいです
2021年3月16日
続きが気になって惹きこまれます。キャラの目や、冷静さがすきです。
緻密さと甘美さ ※追記 最後まで見ました
ネタバレ
2021年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【読み放題から】ストーリー展開がチェスの駒を進めるような緻密さと甘美さがあり、なおかつ理性的で男性的です。受けが男性的で攻めが女性的なのも好みです。
犯人の心の内側も丁寧に描くのでとても可愛そうに感じると同時に、サイコパスの人間キラーの魅力に作品共々落ちていく感じも味わえます。この作品を共有出来たらとても嬉しいです 。
※追記あり→最後まで見ました。とても切ないですね。あまりにも素晴らしかったのでこの気持ちを共有してくれる方がいたら嬉しいと思いネタバレします。私は犯人の神谷琉成に感情移入をしてしまいとても辛かったです。連続殺人犯と分かっていても魅力あるキャラでした。
恋愛成就→必ず喪失=脅威で自我の崩壊を守る為に殺してしまう人格形成、この歪んだ認知はどうにか修復出来ないのかな?と思っていましたが…やはり犯罪までしてしまう位ですから難しいですね。自業自得とは言え最後は主人公に殺されてしまいますが、それ故に作中に主人公を好きに成っていく過程が痛々しかったです。
神谷琉成が最後の殺した主人公の元彼も、殺した理由が自我の『脅威=喪失』でなく、元彼に対する『嫉妬』だったのが、またなんとも切なくて…
なかなか引き込まれます
2021年2月28日
単純に恋愛BLというよりはミステリみたいな感じですかね。初めの方は、独特な雰囲気なので好みが分かれるのかレビューも3ちょっとでしたが、物語が進むにつれじわじわレビューの平均点が高くなったようです。

個人的には初めから小説を読んでいる感覚で、目が離せなくなっていたので、評価が低いのは残念でしたが今は評価が上がってきてニヤニヤしちゃいますね。
皆さんもっと読んでみましょう。結末が楽しみです。
BL要素もありながら面白い
2021年2月17日
ずっと読んでいますが、やはり毎回どんでん返しが起こることが多いです。出てくるのは変わっている人ばかりですが、ストーリーに魅力を感じます。もちろんBL要素もありますが、それを抜きにしてもとても面白いです。
ラストの衝撃、、、かなりの見応え。
2021年2月15日
読み放題から入って最後は課金して読みました。BLマンガというより一つの物語として成立してます。内容に惹きつけられる。私はかなり好きな部類。最後の結末が、、、衝撃。
私はめちゃめちゃ好きです。
2021年2月11日
人を選ぶ作品かもしれませんが、私はとても気に入りました。1度読むと続きが気になる作品だと思います。
最終話まで読みました…。すっごいこれ…
ネタバレ
2021年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ※盛大にネタバレしますので、ご注意を。
読み放題にて読みはじめたら一気読みでした。面白い!結局、最終巻付近は読み放題じゃなかったけど、最終話は買って読みました。
あの、お願いなので電書コミックスにして下さい。ちゃんと買いたい作品です。
最初は、受け(黒髪)のビジュアルが好きで、男前受け好きなので「このガタイのいいイケメンが受けなんて最高だな!」くらいの気持ちで読みはじめたのですが…。
「連続殺人犯から自分へ好意があるのをいいことに、体を使って気を引きながらインタビューをし続ける記者」というトンデモ設定、作者さんの漫画力の高さ、面白さにグイグイ引っ張られてあっという間に最終話読破。
絵も上手い。エロシーンの筋肉とか何気に写実的。
これ、BLとしてはすんごい斬新ですよ。最終話までずっと絡んでる、攻めの琉成は、立場的に言えば、「すっごく登場シーンの多い脇役だった」と言ってしまえるかと思います。
バッサリ言ってしまえば、主人公の孝史と、元カレが主軸の話ですねこれ…。琉成は、超絶ろくでなしだけど、とても魅力のあるキャラクターだった。彼の、孝史への気持ちは、見ていて痛々しいくらいだったし、そこは読者にも伝わるものはあったと思う。…が、当の孝史にはぜんっぜん刺さっていなかった。孝史がこの気持ちでは、この2人の関係はこれ以上になり得ない。そして、孝史の気持ちはずっと元カレにある。
絶妙な三角関係。確かに、ボーイズ同士のラブの話ではあるが、全員片想い。しかも殺人がらみにまで発展する。
普通、こんなに長く一つの話を、特定のカップルを見せながら続いたから、てっきり琉成と孝史のラブの話になるのかと思わせるが、もう、バッサリ斬り捨てられる。
「まあ、そうね。最初から、孝史はそう言ってたもんね…。
でも、どっかでラブになるのかなって思うじゃん…」という、なんとも言えない脱力感が味わえました。
でもあれか、琉成は愛をコレクトしていくんだから孝史と万が一両想いになったらまた孝史も殺される可能性ある訳だし、一生片想いの相手である孝史に殺されたという彼は、それはそれで孝史の(ある意味)特別になれたので、もしかしたら幸せだったかもしれない。個人的な感想ですが。
いや、もうほんとに「これぞストーリーテラーだ!」と思いました。
面白かったです。ありがとうございます。なんか、とても色々考えさせられました。
深い
ネタバレ
2021年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な絵とストーリーでとても楽しく読めました。深くてちょっとしんみりする感じもあります。
最高です
2021年1月30日
愛について考えさせられます。サイコパスな一面がある彼がどう動くかドキドキしながら見ています。
最高です。深い。
2021年1月27日
こんなに深いBLは久しぶりに読みました。
愛って、当たり前のようにいうけれど、愛ってなんななか、その本質を問う、素晴らしい作品です。
ドキドキハラハラ
ネタバレ
2021年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連続殺人犯と、その取材をする記者。佐藤は話を引き出しやすくするために神谷に近づくけど、神谷は佐藤に夢中になって、気を惹くために殺人をしたりする。これはBLじゃなくてもサスペンスとして十分楽しめます。
展開がゆっくりなので、じわじわと狂気が迫って来る感じがあってゾクゾクします。
ドキドキハラハラ感満載
ネタバレ
2021年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ スリルあり、サスペンスあり、サイコ感満載で最後までハラハラしながら読みました。
エロは少なめだけど、ストーリーが濃いから納得です。
復讐までするくらいだから、佐藤は心のどこかで亡くした元彼に愛情を持っていたのかなと。
佐藤は心理誘導が上手くて、コントロールされる側を心地よくさせてしまうので、ある意味一番恐い人です。
この作品はすごく引き込まれる位面白かったです。
他の作品も是非読んでみたいです。
ずっと面白くてドキドキしてたまらない!
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 殺人鬼の心理を知るため近づく主人公の記者。その近づき方もさることながら、元カレであるカウンセラーとの三角関係に、事件を捜査する警察班長も巻き込んでのスリルと恋愛感情の入り乱れた事件が現在進行形でじっくり進んでいくこのテンポ。とてもクセになる。主人公や殺人鬼、それぞれ登場人物が、相手や自分の思考·感情·心理の動き方·その先を分析するモノローグも必見。罪は罰せられるものだと思うけれど、『彼』には満たされて幸せになってほしいとも願ってしまう。まだまだ続きが気になります。。。楽しみ!!!
狂気!
ネタバレ
2020年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人とも狂気!愛を利用するのはダメですよー!と何度も突っ込みました。主人公の何があっても、と言う覚悟も節々に感じます。あと深い愛情も。皮肉ですね、愛する人とは皆んな掛け違ってる感じ。不器用で傷ついて、愛情を歪めてしまった人たちのストーリーが、細かく描かれてます。絵が好みではなくてずっとスルーしていたのが勿体ないくらい面白い。怖い
ゾワゾワする
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の掛け合いがすごくゾワゾワします!連続殺人犯は心に欠陥がある男でしたが殺すことは愛情を示していた。
愛をそのままの形で保管しようとして殺してしまう、
はやく続きがよみたいです!
一気読みしてしまった!!
2020年12月5日
最初はさらっと読んでいましたが、話が進むごとに目が離せなくなりました!!ミステリー、サスペンス、サイコが好きな人はハマると思います。胸キュン無し、トキメキ無しですが、登場人物それぞれが興味深い人間で、サスペンス映画を見ているようでした。個人的には左右が逆なのですが、ヤることに重きが置かれていないので、読みやすかったです。所々入る一コマが可愛いかったり、絵のタッチが面白かったりするところがストーリーとのバランスが取れていると思いました。どんな展開で、どんな結末か、はたまたハッピーエンドなのかバッドエンドなのか、目が離せません!!
巧妙なやりとり
2020年12月2日
会話のやりとりが、すごく考えられていてよかったです!サスペンスや推理小説を読んでいるような気になりました!犯人の子供っぽくて行きすぎた愛への執着もとても考えさせられました。
(最終話ネタバレあり)
ネタバレ
2020年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやー濃い!そしてとても(いい意味で)登場人物が狂ってた漫画でしたw
やっぱりハッピーエンドにはならないか、、って感じです。もはやこれは主人公の復讐劇ですね!w
でも殺人をしてる時点からもうハッピーエンドはなかったのかなって思います。
BL的にはかなり珍しいですが普通に考えたら絶対この2人が付き合うわけないんですよね....。
そしてやはり主人公が一番やばい....。相手を持ち上げて一気に突き落とす感じ....相手がどんな人間だとしても(一方的でも)愛が間にあるからこそとても残酷に感じますね....。やはり元恋人のことが一番大切だったのだなと思いました。この先もずっと彼のことを思いながら生きていくのかな....殺人をしたことも考えずに....。
個人的にはエピローグもっと見たかった!!!
でもいい意味でBLぽくなくて面白かったです!
お疲れ様でした!!
雰囲気が素晴らしい
2020年9月30日
単行本で出して欲しいくらい好き。
佐藤記者の冷たいところや、嫌な奴(?)なところが非常に魅力的。
絵の方もサラッとしていて話の雰囲気に合っていると思う。
どこか冷たい恋愛、暗い傾向の話などが読みたい時には非常に満足出来ます。
雰囲気がすき
2020年9月15日
少し分かりにくいところもありますがそれが健全ではない二人とまわりの環境に雰囲気を足していて緊張感があり、でもコミカルかところもあるのであっという間に読んでしまいます。
更に盛り上がってきて続きがものすごくきになる…!
後ろ暗い
ネタバレ
2020年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ サイコパス×サイコパス
絵が綺麗で、暗い内容が好きな人にはオススメ。
連続殺人鬼の寂しさや、記者の人をコントロールするような表現が上手い。
最後まで読んだ。
ネタバレ
2020年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一つの疑問としては、なんでこんなに高いの。44~50ページで3USDは決して英語版より高い。
中途までは好調だったのが、いきなり悲劇の連鎖が止まらなくて。。。
なんでこうになったのか。心が痛い。
だが、キャラクターはとても魅力的だ。
完結まで読了
ネタバレ
2020年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結まで描いてくださりありがとうございました。
とても素敵なお話を読めて幸せです。
当初、琉成は実は殺人犯ではないのではないか?とか思ってましたが、そんな事はなく。
まぁ、そう思っていたのは、ハピエンをどこかで期待していたからです。殺人犯とハピエンになる結末は思い描けないしね。
ですが、普通に殺人犯だった琉成は、ついには村上まで殺してしまうという…これには少し驚きました。
まじでやったか…と。これで塵ほどの大きさで残っていたハピエンへの期待は綺麗さっぱり消えました笑
正直に申しますと、後味悪いです。
でも、殺人犯でまじもんのサイコパス(恋愛脳)だった琉成の結末は、あれしかなかったのかも。
本質的な悪を、最後まで悪という描き方をして終わらせるのは、勇気のいる事だと思います。
それでも否という正論を叩きつけてくれた作品だったなと思います。
そして、罪を逃れた孝史も、興味本位で琉成に関わってしまった後悔と神谷への罪悪感、己の愚かさを恐らく永遠に抱えて生きていくのでしょう。
最後の描写はとても孤独で、でも孤独でいなければという己へ課した罰なのかなと感じました。
この先、きっと誰からも愛されないように生きていくんだろうなぁと。

とても苦しい結末でしたが、琉成の執着、ヤンデレ具合、サイコパス感はとてもよく描写されていて面白かったです。終わってしまって悲しい。
ご都合主義のハピエンは要らないよって人にとって、かなり良作だと思います。

是非コミックス化して欲しい作品です。
フルカラーだから難しいのかな〜〜。
凄く面白い!
ネタバレ
2020年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料話で読んでハマってしまい最終話まで課金して読みしました。
意外と言えば意外な結末ですが、サイコパスの様で佐藤記者も人間だったんだなと思いました。
これは拗らせた人間達の純愛話しだったのかな?
面白かったです。
想像以上
2020年8月13日
初めは話に入り込んで読めるかなと思っていましたが、他の皆さんが言うように3話からの展開が淡々としながらもテンポ良く、記者犯人他登場人物個々に魅力が出てきてストーリーにもどんどんのめり込んでいきました。犯人記者の関係もどうなるのか、今後どんな展開が待っているのか続きが凄く楽しみです!
ふぉぉお…!!
ネタバレ
2020年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ こ、これはシビれるぅ。とっても続きが気になる。BL漫画を期待して読む人は?と思うかもしれません。けど、サスペンス漫画としてとても面白いです。刑事ドラマが好きなのでこの作品もとてもハマってます!この物語がどう進むのか結末を迎えるのか…興味津々です。BLとしては悠と記者さんがくっついてほしいです(><)
面白い!
2020年7月20日
確かにBLの描写がありますが、サスペンス?のような感じです。読み進めてくうちにどんどんハマっていきます!BLを期待しないほうがいいです。あくまで登場人物が両性愛者だったりでそういう場面があるだけなので。暗い話やグロいのが苦手な人にはオススメできませんが、そういうのが好きな人にはオススメです!続きがとっても気になる!
個人的に
2020年7月15日
とても好みなお話です。とても面白い。ついに話が動き出したところなので続きがすごく気になります。
面白い!!!!
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に惹かれて読んでみましたが、とっっても面白いです!!!!まず絵がうまくてフルカラーで視覚的な読み応えも十分!!且つ、ストーリーも重厚で「続きが気になる!」とページを進める手が止まりませんでした。人殺しを取材するという非日常が淡々と描かれていて、会話の内容は異常なのにどこかほのぼのした雰囲気まで感じ取れてしまい、不思議な雰囲気の作品でした。最初、人を殺した人間が愛を語るということを「矛盾」と感じてしまいましたが、恨み憎しみだけが人を傷つける理由というわけでもないよな、と考え直しました。殺して仕舞えば彼女の愛を永遠のものにできるという意味は理解できますが、彼女に二度と会えないさみしさはないのかな……など考えてしまいました。彼がこれからどのような人生を歩むのか、どのように心を変化させ、誰を愛していくのか気になります!
賛否が分かれるみたいだけど…
2020年7月12日
私はめちゃくちゃ面白いと思いました。
確かにそんなに直接的なエロ描写は少ないので「エロティック・サイコ」ってタイトルと表紙でエロさを求めて読み始めた人にはあまり刺さらないかもしれないけど。なんとなく絵が綺麗だな〜ぐらいで読み始めた私にはストーリーやキャラが独特でめちゃくちゃ良いなって思います。
メインの二人の心情が読みづらくて逆に興味をそそられます。理解されづらいってとこにリアル性も感じる。テンプレートなラブストーリーじゃないからこそ面白いです。
作品としての評価は終わり方を見てになるだろうけど、いまは「続きめちゃくちゃ気になる!!応援!!」という意味で全力の星5です。
はまりました
2020年7月9日
ジワジワと引き寄せられ、現在出てるところまで一気に読んでしまいました。
BLという概念を捨て去るべし
2020年6月22日
ハッピーエンドが好きです!と豪語するBLらしいBLを求める方には全くお勧めできません。この作品をBLジャンルにする必要性すら感じません。しかし内容自体はひっっっじょうに面白く、三巻あたりからグイグイ引き込んできます。映画で見たいやつですね。サイコパス、伏線、独創的、この辺のワードにピンとくる方は我慢して3巻まで読んでみてください。面白いです。
良いです
ネタバレ
2020年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になります。すごく好き独特な雰囲気が本当に好みです。一気読みしました。面白かったです。続きを読みたい。
サイコパスが二人・・・?
ネタバレ
2020年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記者の佐藤と連続殺人犯の神谷。
佐藤が神谷のインタビューをするにあたり、カラダの関係を持つ。
しかも最中にインタビューを録音しながら。。。

最初は神谷に振り回されるのかと思いきや、佐藤の方がイレギュラーな
対応を繰り返し、神谷を翻弄する。連続殺人犯を翻弄する記者っていうのもなかなか
ないので、設定はいいかなと。

絵に動きがなくて無機質な印象を受けますが、ストーリーは面白いと思います。
続きを読んでみたいです。
2話目からストーリーが動き出します。
ネタバレ
2020年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5話まで読了。値段が高い。クーポン利用しても高いと思った。でも面白かったよ!買って後悔はしていません。どんな作品でも、合う合わないはあると思いますが、コチラの作品は3話目まで読んで評価してほしいと感じました。2話目からストーリーは動き出しますが、3話目でエロシーンが入ってくるからです。 殺人をして、その体験を本にしている作家と、非公開の犯罪の記録を集めるのが趣味の記者のお話。金髪?作家攻め×黒髪記者受けです。 他の方々も指摘しておられますが、5話目の書店の描写から(本の作家名が韓国ぽかった…)、私も韓国の作家さんの作品かな?と感じました。前に韓国のBLも読んだコトがあるのですが、その作品は名前も韓国人名で、私はなかなか名前が覚えられず、読むのに相当苦労したので、もし韓国の作家さんの作品ならば、名前を日本人名に変えてくれたのは、私的には大変有り難い!と思いました。まだまだ続きそうですね。続きは1冊に纏まるまで、楽しみに待ちたいと思います。
※1話目〜4話目までは44ページづつ。5話目は42ページでした。
個人的に秀作
ネタバレ
2020年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻から、記者と容疑者とカウンセラー、個々の関係性と感情に動き。捜査班班長が次の被害者であって欲しい、記者の寝落ちも故意であって欲しいという期待。コントロールと感情の保存。今のところ容疑者側が記者より場を制している感。記者のネゴシエーションスキルが高いのか低いのかも現時点では判別不可。カウンセラーがどこまで職を全うするかも見物。期待を裏切る終末が待ち遠しい。
独特
2025年4月19日
ずーっと主人公が独占な雰囲気で進んでいく。たまに笑えたりするし絵のタッチも軽いから気軽に見れるけど、話の内容はなかなか、、、 とりあえず最後まで主人公の気持ちがわからなかった。 それぞれ一方通行での愛情で辛くもなる。 でも面白くて最後まで一気見した!
いいね
0件
言語化できない…
2025年1月27日
全てのレビューを読んでようやく頭の整理がつきました。読者はこのストーリーを自分なりに解釈して言語化してすごい。サイボーグのように無感情だと思っていた主人公が、意外にも愛情深い人間だったということが1番の衝撃だった。好きでもない、むしろ嫌いな相手に時間を費やすのはどれほどの思いだっただろうと思う。そして、結局利用されただけの神谷の存在意義…。こんな殺伐としたストーリーで、班長のシーンだけどうしてこんなに笑わせてくるのか謎でした。班長とのやりとりだけ番外編が欲しい。
いいね
0件
最後は。
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ このラストは救いがない気がするけれど、これが主人公の最善ならば、あの人が生きてさえいれば、色々考えちゃう。
いいね
0件
BLというくくりではない
ネタバレ
2023年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰も幸せにならないダークな結末でした〜。ここまで無慈悲だと清々しいッス。実は、続きを購入するか迷ったので、どんな風になるのかちょっと知りたくて先にネタバレみちゃいました 笑。で、結局気になった巻と最終巻を購入。結果的にそれでよかったと思います🌀表紙のイラストから、頭のどこかであの2人はくっつくのかな?実は殺人犯は殺人犯じゃないのでは?とか、普通の漫画でありそうな展開を思っていたので、何も知らずにあの結末読んでたら数日立ち直れなかったと思います‥😓話に引っ張られやすい方には先にネタバレ、おススメです。
それにしても殺人犯さんは、結果的にすんごい存在感のある「脇役」でした‥。班長が唯一、救いな存在。
シンプルなイラストが話の雰囲気に合っていていたし、何か結果みんなハッピーエンド⤴っていうのよりは面白かったです!好き嫌いはありそうですが。
頭がわやくちゃになるが面白い
2023年8月5日
うーん、難しいけれど面白い。
もう1回おさらいに読みたいけど、間を開けます。
いや、でも魅力的でした。
映画にしたら、みたいなレビューがあったけど、
ヨーロッパの製作だとイケル?あー、こういう感じの映画はほぼ観ないので監督名は上げられません。
いいね
0件
面白いけどちょっと物足りない
ネタバレ
2023年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤンデレものとしてかなり好きです。
狂ってるキャラがみんな可愛い。主人公の可愛さだけで星5あげたいくらい可愛かったです。
でも主人公がつかまってからの流れがかなり微妙でした。
絆されたのでは!?と思わせて欲しかったです。主人公のモノローグがあるせいで堕ちていないことが丸分かりで……。
事件の雑さはヤンデレを楽しむ漫画だから!という気持ちで放っておけるのですが、カン禁シーンはヤンデレの見せ所&ラストにかけての重要な部分だったと思うのでそこが微妙だったのはかなり残念です。
結末、二人の感情はかなり良かったです。
これで事件そのものにもっと面白味があればより楽しめたのでは無いかなと思います。
裏切られた
2023年4月11日
凄く良い意味で裏切られました。みんなサイコ野郎でまともな人物が少ない笑 愛情は人を狂わせてしまうんだなあー。2人の駆け引きが面白かったです!
いいね
0件
個人的には良かった!
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLよりもサスペンスでシリアスな面がメインのお話で、予想もしてなかった展開に目を見開きました。

ただ、主人公が何考えてるか分からなかった。
一途なのは分かったけど、結局何がしたかったのかその行動が全て裏目に出ててσ(∵`)?となりました。

また、人によって胸糞かそうてないか分かれる作品だと思いましたが、個人的には良かったです。
いいね
0件
絵で敬遠していましたが
2022年8月2日
面白かったです。ただ、ストーリーは分かるのですが、登場人物の心情が分かりにくいです。作者さんが伝えようとしている半分でも私が理解しているかどうか分かりません。個人的に登場人物の心境をやたらと文字で表現しているものより、こういった全ては文字で表現しないものの方が好きですし、頭を働かせながら読むので読み応えがありました。作品全体の重たくて、得体の知れない感じも良かったです。
サイコは誰か
2022年6月30日
連続サイコ殺人犯になる人は元々要因があって脳自体がバグってること多いけど、もちろんきっかけやほとんどが幼少期のトラウマとかが原因なことも必須なんだけど、神谷を見てたら神谷がそうなったのは神谷には何も非がないし、誰もそんなこと教えてくれなかったし、彼の中では相手を繋ぎ止めるための必死の抵抗だったわけで。
可哀想というか哀れというか気の毒で仕方がなかった…。
佐藤のように彼が心底愛せるような人が現れて、相手もそうだったら何か違っていたのだろうか。
なんだか、いたたまれまい気持ち。
まとまってていい作品
2022年5月11日
最初の1巻を試し読みして読みづらかったし好みと合わなくてずっと放置していました。重い腰をあげて読みはじめたら意外と考えられていてそういう展開かーってなりました。好みでいったら殺人とかグロいの好きじゃないんですけど根底にあるのは愛なので読むことができました。コマ割りや吹き出しの順番だったり位置が読みづらいので星は4つですね。
BL描写のあるサスペンス
ネタバレ
2021年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL描写もありますがストーリーの軸はサスペンスです。
連続殺人犯と、殺人犯に好意をよせカウンセリングしているカウンセラー、カウンセラーと旧知の中の事件記者。
連続殺人犯がただただかわいそうに思えてしまいました。愛を知らない環境で育ち、他者との人間関係が築けず、関係が無くなる恐怖から他人を殺害してしまう幼稚な選択。とんでも理論ですが、中身は愛を求めてそれが無くなるのが怖いただの子供です。不遇な過去のせいなんだろうなと思うと可哀想でした。
ラストは他の方の考察にもあるように私も記者は自ら命を絶ったと思っています。バッドエンドですがストーリーとしては美しいラストだったなと思います。
淡々と重い雰囲気が続くので、私の好みではなかったかも。もっと心を揺さぶってくれる作品の方が好みです。
いや、もう班長とくっつけやあ!
2021年4月30日
ストーリーも絵も嫌いじゃないし、バッドエンドも気にならない不思議な雰囲気のある作品だなと思いました。個人的には好きな作品ですがBLとして読むって感じじゃなかったかも?
いいね
0件
色々と衝撃的
2021年4月25日
絵が少し苦手で読むのを躊躇してましたが、読み放題で一気読みしました。
BLというよりミステリー色が強いかも。だいぶ読み応えあります。個人的にはもう少し救いが欲しい。
レビューをシェアしよう!