ネタバレ・感想ありこんなものは恋ではないのレビュー

(4.2) 154件
(5)
65件
(4)
58件
(3)
27件
(2)
4件
(1)
0件
作者さん好きです。
2020年8月7日
作者さん大好きです。本当は、一冊まるまる表題作のものが好きなので今まで読んでこなかったんだけど、セールだったし、気になっていたので購入しました。表題作ともう一つ短編が入っていました。やっぱり、表題作の方をもうちょっと読みたかったかな。作者さんらしい、会話のやりとりが毎回本当に面白くて好きです。ギャグってわけではないんだけど、独特の面白さがあります。
いいね
0件
面白い。
ネタバレ
2020年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好き。線がキレイで表情もかわいい。どっちの話もよかったです。独白が詩的で凄くセンスあるなと思いました。ラブラブでエッチでよかったです。いすずのお父さんがゴーカイで面白かった。好きな人しかだけないっていうの一途大好物の私としてはドストライクです。
いいね
0件
義理の兄弟
2020年8月1日
兄は政治家の跡取り。養子の弟のことを好きで女性を拒んできた、ワガママな兄。実はずっと兄が好きで、将来の事を考えると素直になれない弟。以外とヘタレ兄と思いきや、父の力を借りず弟と家を出て自立したのには感心させられました!
いいね
0件
オチが予想外でした
2020年7月23日
作者さん買いです。表紙の絵にも惹かれ、レビューを見ながら、お得になってたのでつい購入しちゃいました。あまり期待せずに読み始めたけど、やっぱりこの作者さん上手ですね。とても面白くて、オチもそう来たか~って感じでした。オススメです。
いいね
0件
短編二つとも面白い
2020年7月21日
短編2つとも面白い!
兄弟もの大好か、しかもちょっとアホっぽいところも好み。
2つ目の話もえっちな可愛い寡黙キャラで好みでした〜
この先生のキャラは
2020年7月18日
純粋というか、真っ直ぐなキャラでとても好きです!
無理なのかな。というシリアスな展開にも明るくボケるキャラで楽しかったです。
あと、二つめの話で出てきたコンドー○が0.3なの5度見くらいしました笑笑笑笑ごくあつ‥
いいね
0件
何がって
2020年7月14日
何が一番面白いって最後の書き下ろし(笑)
勿論本編も面白かった。てか、弟の気持ちが切なかった。兄は暴走(笑)
いいね
0件
お互いの想いと葛藤は良い!作者様買い
2020年4月20日
表題作+1作(猫カフェで働く大学生CP)。志々藤先生が表現されるセリフが面白くて好きです。表題作は光次の立場への葛藤が良かったです。同性、義兄弟、育ててもらった恩のある政治家一家の跡取りなのに、、これが恋だと思いたくないと悩む光次の姿が切なくて。そこまでとても良かったんですが一瞬で解決してハピエンになってしまい勿体無く思いました。その間のストーリーがあれば良かったです。
いいね
0件
続きが見たい!
ネタバレ
2020年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義兄弟というのもあるけど、終始明るめで、重たくないのが良かった。逆にドロドロが好きな人には向きません。金剛寺のパパママ、二人のキャラも良かったです。当選後でも、選挙中の話でもよいから読みたいです!
いいね
0件
続きがあるなら
2019年12月26日
今後の2人を読んでみたいです。豪快な大臣父も、明るい母も、作品に馴染んでて良かったです。
ちょっと短いなぁっていうのが残念でした。
作者さんの作品はサラッとしていて、読み終わってしまうんですよね、良くも悪くも。
表題作では無い方の作品にガタイのいい攻め出してきててちょっと萌えました。
作者さん可愛い系の絵柄ですが、ガチムチというかもっとゴリゴリのも見てみたいです!

※受けの子が借りた服がダボッダボで、多分同じもの別の日に攻めの子が履いてるんですけど、無自覚でしたが体格差に萌えてる自分に気が付きましたw
展開がスムーズでした。
2019年10月14日
主に、主人公の二人だけでお話が展開されていたので、(少し父母もでますが)さくさく読めるお話でした。
いいね
0件
楽しめました
ネタバレ
2019年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めが受けの事一途に好きなのが良かったです。受けは立場的なのもあって一人でグルグルしてましたが卒業後は吹っ切れたようで頼もしい補佐役に。ガハハが口癖のお父様も良いキャラでした。2cp目はまぁ楽しく読めましたが小学校卒業から何年も経ってるのに喋れないとか攻め君はメンタル弱過ぎですね(っω-`) 周りみんな声変わりしてくるんだし違和感無くなるだろうに。それにしても受け君は何故攻め君を受け入れたのかよくわかりません。ああ見えて優しい。以外に何が…。手紙の内容見せてくれー(´・ω・`)
いいね
0件
一冊まるまる表題作だったらよかったのに
2019年8月27日
表題作はめちゃめちゃいいんです。☆5です。実子の兄と養子の弟。弟の気持ちに泣けます。ただ、60P超もあるもう1本はんー。。結構この作者さん好きで他の本も持っていますが、そのなかでもあんまり好きじゃない。表題作がこんなにいいのにもったいなかった!
さらっとしてて読みやすい。
2019年8月2日
表題作+短編上下+描きおろし+電子限定描きおろしの内容です。

試し読みで惹かれて購入しましたが、表題作は好きでした。短編の猫カフェのお話は、私が猫好きってこともあるので期待していたのですが、個人的にはあまり刺さらず。

あともうひとつ不満が。海王社の帯アオリ。前の海王社クーポンで2作購入したのですが、どちらも帯のアオリが微妙にズレてる。いや間違ってはいないのですが話のポイントはそこじゃないというか。かゆいところに手が届かないというか。というか最初に話を持ち掛けた?のも弟さんですし。

光ちゃんと惟雀のやり取りとかテンポも良くて面白くて好きでした。エロはちょっと多めかな?
いいね
0件
全体的にほんわか
2019年7月29日
義兄弟で政治家って、結構ドロドロを想像していましたが、それぞれのキャラが明るくというか軽い感じなので、重い話にはなってなかった。2人のエロを楽しめました。
いいね
0件
兄弟もの。恋人だけど家族愛もあり
2019年6月3日
議員になるべく育てられた兄(攻め)と、それをサポートする弟(受け)全体的に愛が深い。二人でひとつ感がはんぱない。お互いのために頑張って、お互いのことをちゃんと考えてて家族愛の部分もあり。共依存っぽいけど、そこまでダークな感じはありません。良いカップルって感じ。もう一個は巨根すぎて初エッチにもだもだするお話。全部表題作で見たかったなー。でも、表題作のお話もしっかりしてて深いので、物足りない感じはしません。
表紙よりも中の方が絵が綺麗
2019年2月21日
弟を犯したいと思う兄は終わって…ないです!血の繋がりないじゃん!いいぞ!もっとやれ!好きだ!!
義兄弟ものです
2019年1月25日
それほどシリアスに振り切れてないのでライトなBLを楽しみたい時にオススメ。エロはこの作家さんにしては多めです。
いいね
0件
かわいい😄
2019年1月14日
主人公達が純でかわいい💕ところどころセリフもむっちゃかわいい❤重くなりそうな背景なのに、周りの人の明るさで丁度いい感じの軽さになってる。全部が表題作だと良かったな😊
作家様らしい2cp😄
ネタバレ
2019年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 《表題作》
チョットお馬鹿で、我が儘放題のお坊っちゃま惟雀と、彼の血の繋がらない弟光ちゃんのお話。

もう二人のやり取りが笑えるわ…。惟雀パパのキャラも最高で笑えるわ😄そんな中で、光ちゃんの惟雀への想い…。自分の立場では、どうしようもない現実に苦悩する姿が切ない😩そんな光ちゃんとは逆で、チョットお馬鹿だけど、二人でいれる未来をきちんと考えて、非現実なことを現実にやってのける惟雀の行動力が凄い😄お馬鹿だけど、ヤル時はヤル男惟雀と、しっかり舵取り光ちゃんのお話。面白かったぁ😄そして、描き下ろしが最高でした😄

《丸くなるのはひざの上》
猫カフェ店員の田丸くんと希生くんのお話。
言葉を話さない田丸くんとコミュニケーションできる希生くん凄い❗ホント特殊能力‼そりゃ、こんな自分を理解してくれる希生くんに対して、田丸くんが、特別な感情を持つのは必然じゃないかな😊そして、希生くんが、ホントにイイ子❗ちゃんと、田丸くんの気持ちに向き合おうとしてる‼そして、腹を括った希生くんは男前だった😄そして、人体の神秘に笑えた😄個人的には、こちらのお話の方が好みかなぁ😊

2作共アッサリ駈け足感は否めませんが、作家様らしい笑える作品で、私は好きでした😊
血の繋がらない兄×弟
2019年1月7日
政治家の実子で跡取りの惟雀×養子の光次。跡取りなのに女性と付き合おうとしない惟雀と、練習として関係を持っている光次。親の期待、道ならぬ関係などシリアスに進むけど最後はあっさり終わってしまってもったいない。惟雀の選んだ道こそドラマティックだし、ここからのお話をじっくり読みたかったな。重めの本編より描き下ろしの軽めなノリの方が合ってる感じ。あの両親なら疎遠にはならなそうだし、父との小競り合いとか面白そう。他に猫カフェ店員同士のお話もあり。猫が可愛い!こちらはほのぼの可愛いお話で楽しく読了。
議員の息子x養子に入った同い年の弟
2019年1月7日
作者買いです。出来の悪い実子を支えるために養子として育てられた光次とその出来の悪い兄いすずのお話。恩ある金剛寺家も養父母も好きな光次は跡取りであるいすずが好きな気持ちとの間で悩み苦しむのですが。。
表題作が3話でまとめられていて最後の数ページはかなりの駆け足なので数年後とすっ飛ばさず1冊かけてどうしてこういう選択をしたのかを描いて欲しかったなぁと少し残念です。両親との関係などもお母さんも良いキャラなので描き下ろしだけじゃ足りないです。
2話完結の「丸くなるのはひざの上」も可愛い猫ちゃんたちがたくさん出てきて癒されます。話せばイケボだけど普段は無口で大きくて威圧感のある田丸x小柄でかわいい希生のお話も見た目通りのむっつりな田丸が面白かったです。エッチは志々藤先生らしく回数は少なめかな。
いいね
0件
作家買いです
2019年1月5日
政治家の一人息子×養子の弟、身体の関係はあって…なんてドロドロ系かと思いきや、設定を活かしつつサラッと楽しめます。表題作でまるっと読めたら…惜。描き下ろし漫画と電子版の描き下ろしが凄く良かった…というか此処まで読んでやっと完結という感じ。猫カフェのお話も可愛いかったです。
義兄弟
2025年1月30日
評価が高かったので購入しました
表題作と短編が入っていました
短編なしで表題作だけで1冊が良かったです
いいね
0件
うーん、アッサリでした
ネタバレ
2024年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。内容は面白かったのですが、山場も特になくサラッと読めて1回読んだら十分かなという感じでした。本編+別話が入ってます。政治家の実子いすず(兄)・小さい頃政治家の養子になったこうじ。お互い好きですが体の関係から始まり、こうじは養子先の両親への恩からいすずと恋人になる訳にはいかないと恋心を認めません。が、いすずが結構グイグイ系なので、グイグイ行って良い感じでおさまって(2人で家を出て政治家になる為にイチからスタート)終わりました。いすずが見た目遊んでそうな感じなのに中身は真面目で一途でこうじの為に家を出るという選択をしたのは良かったです。あと電子限定描き下ろしが、家族勢揃いで面白かったです。
いいね
0件
シリアスかと思ったら、思いの外軽かった
ネタバレ
2023年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 政治家一族の跡取り息子である惟雀と養子の光次。義兄弟として育つうちに惟雀と性的な関係もでき、出会ったときから惟雀に心を奪われていた光次は惟雀への想いと育ててくれた養父母への恩と罪悪感で苦しむ……となると暗くて重くてシリアスな話になるのかと思ったら、惟雀が想像以上におバカで豪胆で、男同士とか義兄弟とか政治家とか、様々なしがらみをぶん投げて終わった。

終わり方としては面白いし、惟雀と光次が幸せになれそうで良かったけれど、あまりにも軽い。表題作以外にも作品が掲載されているから仕方ないとは言え、この設定でこの軽さはなんとも勿体ない。


『丸くなるのはひざの上』も希生があまりにも簡単に田丸を受け入れていて、気が合う同僚と恋人の違いとは? と頭がグルグルしてしまった。


明るいコメディタッチの作風が作者さんの持ち味だと分かってはいるけれど、他の作品と比べて設定との齟齬が大きく、何度も読み返したいと思えるものではなかった。
いいね
0件
義兄弟もの
2023年1月20日
出来の悪いお兄ちゃんが可愛かったです。この彼お勉強も努力する事も好きではなさそうです。でもお馬鹿ではなく、このキャラは悪くないと思います。電子版描き下ろしの1ページですが、とても楽しく好きです。やりたい放題って感じですね、皆んな(笑)
いいね
0件
義兄弟もの
2022年7月13日
2作品。表題作は政治家に養子にもらわれた優秀な受けと、軽そうな実子。だけどお互い一途でよかった。恋でしょう。葛藤などあり途中どうなるかと思ったけど、あっさりとハピエンでした。2作目なしで、全部表題作にしてほしかったです。
描き下ろしにモヤッしたの初めて
2021年8月17日
なんとも言えない2人で、どっちのキャラも好きになれず、好みの作品とは言えなかった。
でも養子の立場で、地盤が有る政治家の息子だとやっぱり子、孫へと代を引き継がせたいというのも分かるなぁ。とは思った
いいね
0件
中編2作
2021年7月24日
表題作+猫カフェの店員さんのお話
どちらも悪くはないけど中編なので煮えきらない感じ…
短いと惹かれるエピソードやら過程がなくなりがちなので感情移入が難しく感じました
可もなく不可もなく
いいね
0件
可愛い
2021年1月4日
2作品。表題の話丸々読みたかったので星3です。もう一つのも可愛かったけど、単品だったら読まないなぁってくらい軽くてキャラに魅力を感じれず。。
表題の兄の我が儘で奔放で一途なとこがすごく可愛かった
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2020年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義兄弟です。
攻めは強引だけど強い意思を持っています。
受けの葛藤も良いですね。
二人には頑張って幸せになってほしいです。
いいね
0件
表題作と1作品
2020年7月26日
割引時に購入。表題作ともう1作品で全169頁。絵がキレイで読み易いので、作者さんの作品2作品目ですが、今回もサラッとしてました。義兄弟物の設定ですが、サラッと淡々と進みます。どうせなら表題作丸々が良かったです…
いいね
0件
表題作よりももう一つが好きでした!
ネタバレ
2020年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作も面白かったですが、もう一つの猫カフェの2人の方が面白くて可愛くてわたしは好きでした!!
絵も綺麗で読みやすい印象で良かったです。
最後の電子書き下ろしを読むまでは星5だったのですが、政治家のお母様が元ホステスは現実的にありえなくてちょっと萎えてしまって……。せっかく本編が面白いのに残念でした。
いいね
0件
まあまあ
2020年2月11日
もっと重い話しか思ったら、お互い愛情があって想いやってて可愛らしくて、親も軽い感じで良かったです
いいね
0件
兄×弟(養子)ラブコメ
ネタバレ
2020年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ お馬鹿な兄と優秀な弟のラブコメです。
弟の葛藤などありますが、養子だからの悩みが多く、ライバルなども出てこないのでさらっと読めます。
いいね
0件
☆×3.2
2019年8月24日
話の内容からするともっと重い方にいっても良さそうなのに、あっさりしてるので深みはないです。さらーっと読みたい人にオススメ。
『丸くなるのははひざの上』同性同士だという葛藤とか全くなく、表題作より更にあっさりしたお話でした。
いいね
0件
作者買い
2019年7月31日
義兄弟の話とネコカフェ店員さんの話の2カップル。個人的には後者の方が好きだったけど…。何となく物足りない。エロもあるけど駆け足感がある。両方とも深く考えずサラーと読める。
いいね
0件
最後が…
2019年7月29日
Hもそこそこ多くていいストーリーなんだけど、最後が端折りすぎて残念なイメージ。

表題作と、ネコカフェの店員さんのお話が入ってます。
ネコカフェのお話は可愛かったです。
義兄弟
2019年7月26日
重くなりそうなテーマではありますが、兄が割と飄々としてるせいかテンポ良く読みやすかったです。台詞回しとか言葉のチョイスとかに作者様の教養というか、文章力みたいなものを感じました。
いいね
0件
もう少し展開を
2019年2月5日
面白い事は面白いけど、何だか話の展開がスムーズすぎて、あまり印象に残らなかったかも。
いいね
0件
義兄弟もの
2019年1月19日
義兄弟の一途な恋を本当の意味で達成したスパダリ風なお話!!!ちょっとぶっ飛んでる坊ちゃん惟雀。そして養子として子供の時から惟雀を支える為に育てられた光次。光次を守るたもなら魑魅魍魎な世界にまでいける惟雀がかっこよく見えたww
いいね
0件
うーん…
2019年1月9日
作者買いだったけど今回はあまり好きな話ではなかったかな💦血の繋がらない兄弟の設定だけどもっと甘々な2人が見たかった😓どっちかと言うと2作目の方が好き🙂エッチもさらっとしすぎて物足りなかったー😩
いいね
0件
作家買い。
2019年1月9日
2cpのお話。
割と好きな作家さんなので、購入してみました。
駆け足で話が進み過ぎて、よくわからないうちにハピエンで終わってた感じ。
いいね
0件
作家買い
2019年1月7日
作家買いです。2本お話が入ってるせいか全体的に駆け足気味でさらっとしてます。どっちも1冊でもっとしっかりしたものが読みたかったなーという印象でした。
表題作+1作品 政治家一族長男×養子の義弟
ネタバレ
2019年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+中編+描き下ろし+電子限定描き下ろし収録。政治家一族の跡取り息子と、養子入った息子のお話。一途なほっこりラブコメ系。

「こんなものは恋ではない」全3話
国会議員の息子・惟雀と、養子で弟の光次のお話。設定的にシリアスで息苦しいお話かと思っていたら、互いに一途なほっこりラブコメ系でちょっとびっくり。弟、兄とそれぞれの視点で描かれていて、その想いがしっかり読み取れるので、これからクライマックス的な読みたいところが省略された感があるのが残念。惟雀が自分に正直で楽しいキャラだったのになぁ。父とのバトルも見たかった!電子限定描き下ろしがたった1ページなのにとてもいい感じに弾けていて、このノリで1冊にしていただけたら絶対もっと面白かったはず!と勿体ない感じが。描写は白線修正ですが、チラリ程度でエロ的にはあっさりめ。○○○三昧という感じはなかったな。

「丸くなるのはひざの上」全2話
ネコカフェでバイトしている希生と、田丸のお話。ほとんど喋らない田丸と唯一会話できる希生。ある意味凄い能力だ。ネコちゃん達が可愛いー!想いがたっぷり綴られた手紙、もう少し読みたかったな。希生と一緒にちょっぴりドン引きしたかったかも。

「こんな恋でもここにいる」描き下ろし5ページ
その後。

「電子限定描き下ろしマンガ」1ページ
面白かったー!
軽めで
2019年1月6日
表題は軽くて、薄いイチャラブでした。猫のお話しは?は? 何が言いたかったのでしょうか? サラート読めます。
いいね
0件
義兄弟なんだけど
2019年1月5日
メインと 短編。想像するような主従関係ではなく。まぁ身体の関係はあるのだけど 無理矢理感はあまりなく お互いスキだし最後まで読み終えると ほのぼのラブコメだったなぁと。。意外な結末に驚いた‼︎ と短編は無表情くんとニコニコくんの バイト先でのラブ。と最後にメインのオマケ。性格クズでがスキで作者買いしてみたのですが あまりハマらず。
いいね
0件
初めて読みました
2019年1月5日
初読みの作家さん。表紙がなんとも好みで!内容は一気読み、とはいかなかったけど2つとも良かった。
いいね
0件
いい設定です
ネタバレ
2019年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義兄弟でどちらも片思いだけど身体の関係だけある、この焦れったい感じ大好きです。
攻め君が受け君をゴリゴリに好きなのがまた良かったです。
1話目はどこかで読んだ事があって、続編欲しかったので、読めてよかったなぁと思いました。
身を引くような流れがもう一つくらいあったら多分好きな展開すぎて☆4-5にしてたと思います。
軽い
2021年4月21日
表題作のみだったらよかったのかなー。
その恋死んでますではライトな感じがむしろいい方に作用してたけど、こういう作品だとやっぱりドロドロとか重みとか必要なんだなー。
いいね
0件
普通
2020年8月27日
義兄弟が身体の関係から始まり ハピエンになるのですが 概ねストーリーとしては成り立っていますが 中身が深く無いので感動も無く、絵も下手では無いと思いつつ もう一話の方は下手だなと思いました。
いいね
0件
少し無難かな
ネタバレ
2020年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2cpのお話あります。1cp目は血の繋がらない兄弟同士cp・政治家一家で後継問題なんかもあるのですが、登場人物軽ーい感じなので、全くドロドロとは無縁でした。2cp目はペットショップが舞台。究極に無口な攻めさん×唯一攻めさんの言語を理解できる受けさんでした。どちらの話も無難にまとまっている感じで、少し退屈でした。でも、作者様の好きな作品も他にあるので、機会があったら別の作品も読みたいです。
いいね
0件
兄弟もの
2019年7月26日
いまいち自分的にはヒットしませんでした😌義兄弟ではあるものの葛藤が多いなぁとは思って読んでましたが葛藤があっさり解決する感じで中身が薄い感じがしました!もっと2人絆がわかると良かったのかな?ギャグと本割読みたい人にはおススメです🍒
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 志々藤からり
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS