ネタバレ・感想あり明日のエサ キミだからのレビュー

(3.5) 28件
(5)
5件
(4)
8件
(3)
12件
(2)
2件
(1)
1件
この先どうなってしまうのか?
2023年5月17日
得たいの知れない怪物が現れて、学校やひとつの街が恐怖のさなかな陥って、人々が助かる為に力のある人が、弱い人々を1人づつ怪物の餌にしていくのは恐ろしいですね。勇気がある人々が脱出のために、怪物の弱点を見つけて、やっつけて行くのは面白いし、主人公と彼女の行く末もどうなるかが楽しみですよね。
いいね
0件
面白い
2023年2月4日
主人公が成長していく漫画はよく見るけど、この主人公、いつまでも精神が変わらなくて笑える。永遠に中学生男子のままで、そのおかげで殺伐世界のはずなのにちょっと笑えたり和んだりする。それとは別に展開が面白かった。学校から始まって外へ出て行くまでは予想通りだけど、まさかこの世界がこんなことになっていたとは…!読み進めていくと、この怪物たちも可愛く思えて愛着がわくのがすごい。最終巻楽しみです!
いいね
0件
ばっかw
2020年11月7日
5巻まで。
デトロイトメタルシティ作者のパニック系です。
校庭にモンスター、1日1人捕食すれば満腹になるので校内に入って来ない。
そんな理由で救助が来るまで毎日誰かを生贄にするという話です。
グロい描写も結構あります。
と、そこまで書くとヘビーなパニックものを想像させます。が、そこはこの作者さん。
時折挟んでくる馬鹿らしさがほんとしょうもない。
声に出す程はないけど、読みながら、クッソw、コイツw、ばっかwなんて思っちゃいます。

ネタ全般の他作品に比べて、ストーリーメイン。
だけどどう見ても芸能人似のクズ野郎出てきたりで、もう適当過ぎますね。訴えられても文句言えん(笑)。
1番近い雰囲気はスプライトでしょうか。それプラスネタ。
少しの謎にテンポ良く、それに小ネタ交えながら、なーーーんも考えなくて読めるジャンクパニックものでした。
作品は☆3.6ってとこだけど馬鹿になれるB級時間ってプライスレスなんでアゲ。
だけど、6巻の予告見てつまんなくなりそうなのでここまで。
万が一読む人いたらB級なのでクーポン推奨ですね。
私は無しで買いましたが、こんなもんにクーポン無しでポイント使うという無駄は逆に結構ストレス発散になったっていう。
ただ、人増えるところは同じくやっぱ止まりましたね。
他周回して無かったので続けましたが、失われた楽しみと新たな面白みが増えました。
うーん、明日餌な雰囲気は終わるのでそこの謎やキューブ的な人間模様の楽しさは無くなりますね。
他漫画の無人島を脱出したあとも楽しめ、DMCのネタ寄りでも構わない、なら、かなぁ。オリジナリティは薄くなりますね。むしろ、あーこの展開ね、なパニックストーリーと小ネタを楽しむ感じ。正直、他でも(笑)
みんなえすぱーだよもおもろかったし
2020年6月17日
作者さん自体すきだけどやっぱり色々上手いなと思います、描写とか一人一人の感情とか
おもしろい!
いいね
0件
よかった
2020年2月24日
面白いくてちょうど良い感じのサバイバルでした内容な作画もよかったです
パニックコメディ
ネタバレ
2023年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中でえーぶい撮影に命かけだして笑った。
ラストがタイトルのセリフで、キレイなオチだった。
ミケかわいい。
いいね
0件
面白い
2022年10月27日
意外と
っていったら悪いかもだけれど、
予期しなかった事が起きたりもするし、

ストーリー展開上手な作者さんですね。
面白い
2022年1月31日
突如挟まれる下ネタが許容できれば面白い作品かと。
クラウザー様は面白かったんですけど、ちょっとわたしは今回は…うーん。主人公が好きになれないんですよね。クラウザー様は凄かったんですね。あんな酷いことしてても嫌いになれなかった。

作品自体はテンポも良く、コメディ要素あり、人の心理がリアルなとこと、それはないだろという配分がまた面白いなぁと思います。
いいね
0件
良い漫画
2022年1月23日
なんだろう。普通に面白いのに、主人公がムカつく。すげー自分の嫌いなタイプ。なんかウザい。でも漫画は面白いマイナスのポイントはあるけど展開は面白い。
いいね
0件
発見が次の謎を呼びます!
2022年1月3日
とにかく「なぜ?」がつきない展開です!
一難去って、また一難。
現実的な人間社会のなかで物語が進むので、自分ならどうするのかと考えさせられる面もあります。
いいね
0件
笑えるんですけど
2020年11月11日
さすがDMCの作者さん。捕食シーンがあっても笑いどころをちょいちょい挟んでくるので軽快な読み心地です。
悪役ほどマヌケな殺られ方も多かったですが、死際のドラマで人間性が垣間見えて、惜しい奴を亡くしたなってなります。その惜しみないキャラの使い捨てとユーモアのバランスが素敵です。
謎の人喰い生物に関しては、チェンソーマンのポチタが寄生獣に寄生されちゃった様なフォルムでちょっと可愛いとか思っちゃいました。
面白いですが1巻無料のみ。最後の引きで濃いキャラ(特濃)が大量投入され違うなと感じたので。漫喫で探してみようかな。政井くんが何者か気になる。
モンスター系好きな人!
ネタバレ
2020年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学校から出られない状況で、外には謎のモンスター、、作戦練って生き残ろうとしたり、裏切られたり、先が読めません。空手少女が気になる!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いいね、続きが気になる作品です!!とにかく面白い!すこすこすこ
いいね
0件
2まで読みました
2023年1月31日
これから、どんどん面白くなるのかなー
パニック漫画や、映画が好きなんで、読んでみた感じ展開的にこれから面白くなるのかなーと思いました。
続きが気になる
2022年10月6日
衝撃的な内容で、グロいし人間の汚い部分を見て少し気持ち悪くなるけど、でも続きが気になる、、。怖いものみたさ。
続きが気になる
2021年4月27日
ある日突然学校にモンスターが現れて生徒が食べられるという、ありがちな展開のパニックものだけど、シンプルな絵とストーリーのせいか、続きが気になります。
主人公が、、、
ネタバレ
2021年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく残念だけれども、
壊滅的状況にはかわりなく、これからは楽しみになるのかなと!
いいね
0件
面白いです
2021年1月20日
よくあるような話だけど、これはこれで面白いです。ただ、私が追いつかなくなりました。この手の作品はいくつか読んだことありますが、ただただ面白いと思って読んでたあの頃はどういうメンタルで読んでたんだろう...。今は面白いと思うのになんかしんどい。読み終わってから若干メンタル弱ります。読んでる間は次々読めるけど、胸くそは悪いので、それに対する耐性が年々弱ってるのかな...。なんかいろいろ続きが気になりますが、たぶんこの先は読まないかな。この手の漫画OKな人には面白いと思います。
いいね
0件
モンスター?が以外と。
2020年6月29日
内容は良くありそうな感じだったけど、モンスターが以外と可愛い。犬とカメレオ混ぜたみたいな。あんまりグロい感じでもなかったなー。最終的にどうなるか、結果だけ知りたい。
いいね
0件
どこかで見たような
2020年6月18日
どこかで見たような内容です。アイアムアヒーローと寄生獣を混ぜたような感じかな?
とはいえ個人的にはこの手のグロいのが好きなのでちょっと読み続けてみようかなーと思います。
いいね
0件
なんともグロテスク
2020年5月10日
問答無用、理不尽な設定です。弱者が案外強かったり、強者が案外脆かったり展開が素敵です。
いいね
0件
明日の餌君だから
2020年5月3日
デトロイト・メタル・シティやみんなエスパーだよの作者若杉公徳先生の最新作
いいね
0件
今までにない
ネタバレ
2019年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までにない漫画です。絶望的な感じが半端ない描写と高校生らしい性に対する描写もあります。
いいね
0件
酷評に惹かれて
2019年1月26日
無料分だけ読んでみました。そんな悪くもない様な…。でも化け物の口の感じは寄生獣の初回ととっても似ていて、うーん、真似っこ?と思ってしまいました。
いや、今後の展開によってはおもしろいと思います!
普通かな
2019年1月26日
最近よくある設定ぽいですが、無料分だけでは、まぁまぁな感じでした。
こういう感じが好きな方には、いいのでは?
内容としてはありがち
2021年1月25日
モンスターパニックものとしてはまあありがちな内容かな。
グロシーンもグロ好きを惹き付けるほどでも、グロ嫌いが目を背けるほどでもなく。
いいね
0件
化物は某USドラマのパクリ??
2020年6月17日
二巻まで読みました。化物の雰囲気とか、化物の子供の時の人間との交流シーンとか、アメリカの人気ドラマStranger Thingsを連想させます。
話の展開は面白いけど、ドラマを先に見ちゃうとうーんって感じで、星2つです。
乗っかってる
2019年1月26日
今流行りの漫画の内容って感じです
この作者さんはギャグ漫画が多いイメージでしたが...
ちょっと残念です
内容もみんなと同じような感じです
無料分しか読んでませんが、買うことは無いです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 若杉公徳
ジャンル: 青年マンガ ホラー
出版社: 講談社