ネタバレ・感想ありインハンドのレビュー

(4.3) 18件
(5)
9件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
無駄なものはないのだと
2025年3月25日
この作品を読んでバイキンの、漢字を知りました
有名パンキャラの絵本やアニメのせいかバイキンって悪い菌という意味だと思い込んでいました

そういう意味は全くないのですね
よく考えてみたら、有名パンキャラの悪役は、憎めないやつで

まさに、バイキンの存在というものを表現しているのだと気が付きました

生きる物のなかに無駄なものはないのだと
つくづく感じました

だから病気になっても仕方がない、と諦められそうな気がします
いいね
0件
インハンドを読んで
2021年12月29日
ドラマと異なる部分もあり全く違う視点で楽しむことができました。
紐倉の変人ぶりは変わらずなのでとても面白いです。
いいね
0件
面白い!生物系医療系ミステリー
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前5巻まで読み終えて最近また読み始めました。主人公2人がシャーロック・ホームズとワトソンよろしく、さまざまな事件を解決します(2人の名前も「紐倉」「高家」でなんとなくホームズを意識してる気が…気のせい?)。医療系事件がメインだけど、医療以外のいろんな知識が出てきて面白いです。また題名もギリシャ神話などを引用し素敵。人間の絵は結構好みが分かれる気がしますが、生き物全般描くのがとても丁寧な作家さんだなと思いました。植物、昆虫、微生物とここまであらゆるものが出てくる漫画はあんまりないと思います。絵的には特に「プシュケーの翅」が個人的に綺麗だと思います。ストーリー的には「キマイラの血」が好きです。いろんな意見が出そうなお話ですがラストが染みます。また最後に参考文献が書いてありますが面白そうな本が多いです。インハンドのプロローグもあるようなのでそちらも早く読みたいです。
いいね
0件
違う
2021年6月18日
テレビドラマになってから知った本ですが読んでみるとなかなかにはまってしまいました。知らない専門用語や感染症の話などがあり変わり者先生がまた面白いです。
面白いです
2021年3月29日
昔しドラマチラッと観たのを覚えていますが、原作の方がずっと面白いです。バイオ系のミステリー、探偵ものか初めてでしたが、知識が無くても十分楽しめ府る作品です。
最高❤️
ネタバレ
2020年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全てにおいて最高です!
科学を利用しての事件を次々と解決していくところが凄く爽快!!また、ウイルスに関する話題では、現在の私たちの状況と照らし合わせて考えることができるのでより楽しめるかと思います.
じっくり読み込める作品
2019年9月24日
朱戸アオさんの作品が好きでドラマ化の前から読んでいました。
少し難しいところもありますが、その分じっくり読めて読み応えがあります。
人間味があるストーリーで考えさせられる内容もあって大好きです。
いいね
0件
ドラマはみてません。
2019年9月5日
医療系、生物科学系の専門性の高い作品です。エンターテイメント要素として腕のことがあるのかなと思うのですが、畑違いの読者さんにどこまで受けるのかなと興味が湧きます。感染症コントロールは、医療現場でも、公衆衛生学的にも難しいです。これからのストーリー展開が楽しみです。
無料分。
2019年3月30日
医療ミステリーというジャンルのは、読んだ事が無かったけど、見やすい絵で読み進めやすい。続きが気になりる。映像化と言うのでそちらも気になるなぁ。
いいね
0件
絵がめっちゃきれい!
2023年3月13日
絵柄がめっちゃきれい!私の好みにあっていると思います!ストーリーも面白いので、おすすめ作品です!(^^)!
いいね
0件
むずかしいけど
2021年5月5日
文系の私には知り得ない、中々むずかしい内容でした。
理系の人はこういう研究してるんだーって知らなかったことが少し見えたのかな。
しかし、理系の人の頭の中ってどうなってるんだろうって思ってしまう。
頭悪そうな感想で失礼しました。
でも面白かったです。
読むのに時間かかっちゃいました。
ぞわぞわ
2021年3月3日
登場人物のキャラクターがそれぞれ面白いです。全く理系脳ではありませんが、科学の知識があるとこの世の中を見る目が変わってきます。難しい内容をよく噛み砕いて漫画にしてくれていて、興味深いです、一気に最後まで購入しました。よみごたえがありますよ。
いいね
0件
うひゃあ
ネタバレ
2021年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今の状況にどんぴしゃすぎて怖いけど、必ず抑え込めるとわかっているだけましかな。それにしてもテロリストの動機がしょぼすぎ。
いいね
0件
こういう時だから感染に対する知識が必要
2020年8月24日
テレビドラマの時から楽しみに見ていて、ちょっとあらすじを忘れかけた時に購入しました。今のようなコロナ禍の時期に読むと、「他人事じゃない」感じが増します。
いいね
0件
キャラクターが最高!
2019年11月6日
2巻まで。『インハンド プロローグⅡ』の相棒(?)高家と紐倉がホームズとワトソンばりに事件を追う。難しい専門用語や気持ち悪い寄生虫も出てきますが、2人のキャラが魅力的で楽しく読めた。これから徐々に紐倉の過去が明かされるのかな?楽しみです。映像化に向いていそうな作品だなと思っていたら、すでにされていたのですね。知らずに読んでいました。
いいね
0件
悪くない
2021年1月2日
淡々とテンポよく話がすすんでいきますね。ただ、主人公の気難しさや闇部分が原作だと少し薄い気が・・・。読み進めていけば違うんだろうか。
いいね
0件
ドラマの方が分かりやすい
2019年5月23日
マンガだと医学系は難しいですね!ちょっと分かりにくい。ドラマは山Pがカッコいい。マンガの絵は好みじゃないかな
いいね
0件
無料のみ
2019年4月18日
まだ1巻配信中でもうドラマ化は早い!出演者が漫画の見た目と似てる
レビューをシェアしよう!
作家名: 朱戸アオ
出版社: 講談社
雑誌: イブニング