ネタバレ・感想ありシークレットノート【コミックス版】のレビュー

(4.5) 253件
(5)
158件
(4)
71件
(3)
22件
(2)
1件
(1)
1件
よかった。
2021年4月27日
ストーリー気になり、お値引き中だったし購入。面白かったです。その後のストーリーなど続編出てほしいです。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2021年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ αの快晴様カッコよすぎる!不幸な生い立ちの双葉、「Ωだから」ではなく「双葉だから」選んでもらって良かった。素敵なΩバース
いいね
0件
オメガバース
2021年4月15日
ストーリーは王道なオメガバースだけど、ドロドロした話しではなく、ひたすら健気な双葉くんが可愛かったです。双葉くんが新しい居場所ができてよかった。お兄さん編もあるとの事なので読んでみます。
ちょっと切ない
2021年4月11日
オメガバーズ世界は切ない作品多めですが、バースに悩んだり、トラウマだったりの切なさもありつつの幸せがよいです。
いいね
0件
可愛い!
ネタバレ
2021年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小枝くんがとても可愛いです!
性別不明だから雇われ、徐々に快晴との距離が縮まって行くと性別が判明しちゃって問題発生!となるわけですが、キャラも魅力的で楽しめる作品でした(o^^o)
いいね
0件
作者買いです。
2020年12月12日
スピンオフを先に読んでこちらを購入してみました。お兄さん、悪いですなあ。スピンオフ読んでるからこの後痛い目見るのわかってるからいいけど(笑)弟の話も好感持てました。でもなんか物足りないかな。受が子供だからかも。これからが期待ですかね。
いいね
0件
シークレットノート
2020年10月25日
オメガバース、切ない設定ながらも、さらりと読みやすい作品でした。
綺麗な絵、いやな人がいないのも良いですね。
可愛い双葉と快晴のキャラも好きになれました。
快晴の兄・雨情と ヨヒラの物語は「ハイドランジア ケージ」に。

2018/12/15/全183p(vol.01~05+描き下ろし11p サニーデイノート、あとがき)
オメガバースで主従もの
2020年10月23日
「シークレットノート」「ハイドランジア ケージ」の順で発行されてます。スピンオフのハイドランジア〜から読んでしまいました。共にオメガバースの主従もので、読みやすいです。オメガバースでレビュー高評価なので期待して読んだせいかもしれないけど、せっかくの設定があるのだから、もう少しドラマティックな展開があるとよかったかな。
可愛かった。
2020年10月13日
初作家さんをセールで。最近買った上田先生の"メイドインクライシス"と同じメイドモノだったけど、こっちの方が流れもセリフも無理なくてすんなり楽しめました。でも長男のオメガさん、実は割り切ってなさそうだし…、長男カップルはスピンオフあるのかな?💦…と思ったら"ハイドランジアー"がそれやんですね、次読みますw
いいね
0件
お前、俺を誰だと思ってるんだ?
2020年10月11日
中学卒業まで育ててくれた祖母を亡くし一人になった双葉と、人を性別で区別することを嫌悪している快晴のお話。オメガバースのお話は、恵まれたαと不幸なΩで構成されることが多いが、ここでは第一次性別をΩと判定されたことで人間不信になり、性別に関係なく人と関わることが嫌になってしまったαが登場する。彼が双葉に心を開くのは、双葉だからなのか、双葉がΩだからなのか。設定はヘビーですが、それほど辛いお話ではありません。もう少し盛り上がっても良かったかなあ。エチも含めて、です。
いいね
0件
良い
2020年5月1日
ベタなオメガバースですが、このベタストーリーが好きなんです!
不憫なオメガにツンデレな上流アルファ…
いいじゃないですかベタストーリー!兄編も好きです!
いいね
0件
受けが可愛いです♪
ネタバレ
2020年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵:6 ストーリー:6 エロ度:5
俺様なαと身寄りのない年下Ωのお話です。可もなく不可もなく...ですが、受けが可愛く幸せになれたのが嬉しかったので星4です。
いいね
0件
私は雨情派!
2020年2月2日
雨情×ヨヒラを見たくて購入。まだ雨情がちょっとヤバイキャラだけど単なる弟思いのキューピットで、ヨヒラも相変わらず健気で可愛い!笑
いいね
0件
良かった
2020年1月28日
ハイドランジア〜から入って、こちらを購入。こちらもいいです。ハイドランジア〜より少し明るめです。溺愛系はたまりません笑
スピンオフと2冊まとめ読みで良き
2020年1月28日
オメガバ、主従、身分差。捻くれた金持ちの次男坊攻と、身寄りのない健気な受のお話。オメガバならではの可哀想さはありますが、そこまで心が痛まないので読みやすかった。受の健気さが可愛い、絆されます。この作品を読んだ後、お兄ちゃんたちのお話「ハイドランジアケージ」を読むと、もっと濃くて深い恋の話が楽しめます。2冊まとめてがオススメ〜。
いいね
0件
いや、良かった❗
2020年1月27日
スピンオフ先に読んじゃって、後からこちらを読みました🙂ピュアな可愛い系より色気ある美人系の方が好きなので見た目や雰囲気が兄(雨情)CPの方が好みなんですが、今回に限っては予想以上にこちらも可愛くて両CPとも良かった♦快晴の初見は何このオレ様…と思ったが、もの凄く分かりずらいだけで、不器用ながらなんだかんだ双葉に絆されていく過程は可愛さすらある♊髪バックにしたらただのイケメン👍ちんちくりん受け?の双葉も健気でタフで好感度高かった🍒兄CPの方が背徳感と艶っぽさがあり、ストーリーもシリアスなので人気ありそうだけど、快晴CPの明るめのベースのストーリーもなかなかに良き😅双葉は髪濡れてる方が好きですが、2人とも黒髪で萌えました🌸スピンオフでの雨情とヨヒラはずっと人間らしくて感情的でハラハラしたのに、本編での2人がクールで驚いた👁あっこの場面…という楽しみ方もできるので両方読むのがおすすめ💮
初作者さん!
2020年1月11日
オメガバースものですが先にハイドランジア~から読みこちらも購入しました。オメガバースは、苦手なものが多いのですがこちらもハイドランジア~も読みやすく絵が綺麗でストーリーも良くて良かったです!
いいね
0件
良かった!
2020年1月6日
先に雨情カップルの方を読んでいたので、こちらも入りやすかったです。
双葉と快晴カップルは、兄カップルに比べると切なさは少ないけれど、安心して読めました。
いいね
0件
予想以上でした!
2020年1月4日
スピンオフを先に読みました。正直、スピンオフ以上の仕上がりを期待してなかったのですが、本編も面白かったです!スピンオフでは謎だった、弟、快晴。なるほど~実はけっこういいやつ!引きこもってたのにはそういう訳があったのねー。好きな子にしか見せない姿がいい!そして樹がとてもピュアッ子で(でもこの中で1番常識のある子に見える)応援したくなるキャラ。病んでないオメガバースの世界観なので普通に楽しめました!でも、雨情×ヨヒラ編が好きなので、差をつけて☆4です。
いいね
0件
健気で可愛かった
2020年1月1日
健気受け最高です。前向きな双葉クン、可愛いし、ツンデレ快晴さんも良かったです。
やっぱりオメガバースいいです!
ネタバレ
2019年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの正体は、やっぱりという感じで驚きもしませんが、α×性別不明という設定は面白かったです。ちょくちょく登場する攻めの兄が良い感じにストーリーを、かき回してくれて飽きずに進んで良かったです。絵は好みではありませんが、デビュー作品とのことなので許容範囲です。
いいね
0件
続編にも期待🙂
ネタバレ
2019年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暴君俺様快晴(攻め)が段々優しくなっていくのは良かったのですが、もう少し双葉(受け)を甘やかして欲しかったです。双葉が高校生になって、快晴が嫉妬したり、、、みたいな続きも読んでみたかったです。雨情×四葩の続編も面白そうなので、単行本になったら購入したいと思います❗15歳で家族を全て失い、高校にも行けず健気に頑張る双葉にはとても好感が持てました💕
いいね
0件
健気
2019年7月8日
辛い境遇でも健気に頑張る子は大好きです。これからもっと幸せになれると思えるストーリーでした。
いいね
0件
こっちの方が好き
ネタバレ
2019年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雨情の話よりこっちの快晴の話の方が好きです。発情期が来てるのに乱れないΩっているんですね。他のΩバースではちょっと考えられないですよね。子供すぎて安定してないから?
いいね
0件
ほう
2019年4月11日
性別不明って珍しいなあって買いましたが、まぁ、そっちの性別だよねーってなりましたw
快晴くんはツンツンデレで双葉くんはわんこキャラですなw
ハピエンで嬉しいけど、絵があまり...w
いや、たのしいんですけど、ねw
いいね
0件
キュンキュンしました!
ネタバレ
2019年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 快晴のツンデレなかんじがキュンキュンしました!孤独な双葉がすごく愛されて良かったです!
いいね
0件
ついにコミックス
2019年3月18日
分冊版は読むの面倒いからコミックスを待ってました。
攻めは恐い人かとおもったけど、優しいし、少年のような人で、主人公に居場所が出来て良かったです。
お兄ちゃんたちのお話は出来るのかな?
頑張れ双葉‼
2019年3月6日
横暴なαと生い立ち不幸な使用人の話ですが、何だかんだで優しい快晴様が素敵でした😄初めて読んだ作家さんなんですがオメガバースだけど読みやすいし分かりやすくて良かったです😊ちょっと双葉の年齢設定が低いかな〜と思ったけど性別不明設定には必要不可欠だったのかな😁何はともあれ、ハッピーエンドなので良かった良かった😄雨情様達の話ももっと読みたかった😊エロはエロ過ぎずで初心者の方も大丈夫かと思います👍
人間嫌いの御曹司×性別不明の使用人
ネタバレ
2019年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ αもβもΩも嫌いな御曹司・快晴(α)×身体が未成熟で性別不明の双葉。読んでいる方はすぐ察するけど、作中では終盤まで双葉の性別は判明しないままなので、互いにわけが分からないままもだもだしているのがすごくよかった!粗野で乱暴な快晴が無自覚に見せる執着や独占欲にキュン。小枝呼びのぶっきらぼうな温かさもいいなあ。15歳にして天涯孤独の双葉が懸命に働く姿も健気で切なく、兄・雨情の横やりや椿の冷たい仕打ちで盛り上がったけど、結構あっさり終わってしまったのがちょっと物足りなかった。椿にもう少し頑張ってもらいたかったな。「捨ててきました」には痺れました。快晴がもっと激情に駆られる様を見てみたかったー。雨情とヨヒラも気になるし、双葉が高校を卒業したあたりの彼らを読みたい。多少の物足りなさはあっても、王道で好きなお話でした。星4.5。
暴君だ(笑)
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ俺様だったぁ。むしろ暴君。
個人的に俺様あんまりハマらないのでちょっと。。というかストーリー自体があるあるな感じの王道だったのでキャラにもストーリーにも特に面白い要素はありませんでした。
サラッとオメガバ楽しみたいときにはいいかも。俺様(溺愛)にも!
いいね
0件
なんだろ
2024年1月28日
イノセントベルが読みたくてスピン元から読むことにしました。快晴様は情緒不安定なのかな?w快晴様の見た目はすごくいいんだけどなー。やってる時のセリフとか笑ってしまったwストーリーはあっさり足早感で終わった。
いいね
0件
どういう立場なのか
ネタバレ
2023年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 15歳で天涯孤独の境遇になり、金持ちのお屋敷で住み込みで働くことになった少年。
性別不明だったのが実はオメガで...
俺様でオメガ嫌いのアルファご主人様とどうなるか、もう予定調和というしかなく、15歳を番にしちゃうっていうのがなんとも微妙だなとは思いますけど、周囲の環境からそうやって守るしかなかったのかなと。
にしてもオメガの扱いが酷い世界観なので、そのへんがモヤモヤで二人におめでとうと手放しでは言えない気分なのでちょい減点。

スピンオフの方が好き
2023年12月2日
作者様買い。スピンオフの方を先に読んでしまいあちらがめっちゃ良かったのでこちらも購入。好みはスピンオフの方だったかなぁ。攻めが受けを好きになる理由がちょっとうまく描けていない感じがしました。まぁでも結果ハピエンなのでよしですね。
読みやすいオメガバース。シリーズ2作品。
2022年10月23日
シリーズは、今作とスピンオフ「ハイドランジアケージ」の2作品。私は、スピンオフから読んでしまいましたが、意外と大丈夫でした。絵も丁寧で、悪くないと思います。
ただ、オメガバース設定だからこそ描ける深さもなく、内容も浅いので残念💦オメガバース好きな人ほど、物足りなく、唸ってしまうと思います。
軽く浅いオメガバースを、ちょっと覗いてみようかって程度であれば楽しめますね。
まぁほのぼの
2022年10月2日
オメガバースのパターンの一つですね。性別不明だったのがオメガと判別されて アルファとくっつくお話でした。可もなく不可もなしでした。
平和
ネタバレ
2022年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ Ωを恨んで全員死ねなどという割にすんなりΩと番になるのでそこまで難しい人ではなく、嫌な気持ちにならずにハッピーエンドまで行きました。
兄の方とは違いこちらは誰でも受け入れやすい内容、キャラクターです。(兄の方は全く刺さらなかった)
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある設定ですが嫌いじゃないです。不憫なオメガが救われるのは良いですね。先行きも明るい感じでホッとしました、
良かったです
2022年2月28日
スピンオフの続編の方を先に読み、その後こちらの作品を読みました。最初はもだもださせられましたが、後半からは展開もよく、面白かったです。
いいね
0件
拗らせαと遅咲きΩ
ネタバレ
2022年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の誤診によるトラウマ持ちのα快晴が、性別不明で雇われた双葉に少しずつ心を通わせる話。
実は性別はΩで…と、ある程度展開が予測できサラッと読めます。
拗らせて荒れている快晴ですが、根は常識人で兄のヤバさの方が際立ちます。
あっさり読めてしまうので、せめて2人の子供など将来がもう少し見れると良かったです。
子供や溺愛へ変化まで読める、兄&ヨヒラのスピン「ハイドランジアケージ」の方が好みでした。
よくある設定
2021年11月3日
不憫なΩとお金持ちのαがいてお屋敷で使用人として暮らしてというよくあるお話でそれだけという感じでした。快晴様の優しさの片鱗は端端に見えるけど2人が惹かれ合う説得力が感じらずアッサリ読み終えました。スピンオフのお兄さんの方がオメガバースの物語としては面白い。
オメガバシンデレラストーリー
2021年10月9日
オメガバの差別的な世界観が大きく、15歳という年齢に拒否反応が…。そういうのが大丈夫な人は、オメガバのシンデレラストーリーとして楽しく読めると思います。お兄ちゃんのスピンオフもレビュー良かったので、読みましたが、こちらよりもせつない!!でも、惨めなΩのシンデレラストーリーという点は同じ。兄弟ともに番ったら、めっちゃいい旦那に成長してる!ってのも、番ってもΩの方は尊敬と感謝の愛は変わらないってのも同じです。
この作品が好きならば、絶対スピンオフも気にいると思います。
少しずつ何か足りない
2021年10月5日
絵もストーリーも。つまらないわけではないのだけど。台詞のせいなのかな。お兄さんのスピンオフの内容ももう見えてしまうというか。色々残念な感じでした。
良き!
2021年10月3日
双葉の不幸な生い立ちのわりに全く純粋なスレてないとこが良い。
最後は幸せになってくれてよかった。
高校生の双葉の続編でないかなー
いいね
0件
一冊まるまる表題作
2021年4月25日
ハイドランドアゲージのスピンオフもと
上記から読んだのですが、こちらから読んだほうが屋敷の構造とか親切に説明されていてわかりやすかったので、ちょっぴり後悔。
こちらもオメガバースものですが、上流意識は少なめです。
攻めの壁からの、つんでれがいいですね
オメガバースの発情とかはあるものの割と要素少なめなので、本能的な交わりを求めてる方には物足りないかも?
先が読める
2021年4月19日
ハイドラ…の方が好き。
シークレットは小枝が大した事してないのに、上手くいき過ぎ。ヨヒラのがんばりとは差がありすぎてモヤモヤした。ハイドラ…はエチ多めなのに対してこっちはエチ少なめ。
引きこもりお坊ちゃんと使用人
2020年6月9日
まるっと表題作。α一家の次男で性別検査の誤判定により気難しくなり 人間不信で引きこもりの攻。と家族を亡くし住む所がなくなってしまった受が 求人内容が性別不明だったので 中学を卒業と同時に住み込みで使用人として働く事に。いつかβ判定が出ると信じてた受だけど 実際は身体がまだ未熟だった為 性別不明だっただけでΩで。なお話し。格差ラブや健気受というよりは 頭も体もただ ただ未熟だったって感じ。うーん。特になにって言うものはなく。普通。
小枝ちゃんファイト
2019年12月29日
値引きキャンペーンで購入させていただきました。小枝と呼ばれながらも頑張る双葉くんを応援したくなります。
サラッとライトな
ネタバレ
2019年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガものとしてはあまり重くない、サラッとした作品かなーと思います。正直あんまり深みはない(私感)けれども、、二人の関係に焦点を絞っている感じかな?そのため周囲のあれこれ(家/親関係)はあまり出てきません。メインカップルの2人は王道なんだけど嫌味のないキャラで良かったと思います!
ストーリー展開とか設定とか細かい気になる点は色々とあるんですが…攻めのΩ憎悪の理由付け弱くないかとか、性別を知って友人知人が離れたって言うけどプライバシーとは…?とか、どれぐらいのレベルで引きこもりだったんだろうとか、受けがまだ若い(幼い)のにあっさり番になっちゃうのな…とか、あとスピンオフありきな感じはありますよね(笑)
人間不信なα
2019年8月16日
人間不信なα快晴に仕えるため、性別不明のままやってきた双葉。真面目で一生懸命な双葉が可愛い!こりゃツンデレ快晴も絆されるよね〜
いいね
0件
ハイドランジアケージから
2019年8月3日
こちらの受けの子のほうが明るくて可愛い。攻めの弟は厨二ですが一途です😄
いいね
0件
ツンデレ
2019年3月2日
αなの?Ωに対して冷静過ぎて、ただのツンデレ!発情期のΩに嫌だけど抗えない葛藤みたいなのとかあればなあ
内容が薄い
2024年10月11日
あそこまでΩを嫌ってた攻めが受けを好きになる理由が薄すぎる。発情してるっぽいのに病院側が普通に徒歩で帰すのも「?」だし、取ってつけたような当て馬モブまで出てきて読む気をなくしました。
いいね
0件
作者さん買いです
2020年4月24日
ハイドランジアケージを先に読んで こっちが先だったかーってなったんですが どっちが先でも行けます。個人的にはハイド〜の方が好みですが こちらも楽しめました。ハイスペックアルファ尊いです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名:
ジャンル: BLマンガ
出版社: 東京漫画社