ネタバレ・感想ありプロポーズを夢見てのレビュー

(4.2) 18件
(5)
7件
(4)
8件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
ちょっとコメディ
2024年10月22日
建物の絵がステキだったけど、三回同じように見えて、残念。イギリスの看護師とオランダの医師(たいてい金持ちとか貴族とかお城もち)の組み合わせ。ホントにそうやって行っちゃうんだ、といつも思ってるけど、今回のは悪役も出てこないし彼がちょっと早い診療所勤めになったのはよかった
いいね
0件
すてき
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤーケが顔が仏頂面なだけで実は優しく素直で紳士的なので、最後までほっこり読めました。ライバルとして現れた女性も親切ですし、執事との恋路なんてロマンチック。それぞれの幸せな未来が想像できる終わり方が素敵。イチオシは自分の苗字とヒロインの名前が書かれた落書きをこっそりくすねたヤーケの顔ですね。めちゃくちゃ可愛い!
読み放題
ネタバレ
2021年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ユーマラスなお話でとても面白かったです。
とにかくヒーローがヒロインにぞっこんで溺愛しているのがとても心地好く素敵なお話でした。
行動的なヒロイン
2019年10月27日
ヒロインは行動的な人ですよね。好きと思えば、すぐ彼のもとへ。そして、駄目だと思えば、勤務先も即変更。でも、その素早い行動力があったからこそ、幸せが掴めたんですものね。
ハザマ先生の絵が大好きです。
2019年8月6日
ハザマ先生の絵が大好きで、もう こうなったら、先生の絵の追っかけをしているって言っても過言ではないです、苦笑。ストーリーは ありきたりでしたけど、先生の絵が 素敵に見える内容でした!
ツンデレヒーロー(^-^)v
2019年3月8日
絵もストーリーもオランダの風景も良くて、ほっこり感とトキメキ感あり!
スパイスの効いたライバルとのやり取りも面白く、ヒーローがメチャ良かった
ステキな夢(*´-`)
2019年3月6日
シリアスな部分もコミカルな部分もあって、今回は、ヒーローもヒロインも良い感じで距離を縮めていきます(^∇^)じれったい感じはありません。
ライバルも中々素敵で、ワクワクしながらイッキに読めました!あとがきも良かった(笑笑)
ドクターとナースの恋
2021年1月30日
あそこで逃げ出したくなるヒロインの気持ちがわかる。でも、最後のヒーローがとても良かった。
テンポよく進むお話
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの仏頂面から繰り出される甘い言葉。感情が読めないけどコミカルで良いお話でした。
ブリタニアの健気さが可愛い
2020年3月13日
思い込んだら一直線なヒロインブリタニアのオランダ行きは、ヒーローヤーケ恋しさだった。トンチンカンな行動にバタバタ感が伴ってロマンスというよりはお友達枠から出ない40歳の男性にはキツそうなデートの情景は、無理してもブリタニアには若く見られたい男心なのかと少し笑ってしまった。結婚を決めてからのブリタニアにも彼の生活に馴染もうと努力はしても 受け入れてもらえない事にアッサリと諦めるのには、彼女の気持ちは分かるが、早すぎだろうと思うのだ。しかし、ヤーケもあっさり手放したなと思ったし、潔く立ち去ったのかと思いきや、彼の傍にいたい気持ちが診療所勤めとは、落としどころはここかと、いじらしくて可愛い物語でした。
オランダ人医師
2020年2月29日
ベティのオランダ人医師のお話です。割と初めからヒロインを好ましく思ってアプローチしていて、話はオランダの城にくる幼なじみとの絡みに。幼なじみと執事との恋を実らせてあげたヒーローは素敵です。
良い!!
2020年2月1日
すぐに惹かれ合う主人公たち。でもライバルの登場など乗り越えいく、相手のことを思いやる、ステキなヒロインです。
ベティ作品?
2020年1月18日
原作をまだ読んでいないのですが、いつものハイスペックなヒーローの気持ちが全く掴めない話と違い、早い段階での愛の告白。いじわるなライバルと分からないヒーローの本音で身の程を知っているヒロインが去るパターンではなく、愛しているからこそ不釣り合いと感じて去るヒロイン。漫画家さんのアレンジなのか、原作がこうなのか興味が沸きました。

原作読みました。ビックリするほど違う内容でした。こちらの方が若々しい恋愛モノで、ヒロインも可愛いです。
ほっこり😊
2019年10月5日
ベティらしいほっこりな素敵な夢物語ですね。自分との違いに身を引くヒロイン。どこまでも追いかけてくるヒーローがカッコいい。悪役と思わせての、サブキャラのマデレイネがいい出汁だしてくれてた。かなりあっさりした展開でしたが読みやすい。
王道が良い。
2019年8月6日
もう 最初っから 結末がわかる展開のストーリーでしたが そこが また ハーレクインの魅力かもしれないと思いました。ハザマ先生のお描きになる男女は ハーレクインのキャラにマッチしていたと思います。
結ばれた後のシンデレラは幸せになれたのか
ネタバレ
2021年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定読み放題。
原作者の設定としてはおなじみの、貴族なオランダ人医師とイギリス人看護婦の恋物語。たいていは想いが通じたところで話が終了することが多いが、これは前半で早々に両思いになるのが珍しい。当然と言うべきか、話はそこからが本番に。
ある意味ヒロインは結ばれた後のシンデレラの状態を体験させられる。ヒロインはヒーローを愛するが故に、ヒーローの家柄にふさわしい人間になろうと努力はするが、付け焼き刃ではどうにもならない身分差や生きてきた環境の違いを痛感させられて(よりにもよってヒロインから見ればそれを完璧にこなすライバルポジの令嬢もいる)、ヒーローの元を去る決意をする。その後、ヒーローの方がヒロインの身の丈にあった環境に降りてきてのハッピーエンドだが、ヒーローが残してきたものを考えると、完璧なハッピーエンドとは思いにくい。話には描かれないところで、結局またヒロインは同じ壁に向かい合うことになりそうだし、その時うまくいくのか不安が残る。
あと、どうでも良くないが、ヒーローはヒロインと出会ってなかった場合、恋敵ポジの女性と結婚して、彼女の気持ちを汲んで自分のところの執事の近くに居させてやる気だったような描写があるが、その意図が、夫公然の不倫推奨なのか、はたまた単に近くにいれたら幸せだろうという思考なのかが気になった。前者を許容するのもどうかと思うが、後者だとそれはそれで残酷な考え方だと思えて、ヒーローの人格を疑ってしまう。政略結婚もありな貴族的思考なのかもしれないが、こういう考えがナチュラルにできちゃうところが怖い。この感性で本当にヒロインとうまくやっていけるのかな。
なんとも言えない読後感であった。
いいね
0件
ドキドキ感や葛藤する感じがほしい
2020年1月19日
主人公が彼に惹かれるドキドキ感や、悩んで落ち込んでいる時の葛藤する感じが、もうちょっと欲しかったなぁと思いました。
いいね
0件
う~ん
ネタバレ
2019年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンポは良かったのでいつものじれったさは感じなかったし
脇キャラ達が魅力的だったので良かったとは思うのですが、
かえってあっさりしていて物足りなさを感じました
それにパーティーでちょっとディスられたくらいでへこんでしまうのもヒロインの気質からすると納得できなかったし
でもヒーローがヒロインに対して幸せにしたいという思いの強さが感じられたのは良かった
レビューをシェアしよう!