ネタバレ・感想ありモリのアサガオのレビュー

(4.0) 28件
(5)
12件
(4)
9件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
3件
死刑について考えさせられます
2024年10月24日
私は元々死刑反対派ですが、読み進めるうちに心が揺らぎました。全くの無宗教ですが、作中のキリスト教の考えに同意で、死刑は倫理的に間違っているから反対派です。
しかし、死刑があるからこそ改心する描写にはおおーと思いました。
余談ですが、あとがきなどに作者さんやアシスタントさんの近況が掲載されてます。それを読むと作者さんはモラハラ体質だなと思い、ネットで調べてみると逮捕歴ありましたね笑
人権意識の低い人間が有名な賞を受賞したりして地位を確立すると逮捕されるようなことを平気でするんだなーと思いました。
そこに元々攻撃性のある性質があって、さらに殴られて育つと凶悪犯罪を起こすのかなとも思ったりして、作者さんは案外死刑囚の気持ちの方に寄り添えるから、この作品ができたのかもしれませんね。
いいね
0件
重い重いテーマ
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はY氏の隣人とかカイジのような、独特な雰囲気。
でもコマ割りなど、とても読みやすかった。
内容は非常に重い「死刑」がテーマ。
賛否両論あると思いますが、私は賛成派です。
読み応えはかなりあり、何人もの死刑囚のそれぞれの背景が悲しい。主人公の生い立ちも複雑。
流し読み出来ず時間がかかりました笑
いいね
0件
終始重い雰囲気ですが
2024年4月14日
登場人物一人一人が非常に丁寧に描かれていて、しかも悩みに悩み、明確な答えも出せないまま、さらなる苦悩の沼へと沈み込んでいく様に、とてもリアリティを感じられた。非常に重いテーマだし、答えのない話だし、そしてあの独創的な絵柄。間違いなく人を選ぶ作品だけど、個人的にはたくさんの人に読んでもらいたいし、一所懸命自分なりの見解を見つけ出せれば良いなと思えるような素晴らしい社会派作品だ。
いいね
0件
とても面白かったです
2023年10月7日
郷田マモラさんを最近知って読みました。死刑囚の生い立ちや思考回路を取り扱っていて興味深かったです。
切なかったり、感動したりして、面白かったです。
いいね
0件
さだまさしの『償い』
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ のPVとして誰かが作った動画にこのモリのアサガオが使われており最近その漫画がコレと知り読む事にしました。そのPVでは星山が処刑されるシーンが使われていて漫画を読み始めてからも星山は悪人のまま処刑されるのだろうと思いながら読んでいたので星山が改心したのには衝撃でした。個人的には渡瀬との邂逅よりも星山、岡田と分かり合えた話が一番印象に残っています。
素晴らしい作品だと思いますが続編は蛇足で読む価値無しです。
いいね
0件
読む手が止まらない
2022年9月8日
アクの強い苦手な絵柄なのに、次々と次巻に手が伸び、全巻を2日で読んでしまいました。後味悪すぎて、食欲無くなるシーンばっかりだけど、第1話見たら引き込まれてしまった。生々しいけど、刑務官と死刑確定囚。青年同士の心のやり取りに絵本を読んでるかのような純粋さを感じる
いいね
0件
内容重いけどめくる手が止まらない
2022年6月30日
何年か前にも全巻読みましたが久々に読むとこんなに面白かったっけと一気読みしました。
伏線回収が多く、この事件はこの人が関わっていたのかと驚きがいっぱいです。
死刑に対する気持ちに翻弄される主人公も魅力的です。郷田先生の他の作品も読みます💨
いいね
0件
感動!!
2020年2月24日
死刑制度の是非を再考させられる深いテーマやストーリーも去る事ながら、登場人物の細やかな心理描写と張り巡らされた伏線にただただ引き込まれ夢中で読み耽ってしまった。
重いテーマ。
2020年1月30日
無料4冊読みました。相変わらず目は真っ黒だし、独特な絵柄だけど、何か読みやすい?感じで、重いテーマだけど読み応えおりました。他の作品は苦手な物もあったけど、これは大丈夫でした。
自己の内観と葛藤の連続
ネタバレ
2019年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人の刑務官が死刑囚と関わることでいろいろなことを感じ、疑問に思い、苦しむという内容。読み始めは登場人物にイライラ。重いし、絵も好きじゃないしと思っていましたが
こちら側(一般者)、向こう側(死刑囚)だけでなく、公には知らされない人たち(刑務官)の目線も入ってくることでありきたりなものでなく、自分の心の底にまでグッと考えさせられる話でした。とにかくどんどん読み手に押し寄せてくる疑問や答え、葛藤の連続でした。読み応えありました
考えさせられた
ネタバレ
2019年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただ単純に、悪いことした→死刑→死刑執行の図式だった考えを改めようかと思える内容。もちろん反省する死刑囚ばかりでなく綺麗事にすぎないかも知れないけど、わずか1パーセントでも良心が働いたら、被害者遺族も少しは報われるのかな。
渡瀬に憧れた主人公が終盤に打ち解けて最期を見届けるところは何度読んでも胸が苦しくなる。
フィクション?ノンフィクション?
2019年4月11日
深い。人間の心理を深く考えさせられた。様々な人間模様が描写されているがどれも興味深い。
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2023年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死刑をテーマにし、死刑囚と刑務官の友情を描いた、独特な絵柄と世界観が特徴の作品📚。死刑囚舎房に配属された新人刑務官の主人公は、「家族をころされた敵討ち」によって死刑になった男と向き合いながら、刑務官として成長していく☘。
いいね
0件
ここで初めて
2021年4月4日
購入した作品です。ここで出会わなければ機会がなかったはずです。
いいね
0件
たまに読み返したくなる。
ネタバレ
2020年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重いテーマだし、絵のタッチも独特で、色々考えさせられるけど、たまに読み返したくなります。
死刑に賛成か反対かは、その時の立場や事情によっても変わるだろうけど、結局は人を殺した罪って何を持ってしてもいつまでも償える事ではないと思います。
死刑囚がどう暮らしてるのかは、拘置所から外に情報が出ることはないので、〔死刑囚ブログ発信してる人はいるけど〕貴重な漫画だと思います。
死刑について考えるきっかけとなる本
2020年7月21日
死刑執行をする刑務官と死刑囚の話です。何度か読む機会がありましたがセールをしていたので購入しました。
死刑反対派や死刑を受け入れる事で変われた人など色々な視点から描かれています。
絵柄は不気味でショッキングな部分の描写もありますが、人物絵がうますぎないことで読みやすいです。
新人刑務官と
2020年7月20日
死刑囚の友情を描いた禁断のストーリー。新人刑務官の心情の揺らめきを、死刑制度の是非を含めて描かれてます。とにかくテーマが重いので、読んでて鬱な気分になります。読むなら、少しずつがオススメです!
考えるには良い切っ掛け
2020年2月1日
死刑制度とそれに関わる刑務官という重いテーマを扱った作品です。
作風も合間って暇つぶしで気軽に読む作品ではありませんが、死刑制度への賛否はともかく考えるには良い切っ掛けになります。
死刑
2019年8月20日
死刑制度を堅持することには、問題はありませんが刑務官の精神の為にも死刑執行の際に下で抑える事はやめた方がよい
いいね
0件
続きが気になる
2019年8月5日
絵が苦手でしたが無料版を
拡大してくれたので
読んでみて良かった。
凶悪事件が増えてるなかで
読んでおいた方が良いかと思ったので
クーポンでたら続き買おうと思います
重いですー
2019年6月17日
ずっと前に読んだことがあります。でも7巻一気読みしました。死刑囚のいる独房の刑務官の悩みがよく書かれています。

絵は変わった感じで、ひょうひょうというか内容に合ってると思いました。あまりリアルやキレイな絵はこの難しい漫画にそぐわないと。
設定に惹かれました
ネタバレ
2020年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年時代の憧れの君と僕が、大人になって死刑囚と検察官として再開する、という設定に惹かれて読みました!
想像とは違いましたが、死刑制度がいいのか悪いのか、を主人公と共に揺れる気持ちで考えされられる、その点ではいい漫画だと思います。
ただ、渡瀬の妹さん(結果、被害者遺族であり加害者遺族になってしまった)の気持ちは全く無視な所が残念でした。たった一人の兄と面会もさせてあげないなんて可哀想すぎるし、主人公が事後報告で懺悔し、これでよかったのか、と聞く場面も、1番聞いちゃいけない人に何言ってんだって思いました。
そして、多分二人は友情を育んで、最終的に主人公は友人を殺す、という設定にしたかったんだと思うのですが、本来なら死刑にはならない罪とわかったのに再審させない所が意味不明でした。
いいね
0件
皆めっちゃ心開くやん
2020年5月14日
みんなめっちゃ心開いて内心を語りまくる。
死刑制度について考える、というテーマにはこれが必要なのかな。
人ってそんなに心開いて自分のことぺらぺらしゃべらないと思うんだけど、
みんな語る語る。
その辺のリアリティのなさ、わざとらしさを、デフォルメした絵柄がこの話はこの程度のリアリティでやっていきますよ、という風に案内していると感じた。
死刑について一度も考えたことのない人には、興味深い漫画だと思う。
考えたことがある人にとっては芝居がかりすぎて興ざめする内容かな。
納得いかない最後
2020年2月28日
絵は下手だけど深い話。
渡瀬は死刑になる必要なかったと思う。
独特ですね
2019年4月11日
テーマは重いながらもとても心に響くものだと思いました。絵柄は好みではないにしろ、この重いテーマでは緩和されている様な気になります。ですが、絵柄とは別に読みにくさがあり、とても疲れてしまいました。これからどうなっていくのか気になりはしてるのですが読み疲れてしまう点で1巻で終わってしまいそうです。
いいね
0件
稚拙
2021年5月9日
余りにも稚拙、死刑制度について考えるには全く向かない作品。
主人公は越権行為を繰り返しながら、服役囚に自分の思想を押し付けてそれを正当化し、一方で他の刑務官の行動は自分を棚に上げて厳しく非難する為、非常にイライラします。
ご都合主義というか、人の心にそんな簡単に入り込める訳ないだろって感じ。
御都合主義際まれり、ですね。
2020年7月24日
主義主張だけで作品とは言えません。主張に合わせた無理な流れに乗せて強引に展開していくだけの出鱈目な内容で、読むのが苦痛になります。
重い
2020年1月12日
難しいテーマで興味を持ちましたが、内容の重さと魚のような真っ黒の瞳が怖く、最後まで読めませんでした。すみません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 郷田マモラ
出版社: 電書バト