ネタバレ・感想ありかぞくを編むのレビュー

(4.2) 28件
(5)
14件
(4)
8件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
1件
特別養子縁組
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずーーっと気になっていた作品。やっと読めました。特別養子縁組って、戸籍上は実子扱いになる事を知りました。さまざまな理由で子供を手放さざるをえなかった親がいることを知りました。今回のお話たちは、皆、人として尊敬に値する方々ばかりだったと思います。が、現実はそううまくいく事ばかりでは無いと思います。子供が出来ずに泣いているヒトもいれぱ、我が子を手にかけるようなヤツもいるわけで。ヒロインひよりの実直だけど空回りな性格に慰められている養親さんは多いと思います。ひよりの過去にも触れられているが、親子の関係は人の数ほどもあるのだと思います。養子・実子関係なく、また、人類だけでなく全ての生物が暮らしやすい世の中が続く事を祈らずにはいられません。人間頑張れ!
いいね
0件
一歩ずつ、子供達のために。
2022年1月22日
特別養子縁組を 学ぶのに、又は ちょっと かじってみるのに、いいと思います。ヒロインは ちょっと 小忙しいというか、始終 動いているような女性ですけれど、彼女の心の舵は 正しい方向へと いつも 向いていて、だけれども、荒波にのまれそうになったり、方向を見失ったりして、なかなかと 大変な仕事です。いつも ハピエンでもないし、みんなのハピエンが その夫婦や子供達のハピエンになるとも限らないところが 難しいだなって思いました。人ぞれぞれ、考え方も違うから 血の繋がっていない子供を受け入れる、又は 受け入れたいのに、周りの目が気になったりして、と、そこは すごく 辛いところだなって思いました。他人に優しい社会になればいいと思うけれど、それは ほんとに 難しんだなっていうのが、読後の正直な感想です。でも 子供達のために 頑張って動いている人たちがいるってことを もっと 多くの人たちが知れるように この作品が その助けをしてくれたらいいなって思いました。
良い作品
2022年1月19日
いろいろと考える機会を与えてくれた作品です。子供たちの幸せと夫婦の子供を持ちたいという気持ちと それに 寄り添う人たち(仕事として)の葛藤や不安、心配、そして、希望などが しっかり 描かれていて 勉強になりました。
いいね
0件
親になるために
2021年7月13日
自分がいつか親になって子供が大きくなった時読ませてあげたいです
いいね
0件
綺麗事なしだから納得
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育てが綱渡りの母子家庭を乳児院に入れるよう提案するエピソードは知らない人から見れば驚愕なんだろうけど、きちんとした現場を調査のもと、描かれているのでより現実的で納得します
いいね
0件
養子だからって関係ない!親が直面する葛藤
2021年3月11日
親になったら誰しもが直面する問題に対して、サポー・アドバイスがもらえる。良い作品です。
いいね
0件
良い!!
2020年2月15日
不妊、子育て、様々な問題に向き合い、助け合うことの大切さなど考えさせられます。
いいね
0件
こういう
2020年2月8日
こういう子供系の話は泣けてくるー😩
続き気になるけど購入するか悩み中😩
いいね
0件
めっちゃいい話
2020年2月1日
デリケートなことだけどすごく大切なことだなぁ
全くこういうこと知らなかったからすごく勉強になりました
いいね
0件
涙が止まらない
2020年1月28日
私も不妊で不安だった時期があったので気持ちが感情移入してしまい涙が止まりません。
理想の妊娠、理想の親って何だろうって考えさせられました😩
泣けます
2020年1月22日
子どもが産まれてからこういう系は泣きやすいのですが、とにかく泣けます。でもそのあとはスッキリするので、育児で疲れている方にぜひ読んで欲しいです。
いいね
0件
子育て中の方意外にも読んで欲しい
2020年1月3日
子育てに関係がない人でもグッとくるようなセリフが含まれており、思わず涙しました、、
いいね
0件
泣きました
2019年12月20日
私も子供が欲しくていろいろとやっています。
苦しい思いを何度もしてきました。
その中で養子縁組も考えたこともありました。
この漫画を読んですごくいろんなことを考えさせられたし、涙が止まらなかったです。
テレビに向かって叫ぶシーンは同じことを主人に話したことがあります。そのシーンは本当に泣けました。
可愛い絵とほっこりさせられる内容です。
2019年12月1日
血のつながらない親子が徐々に家族になる姿はとても温かい気持ちにさせてくれます。
赤ちゃんの絵がとても可愛いいのもプラスポイント。
続きが待ち遠しいです。
いいね
0件
養子縁組
2024年7月11日
養子縁組の斡旋をするってとても気を遣うし難しいことだと思います。主人公のひよりが、それぞれのひとに一番いい選択をと悩みながら寄り添っていく姿がとてもいいですし、読んでいてうるっときますね。
いいね
0件
人生教訓
2021年4月9日
人生の教訓としてとっても身に染みました。読みやすい漫画でした。
いいね
0件
母親なら誰でも共感できる
2020年2月23日
短編で読みやすく、内容も面白かったです。
続きや主人公の背景、その後は無いのでしょうか?
あったら読みたいな
いいね
0件
養子縁組
2020年1月4日
養子縁組のケースワーカーが実際にどんな仕事なのか分からないけど、この漫画のように心のこもったやりとりがなされていてほしいなと思った。
いいね
0件
子供を授かるということ
2019年12月29日
重いテーマですが読みやすく書かれています。無料版のみ読みましたが引き込まれてしまいました。
絵が好き
2019年12月27日
読み進めたくなる内容でした。ただ、なんとなく主人公もそうなのかなと思っていたので、明かされた時にはやっぱりと思って読んでいました。絵が好きです。
いいね
0件
考えせられます
2019年12月20日
自分で子供を産めて育てることが出来ていることかすごく幸せなことだと改めて感じます。
家族になるということ、親になるということ、親とはなにかとか難しいなぁと思いました。
みんな幸せになぁれ
ネタバレ
2019年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供を望む夫婦、親の愛情をもとめる子供。血のつながりだけではない家族のかたち。
こんなに簡単にいけば
ネタバレ
2025年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世の中らくだけどねえ。なんだか上っ面だけなでて、都合よく終わらせているみたいでリアリティが感じられない。絵はうるさいくらいにドラマチックなんだけど。
いいね
0件
内容はとても良い
2021年9月10日
内容はとても良かったです。
ただ主人公の性格がどうしても好きになれなかった…主人公の言いたい事もわかるけど、でも少しは考えて行動しなよと思ってしまってイライラしてしまいました😌
内容は本当にいいのに、それだけが残念でした。
私がダメなだけであって他の人は気にならないんだろうなと思います。皆さんの評価はいいので。
いいね
0件
泣けます
ネタバレ
2021年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 育児中なので、大泣きしました!
ただ、最後の終わり方があっさりしていたのが残念でした。急に数年後に展開したので、個人的にはもう少しひよりの子どもの絵とか、大海くんと産みの母親との再会シーンとかあればよかったかな、と思いました。
いいね
0件
あたたかい物語
2019年12月20日
現在、子育て中の方には共感できることの多い物語だと思います。子供の小さい頃を思い出しながら楽しく読めました。
いいね
0件
普通
2021年5月2日
お子さんいたり、子供が欲しい人なら面白いのかなと思いました。勉強になるって思うほどの内容はないような。
いいね
0件
きれいごとばかり。
2021年11月22日
作者はなんで「養子」というテーマのマンガを書こうとしたんだろう。
主人公も含めきれいごとばかり、かつ1つずつのストーリーが浅すぎる。
1巻無料で読みましたが、リタイアです。
里親希望の方にも参考になるようなことは書かれていない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 慎結
出版社: 講談社
雑誌: BE・LOVE