ネタバレ・感想ありキミに言えないことがあるのレビュー

(4.4) 407件
(5)
256件
(4)
93件
(3)
40件
(2)
12件
(1)
6件
途中から失速
ネタバレ
2019年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染で両片思いでこじらせちゃった再会ラブもの。途中までは良かったんだけどなー…このまま行けば神作かも!?と思いながら読んでたのですが、不倫がよくわからんうちにあっさり終わって安易に二人がやっちゃってから途端に興醒め。不倫設定なくても良かっただろ、と。より不幸になるなら俺が…につながるのは重々承知の上で、不倫関係を出すことで受けの倫理観の欠如や易きに流されやすい性格まで露呈してしまい、人物の魅力が半減どころか台無し。もっとこれでなければダメだったのだという切実さが欲しかった。さらに言うなら受けはドジで気が利かなくて雄みが無い設定らしいですが、こんな男の魅力ゼロの人間が不倫できる説得力が無さすぎる。とりあえず不倫できたらどんな男でも良かったとしたら女の方も最悪だし。ま、不倫してる時点で双方最悪なんだけども。こんな最悪な関係で別れて傷付いて攻めに慰めてもらってどんだけだよこの成人男性、と途中から読む気が失せました。すごく疑問なのが、自/慰のとき攻めを思って自分の後ろをいじる人間が女性とする時にきちんと出来るものなのでしょうかね。所詮肉体だけ?なら自分たちの関係は本物だ、みたいな受けのセリフが寒々しくて…。ご都合展開過ぎるなぁと。攻めも心が弱いし、二人ともこんなに恋愛に重きを置いて生きてて辛いだろうなという読後感でした。完全に恋愛依存だろと思いますが純愛なんですかねー。漢泣きは良いけどメソメソしたのは好かん!という人には向かない作品です。初作者さんなので甘め評価で。
言葉は呪いになる
2024年4月17日
幼馴染み両片思いの再会ラブもの。なんだけど、不倫とか出来レースコンペやらのエピソード盛りすぎで、中弛みしてる感が拭えなかった。
どうせなら俺が不幸にって気持ちで、好いた男を抱くのはいただけない。
何様なの!?
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 低評価レビューも読んでいたので、胸糞悪くなる可能性があるなと思いながら読んだけれど、読書中、ずっと心に浮かんでいたのは《差し出がましいわ!》という怒りだった。


憧れていた父親から否定されたことで、佳純への気持ちに蓋をした恭介の想いも正しい道を進みたいと思う気持ちも理解はできる。でも、自分といたら不幸になるとか、佳純には普通の恋愛をして幸せになってほしいとか、お前は何様なんだという気持ちにしかならなかった。

佳純の不倫設定や佳純が百合子との関係に縋る様子が恭介との物語をドラマチックにするためだけに用意された踏み台のように見えてしまい、彼女の存在は本当に必要だった? と疑問しか湧かない。


レビューを見て、胸糞展開や読後感の悪さを予期しながら購入しても、結果として読んで良かったと思う作品に出会えることが多かったから、ここまで気分の悪いまま読み終わった作品は珍しい。申し訳ないけれど、もう二度と読まないと思う。
2人どっちも微妙
ネタバレ
2022年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きる上で正しさって何だ?って考えてしまう気持ちは分かりますが、攻めがそれを受けに押し付けすぎ&逃げの理由にするには相手のこと蔑ろにしすぎ。受けも投げやりになる気持ちは分かるけど、不倫の中身グダクダすぎだし、家事できないとかもだもだとか、攻めも受けもどこが魅力なのか全然描かれてなくて、何で好きなのか全く共感できなかったです。やたら攻めの仕事描写ばかり描かれてて、そこで成長させたいんでしょうが、配分間違えてる印象。全体のセリフやHの表現もすごいテンプレ感で、何がそこまで高評価なのかよく分からないです。
なんで高評価なのか…
ネタバレ
2021年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正しい正しくないって事ばかりに固執して、
大事な人を不幸にし続けた弱い攻めと、
受け入れてもらえないからと不倫に走る受け、
どちらも理解に苦しむ。
んーー、
2020年6月10日
心理描写が多かったですね!表紙と題名からして隠し事とか
ある系かなと思ってたんですが少しちがいました!私的に表紙と中身が合ってないなと思い、んーーって感じでした。ピュアな話が好きな人は好きだと思います!
設定重視、かな。
2020年1月27日
攻めも理屈っぽいが話のつくり自体も理屈っぽい。設定やストーリー展開のためにキャラを動かしてる感があって、どのキャラも魅力を感じないまま終わってしまった。
レビューをシェアしよう!
作家名: もふもふ枝子
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna