ネタバレ・感想ありGINZA SUGARS 分冊版のレビュー

(2.7) 18件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
3件
(2)
5件
(1)
5件
面白い!
ネタバレ
2021年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からはお菓子の漫画かな?と無料分だけ読んでましたが、それぞれ人物のドラマもあり引き込まれました。
続きが気になり全巻購入、続きは分冊本から購入してます。話のテンポもよく読みやすいし面白いです。みんな頑張れ、ライラに負けないで!
おもしろい
2021年7月2日
評価低いのなんで?
続きが気になって読み進めてしまう作品だと思います。
主人公も嫌いじゃない。
前向きで頑張ってるところが応援したくなります。
続き気になる
2020年9月10日
妙に厳しいレビューが多いですが、私は楽しく読ませてもらってます~
主人公も一生懸命で自分的には好感度高め。敵役が全員クズいのでここからどうやって逆転するか楽しみです。
頑張ってー
2020年3月24日
評価低いですね😓😩
読み放題から続きを購入しています。
私は凄く好きですよ😊
ラケルかっこいいなぁー
お菓子の世界に主婦
2021年8月24日
ネットから出店の店が主婦の設定。
ちょっと意地悪すぎる設定のライバルや、せっかくのイケメン元カレもすぐに出番がなくなり予想と違う内容でした。
絵は好きです。
一番になれるかどうか続き気になります。
とりあえず割引の巻読みます。
そっちいっちゃう?!
2020年2月15日
14巻まで読みました。そっちいっちゃう?って感じです。なんとなく最後はそうなるかなと思ってたけど、早すぎやしませんか。こどもは?離婚は??ってなりました。主人公が一人になって成長していくのかなと思っていたけど、甘い主婦のままで頼る男が変わっただけ。ちょっと期待していた方向とは違うほうへ…続きは立ち読みで様子見してから考えます。
サラッと読むには良い
2019年11月25日
あまり深く考えず、サラッと読むなら面白いです。ただ、主人公の作るお菓子が美味しそうに見えない...。あと、義母はともかく夫の豹変ぶりにちょっと引きました。
追及しない主人公
2019年11月24日
立ち退き要求でピンチになるシーンありますが、契約ちゃんと交わしてますよね。当初の契約変更を変更されてるはずなのに立ち退き理由も聞こうとしない、仮にも騙されて店長に吊し上げされたのなら、すぐ弁護士に相談するのがこのご時世。お人好しですぐ泣き寝入りしようとするただのバカとしか言いようがありません。
非現実
2024年8月30日
平凡な主婦だがお菓子作りが得意な珠子は、銀座のデパート素人ながらに出店することになるが、、、
設定が非現実的過ぎて、、、
いいね
0件
あまりにも主人公がかわいそう
ネタバレ
2021年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライラの裏の顔が強烈でした。確かに、賃貸料のことを甘く見ていたなど、のほほんとしていて、現実が見えていない主人公を、好きだとは思えない部分はあります。ただ、突然味方がいなくなったので、あまりにも主人公がかわいそうだと思いました。主人公のことを信じなかった夫に、怒りを覚えました。読んでいてムカつく場面があるので、この評価にしました。
いいね
0件
なんだろな(無料分のみ)
2020年2月24日
ちょっと絵とか、古くさいから昔のマンガかなと思ったけど、そんなに古い作品じゃなかった(^_^;) 店に家族と友達が来てぎゃーぎゃー騒いだら、そりゃ周りの店に迷惑で嫌がられるよ。「やっかんでる」って(  ̄- ̄) 制服も...ダサ...。あとケーキの日持ち聞かれて、「うーん今日が一番美味しいんだけど」って、いや、キチンとした店舗なら、明確な消費期限は義務では!?それを提示してから、美味しい召し上がり方の提案してください。プロ意識のない素人の出店、からのライバル店の嫌がらせ+友達の裏切りとかが急展開すぎ。(てかあれ友達??) その素人の出店のなりゆきとかがイマイチ曖昧なんだけど、これって前作があるとかですか?どうもヒロインのバックボーンが見えないんだけど...。「実家は遠方」とは言え、あんな週刊誌載って周りにバレてんのに、なんで親はなんも言って来ないのかなとか。子ども取られて離婚と借金の返済迫られてんのに、のんきに働いてお金返してから...とかより先に弁護士とか相談して疑惑晴らした方が、結果的に仕事にもいいと思うんだけど。ま、母親の言うなりのダンナなら別れた方がいいけどねー。ただ、嫁に黙って800万も出してくれてたとはいいダンナ!と言うか、そんなに大きなお金が動いてたのを本人知らないってどういうこと?? 普通スイーツのマンガって食べたくなるんだけど、変にドロドロしてて食べたくならない。なんか色々ビミョーなマンガ。ところで、シナモンくわえてるのは、某カレー料理人を思い出しました(^_^;)ま、キャラ違うから偶然かな?
なんだか
2020年2月24日
いきなり離婚騒ぎとなりその後出会った男性宅での生活。離婚は嫌だといってるわりに男に甘える主人公。
プロ意識も欠けてるように思えるし本当に甘ちゃん。この先も読む気にはならないかな
ムカムカする
2019年11月24日
ドラマチックにするために人の性格をコロコロ変えてるような気がします。
優しい夫、義母なはずが、突然話も聞かず拒否。
友達も元カレも突然手のひら返し。

みんな情緒不安定すぎない?
うーん
ネタバレ
2021年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公に感情移入出来ない。
プロ意識も無いブリッコ甘ちゃん主婦。
しかも旦那以外の男にも気があるような素振り。
ありゃ周りもイライラするわ。
やっかみ?ポジティブ過ぎんだろ。
ケーキが不味そうなのもちょっと頂けないよね。

そんなわけで1巻無料分だけで終了。
えー
2021年2月24日
表紙の気持ち悪いケーキ持ってドヤ顔。もうすでにそれ見ただけで、読む気になれない。
銀座が良かったのは10年前以上の話
ネタバレ
2021年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画イライラする。郊外の主婦が
銀座の一等地商業ビルに出店して
失敗。言い訳も私はプロじゃないし好きなことしてるだけなの、とかふざけたセリフはYouTuberなみです。不愉快。子持ちなのにミニスカ制服はいて元カレが勤務するデパ地下初出店な設定も気持ち悪い。
プロとして意識足りていないエピソード連続で読者を
イライラさせる。作者と出版的も主婦のトラブル姑との確執、ダンナの不倫をかきたいならスイーツ業界にカムフラージュにしないで不倫話書いて欲しい。あと銀座が最先端だったのはすこし昔の話ですけど。銀座の美化も過ぎるから古臭くなっている。絵も古臭い。
いいね
0件
登場人物全てが無節操過ぎ
2021年2月24日
1話から読んではいるけど、共感出来る部分は一切無い。
デザインも内容も昭和感強い。
毎回こんなに問題発生の店って、続かないよね。
現実味無くてオススメ出来ません。
あと、絵に魅力無し。
不味そう、、
2020年2月24日
出てくるケーキが不味そう、、、銀座でこんな地味で不味そうなケーキ絶対買わないわ。。
レビューをシェアしよう!
作家名: 西山優里子
出版社: ビーグリー
雑誌: ティアード