ネタバレ・感想ありダンディーウルフ【電子限定おまけ付き】のレビュー

(4.2) 50件
(5)
25件
(4)
12件
(3)
11件
(2)
1件
(1)
1件
アダルティな作品好きです
2023年4月13日
お金持ち、人間性も良い、溺愛系の攻めと頭が硬く融通がきかない、でもエチイことには弱い受け。好きです。こういうストーリー。重くなく、ただただスパダリに溺愛される受け、受けも可愛いタイプじゃなくしっかり自分を持っている男らしい人。好みのカップルです。
愛される喜びと愛する幸せ
2022年12月14日
作者様買い。なぜだかとてもクセになる作者様。スピンオフですが、本編はスピン元未読でもほぼ問題ないかと思います。2巻の本編後にスピン元の4コママンガが多数ありますが、未読でも楽しく読めました。本編は、スパダリ攻めと融通きかない頑固な受け。頑固といっても根がまっすぐ素直で真っさらなイメージなので嫌味もない。そんな頑固者を、ちょっとおちゃらけてるけど柔軟で応用力高いスパダリが、懐柔していく。その懐柔ぶりが素敵です。恋人同士になっても、受けの馨の性格はほとんど変わらないけど、大胆になっていくところが良いですね。エチもしっかりあり、切ないストーリーも入ってくるので読み応えあります。
シリーズ3作品目
ネタバレ
2022年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2巻読了。スピンオフのスピンオフ。「捨て犬の浪漫須」に出てくる南央の兄CPの話。シリーズ3作品目。
1作目、2作目に比べると本編内容にワンちゃん(響)猫ちゃん(拾)の出番は影が薄かったが2巻を通して登場人物も個性的で、動揺して長文の独り言を言う馨が面白かったし、ふたりの不協和音を響と拾が拾っていくところも微笑ましかった。
良かった
2022年9月24日
犬シリーズと聞いて読んでみました。音女さんたちのようではなく、人間主体でしたが、ガチムチ受けは眼福です。大々的にシリーズ化してるわけではなさそうで、タイトル追うのが大変ですが、犬シリーズ読んでいきたいと思います!
いいね
0件
続編があったなんて!
2022年9月16日
作者さんのファンで、特にこちらの作品が大好きです。強引で傲慢なくらいの攻めが好みなので、大神はまさにドンピシャ。か弱く守ってもらおうとする受けは苦手で、かといって強気で生意気過ぎる受けにもハマらないのですが、馨は絶妙な不器用さでかわいかったです。まさか続編の2巻が配信されていたなんて!気付かなかった自分を殴りたい。2巻では、大神の父親と執事のお話が読めます。イケオジも大好きなので、こちらの2人のお話をもっと詳しく読みたかった。2巻で完結?!もっともっと読みたい!
いいね
0件
作者買い
ネタバレ
2022年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか素直になってくれない受けとどろどろに甘やかす攻め様、、最高。もっとください!と思ったら2巻もあり!
いいね
0件
シリーズ3作目
ネタバレ
2022年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犬の幸せと僕の憂鬱で生まれた響、拾った猫拾。捨て犬の浪漫須に出てる南央の兄と大神咲哉(攻)が出会ったのは実は偶然ではなく、昔の出会いがあり大神の父親とのカケにより探していた。エロあり。プレイが始まると親(音女)の教えにより場を読んで退出する良い子達(響・拾)です。
まさかのスピンオフでした!※追記あり
2022年4月8日
作者様好きで、かなり前に購入したままにしていたので、なんとなく気分に合っててそのまま1巻を読破。
途中に柴犬ちゃん登場して来て「見たことあるぞ。あれれ?」と思っていたら後書きにてやはりワンちゃんシリーズもの繋がりでの作品スピンオフでした。分かりやすく作者様が図解して下さっているので、理解しやすいです。
何コレ面白いし可愛い〜!!!と思ってワンちゃんシリーズ。購入していたものの違うシリーズを先に読破してしまって、まだ未読なので『ダンディウルフ』2巻をより堪能する為にも遡って読んできます!
因みにのちらのお話、スピンオフでも元を未読でもほぼこちらのお話だけで楽しめました。(少し出てくるくらいかな?)
内容はあまり重くないので、サクっとサラッと読めます。ちょうどそういうのが読みたかったので、個人的にドンピシャでした。またお話に緩急があるので、飽きることなく読めました。でもなかなかに攻め大神が、馨ちゃんに手を出すのが早いので、エロ展開もちゃんと読めます笑。
それにしても振り回される馨ちゃん大変笑。ちゃんと1巻でハピエンになってます。まだまだ甘〜い雰囲気が読み足りないので2巻に期待です。
※追記※
シリーズを3冊読んで『ダンディウルフ』2巻に戻ってきましたが、2巻のシーズン2は、1巻を読んでいれば問題ないのですが(それにしても父ちゃんCPの話は切なかった。要所要所での表情がまたなんとも。実は…なシーンも出て来たりして胸熱。やっと幸せになれて良かったねー)、同録の描き下ろしやらが、完璧にワンちゃんシリーズ関連の最低3冊は読んでいないと訳がわからないようになっていますのでご注意を。でも読んで制覇していれば、とっても楽しめますし、糖度高いしで最高ですよ!
それにしてもやはり花緒と音女さんシリーズの4コマが一番笑えて楽しくて癒やされた笑。響と拾の小話もさり気なく胸熱です。あ、そういえば、これもさり気なく描かれているのですが、描き下ろしで馨ちゃんが「貸してあげるだけだぞ」で大神をキュン死(歓喜のギュン死でもあるかな笑)させててあれも良かったです^^
良い😍
ネタバレ
2021年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても良かったです。最初、大神はグイグイ押すんだけど、馨はあくまでも客として扱って、なかなか認めないのがじれったいけど、それも良い😄不器用な馨が受け入れるのを待ってくれる大神は流石に大物。響くんと拾くんが可愛い。大神のお父さん出て来た時はどうなるのかと思いましたが、大神、カッコイイ。お父さんも良かった。ラストは甥っ子も入って家族のようで微笑ましかった。弟くんcpも気になって、そちらも読みましたが、こちらのお話の方が好きでした。何度も読み返してます🎶
いいね
0件
スピンオフ
2020年10月4日
ずっと想いを寄せていた人がまさかの生真面目堅物な人。恋愛なんか出来るの?って思ってたけど、そこは作者さんの腕の見せ所。やっぱ好きやわぁ‼️
大神(オオカミ)→ウルフってこと?w
ネタバレ
2020年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ スパダリ溺愛攻め×ツンデレ受け。これはもう王道というかすごく好きなタイプの攻めと受けで最高でした。最初はツンツンな受けが攻め様のちょっと強引な愛に絆されて、デレるところが最高にかわいい!そんな受けにメロメロな攻め様も良い!母性本能を直撃するワンコ、ニャンコ、ちびっ子も出てきてかわいいもの好きな方にもたまらない内容ですね。2巻は大神パパと執事さんの話が良い話なんだけど少し長くて、主役の咲哉と馨のイチャラブをもっと見たかったかなー、もしくは香哉の出番をもっと増やしてほしかったかも?(かわいいからw) これはもっと続きが読みたいので続編出てほしいです^^
いいね
0件
初恋な実って良かった!
2020年7月13日
ソフトマッチョなイケメン2人のラブラブなんだけど、時々ずれてて笑えるBL、最高!
サクヤとカオルの関係が少しずつ変わって言って『愛してる』って言い合えるようになって良かった!
サクヤパパと執事のカガミのストーリーも哀しいけれど素敵だな~
ワンコ達のストーリーでバカウケしてしまいました。
本当に楽しかったです。
つぼにハマる😄
2020年7月2日
BL作品を真面目に読んだことのなかった私がハマったこの作品。主人公の堅苦しさが、だんだん可愛らしさに変わっていく様子がもうたまりません😄絵も細部まできれいで美しい。言う事なしです。
😊
2020年6月27日
文句なしの星5。絵も綺麗でエッチもドキドキしちゃいます笑笑。大満足
いいね
0件
😄
2020年6月24日
絵が綺麗で読みやすい。ストーリーもしっかりしていて所々のワンちゃんネコちゃんが可愛すぎた。
いいね
0件
カッコいい男子達の洪水です。
2020年6月21日
主人公は頑固で真面目だけど、エロくて美人。
攻めさんはカッコいいしリッチだし、スパダリ感半端ない…そして、主人公にベタ惚れ…
素敵さしかないわー💗
いいね
0件
主人公二人とも素敵でした
ネタバレ
2020年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても一途なスパダリ様と、徐々に受け入れる頑固で可愛い受けのカップルです。シンデレラストーリー展開ともいえるかな。甘いところも後半多くて良かったです!
いいね
0件
無題
2020年4月27日
多分初めて買ったBLがこの作家さんでそこからの大ファンです!!今度続編が出るとのことでめっちゃ楽しみです!!
相変わらず…ストーリー、絵、エロ、全て最高です!
線の細い受けが多かったのでちょっと読むまで心配だったのですが…もう数ページ吹っ飛びました!
いいね
0件
スパダリ
2020年3月29日
スパダリものが好きなので面白かったです。
受けが中々心を開いてくれなかったので、その後のイチャラブ続編希望!→二巻読みました!期待通りの糖度高めのいちゃラブ満載で、更にストーリーも良くて相変わらずワンコたちは可愛いし。更に咲哉という天使も加わって…是非オススメの作品です(*≧з≦)
良いお話です😊
2020年2月18日
冷静で動じない馨ちゃんがセレブでどんどん攻めていく五十嵐さんと関わるにつれ、少しずつ変わってくるストーリーが良いです😊2人の掛け合いも面白かったです💗
いいね
0件
スパダリ〜
2020年1月2日
攻めの強引なところも懐の深さもツボです。受けもだんだん素直になって本当の自分を出せてて、二人のイチャコラも最高!!えもきれいでエロも良きです!
いいね
0件
ワンコのシリーズ♡
2019年8月21日
この作者さんの絵もストーリーも大好きです。。ワンコのシリーズまだ響の兄弟がいるので続きがあるのか・・・楽しみです。
いいね
0件
スパダリ感がすごい
2019年7月4日
頑固な受けとスパダリな攻め。
不思議とはまってしまいました。
攻めの、おおらかな性格が頑固な受けを少しずつ変えていく
様子がすごく好きです。
それに、重くなくサラッと読めるところが好きです。また、続きが読みたいです。
絵が好きで作者買い
2019年6月25日
登場人物それぞれに物語があるので続き物じゃないですがついつい買ってしまう。ほんわかした雰囲気の作風でみてて穏やかな気分になれるところがいいと思いました。続きがあればまた買うと思います。
いいね
0件
面白かったー!
2019年6月10日
エッチも豊富で面白かったです。受けの頑なさを、サラッと解いてしまう攻めのスパダリさがに感心しました。個人的には、シリーズに出てくるワンちゃんの仔犬の登場が一番好きです!
ほのぼの系でエッチなのが読みたい時には最適かと思います。
捨て犬の浪漫須のスピンオフ
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作にもでてきたナオの兄・薫と客の大神のロマンスです。
薫が、感情に乏しいところから、大神に対していろんな表情をみせるようになっていくところがよいです。エッチもはじめは積極的ではなかったけど、だんだんいやらしくなっていきます。
善作の2人も登場するし、なんと、いってもワンコや猫もかわいくて、癒されます。
個人的には、こちらのスピンオフのほうが好きです。
いいね
0件
お犬様たちの可愛さと人間カプのエロさ。
2022年9月15日
”捨て犬浪漫須”の奈央くんの兄 馨のお話です。堅物なのに なんで 外商で コーディネーターなんていう仕事をしてるの?と 疑問に思ったのは 置いておいて、馨に 目を付けた大神は お金持ちで、色んな無理難題を 馨に申し付けてくるのだけれど(つまりは えっちなこと)、元々 馨のことが好きで、彼に触れるための無理難題なので、もう そこから 愛が 生まれるであろう、と予想できたので、安心して読めました。なんだかんだ言って、溺愛しまくってたので、ほんと ニヤニヤがとまりませんでした。1巻より2巻で 溺愛が ヒートアップして、めっちゃ エロかったです。それから お犬様もお子が産まれたりして、そのお子もおしゃべりでかわいくって 癒されました。
いいね
0件
良かった
2022年8月21日
色々繋がっていてすごく面白かった。ワンちゃん達も可愛かった。ワンちゃんやっぱり癒される。そして楽しめる。
いいね
0件
よくある内容
2021年1月8日
金と力のあるイケメンが一人の男に執着するだけの話。キャラに個性もなかったです。
いいね
0件
シリーズを先に読む事をお勧めします❗
ネタバレ
2020年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回はまさかのあの堅物兄、馨のお話で、失礼ながらあまり期待してなかったのですが、今までのシリーズにないちょっとシリアスな感じが良かったです❗1巻は自由奔放な金持ちイケメン大神(攻め)に振り回されつつも、頑固で堅物な自分を崩さなかった馨(受け)が、2巻では生来の生真面目さはあるものの、段々柔らかくなって素直に大神を受け入れる姿にはキュンキュンしました😍描き下ろし(オマケ)が沢山あるので、このシリーズの最初のお話「犬の幸せと〜」から先に読んだ方が分かり易くて良いと思います。そしてこの作家さんには珍しく⁉可愛い子供が登場したので、その子とのお話をもっと読みたかったです。星4.5です。
作者買い
2020年6月21日
スピンものだけどこちらの作品の方が面白かったです。咲哉父の過去も切なかった(>_<)
一途な愛!良し!
2020年6月11日
結ばれない愛もある。その表現が良かった。ただ…もう少し先までストーリーが欲しかった。三人のその後とか、
いいね
0件
最初に思ったこと
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1番最初のページで、耳怖い、、、と思って閉じてしまいました。やっぱり絵は合う合わないありますね、、、。
シリーズもの
2020年6月8日
~憂鬱と~浪漫須共に読んでますが
こちらもスピンオフ。
2巻ではなんとお父さんの話が出てきたー
まさかお父さんまでとは。な巻でした。
スパダリ好き♪
2019年7月10日
作者買いです♪
スピンオフ作品ですが、私はこのお話しのみ購入しました。
これだけ単独で読んでも問題なく楽しく読めました(*^^*)
スパダリ攻めさんが大好きなので買って良かったです!ワンコちゃんたちも可愛くて良かった♪
いいね
0件
柴わんこつながり
2019年6月1日
ツンな兄が、スパダリにデレると漏れ無く柴犬がついて来ます。作者買い、受けの色気ハンパないです。
「捨て犬の浪曼須」スピンオフ
ネタバレ
2019年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ワンコ達がとっても可愛いらしい「犬の幸せと僕の憂鬱」「捨て犬の浪漫須」に続くシリーズ作品のようですがどちらも未読。「捨て犬〜」の南央の兄・馨のお話で、兄弟の事情はうっすら分かる程度ですがそこを気にしなければ単独でも読めます。今回犬(と猫)は出るけどあくまでちらっと、犬同士の会話などはありません。セレブな新規客・大神×カタブツな外商・馨。バーでの出会いから不本意な関わりを持った大神に名指しされ、外商担当に。外商に執事派遣サービスとは…という非現実感はともかく、大神に振り回されてペースを乱されるばかりの馨が大変。頑なな馨は可愛げはないけど、「放っておいて大丈夫」と思われてしまった子供ってこういう歪み方するのかも。いろいろツッコミどころはあるけど、不器用な馨がスパダリに愛されて幸せになれてよかった。チビ絵は可愛いけどもう少し少なくてもいいかな。星3.5。
えろいーっ
2024年9月14日
ストーリー面白いし犬たちも可愛い!
しかも流石のきち先生ですので安定のえろさ(笑)。
最近はそうでもないけど、これは少し古い作品なので耳の黒塗りが気になる。
いいね
0件
作者が好きで
2024年6月5日
外商を仕事する主人公は、新たに金持ちの顧客を紹介されるが、それは飲みに行ったバーで深酒をし気づけば裸で隣に寝ていた男だった。
いいね
0件
幸せ家族
ネタバレ
2021年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻通して2人が少しずつラブラブになっていくの良かったです。ペットも増え、子どもも増え幸せな家庭ですね。まさかの2巻には攻パパの恋模様まで書いてあるなんて素敵です。少し悲しいですが、すごい良かったです。
いいね
0件
まぁよかった。
2021年5月19日
攻めがスパダリです。
ストーリーも王道なかんじかなー。絵は綺麗です。
いいね
0件
評価が良かったので
2020年7月19日
気になって読んでみました(紙媒体にて)。絵はキレイでしたが、耳の影が不自然で気になりました(^_^;)内容は、ちょっと攻めが苦手でした。自己中で攻めるのがダメだったのかな…?まぁ、受け(多分ノンケ)も気持ちが傾くのが早かった(実際に体が受け入れるまでは、攻めも待ってくれたけど)。最後までのエロもちゃんとあります。最後(2巻)まで読んで、スピンオフだと気がつきましたが、他の作品は読まなくても大丈夫かも。殆どが、犬繋がりかな?
いいね
0件
表題作のみ
2020年6月22日
スパダリ攻め。ツンデレ受け。甘えかたを知らない不器用な受けが攻めに包まれて、表情が変化していくのが良い♪絵の身体の固さが残念。
いいね
0件
一途で傲慢
2020年6月10日
育ちの良さから来る大らかさと傲慢さと一途さが程よいスパダリでしたが、最初は権力を使ってなところが気になりました。
いいね
0件
「カモネギ…」シリーズ5作目
2020年3月12日
作者買いオマケ評価。「捨て犬の…」兄編スピンオフ。好みの問題だけど攻めが嫌い。結果オーライなんだろうけど、ウケもその間嫌な思いをしている訳だし過程も大事!2巻は安定ラブで良かった。
スパダリです
2019年8月1日
捨て犬の~の南央くん兄のお話です。
今回は犬達が出て来ないので残念でした。
ちょっと話が強引すぎじゃないかなぁって感じです。
とにかく、犬語がないのが寂しすぎー
いいね
0件
シリーズものです。
2019年6月13日
シリーズものみたいです。他の作品は未読でしたが、大丈夫でしたが…。そのせいか、弟君に対してイマイチな感情になってしまいました。
いいね
0件
一応作家買いです
2019年5月30日
たまーに買ってしまうけどムリがある犬のスピンオフ?人もかぶちゃいるけどいらないんじゃないかと思う。これは勝手な勘違い、狼出てくかと思ったらガチ人間だった。
いいね
0件
好みではなくて残念(°_°)
ネタバレ
2020年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全2巻。
『捨て犬の浪漫須』のスピンで五十嵐南央君の兄編。
『カモネギ』から薄〜い繋がりの五作目。

大富豪大神咲哉(33)×百貨店外商五十嵐馨。
セレブ大神さんがオレオレで振り回し、蟻地獄に落ちた様な馨。一応再会モノの様ですが会話ばかりのしなやかさの無い展開なので退屈で^^;

《猫》と花緒音女(夫婦犬)の仔犬《響》も加わり、この先はたぶんラブラブ展開なのだろうけど、二人に惹かれないので2巻はちょっとお預け。
いいね
0件
なぜ黒い
2021年1月3日
えぇ…
絵が綺麗だし、内容も良さげなのに、読み始めたら登場人物の耳ばかり目について内容に入り込めませんでした…なんでわざわざ手間かけてベタに?線でいいのに…見たら他の作品も同じで、この作家さんの絵の特徴みたいですね。何か深い意味でもあるのかな…
表紙は普通なだけに、残念でなりません…
レビューをシェアしよう!
作家名: 上川きち
ジャンル: BLマンガ リーマン(BL)
出版社: 芳文社