ネタバレ・感想ありギリシアのすみれ色の花嫁のレビュー

(3.0) 4件
(5)
0件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
裏づけ
2022年9月25日
パパラッチとかゴシップ記事とかは裏づけを取らなくていいのか。歪められていると感じても、火のない所に煙は立たないと思ってしまうかも。家業を継がなかった息子と家族のすれ違い。早くに両親を無くして育ての親たちの離婚の原因とか魔性の女と騒がれるヒロイン。降ってわいた遺産話の条件。
いいね
0件
外堀を埋めたヒーロー
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとヒーロー共通の恩人が亡くなったことから起こる偽装結婚からの本当の結婚。途中で不審車が出てくるけど、あれはゴシップ誌の関係者?
いいね
0件
結局両親とのわだかまりは何だったの?
ネタバレ
2020年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古い考え方をする両親ならば、長男は家督の全てを引き継ぎ、次男はその予備であり、且つ分家となるわけだけれど、その次男のほうが出世して資産家になり、父をも超えていたらば 嫉妬はあるでしょう。けれど、この物語でもヒーロー ターキス父は、嫉妬しているようにも見えるけれど、ハッキリわからなくて釈然としない。彼の物思いはそこにある。降って湧いたようなナッソスという恩人のホテル経営を任せられることの意味は 彼の家族との溝の解消と、娘同然のヒロインリスとの結婚が希望としてあるように読めるが、どうなのだろう?ナッソスとダナエの離婚理由も伏せたままで 核心を避けて物語が進むから気持ち悪い。主人公2人はそれぞれ一目惚れ的要素からの 絆の構築 そして進展は理解するが、ターキスは家族に愛されていたという結果だけは書かれていても、溝が生まれた原因についたは謎。同じホテル経営者だから 意固地になっているのだろうか?母親の気持ちだけは説明があったけど、兄は?父親は?クレタ文明に拘っているけれど、作中にはそれらを示すような作画は見当たらず、ミノス王のフレスコ画ってどんなものなのか見たかった。ターキスの気持ちも うす笑みの表情だけで 好意を表しているからトキメキ薄く、ガッカリだった。
いいね
0件
うーん…?
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪くはないんだけど…ターキスが終始余裕ぶっこいてニヤニヤ、両親にはやたら神経質でビクビクしてるくせに、リスのことは揶揄って楽しんでる感じなのがちょっとね…。個人的には、親兄弟に対しては強気、ヒロインに対してこそ真面目で真摯に振舞う男が好き。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!