ネタバレ・感想ありはたらく細胞フレンド ベツフレプチのレビュー

(4.6) 29件
(5)
20件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
おもしろい
2021年12月31日
医療系で働いてます。学生時代に読みたかったです。学生時代丸暗記でしたが、擬人化されているとわかりやすいですよね。子供たちは小学生ですが夢中で読んでいます。結構わかっていて、読んでいるだけで体のことがわかるってすごいなぁと思います。
いいね
0件
37兆個のひとり次に会えるのはいつかな〜
2021年5月14日
はたらく細胞のキャラクター達と少しずつ絵が違っていて面白かったです。でもやっぱりはたらく細胞の方の好中球さんが大好きです。
いいね
0件
班長さん
2021年3月21日
キラーTの班長一番好きなキャラクターです。
勉強になって面白い。
いいね
0件
キラーT班長がカッコ可愛い
ネタバレ
2021年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 責任感強くて仲間思いで家事上手。
厳しいけどなんだかんだ記憶細胞やM細胞、赤血球や血小板ちゃんには優しい。
なのに、抜けている班長がとっても可愛くて癒されます。

この世界の赤血球ちゃんは勘違いばかりだけど、
白血球より班長との恋が進みそう!?
いいね
0件
大好きな作品
2021年2月7日
漫画もアニメも大好きで見ています。これを読むと身体を大事にしなきゃいけないなと改めて思う作品です!
いいね
0件
ためになる
2020年12月4日
中2の姪が面白いって言ってたので読んでみました。なるほど解りやすいし、面白く読んでる内に細胞に愛着までわいてくる。。。
読み終わる頃には自分の細胞たちの為に栄養を摂らねば、、、と考えるようになります。
いいね
0件
いいですねぇ!
2020年7月27日
はたらく細胞を読んでからこっちきましたー!
こちらもスンゲェいいですね!
面白いですよ~
2020年7月25日
アニメから来ました。とても面白いです。色んなキャラがいて楽しい。そして体の事が色々知れて良いです!
いいね
0件
面白い
2020年6月26日
アニメも見たことが無かったけどめちゃくちゃ面白いです。なんだかんだ言ってみんなに好かれている班長がかっこいい
意外な一面!
2020年5月26日
キラーT細胞がなんか憎めない感じで最高!
勉強にもなるしぜひ読むべき
いいね
0件
勉強タイム
2020年4月15日
こちらのシリーズは勉強になりますよね。子供たちも大好きで これは買って良かったって思い 保存版で紙の方も両方買いました。今 この時期に読み直せて また楽しめました。
子供も大好き❤
2020年3月31日
アニメで知ったのですが、キャラクターがかわいく、覚えやすくて、医療従事者である私にも子どもにも勉強になります。専門用語もスーッと頭に入るようで、子どもたちは黄色ブドウ球菌だよと絵を描きフィブリン工作してました。負けられない(笑)
わかりやすい
2020年3月24日
体の仕組みが分かりやすく、表現されていてよかったです。勉強になりました。
ためになるし面白い!
2020年3月16日
昔勉強した細胞の名前が沢山出てきて懐かしく思いながら読みました笑
キラーTがこんな悩みを抱えていたなんて‥‥かわいい😄
ほっこり笑える面白い作品だと思います!
高校時代の思い出
2020年2月27日
高校生のとき、この作品で細胞の名前とかをめっちゃ覚えました!おかげでいつも良い成績をキープしていました笑 キラーT細胞がかわいすぎる!!!
かわいい
2020年2月11日
体の中の細胞が擬人化されて勉強にもなるし、なによりキャラクターの個性が豊かで楽しいです!
とっても癒されます。
自分の体の中で
2020年1月15日
こんな細胞たちが本当に働いてたら萌えるなぁ。
細胞の働きとかはちゃんと合っているので、勉強にもなるかも!?
いい。
2019年9月13日
勉強になります。絵も綺麗で読みやすいです。とてもおもしろい。
頑張ってる免疫パワー
2019年8月25日
一生懸命頑張ってる免疫パワー達に感謝です。好中球くんはミステリアスですね。
PS:やっぱりストレスは体に悪い。
感心!
2019年8月10日
細胞が擬人化されてる世界(人間の体内)。すごくおもしろいしためになります。アニメも良かった!
勉強になる
2022年3月5日
生物でちょうど習っているところだったのでそれが分かりやすくコミカルに再現されていて生物苦手な方は読むとするする解けるようになると思います
いいね
0件
ギャグメイン
2020年10月30日
いつもの『働きを分かりやすく』系の漫画ではなく『働きをネタにしつつ』のギャグです。
短いのでサクサク読めます
いいね
0件
とても面白い!
2020年10月25日
とても面白いです。🙂
特徴的なキャラも多く何度も読み直しました
是非皆さんも読んでみてください!
いいね
0件
人気に納得
2020年8月29日
小学生でも楽しく体の勉強ができると聞いて読みました。大人が読んでも面白い!
いいね
0件
勉強になる
2020年3月5日
楽しく読んで勉強になる。キラーT細胞のキャラがとにかく笑えていい。
勉強になります
2019年7月11日
とても解りやすく話が書かれていて勉強になります。かといって堅くないのが好きです。
面白い
2021年3月28日
登場人物が、かわいく魅力的で面白いです。生物基礎の勉強にもなりますね。
いいね
0件
働く細胞のスピンオフ
2020年8月23日
働く細胞が面白かったため、こちらも読みました。キャラクター重視の物語のため本編とはやや異なりますが、こうした内容も面白いと思います。
いいね
0件
勉強にはなります。
2021年8月27日
体内の機能、組織などなど、、面白く勉強するには最適です。ただ、ある程度まで読めば勉強はおわり知的欲求が満たされない。。ストーリーは各細胞、組織が擬人化されており、その日常が描かれています。
個人的には、ストーリーにそこまで入り込む事ができず...一定まで読んだらストップしました。。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!