ネタバレ・感想あり星の丘プレミアムマンション203号室【電子限定描き下ろし付き】のレビュー

(4.3) 40件
(5)
18件
(4)
17件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
0件
かわいい!
2024年6月7日
かわいい2人だったー!!一之江、金持ちだけど嫌な感じしなくて良いやつだったな。急にビンボーになっちゃっても頑張ってたし。王子くんのサークルの人たちも良い人たちだった。会川フゥ先生好きです!
コミカル
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元セレブの受けが急遽ボロアパートにお引越し。
そこで出会う苦労人の攻めとコミカルに展開していくラブコメが最高でした。
ピンチの時こそ自分と周りの本質が見える。
初めて自分の自炊の趣味を褒めてもらえた生活力のあるセレブと腐ったもん食べようとする攻めの出会いが素敵だなー。エロもあるのにやらしい感じが少なくて話の邪魔をしない。個人的に買って正解でした。
いいね
0件
ホッコリするお話
2022年10月10日
作者様買いです。作品の柔らかい空気感が心地よくて好きな作者様。本作も違わずでした。作品紹介文の"王子ひかる"を見て王子=イコールキラキラのスパダリね!と勝手に解釈して読み出したので色々ビックリ、王子=名字でしたね。でも嬉しい誤算で、控え目だけど心優しい王子でした!輝がスレてなくて本当に良い子で、心から応援したくなるキャラでした。もうちょっとイチャイチャ見たい気もしますが、読後感はほっこり温かく満足です。
いいね
0件
おもしろかった
2022年8月25日
マンションという名の古いアパートが舞台で、登場人物が良い感じで、楽しく読めました。続きが出ればいいなー
カースト違いの恋♡
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白い。親の会社が倒産し引っ越したマンション?はボロアパート。
隣の人はリーマンか?実は同じ大学の学生だった。お金持ちのボンボンがいきなりの貧困。でも面倒見のいい優しい子。隣のメガネくんは母子家庭の苦労人。話す機会さえないようなふたりがご近所さんになりのラブコメ。同じアパートの人も面白い。メガネくんのサークルもいい。このアパートに住みたいなぁ。
いざと言う時に大切な人がどんな人かわかるってこう言うピンチの時だよなー。
ふたりは互いに惹かれ合うのもわかる気がする。イチャイチャもちゃんとあります。ホントの自分でいられる相手ってすごい。ピュアピュアだしふたりとも
可愛い。続編見たいのでよろしくお願いします!!!
二人のヒカルのカーストを超えた恋
ネタバレ
2022年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親の会社が倒産し、セレブ学生の一之江輝はマンションとは名ばかりのボロアパート•星の丘プレミアムマンションへの引っ越しを余儀無くされます。隣の住人は同じ大学の発明サークルに属する王子ひかるでした。ひかるは変人で、食事もまともに作れず摂らずで訳のわからない発明に熱中しています(この発明がどれもくだらなくて楽しい)でも、夜景も見えないとこぼした輝の為に小さなプラネタリウムを作ってくれるのでした。二人は同じアパートの篠崎さんの探偵助手を引き受けたり、一緒にご飯を食べたり、次第に日々の生活にお互いの存在が欠かせないものとなってゆきます。地味でオタクだけど優しいひかると根が明るくて屈托の無い輝、同じ名を持つ二人のヒカルが、文字通り光り輝く恋を手に入れるほんわかしたラブコメです。
この二人、めっちゃ可愛い。めっちゃ好き。
ネタバレ
2022年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 会川フゥ先生のほっこり優しい恋模様が大好きです。ぜひ~。

父親の会社が倒産し生活が一変、マンションという名のボロアパート住まいを余儀なくされてしまった輝。生活レベルの激変低下は、大ショックなはず。しかも周りにいたうわべだけの友達が寄り付いて来なくなるって、これが一番キツイと思う。自分自身も相手も付き合い方が見えてしまうからね。一人寂しくお昼をかじる姿が哀しく見えた瞬間です。
アパートの住人達は、みんなどこか一風変わっていて…
お隣さんの王子くんは、発明オタクの変人なんだけど、人の良さや優しさが何とも言えない魅力を感じます。可愛いのですよぉ。生活(家事)能力ゼロだし、危ない実験をして壁に穴空くし(笑)輝にとってもは関わりたくなかったのに、どんどん何かと巻き込まれて行くのが楽しい~。
いいマンションから見えていた夜景の代わりに、王子くんが作ってくれたプラネタリウム。もう、こんなんされたらキューンとするわよぉ。
他の住人にも、バイト紹介してもらったりと、その関わりを温かく感じるのです。今時って、隣の住人の顔さえ知らないとか、ご近所付き合いのない無機質なものを感じるけど、お隣さんが友達のようになって、助けて助けられて、人と人の繋がりが素敵だなぁと思います。
引っ越しさえなければ、関わる事のなかった二人ですが、困った時に、不安な時に寄り添ってくれた王子くんの存在は大きいですよね。
二人とも好意が見えてはないけど、一緒にいてそういう雰囲気になったというのか、二人が交わしたキスがとてもナチュラルで、惹かれあってるんだろうと思えるシーンにときめいてしまった。
ずっと前から輝を知っていた王子くんの想いがね、すごくわかるんです。あぁ、そっかぁ…
暮らしが一変しても、輝が腐らず頑張れたのは王子くんの存在があったから…惹かれたのも頷ける。
二人の距離の縮まり方が、ホントに自然で良いのです。
好きと気づいてからの初エチにキャッキャッした。あぁぁぁー。王子くんが男に見える。(男だけど)あぁぁ、男だなぁ~。(いや、そうだろ。)ギャップに降参です。
新しいマンションに移るよりも、王子くんの隣を選んだ輝の決断にニマニマしました。
書き下ろしは薄い壁だから、声にご用心。
読後感が幸せな一冊です。

*皆さま~。地震、大丈夫ですか?いつ急に来るかわからないから怖いですね。
くれぐれもお気をつけ下さいね。
面白いです
ネタバレ
2021年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全表題作、かきおろし付き、171p。
輝くん、いい子だなぁ。
ボンボンだったのに、生活能力高いし、オンボロアパートをあてがわれても頑張る姿。一昔前の漫画みたいに壁に穴が開く設定も。
絵もセンスが良く好き。会川先生の作品は2作目。どちらも良かったのでまた、別のも購入してみよう。
いいね
0件
ほんわか優しい雰囲気が良き
2021年7月17日
マンションとは名ばかりのボロアパートに越すことになった元お金持ちの主人公。そこで出会った同名の隣人と引かれあってく過程がよかったです!
いいね
0件
マンションと言う名のオンボロアパートで
ネタバレ
2021年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 半額だったので購入してみたのですが、思いの外楽しくて良かったです。
天国から地獄へ転落した元社長の息子一之江輝(ひかる)と、子供の頃から苦労しただろう孤独な王子ヒカル。二人とも厳しい状況なのに、なんだか明るくてまっすぐ。後ろ向きだったり、卑屈になったりとか、そういうところが無いのが良かった。一之江が王子の隣の部屋に引っ越して、相入れない存在だったはずが、互いに足りないところを助け合いつつ恋愛に…となります。発明オタクで以外にマッチョな王子が攻、元キラキラリア充の一之江が受。エッチの時、一之江が当然のように「受」を受け入れていたこと、キスからすぐ入れていたのはちょっと唐突感がありましたが、ほのぼのハッピーエンドで良かったです。
ラブコメ
2021年4月27日
ボンボン大学生の受けが親の会社の倒産でボロアパートに越して来た。その隣人は同じ大学に通う発明オタクの攻め。お互いに惹かれ合う二人がとても自然で良かった。
いいね
0件
壁穴交流愛!!好きな二人( *´艸`)
ネタバレ
2020年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに嘘は無い廃墟の様なボロアパート(笑)
親の会社倒産でセレブ生活が一変し引越し先の隣人との壁穴交流愛。大学生同士 発明オタク王子ひかる×元セレブ一ノ江輝(ヒカル)のWひかる君。

一ノ江君がとてもいいお坊ちゃんで、境遇変化に腐らずに気付きが多く、親の心配して趣味の料理を楽しむなど柔軟性が高い◎生活能力低い王子君の世話焼き担当に(笑)手作り夜景とか互いを必要とし合える優しい関係が良かったな〜。一ノ江君の料理に喜ぶ王子君の顔などまだ覗いていたかった。
いいね
0件
ふつうにしあわせ
2020年7月12日
プラネタリウムはほんとに理科生のロマンスですね、きらきらしてすばらしい。
いいね
0件
ほのぼの系
2020年7月9日
みんな好い人ばかりのほっこり癒し系の作品でした。さすが会川先生外れ知らず
いいね
0件
良いです
2020年5月20日
登場人物が主役の二人を含めみんな良い人です。そしてキャラが多いですが、かき分けが出来ていて凄いなと思いました。大学生の二人が少しずつ近付いていく過程が読んでいてドキドキしました。また書き下ろしも良いです。
いいね
0件
ストーリーが良いです
2019年11月17日
惹かれていく過程が丁寧に描かれていて、二人の葛藤や気恥ずかしさがかわいい。。!この二人の行く末をまだまだ読みたいです。
いいね
0件
面白かった!
2019年8月15日
作者買いです!とっても心温まる作品でした!誰一人スレてなくて、全キャラ好きになりました。
いいね
0件
素晴らしい
ネタバレ
2019年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった!!とても見応えがあり何時間も読み倒してしまった!
いいね
0件
2人とも可愛い‼︎
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のヒカルくんが元お金持ちだけど料理も出来るし、おバカじゃなくて基本的に明るくて素直っていうのがいい。王子くんも発明に夢中ってだけでちゃんとバイトしてるし、サークル活動も楽しそう。そんな2人の交流が自然で可愛かった(^-^)最後に管理人さん登場で、ボロアパートとは高級マンションと比べたら、というだけだったのかな。
いいね
0件
絵も話も、じんわり好き
2023年7月8日
大学生の一之江と王子が、アパート隣同士になって仲良くなってく話。会川フゥさんね、絵がとにかく好きでね、虎次さん、藤川君、ハートプール読んで、本作4冊目。どれも、しみじみ、良い話なんだよな。しかしやはり絵が好きで。顔も体全体のバランスも全てが好みです。未読作たくさんあるのが、楽しみで幸せで仕方ない。本作、一之江と王子が2人とも可愛い!!なんて良い子たちなんだろう?!性格が良すぎ。王子のお友達もみんな良い子で、読後の気持ちよさったらないわ。2人が徐々に仲良くなっていくのがしみじみ良いんだけど、特に落ち込む一之江の肩を抱く王子のシーン、無言で過ぎるあのシーン、好きだ……!!!映画のワンシーンのように胸に迫るんだよな。会川さんの作品を読んでいくのを楽しみにこれから生きていけるな。幸せ者だな。
意外にも脱いだらナイスバディ!!
2022年10月20日
「相対的伊勢田くん」がとっても良かったので、作者買いです。これはラブコメ感たっぷりで面白かったですよ~。ただ、なんでしょう、このしっくりこない感じ。うーん、って考えて、王子くんの脱いだらスゴい設定に無理があるのでは?とか思ってしまいました。いや、大好きですよ、筋肉(笑)!見た目とのギャップも大好物ですよー。でも、王子くん、あんなに生活力なくて、自己管理できてなさそうなのに、ちょっとサークルのみんなと運動不足解消に運動したぐらいでマッチョになるのか?それも、あのサークルのメンツですよ(笑)。大島さんなんて、あんな感じですよ(失礼かな)。王子くん、もしかしたら元々生まれながらのナイスバディなのかもしれませんね。それともうひとつ、お互いノンケ同士だと思うんですが、初めてでいきなり役割分担できてるのにビックリ。あ、うんの呼吸!?特に受けの一之江くんがなんのためらいもなく受けとめてるんですよね~。ま、でも二人とも嫌いなキャラじゃないんで、よしとします~。
生活環境がガラッと変わっても
2022年10月20日
たくましく新しい環境に順応しようとする一之江の性格が良かったです!あそこまで生活レベルの環境が落ちるとかなり苦労すると思うのですが…さすがにバイトは合うのが見つかるまで大変そうでしたが。卑屈になるわけでもなく、自分で出来ることはやる姿勢が好感持てました(*^^*)良い子には周りの人も良い人が集まるもんなんだなぁ~と思いました。攻めも含めて。
うん、面白かったです!
2022年10月7日
試し読みでサクッと読めちゃいそうだなと思ったけどお値引きの時に購入してみました。
お金持ちから貧乏に…だけど主人公に感じるのは大変なはずなのに生活基準が変わってしまっても腐らず頑張って順応しようとしてる所が見てて気持ちいいです。
生活基準が変わってしまった事で前からの大学の友達もつきあう頻度は減ってしまっただろうけど別に声もかけてきてるし嫌な子達ではないし主人公の雰囲気もいいのでもともと悪い人達は集まらないのかもしれません。
でも1番はやっぱり大変な時にいい出会いがあって精神的に助けられた事は間違いないしよかったでした。
あとこの物語に少しだけラブラブはあるんですが、何故か不思議とドキドキする感じはなく個人的には、よかったねーくらいで丁度よくこの作品の雰囲気を楽しめたのでよかったでした。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2022年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ あのダメダメ人間とどうやって恋愛に発展するのかと思ったら…なんかちょっとカッコ良かったじゃないか笑
ダメっぽさとカッコ良さの割合がちょうどいい感じでした。
世話焼きの受けが元気なのもよかったです。
嫌な性格のキャラが出てこないので、ほのぼのと楽しく読める1冊でした。
知ってる作者さんのを久々購入
ネタバレ
2022年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ は~。割引中というのもあって懐かしい作者さん購入。めっちゃ良きです。主人公は奈落の底に落ちるところからがはじまりの展開だけど、ある意味それによって友達というものがわかるな~って感じでした。もちろんBLとして素晴らしかった
いいね
0件
ほのぼの優しい
2022年8月4日
王子くんも一之江くんもかわいくて、期待以上の面白さでした。明らかな勝ち組だった一之江くんだけど、心はとても優しい人で、だからこそちょっと変わり者の王子くんの良さに気付いたのかな。2人が相手への気持ちを自覚するまでの過程が丁寧に描かれていたからこそ、体の関係が早急過ぎて残念でした。個人的には、キス止まりでも良かったのに。ゆっくりゆっくり進んでほしかったな。
いいね
0件
客最低
ネタバレ
2022年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつものって言う客は本当に滅びれば良い
お前のいつもなんて知らん誰だお前ってなってました。
作中の一コマですがコンビニバイトあるある的でとても共感してしまったのでw
元々の育ちがいい(人格形成における教育がちゃんとしている)人は状況が変わってもなんとかうまく生きていけるんでしょうね。金持ちであることと育ちが良いことの違いがわかります。
主人公は育ちがいい。
基本的に育ちが良い人間達に囲まれて作品が進んでいくので、嫌な気持ちになったり苦しくなることはあまりありません、安心してください。
いいね
0件
楽しかった〜
2020年12月6日
The手のひら返し!!!このパターンの話をこう言ってます!!!
いいね
0件
ボロアパートだからこそ
ネタバレ
2020年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ くっついただろう二人。ボロアパートも捨てたもんじゃないw 刺激的なことはあまり起きないけど、じっくり二人が近づいていく感じが良かった。もっと二人の続きが読みたいと思いました。
いいね
0件
久しぶりの
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 会川フゥさん、久しぶりに新作買いましたが、
やっぱり面白い!
キャラ設定がしっかりしているので、何度も読みたくなるんですよね。キュンキュンしました!
いいね
0件
面白かった
2020年5月10日
一緒にいるのも付き合うのも自然に無理なく描かれてラストまでが凄く短く感じた(^o^)読後感はホッコリ元気に!!
テンポよく進みます
2020年5月10日
二人の関係の進みは無理なく、という感じですが、全体のストーリーはテンポが早くてチャッチャッと進みます。物語が進むというよりあらすじを読まされている気持ちになるところがちょっぴりありました。そういう設定あったんだ?と後から知ることも…。
登場人物たちは主人公を含め好感持てる人たちばかりなので、軽く楽しく読むのに向いてます。最初がスーツだったので、ひかるを大学の教員だと勘違いしてたけど、二人とも同じ大学の学生同士でした。(私だけか?)
いいね
0件
おぼっちゃんなのに生活能力高くて素敵
2019年7月30日
おぼっちゃんなのにご飯のお世話とかできちゃう主人公がいいキャラでした。突然の貧乏にも腐らず、派手に落ち込むこともなく。いいこですね〜。ほっこり楽しめる一冊でした!
いいね
0件
プレミアムな出会い
2019年6月6日
父の会社の倒産により、何不自由ない暮らしからボロアパート暮らしへ。名前ばかり立派な星の丘プレミアムマンションの発明好きな変人・王子×隣に越してきた元おぼっちゃんの輝。輝が世間知らずなところもあるけど王子よりよっぽど生活能力の高い嫌味のない子で、今の暮らしに柔軟に順応していく姿がパワフルで好感!出会って早々に王子が開けてしまった壁の穴を通じてやりとりするうちに、少しずつ親しくなっていく。他の住人も面白いし、新しい友人達とのやりとりも微笑ましくて面白かった。好意を持つには十分としてもBLになるのはちょっと強引な気もするけど、ずっと仲良くしていて欲しい二人でほっこり。数年後の二人も見てみたいな。
いいね
0件
プレミアムマンション😄
ネタバレ
2019年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 発明オタクの王子ひかる(名前負け😓)と元金持ちリア充の一之江輝。のWひかるのお話😊

普通なら相容れることの無い二人が隣人に…。
元ボンだけど、意外と面倒見が良くて料理も出来る男輝…。
でも性格が災いしてバイトは続かない😩対するひかるは、生活能力0だけど、育ってきた環境故バイトは出来る❗お互い無いところを補いつつ始まる二人の交流…。

共に過ごす時の中で、お互いの人となりを知り、無い部分を補い合い、自然と惹かれ合って行く様が、作家様らしい笑いを踏まえて描かれていて、終始笑いながら読み進めました😊

ありのままの自分を受け入れ、辛い時に寄り添ってくれる相手の存在は大きい。ただのボロアパートも、二人が出会い共に過ごせば《プレミアムマンション》っていう感じかな😊

作家様買いでしたが…。
テンポの良いラブコメ、とっても面白かったぁ😄
もっとゆっくり読み進めたかった
ネタバレ
2024年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンション(アパート)を通してお互いを理解し、助け合って仲を深めていく過程があったかくて良かったです。性格は違えど努力家で前向きな2人は人として尊敬できますし、すごく応援したくなりました。2人のまわりもみんなあたたかく、読んでいてもっとみんなのことを知りたくなりました!
ただ、もっと話数を重ねてじっくり読んでいきたい作品でした。特に急なキスシーンやえっちの展開が駆け足気味で少し残念でした。正直、キスもえっち展開もなくても十分満足でした。むしろこの2人は、一切なしで関係をほのめかすぐらいの終わり方が良かったなあと個人的に思いました。お話もキャラもすごく良かったのですが、自分の中でそこが引っかかってしまったため、評価をちょっと低めにしてしまいました…。
いいね
0件
今回は...
2020年6月3日
先日の割引で買ってた作品。
父親の会社倒産で、突然金持ち息子から貧乏人になっちゃった大学生くんのお話。
フゥさんの作品はいくつか読んでますが、昔の作品のほう絵柄もキャラも好みかな...。
今回のはストーリー(キャラのやりとり)もイマイチ乗れなかったです。
総171ページ。
いいね
0件
2人の名前が同じだから何なんだ!!!
2019年6月4日
同じ名前だからといってそこで話が膨らむことなく地味に笑えました。途中まで王子が大学生じゃなく教授っていう展開を希望してしまってました。
さらっと読めました
2020年9月28日
マンガ一冊の時間の流れが1ヶ月内に起こった出来事かと思えてしまうくらい早すぎる展開で途中からたんたんと読んでしまいました。ご両親のことやサークル活動のこと、マンション住民の探偵の話など気になる設定がさらっとしか描かれていないので、もう少し周りの人達のことも詳しく描かれていると、主人公にも深みが出て魅力が更に増すのになと思いました。作者様の作品好きなので、今回は少し期待はずれでしたが、これからも新作楽しみにしています♪
唐突
2020年8月3日
二人が徐々に仲良くなっていく感じはよかったけど、それまでまったくそんなそぶりなくキスしたので唐突に感じた。
これいる?ってエピソードとかあったのでそこらへん削るとかしてもう少し感情の変化を描いてほしかった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 会川フゥ
出版社: コアマガジン
雑誌: drap