ネタバレ・感想あり千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました!のレビュー

(3.7) 17件
(5)
5件
(4)
4件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
0件
絵に癖はあるが気にならない
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 9巻まで購読。絵に癖はありますが個性と見るか技量と見るかどうかです。私は個性があって良いと思います。
ストーリーは各キャラクターがしっかり立っており、大変面白いです。
現在の話は、魅了スキルを持っているが故の歪んだ陰湿ストーカー女からの逃亡、メインヒロインや親友の追跡、拉致された時に嵌められた呪具により記憶喪失に陥った主人公、解呪スキルを持つ新たな異世界転生者を追ってストーカーから逃げつつの航海とドラマ仕立てになっており面白いです。
上記の要素は映画でよくあるロミオとジュリエット的なストーリーながらも、キャラの良さで面白いと思わせる出来です。

絵に癖があるおかげで各キャラの顔も覚えやすく各キャラが立ち回る群像劇でも「こいつ誰だっけ?」とならないのは良い所です。
主人公の髪型がヅラみたいな不自然さがありますが、慣れてくると気になりません。
いいね
0件
かなりいい作品
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の意思じゃないが、異世界と現代を行ったり来たり出来る作品、部下とヒロインがいいし、話しの流れもいいので星5です。
いいね
0件
微妙な面白さ、既刊9巻
ネタバレ
2023年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 微妙なスキルと知恵と勇気で異世界冒険。よくよくマーケティングされている作品だと思う。いろいろな異世界的要素を取り込みながらもテーマは純愛、次巻も楽しみ。
いいね
0件
スキルがたくさん
ネタバレ
2022年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ シナリオを読む上でも、主人公がかなり恵まれている印象ですね。現実世界と異世界を何回も移動できるという点、スキルをたくさんゲットできる点、そして美女クララと長く一緒にいられるという特権付き。冒険のなかで悪人キャラに色々と絡まれる場面がありますが、なんとか乗り越えていけるので安心できます。ついでにクララとの恋愛はたびたびユリアーナからの激しい妨げ行為に遭っていますが、コウタはここは男らしく、なんとか成就させてほしいです。
いいね
0件
なろう版読みました
ネタバレ
2020年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ そちらは完結してて、最後まで読みました。私は面白いと思いますけどね。読みやすいし、後輩くんとの絡みも面白いし。なんだか評価低いので、平均少し上げたいので星5にしました。ちゃんと離婚するし、丸くおさまりますよ◎
面白いです。
2023年2月4日
Web版に比べて、さっと済ませているところもありますが、登場人物たちの魅力もあって、Web版とは違った面白さがあります。登場人物が具体的に見えるところ、魔力が見えるなどコチラハ はコチラで面白いです。
いいね
0件
なんかオモロイ作品
2022年11月12日
何というか独特の展開というか、ストーリーというのか。ある意味斬新な感じで、なんとも言えないけど、面白い作品だと思う。
いいね
0件
設定は◯、絵が、、、△
2020年8月15日
設定は、他にない内容で面白いし、キャラクターも魅力的です。しかし、カバーイラストと中の絵の差が酷すぎてマイナス要素としました。カバーイラストの質で仕上げて頂ければ文句なしの星5です。
面白いです
ネタバレ
2019年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は主人公より後輩の方が役に立っていて、異世界を謳歌していました。料理の腕前、バトル、回復、女と。

だから読んでて主人公が気の毒になっていましたが、巻数を重ねる毎にスキルも充実し、とうとうクララの従者という立場から、爵位としては全然下ではあるものの、貴族同士になり、恋愛も可能になりました。

少しづつですが、主人公の立場が好転してきてますし、面白くもなってきています。
微妙…。
2024年5月17日
召喚獣⁉️
人間だけど…?
その都度、召喚されるって…良いんだか悪いんだか…?
スキル…増えると言っても…。
いいね
0件
スキル千までいくのかな?
2023年2月6日
召喚獣として異世界と現世を行き来しスキルをコツコツとゲットしていくが、みたことのないスキルもあり使いきれるのかと突っ込みたくなるw。ラストにはスキル千になるのかな?
いいね
0件
4巻時点で
2021年2月21日
容疑者の確認はできていないであります!
個人的には主人公以外の人間が異世界に来る展開は好ましくないであります!
悪くはない
2021年2月15日
つまらなくはないですが盛り上がりに欠けます。
原作の描写のせいなのか、マンガ家さんの腕のせいなのかわかりませんが、もっと工夫を凝らした方が良いですね。
全てが淡々と進んで行くので満足感はありません。
つまらなくはないので全部買っちゃったけどねw
いいね
0件
ネットじゃないけどな、異世界w
2020年12月24日
絵が▪▪▪本が売れても油断するなよ、休むなよ、ガンバれ!、、、話しは割りと好きだが、あちこちからのつまみ食いぼい、原作者もガンバれ!w
なんか惜しい
2020年8月22日
決してツマラナイ訳ではないし、楽しく読ませて貰ってます。
ただ、他の異世界マンガと比べると薄味に感じる(商売、スキル、貴族、地球からの持ち込みとか)
肝になる部分(特に目的)が薄いのが勿体ないなと。
表紙の絵と中は違う?
2022年12月3日
表紙の絵がとてもキレイだったのと異世界ものが好きなこと、安くなっていたことに惹かれて2巻まで購入。
中の絵はあまり上手じゃないですね笑
ストーリーもなんか厚みないし3巻以降は買わない方向でいきます。
いいね
0件
果てしなく微妙…
ネタバレ
2019年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 召喚獣という発想は面白いと思いましたが、色んな世界に行くのでなく1つの場所で物語が展開されているので召喚獣である意味を感じない…。
同僚と一緒に行くのもなんだかな〜と思いました。

立ち読みなしなので博打でしたがハズレでした。
レビューをシェアしよう!