ネタバレ・感想ありブラックボックス【電子限定おまけ付き】のレビュー

(3.8) 18件
(5)
5件
(4)
6件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
0件
ぞくぞく…
2020年10月23日
タイトルからして、闇系かなと思ったけど、やっぱり病んでました!!と言うかストーカーとは。闇系は嫌いじゃないので、これはこれで面白かったです。
いいね
0件
怖っ!
2020年9月14日
タイトルの意味も気にせずただ能天気に(半額だし~♪)とポチッ!
読み進めていくと病み系だった。
しかも予想外の闇だったので、久々にゾクッとしちゃったわww
出来ればネタバレ無しで読まれる事を所望します<(_ _*)>
やられた!
ネタバレ
2019年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ そこまでは考察できてなかった~!途中からのどんでん返しに、してやられました!病み系の話は好きなので読んでて楽しかったな。ただ、どんでん返しからがあっという間で、もっとじっくり読ませて欲しかった。二人の心の機微が分かりづらい!私に読解力がないだけかもしれないけど、もっとゆっくり汲み取る時間が欲しかったな~そこだけ残念!でも先輩はキレイだし、話はゾクゾクするしで、初読みの作家さんだったけど次回作も気になるから、☆5!
いいね
0件
愛憎入り混じった三角関係
2019年9月3日
河野にインタビューを申し込む後輩・聡×謎めいたぼっち美人の河野。サークルのため学内の有名人である河野にインタビューを受けてもらおうと追いかける聡は、河野が人気の辻教授のストーカーであることを知る。家族想いの人格者と見せかけて若い女とホテルに行っている辻、そんな辻の家の前に住みストーキングしている河野、河野に巻き込まれ惹かれていく聡。これでやっと幸せに…というところから急降下のどんでん返しに驚いた!これはネタバレなしで読むのをおすすめ。面白かったけど、ラストはいいとしてそこに行き着くまでが少し性急でもったいなかったな。絵が綺麗だし、作者さんの他の作品も読んでみたくなりました。
名作でした!!
2019年8月29日
超病んでて蕩けそうになる作品でした。
私的久々のヒット!!
作者様の他の作品も読みたくなりました。ヤンデレ最高!!
みんなそれぞれブラックボックスを抱えてる
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今行われている花音のセールにて、闇っぽそうな表紙に惹かれて購読。
登場人物、しっかりみんなおかしくて、求めていたものが読めて嬉しいです。
ぜひネタバレなしで読んでほしい!そして、読み終わったらまたはじめから読み返してほしい!
1回目はなんの気にも留めていなかったセリフ1つひとつも全部裏があったんだなぁと感じてまた面白いです。

サークル活動の一環で謎美人と噂される先輩をインタビューすることとなった西岡×学内の謎美人・河野。
河野へのインタビューが叶うこととなった西岡、密着取材で得たのは以前取材した大学の教授・辻のパパ活現場。
河野→辻への異常なほどの執着に、西岡が説き伏せてハッピーエンドか…と思ったところのどんでん返し!
いやはや、みんな頭おかしいやろ(褒めてる)。
辻は、自分のしていることを棚に上げて河野を落とすような発言をするただただ気持ち悪いおじさんだったのですが、河野の辻への執着は、河野の幼少期の思い出とも繋がっていてなかなか闇が深い。そしてそれ以上に西岡の河野への執着とその近付いていく過程が怖かった。
人間の腹の中は、外から見ている分には誰にもわからないまさにブラックボックスで。それを暴いたら、受け止め切れるのかはわからないですね。
ラスト、なんだかんだで河野が絆されてしまったのは意外でした。ずっと一方通行でも面白いと思っていたのですが、西岡の愛の力というところでしょうか。
いい感じに病んでる
2022年9月26日
167ページ。
主要人物三者みな気持ち悪く、噛み合わず、病み感あって面白かったです。主人公だけかわいそうさプラス。
奥が深いってわけではありませんが、下手な救いとかきれいな方向に持って行かないところが好みです。幸せな未来が見えないあたりが、病み系として良いですね。
カバー絵も内容に合っていて、良い表紙だと思います。この表紙に引かれるものがある人は、読んで損は無いんじゃないかな。
いいね
0件
作者買い
2020年9月7日
面白かったけど...もう少し受けの過去を深掘りして欲しかったかなぁ...
ブラックボックスそのまま
2020年5月7日
開いてみるとマジでブラック。好青年かと思いきやストーカー、美人でミステリアスかと思いきやストーカー。家族思いで実直な大学教授かと思いきやゲス野郎。とにかく話の核となる人物が全てブラック。パンドラの箱を開けるような話の内容でした。最終的に丸く収まったようですが、なんかちょっと消化不良になったかな。今後の2人がどうなるのかなぁ…と、気になるところではありますが、とりあえずハピエンです。
表紙の見た目がバッチリ嵌ってました
ネタバレ
2019年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はほんとにどんでん返しな展開でした。
読みながら表紙から見えた関係性とちょっと違うかなーっと思ってましたが最終的には表紙の関係性になって納得できました。最後が少し物足りないような、匂わせる感じで終わります。全体のストーリー的には楽しませて読ませて頂きました。
いいね
0件
凝ってる
2019年9月1日
教授をストーカーする美人先輩を密着取材することになった西岡。
お互いに反発しあいながら惹かれていく…という流れで終わるのかと思ったらどんでん返しが。なかなか凝ったお話になってました。
絵もきれいでお話も面白かったのですが、ラストがちょっと物足りなく感じてしまったので星4つに。
でも面白かったですよ、ほんとに。
ちょっともやもや
ネタバレ
2021年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいでヤンデレ系が好きなので購入しました。
途中までは良かったんですけど、最後、西岡が大学を辞めた理由がよく分からないです。
河野より先に辞めたんですよね?
そしてこの二人はこれからどうするんだろう?
ちょっともやもやが残りました…
いいね
0件
難しい
2020年9月27日
どんでん返しの連続で頭が追いつきません。
誰が誰のストーカーなのか。一体誰がまともなのか。
いいね
0件
シリアス系
ネタバレ
2020年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一応最後が収まっていますが、どういうことでしょう??囲い込み系になってくのかと思いきや...?
攻めの笑顔でぶっ飛んだ持論かますところがやばいやつ確定!
いいね
0件
消化不良
2020年9月10日
展開はかなり良いです。心のブラックボックスと、家と学校をブラックボックスに見立ててその描写も良かったです。河野の渇望と憧れが入混じり助けを呼んでる心とか、西岡のサイコな純真さとか、人物描写も良かったです。かなりのハイスコアで読み進めれてたのに、ラストで一気に評価下げた所が非常に残念。教授を貶めたのは西岡の独占欲でしょう。河野が心機一転したのは新しく歩むためでしょう。なのに?西岡??え、受け入れちゃうの???というラスト。何がどうなって心境の変化があった?急遽打ち切りが決まったので取り敢えずハピエンで終わらせてくださいというお達しがあったので終わらせました。という様な陳腐なラスト。勿体ないですね。
いいね
0件
う~ん……
ネタバレ
2019年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謎美人と称されるぼっちな先輩に取材を申し込む聡。密着取材をしてみると河野は教授をストーカーしていて、その教授は家族思いを公言していながら若い女とホテルへ消える。

最初はなぜ河野がこんなことをしているのかが気になり、聡に感情移入して河野を見守り助けたいという気持ちになっていくので終盤の展開に驚愕。絵が綺麗なだけに気持ちの落差が凄い。

背中がぞわぞわして、少し嫌悪感が生まれて、それでもラストが違う感じだったらまた読みたいと思ってしまう中毒のような作品になっていたかもしれない。個人的にラストにハマれず☆3。
いいね
0件
同じ穴の狢ラブ
2020年10月27日
初読み作家さん。この話のテーマはなんだったんだろう。
私にはわからなかったです。

大学生モノ。
1年西岡×3年のボッチ謎美人河野先輩。

アプリ開発サークルに在籍する西岡が密着取材対象に、大学内で噂の河野先輩を選び纏わり付く始まり。

教授の裏の顔やストーカーなど歪んだ愛情や行為の動機が弱いまま展開され、後出し情報が出てバタバタと終わってしまった。幸せそうには見えないし、転部や編入もあるのに若い二人の将来的にあの結末はどうなのかな。
いいね
0件
最後が微妙
ネタバレ
2020年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー見て予想出来た通りでした。ただラストがねー、なんで2人とも大学辞めてんの?攻めは行ってないだけかもしれないけどこれからどうすんのって思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 御子柴トミィ
出版社: 芳文社