ネタバレ・感想ありもしもしカメさん~チンピラ、JKのパパになる~のレビュー

(4.6) 53件
(5)
40件
(4)
7件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
1件
めっっっちゃイイ
ネタバレ
2024年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと表紙とは想像できない位、良いお話です。
面白くて感動します。
カメさんの男気がカッコ良すぎる。
ツルくんとハルちゃんとの高校時代のお話が大好きです。完結しちゃって残念。もっと長〜くお話見たかったです。
笑えて泣ける!
2023年3月24日
タイトルと表紙のデザインから笑えるコメディー漫画かと思っていましたが、ただそれだけではなく、家族愛が描かれた泣ける漫画でもありました。

カメさんは強面だけど、すごく愛情深くて人間として素晴らしい人なので、すっかり虜です。ヒロインの彼氏も素敵な子なのですが、カメさんがかっこよすぎて霞んでしまうのがちょっと可哀想な気も(笑)。

ほっこりと温かい読後感が心地よい愛に溢れた作品で、おすすめです!
すき
2022年7月28日
一途ですき。
歳近いんだけどそーゆうのではなく。
みんな可愛いので見てみましょう。ぜひに。
何だか見てて、ほっこりします!!!
見ないと損します!!!
全部ステキです!
2022年4月8日
もー!凄い良いです。
全部良いです!最高です。
何回も泣きます。
そして、こんなカメさんみたいな旦那が欲しかった。でも、こんな旦那はこんな良い女性じゃないと務まらない。
そして、こんなお父さん欲しかった!こんな彼氏が欲しかった。
そして、こんな人達になりたかった。
立派な人ってこんな人じゃないのかなって思わせてくれる漫画です。
おばちゃんの私にはもう遅いけど、これからの若者達に読んで貰いたいです。
出てくる男の人達が侠気溢れてカッコ良い!
2022年2月3日
カメさんも、カメさんの幼馴染みのツルさんも、夏葉ちゃんの彼氏の周弥センパイも、この物語に出てくる男性は惚れた女は命をかけて守るは一途だは優しくて侠気溢れたカッコ良い生き様してますね~そりゃみんな惚れちゃうよね〜😍 カメさんJrも無事に生まれて良かったし、カメさんがお父さんなら何か安心😊
後は…大学生になった夏葉ちゃんと社会人になった周弥センパイのその後まで読んでみたかったです〜この2人はその後どうなったのかなぁ?気になるわ〜
カメさんJrの出産シーンももっと詳しく読みたかったし成長も気になるところ。
なのでカエル先生、後日談としてあと1〜2巻出して欲しいです〜どうかお願いします。
話は変わるけど、カメさんの風呂上がり時の前髪下ろした顔、結構イケメンだと思う 私だけかな?(笑)

私を含め続編希望の読者さん多そう…どうかカエル先生や編集者さん出版社さんへこの声が届きますように!!!
良い話だなぁ
2022年2月1日
しみじみと良い話だなぁ。読み進めてはじわじわ涙。ドラマになって、母にも知ってもらいたいです。彼女(74歳)はマンガは読みませんがドラマ化されたものは面白い!!と楽しんでいます。心優しく、どこか熱く、ユニークで人のことを深く想う登場人物のことをシェアしたいです。個々の人物が啖呵切ったりした後のポカーンとしたリズム・登場人物でもない人の表情もあたたかい。作られたものという感じがしません。作者の方、どうもありがとうございます。素晴らしい。
愛が溢れて涙も溢れる
2021年11月27日
軽い気持ちで読み始めたら、すごく温かいストーリーで家族の愛について思わず考えさせられた作品です。いや〜、油断してたら泣けました(笑)読んで損はないと思います。
いやーいい男
ネタバレ
2021年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もあまり好みではなかったけど、1巻の無料分を読んでハマりました。チンピラな風貌言葉を話す人と女で1人で15年間育ててくれた母親が再婚。幸せになって欲しいし、父親の存在に複雑だった夏葉ちゃん。ところがその義理の父親、亀さんは、苦労したぶん、困った人の気持ちが分かり、結果助けてくれる。夏葉ちゃんも大好きになる。実際このような人がいたらいいなと思いました。何回もよみかえすとおもいます。
好きです
2021年10月20日
軽い気持ちで読んでみたら、泣きそうになりました。じーんときました。良い話でした。読んで良かったと思える作品です。
ハートフルファミリーコメディー。
2021年10月11日
昭和のヤンキーって こんな感じじゃなかったかなって思います。強面ヒーローで、覚えている限り、彼が 一番最初(自分が読んだ作品の中で)だったような気がします。笑いあり、ほっこりもし、暖かさもあるけれど、切なくなったり、共感したり、それは 違うぞ、と思ったり。ヒロインのボーイフレンドが 男子高校生だから 彼女といろんなことがしたくて仕方がなくって、ヒーローは 義理と言っても 父親だから 彼女を ガードします。そこのバトルが 好きでした。時間があるならば、一気読みをした方が 話に入り込めていいと思います。
名作になるかも
2021年9月11日
何だか、この先名作になる感じ。ても、いいとこ全部一巻で出しちゃったんじゃないかって気もするけど、どうなんでしょう?
とにかく面白かった
ネタバレ
2021年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとヒロインの母の彼氏が親子になっていく感じが凄く良かった。カメさん(義理パパ)最高に良き!ヒロインの彼氏である先輩も軟派な感じだけどwヒロインの事凄く大好きでたまに男気だしてるとことか最高に可愛いです。読んで損はないです。
面白かった
2021年8月5日
面白かったです。こちらの作者さんの色んな作品を読んでみたいと思いました□
ステキ!
2021年7月21日
今までと違うほっこりする漫画。カメさんみたいな人がいたら素敵だと思った。
最高かよ!
2021年3月6日
クッキーでずっと読んでました。まだまだ続きが読みたい作品です。カメさん大好き!!泣けるし感動もするのに笑えるし、最高の漫画です。
最高でした
2021年2月28日
もっと続きが見たいと思った
会話の流れも好きだしみんなの関係性も好き
パパがすごく男気あって好きだ〜
面白い
2020年11月2日
男の中の男って感じでかっこいいー🙂
何気なく読んでたけどハマって即全巻買い😄
良い
2020年10月31日
見た目 強面だけど、めっちゃ良い人で、こういう作品って 大好きです。
続きを下さい‼️
2020年10月31日
三冊無料見たら後は、全作買ったの初めてです!

続き出ないと泣きますよー
まだまだ観たいです‼️
カエル先生‼️レビュー編集しました
どうか、目に止まったら続きを考えて貰えませんでしょうか(T_T)この家族の先をもう少しだけでも観たいんです❗新刊通知が無くても
毎日、毎日、確認してしまうぐらいこの絵も、
ストーリーも大好きです(´;ω;`)
心にしみます
2020年10月30日
笑いもあり ほっこり もあり、心に沁み渡る良い話ですね〜。カメさん、昭和の匂いがします…カッコイイです!
ハマる‼
2020年10月30日
カメさんが男前過ぎます‼こんな人が家族なら幸せですよねー😄これからも凄く楽しみです‼
カメさんの奥さんになりたい
2020年10月6日
カメさんの様に一本筋の通った一途な人に愛される人になりたい。
いい!
2020年9月20日
カメさんめっちゃイイ男😄‼ 年上の子持ちの彼女とその娘をすごく大切にしてくれてカッコいい😍❤❤私もこんなお父さんほしい😶
カメパパは太陽
2020年9月19日
この人が新しいパパかと目を疑う風貌だったけど、意外中身はとてもまじめで情に厚い男。JKも心開いておいし弁当も食べて幸せ満腹。
面白い
2020年9月19日
楽しく読めた。先輩との関係も面白かったし、親子の関係も良かった。後味がいい。
いい!
2020年9月17日
いいわぁ〜とにかく心温まる!カメさんみたいな父親がいたら…心強いけど少しねえー(笑)オススメのストーリーです!
ギャップ萌えとかの次元じゃない気がする
2020年9月16日
イイハナシダナー、に尽きる。もう全編を通して。
カメさん、リーゼントおろすとすんごいイケメンw
てかツルも周弥も悶えるほど無駄にイケメンw
何を書いても薄っぺらく感じるほどイイハナシダナーで溢れていました。
完結
2020年8月6日
cookieで完結まで読みましたが,笑える,泣ける,考えさせられる,何度も読み返したくなる作品でおすすめします。
良き父!
2020年7月3日
試し読みから結局全巻購入しちゃうほどよかったです。
あんなお父さん最高!
お父さんじゃなくても友達になりたいほど人として良い人です。
見た目とのギャップ最高ですね。
良いです!良い!!
2020年6月21日
心が温まる〜。読後感が良いです。彼氏も良い子だし、カメさんも良い〜。ママも良いぞー!
ギャップ萌え!
2020年6月21日
カメさんみたいなお父さんが欲しい…!!
家族ものメインの話ですが、キャラみんないい人だし幸せな気持ちになります!
おもしろかったです。
2020年6月20日
現実の世界のヤンキーは苦手ですが、カメさんは好きです。優しくて強くて家族おもい。理想のお父さんです。
温かいなぁ
2020年6月19日
チンピラなカメさんが思った以上にステキキャラで、ホンワカします。メルヘンなタイトルだけど、情に熱い家族モノでハマりました!
ほっこり
2020年6月14日
カメさんがとっても素敵でかわいくて、気づいたら全巻購入していました(笑)先輩との恋も微笑ましいです。
良かった
2020年6月7日
最初は、カメさんの風貌が苦手で購入迷いましたがストーリーに引かれて購入してしまいました。結果、良かった。
読んでて楽しい
2020年5月27日
風変わりなストーリーです。読んでて楽しいデス。題名も独特かな〜
ほっこりです(笑)(泣)
2020年5月7日
苦労したり、傷ついた人こそ他人に優しくなれるって、わかっててもなかなかできない。カメさんの存在は、二人で頑張ってきた母娘へのご褒美なんじゃないかと思った。どんどん二人はカメさんに甘えて幸せな家族になってほしい。
カメさん最高!!!
2020年4月8日
カメさんホントにカッコいい!
こんなパパできたらホントヤバい💦
カメさん見た目はヤバいけど…面倒見が良くて優しいしホント好きになっちゃいました‼
1巻無料 2巻目購入
ネタバレ
2020年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ すてきな義パパ。
1つだけ…パートナーの
女性にクソババアなどと
絶対に言ってはなりません。
自分が言われたら冷めるだろうな。
5からがコミックスの続き
ネタバレ
2019年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5からのお話がコミックス1巻の続きなのですね。立ち読みができて良かった💦
夏葉と周弥の関係がとても微笑ましく、カメさんの男気に惚れ惚れしました!
カメさんの幼馴染みが出てきますがめっちゃ素敵!!!
もしもしカメさん
2021年7月11日
昔のヤンチャぶりはちょっとアレだけどわたしもカメさんみたいな漢前と結婚したい。
いいね
0件
おもしろい
2021年2月6日
とても良いストーリーで、読みやすかったです!
少しずつ購入していこうと思います。
いいね
0件
良い関係
2020年8月1日
なかなか良い具合に人間関係が思い込みのスレ違い!? でも、ちゃんと皆が一生懸命向き合う姿、心がほわんとなっちゃいました。
かっこいい!
2020年6月27日
カメさんがかっこいいですね。何気に彼氏もいい味だしてます!!
ヨイ!
2020年6月18日
生きるお手本にしてまう!優しい心と愛があるよね〜!惚れてしまう!
おもしろいです
2020年6月18日
ちょいちょい、人生の格言ありなのに、コミカルあり、いい話ありで面白い。
2巻まで読みました。
2020年1月31日
この作者さんが好きなので、気になり読んでみました。やっぱり優しいストーリーを描くのが上手です。少し子供っぽい表現と現実的な部分のバランスが良くて、気軽に読めると感じました。
🙂
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 交通事故で御父様を亡くし、母一人娘一人の家庭で育った、此方御嬢さん🎀。御母様(看護師)の勤務先の病院で、患者として出会った、タコ焼き屋の亀さんが新しい御父様として――。「命懸けで守る❗」。熱い宣言。少々言葉遣いが荒く😊💦、然し、毎日の朝食と愛情たっぷりの御弁当を作って下さる等、、懸命さと、涙脆い一面を覗かせるギャップが😉👍。其れ、違法では⁉と感じる様な、現実とはかけ離れた展開も御座いマスが、御嬢さん🎀の恋人とのやり取り含め、チンピラパパ様の御人柄にホッコリ☘。
いいね
0件
とにかく面白いが…
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか本屋にないんです。カメ君のやんちゃなところより、真っ直ぐなところが好き。息子が出来た後の話も読みたいくらい、すぐ終わった。JKのパパになった感じはない。タイトル通りでないが、もっと、絡みがあっても良かった。ママとの出会いからの話も薄く、高校時代はもっと面白い話がありそう。深く掘り下げて欲しかった作品。
いいね
0件
意外と
2020年8月7日
無料版1巻を読んだ。意外と面白い。ドキドキキュンキュンはないけど、可愛いというか。
いいね
0件
ギャップ
2020年6月7日
初めての作者さんでした。母親の再婚相手が見た目はちょっとあれですが、思いやりがあって良いパパさんでした。とても良いギャップでほっこりしました。
いいね
0件
こんなお父さん
ネタバレ
2020年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな人がお父さん?って思ったけど、見た目とは違ってしっかりしてて頼りになるお父さんでした!
いいね
0件
設定に無理がある
2020年10月30日
准看護師は最低取得年齢17歳、看護師は20歳です。
恋愛(再婚)させるために母を35歳、カメ(チンピラ)を32歳、主人公を15歳(高1)と設定したようですが、妊娠&出産&子育て(シングルマザー)をふまえれば、母は准看護師もしくは、そこから正看護師取得でしょう。
苦労してきた…はず。その割には、どうも薄い人物像。
もう少しきちんと掘り下げれば、母と娘とチンピラでシリアス面の反動でギャグもより面白くなったはず。

漫画としてパッと映えるようにキャラを濃くインパクト重視にしたのだとは思うのですが、ナンチャッテ設定でギャグ調が加わる展開だと 話についていくのはしんどかったです。

昨今、雰囲気漫画は確かに増えてきていますが、もう少し取材や担当編集さんとの連携があってもよかったのでは、と途中で本を閉じました。
レビューをシェアしよう!