ネタバレ・感想あり哲也~雀聖と呼ばれた男~のレビュー

(4.5) 35件
(5)
19件
(4)
13件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
アツいアウトロー
2025年3月9日
漫画でしかありえない麻雀でも楽しく読める。
麻雀漫画のなかでもかなり好き。
これが元ネタがある漫画というのも信じられない。
いいね
0件
麻雀漫画
2023年7月27日
麻雀全然わからない私でも楽しめました!
ストーリーがちゃんとあるので、麻雀はなんとなくでも楽しめました。強く生きていく哲也がかっこいい。これってどこまでほんとの話なんですかね??
どハマり
2021年9月8日
大学時代にハマりにハマって麻雀覚えて、技覚えて、友達とイカサマ合戦やったな〜…いい思い出だ!
今もできるかな⁇
いいね
0件
おもしろいです
2020年10月20日
マージャンが全く分からないのにこの漫画はそれでも楽しめます!!是非分からない方も見て欲しいです
いいね
0件
文句無しの★5
2020年8月23日
週間連載していた頃最後まで読んでおり特に面白かった漫画、又読みたくなったので電子版再購入しました。この漫画は麻雀知らなくても非常に面白いというのが大きく、キャラの個性が一人一人出ており上手い。
読んでいない人がいればオススメ出来る作品の一つです。
いいね
0件
麻雀を知らなくても
2020年6月9日
初めて読んだときは麻雀のルールも知らないまま夢中で読んでました!
麻雀のルールを覚えてから読むと更に駆け引きやひらひら感が伝わり何度も読み返したくなる作品です!!
いいね
0件
麻雀漫画はコレ
2020年4月4日
買って間違いなしの麻雀漫画。麻雀がやりたくなってしまう。最高に面白い。
いいね
0件
麻雀をやる人なら
2020年2月17日
必ず知ってる『坊や哲』、『オヒキのダンチ』、『ドサ健』、哲の師匠『房州さん』など個性的なキャラクターを小年誌向けに上手くアレンジ。週刊少年マガジンで大ヒットした作品。福本伸行先生の大ヒット作品『アカギ』と同じで麻雀分からなくても楽しめますが、分かると、より一層面白いです。試してみて下さい。
いいね
0件
久しぶりですが、思い出すと懐かしい。
2020年1月19日
随分昔に読んで、無料が3巻もでたため読んじゃいました。いやー、懐かしいですね。
いいね
0件
2019年12月30日
仕事に対する考え方、向き合い方についてインタビューを受けた記事が掲載されたようです。

あるはあるんですが、ベトナムのように至急で対応しなければならない場合もあるので100均の解体がはいってからにしようとおもいます。
いいね
0件
哲也の男気とヒューマンドラマ
2019年10月30日
最初に読んだ時は麻雀のルールも分からず読んでました(笑)ですが…充分おもしろいです!このマンガは哲也の男気とヒューマンドラマを楽しむマンガです!(笑)その後ルールを理解して読むとさらに面白いです!とにかく哲也がかっこいい(笑)
いいね
0件
麻雀ファンは見ておくべし!
2019年8月28日
このストーリーは次から次へとコトが起こるが、麻雀に対して純粋に運の駆け引きとは何かという事にも触れられている。とてもワクワクするし、麻雀に対して大切な事を教えてもらえる作品である。興味ある人は必ず読んでみるとよいと思います!
いいね
0件
面白い
2019年8月16日
麻雀とかよく分からないけど、そこにある雰囲気とかやりとりが緊迫感があってよかった。
いいね
0件
麻雀漫画ながら人間関係もしっかり
2019年3月29日
他の麻雀漫画だと主人公の強さのみが引き立たせますが、この作品では主人公だけではなく師匠・弟子・ライバルと関わっていく人達全てが、玄人としても人間としても変わっていく様が描かれていて楽しめます。
いいね
0件
この作品について
2017年10月5日
やっぱり麻雀漫画といえばこれだとおもう
いままでの麻雀漫画とはちがう
いいね
0件
印南という神
2017年9月21日
登場するキャラクターが魅力的で本当にかっこいいです。中でも特に印南は一番印象深いキャラクターです。命を削りながら麻雀を打つ姿に、そしてその先にある結末に切なくなります。
いいね
0件
哲也がかっこいい
2015年8月30日
麻雀がしたくなるマンガです。主人公の哲也も十分強いですが、魅力ある敵がたくさんおり、表現もすごく、敵が恐ろしく感じる事もあります!!面白いです
いいね
0件
麻雀漫画で一番好き
2015年8月22日
麻雀を知らなくても面白いです。この漫画を読んで麻雀をしてみたくなりました。色々な人物が出てくるので、一気に読んでしまう。面白いよ~!!
いいね
0件
面白い
2014年11月3日
連載当時に読んでました。
今回久しぶりに見たくなり購入しました。
麻雀の話ではありますが、麻雀よりも各登場人物が特徴があって面白いです。
いいね
0件
賭け事
ネタバレ
2023年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きる希望を失った少年が、賭け事に出会い生きる力を取り戻すというおはなし。麻雀などの賭け事のルールを知ってると、より楽しめると思います。
いいね
0件
大人になったら、温かい目で見る作品
2022年9月10日
自分が高校生やっていた頃に連載していた作品。この漫画によって、麻雀を知った。そういう人は多いだろう。
当時は大して麻雀を知らなかったから、ストーリー展開が楽しかった。しかし、大人になってそこそこ麻雀を覚えてから読むと、あり得ないゲーム内容の連続だと笑える。時代が違うからなおのこと、イカサマありきなのは子供騙し。
しかし、ここは大人になってこの作品の世界に没入した方がお互いのためである。いずれにせよ、革命的な麻雀漫画であることは間違いない。
いいね
0件
無料だったので
2021年9月2日
3巻まで読了。思った以上にと言ったら失礼ですがよかったです!根強いファンがいるのが頷けました。
いいね
0件
勝つためには
ネタバレ
2020年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生き残り勝つためには運のみだけじゃなく、様々な要素が必要でイカサマもその一つ、甘さを見せるとあっと言う間に落ちていく玄人たちの生き様が描かれています
いいね
0件
坊や哲
2019年9月29日
悪鬼骨に集まるではないですが、阿佐田哲也の自伝的漫画を久しぶりに読みました。
お勧めです
いいね
0件
懐かしい
2019年9月15日
懐かしい。良かったです。なかなか続きが読みたくなる作品でした。
いいね
0件
麻雀
2019年8月21日
つい真似したくなります。辛そうだけど、どこか憧れます。極めたくなります。
いいね
0件
麻雀で青少年マンガをきっちりやれてます
2018年9月8日
実在の雀士阿佐田哲也をテーマとした漫画です。後半ストーリーの面白さは失速したけど、面白かったです。
いいね
0件
懐かしい
2018年1月4日
本誌連載中に読んでいました。3巻まで無料で読みましたがやはり面白かったです。
いいね
0件
2017年4月21日
昔、本で読んでましたが、懐かしくて無料との事もあり、購入しました。やっぱり面白くて続きが気になりました
いいね
0件
やっぱり
2015年9月23日
麻雀漫画といえばこれ!
麻雀を知らない人も楽しめる内容になってるので皆さん楽しめると思います!
いいね
0件
結構
2015年9月16日
古い漫画ですが麻雀を全く知らなくても楽しめますよ。個性的な絵柄ですが読みやすいです。
いいね
0件
麻雀好きならぜひ
2015年8月1日
本誌連載中は読んでいました。麻雀が好きな人は読んだことがある人は多いんじゃないでしょうか?面白いです
麻雀大会
2022年3月18日
麻雀は最近ではほぼ見かけなくなってしまったような気がしますよね。久しぶりに見たが麻雀大会を開催して頂きたいですね
いいね
0件
以外に長編
2020年1月16日
麻雀漫画としてはあり得ない展開だが、物語としては筋は通っている。
そんな事出来ないよ!と突っ込みながら読むと楽しい。
いいね
0件
勝負好きには
2015年8月2日
麻雀好きにはたまらない話です。
私は麻雀は詳しくないのですが、
真剣勝負の話にハマりました。面白かったです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!