ネタバレ・感想ありデンドロバテスのレビュー

(4.9) 8件
(5)
7件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
好感が持てます
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐代行屋のお話ですが組織化されておらず、秩序型サイコパスでもなく(笑)、お一人で行動しているところに好感が持てます。デンドロバテス?なんだそれ???と思ったらヤドクガエルの学術名のようで、餌から蓄毒して猛毒化する小さな毒ガエルの通り名を持つ元殺し屋が主人公。現復讐代行屋兼会計係のサラリーマン風警察官が水戸黄門のごとくある意味世直しもしますが、とある人物を追っているお話です(助さん格さんはいません)。 興味深いのは主人公仙川さんのバックグラウンドがコロンビア出身の日系人。コロンビアと言うとメデジン・カルテルくらいしか知りませんが、カルテルが絡んでくるという訳ではなく宗教団体が絡んでくる(特に秘密にしているような儀式を持つ結社でもない)。断片的な回想シーンがあるくらいなので"これ!"といった組織の全貌がいまひとつ見えてきませんが(爆弾テロ組織?)、アンチ・クライスト的な立ち位置で趣旨は神への当てつけ。 殺人シーンはエンターテイメント色が強く写実的に描かれるより大分気が楽です。復讐代行屋の時の仙川さんは容赦はないですが優しい人でポツリと呟くひと言が良いです。 後日談か続編があるならコロンビア時代から会計課に属するまでの仙川さんのストーリーが欲しい、ライコとの因縁も掘り下げての。
いいね
0件
戦闘シーンかっこいい!
2018年3月10日
かっこいいシーンが多く、とっても読んでて楽しかったりスカッとしたりしました!たまに顎が長くなったりして絵柄に違和感があることも最初ありましたが最後らへんはだいぶよくなってもいたように感じます。
いいね
0件
殺し屋サンかっこいいデス。
2014年5月3日
イケメン殺し屋なので男性には人気ないんじゃないかと思うけど。 敵対勢力がヤクザやイタリアンマフィアやらな定番ドコロじゃなく、コロンビアってところが変わってて良かったデス。だから?一言で表現するなら、オシャレな特命只野仁☆
個人的に大好きな作品ッッ!!
ネタバレ
2014年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分はリアルでコミック全巻持ってますが、未だにお気に入りの1つですねー。
普段はパッとしない黒縁メガネかけた冴えない会計課。でももうひとつの顔は殺し屋。依頼料?報酬?を貰えば誰でも・・・って感じですかね。法で裁けない人に罰を与えたり、幼い子の願いを叶えたり、主人公の優しさも変え見えて好きです。
勧善懲悪もの
2013年10月15日
法で裁けぬ悪を断つ…ありがちですが、個人的には一番好きな設定です。
まだ一巻を読んだだけですが、余計な説明がなく、テンポが早い。
非常に読みやすく、ストレス解消できる漫画だと思います!!
久々に
2013年7月13日
面白い漫画に出会えた気がする。

設定は王道な感じたけど、やっぱりそれが良い。
主人公がカッコよすぎて‼

全部読んだけど、コミック買います‼
ヤバいです
2013年1月31日
普通にコミックス買おうかな…とまで検討中の作品です!!!
(暴力シーンや性的表現シーンがあるので小学生がいる我が家では難しいですが)


こういう必殺仕事人的な話は見ていて胸が熱くなりますね。


ドラマ化(もしくは映画)してくんないかなあ…
復讐屋😌
2008年3月5日
警察官といっても会計課🙄メガネをかけた気弱な男😌でも本当は依頼で復讐を代行する殺し屋✨犯罪被害者などから依頼を受け、警察が手を出せない相手でも、仕事は完遂!大きな組織も一人で潰す😃すごく面白い🎶
いいね
0件
レビューをシェアしよう!