ネタバレ・感想あり屋根裏部屋の公爵夫人のレビュー

(4.4) 1185件
(5)
771件
(4)
265件
(3)
87件
(2)
34件
(1)
28件
🍒
2020年8月19日
Webで小説読んでいて、面白かったのでコミカライズ作品もそのうち購入しようと思ってました。
割引になっていたので今回購入。
この先が分かっているけど、ヤッパリ公爵家の皆公爵から幼馴染みからその母、そして使用人・・・1人を除いてムカつく。
絵も良かったし今後も購入します。
テンポよい❗
2020年8月11日
ひどい噂にもめげないヒロイン。
あくまでも前向きで明るい姿に好感が持てる。
物語もテンポよく、すいすい読めて続きが待ち遠しい❗
続きが楽しみ
ネタバレ
2020年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那様や公爵家の使用人達までもが全てがネチっこく嫌な空気で過ごす羽目になる中、前向きに頑張ろうとするオパールが清々しく感じ良かったです。変な噂流され貴族社会も嫌な中のムリクリな政略結婚…って、オパールが敵視されてるけど、一番オパールが損してるよねどう見ても(公爵家は結婚で借金チャラに出来た上に、部下の横領の借金もオパールが暴き払ってやったと…)次巻が楽しみですが、あの公爵家の方々がどう納得されるか…だって昔の変な襲われて尾ヒレが立ちすぎた噂話を鵜呑みにしている連中ですからね!ここからオパールが爽快に逆襲していく事に期待します。
いい!
2020年8月9日
広告で見る度にずたっと気になってましたが、想像より面白くて早く続きが見たい。
健気なお姫様
2020年8月3日
強いし優しいし美しいし。
ヒロインがたくましい。早く続きが見たい。
おもしろかったです
2020年7月26日
堂々としているヒロインがとてもかっこよくて素敵です。絵もとてもきれい。今のところ男にはめちゃめちゃ腹立つ、、、続きが気になります!
おもしろい
ネタバレ
2020年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話はサクサク進んで面白い。
でも主人公が報われていないのでもやもやもんもんする。
結婚先の公爵たちが上辺しか見てないのがいらつく。
でも、主人公が賢いのでこれから先がどう話が進んでいくのか気になる!
今後に期待です
2020年7月12日
1巻ではまだすっきりしません。
早く、天使のずる賢さと、主人公の本当の優しさと正しさが露見して、ハッピーエンドなればいいなと思います。
なかなか面白かったです
2020年7月1日
続きが読みたいですーーーっ!
幼なじみの女がどう動くのか見ものです
絵がとってもきれい!
2020年6月30日
続きがとっても気になります!絵もすごくきれいで見やすいし、話の内容も好きです。
すっきり
2020年6月30日
苦しい状況から物事を解決するストーリーが爽快!絵も綺麗で好きです。
早く続きが読みたい^^
続きが気になる
2020年6月30日
嫁ぎ先からの嫌がらせにもめげずに色々な事に立ち向かう主人公。
続きが楽しみです。
絵も綺麗で見やすいです。
賢い❗
2020年6月29日
お金のための政略結婚。
何もしていないのに、酷い扱い…。私なら凹むわ😌
でも負けてはいられない精神で立ち向かっていくのは、素晴らしい。
がんばれってなる
ネタバレ
2020年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公への扱いが酷すぎるのにそれでも前を向いて頑張ってる姿が、応援したくなる😩
旦那様も悪い人ではないんだろうけどもっと話を聞いてあげなきゃだめなのにうまく行かない、出来ればクロードと結ばれてほしいなぁ
素敵なお嬢様!
2020年6月13日
望まない結婚でも頑張って自分が正しいと思う方向に進んでいくすごく強くて素敵なお嬢様だと思います!私もこんなお嬢様と一緒に暮らしてみたいなぁ
楽しそう!
2020年6月9日
試し読みで終わるつもりが、どうしても続きが読みたくて購入しました!
意志の強いヒロイン
2020年5月27日
深い知識と優しい心根のヒロインに対して、なんとも情けない旦那・・・幼馴染、がんばれ!!
面白いです
2020年5月19日
痛快なかんじ。
主人公に共感できるので面白いです。
ただ、話が早過ぎて登場人物の心情が分かりにくい気がします。
今後の展開に期待します。
続きが楽しみ
2020年5月7日
おバカさんな、公爵には、腹が立ちますが、これからどうやって、立場を挽回させていくのか、続きが楽しみです!!
2巻までは読んで欲しい
2020年4月12日
主人公はもっぱらの被害者。それでも強く生きて行く姿が素晴らしいのですが…1巻は何せ救いが無さすぎる…読んでいて辛い。ですが2巻まで読めばスカッとする話になります。
頑張れ
2020年4月7日
ヒロインが不憫で可哀想になるけど、そこで負けないヒロインが読んでいて応援したくなります。どう旦那様が心を開いていくのか興味があるけど…私としては勘違いだとしても態度が悪すぎて許したくないです。
早く続きが読みたい
ネタバレ
2020年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が嫁ぎ先の公爵家での酷い扱いにもめげず前向きに頑張っているので、凄く応援したくなります。
早く幼なじみと幸せになって欲しいな。
公爵家の人たちがあそこまで主人公を厭うのは、ひょっとして傷物と噂が立ってしまった娘を結婚させるために父の伯爵が凄い圧力をかけたりしたのだろうか…?と思ったり。
続きが気になります。
主人公のポジティブさを含めて泣ける、、
ネタバレ
2020年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁いだ先が家政婦を含めて嫌な人たちしかいないのに主人公のポジティブに頑張る姿はこっちまで励ましてくれる、とりあえず主人公に嫌がらせしてる人たち早く痛い目にあってくれ笑
実家の人たちは父以外いい人そうでよかった!
良い‼︎
2020年3月16日
絵も素敵で購入しました。ヒロインのカッコよさ、応援したくなります。
続きが気になる
2020年3月9日
さくさく読めます!
題名からは少しわかり辛いかもしれないですが、賢いお嬢様が奮闘するお話です。
ちょっと可哀想って思うところもありますが、ほっこりするところもあり続きがあり話の切り方がうまいので続きが読みたくなります。
ある意味強メンタルの旦那
2020年3月4日
誤解から汚れのレッテルを貼られた主人公の才色兼備令嬢が、才覚無く金が無い若公爵に金目で嫁にされる話。
ところが、公爵はマスオさんより立場が弱いはずなのに超逆ギレ、家来巻き込み屋敷中で主人公にヘイト。
民事再生待った無しの若社長に渋沢栄一の娘が嫁ぐくらいへーコラ揉み手案件なのに、押し付けられて迷惑ってなかなかの強メンタル。
私なんか皆さんのお怒りレビュー読んで何故かごめんなさいと謝りそうになるくらいビビり入ってるのに、幼馴染の妹のような存在(若干ロリ系でもある)の方が大事ってこのご時世大炎上ですね。
とはいえまだ1巻なので先はわからないけど、ストーリーを普通に考えたら完全当て馬の旦那。
即完落ちが見えててちょっと。
いかにヘイト集めてザマァされるか、なんかカマキリのオスのような悲壮さを感じる。
まぁそういう話だしそれが求められてるので、旦那にはどこまで逆ギレで耐えられるのか、仮に改心したら評価変わるのか、も見たい。
本来は、旦那にも理由があったり色んな視点で見るとまた変わってくる話が好きなんだけど、これはもうそれを許さないとこまでいっちゃってますね。
タイトルに惹かれて買ったけどあまり関係無くてスッと読めました。
小気味良い
2020年1月20日
境遇的にはかなりかわいそうな状況なのに、すごく前向き。強いのに、やわらかな見た目で、読む人は受け入れやすいんじゃないかな。
強いキャラだと、どうしてもキツイ雰囲気や騒がしい感じがでやすいけど、このお嬢様はすごくバランスが良く、感じがいい。
この先、夫はできる妻を受け入れる器があるのか心配だし、まだまだ波乱がありそうだけど、ハッピーエンドになりますように!
先が気になる!
2019年12月30日
主人公の嫁ぎ先が酷くて可愛そう
どうやってこの理不尽な環境を打破していくのか凄く気になる!続き早くでないかなー
💦
2019年12月26日
主人公に好感が持てて面白いのですが、原作をカットした部分が、読んででもうすこしスムーズに出来ないのかと気になりました。
でも、そこを差し引いても面白いです
スッキリしたい!
2019年12月19日
まだ一巻なので、スッキリしません。
もやっとして終わるので、早く誤解が溶けてスッキリしたいです!
イライラするけど
2019年12月18日
イライラするけど、逆転するかな?と期待を込めて星4つ。期待以上なら書き直しするわ!
なるほど、良いです!
2019年12月15日
面白い!読んでて楽しい!お嬢様が可愛いんだけど逆境にも負けない、負けん気の強さと知識に領民を大切にする心を持ってて、応援したくなります。痛々しい坊っちゃんにはイラッとしますが、後々お嬢様の良さを知り、惚れたとかなったら面白いけど、坊っちゃん詰むな。ふふ、これから楽しみ~
イメージ通り👍
2019年12月1日
小説を読んだのがきっかけでマンガの方も購入してみました!少し省き過ぎの部分があっかけど小説のイメージを損なわずに私は好きですね!続きを早く見たいです😄
面白かった
2019年12月1日
次が早く読みたいです。バカな男は死ねばいいと思ってしまいます。楽しい話なのでおもしろい。
3巻まで読んで追記
2019年11月30日
旦那からの愛情は無いけど夫人としては厚遇されているって状態からのスタートが殆どですが、この作品は旦那のバカ公爵を初め使用人に至るまで敵意全開の完全アウェー状態からのスタート、公爵が運営放棄して、ある事情から困窮している領地で貧困に喘ぐ領民達を見兼ねた主人公が領地建て直しを図るという話しみたいです、1巻では困窮していた原因を解決して、いざ領地建て直しのためバカ公爵に反撃開始ってところで終わったので、2巻の展開に期待してます。
追記:2巻はバカ公爵一同をギャフンと言わせてスカッとしたけど、3巻まで合わせて読むと、要らん事ばかりするバカ公爵の尻拭いを、主人公がひたすらし続けるストーリーに思えてきたのは私だけだろうか?ここまで来ると主人公にも救いが欲しくなりますね。
原作買い?
2019年11月30日
まずは題名に惹かれて原作を読み、コミックもその延長で。先を知っている安心感もあり、登場人物たちも原作のイメージを損なわず楽しく読めました!
悪役令嬢っぽさもある
ネタバレ
2025年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ きれいな絵だけど個性的な主張がないから華やかさに欠けるかな。
作中でアラサーになってもドレスのデザインが少女時代とあまり変わってないのは残念。
髪型も含めてもっと大人女性的感を出して欲しかったな〜
物語も異世界ファンタジー少女漫画に求めている設定とは少しずれている印象。
全体的に方向性が定まってなくて何を目指しているのか分からなくなる。
冒頭からのヒロインの扱われ方を見れば強くなるのも分かるんだけど、いかんせん可愛げがないと言うかまさに男受けしない美人になっちゃった…
まあ、これは恋愛漫画じゃないしな〜とか思ってたら、ほぼ回想シーンでしか登場しなかった幼なじみとあっさりくっついちゃうし後出し感半端なさすぎ(汗)
旦那との関係を引っ張っるだけ引っ張っておいて結局これか〜
だったら盛大にざまあして、ステラにも引導を渡して欲しかった…
やってることが悪役令嬢っぽいけど、根が真面目で優しいお嬢様のせいで中途半端な展開が多かったな〜
最初はワクワクして読んでいたのですが
2025年3月12日
主人公の逆境からの立ち直り、領地の立て直しに最初はワクワクしていたのですが、途中から読んでいて疲れてしまいました。
第2部も、今度は国の、また立て直しの話のようなので…続きはもういいかな、と思っています。
長かった……
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻でようやく、ヒロインのオパールが不本意な生活から抜け出せます。オパール、めっちゃくちゃ強すぎて共感があまりできないキャラでした。なんでも一人でやっちゃうんだからすごいよなー……と。オパールが受けた惨い仕打ちに対して、聡明なオパールはドロドロの復讐劇みたいなこともせずにさらっと家を出ていくものだから、ざまぁ感もあまりなかったです。なんなら以前の公爵家よりも良くしてあげて出て行っている感じがしてしまった、そんなことないのかもだけど、公爵様もすっきりとしていたし印象としてはそうだったから余計に、そんな優しい感じで終わるのね、オパール強すぎ、と思ってしまった。
4巻で第一幕は終了か
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が家族や社交界からふしだらと呼ばれる流れは全く理解できませんでしたが、復讐ものとしては楽しめました。
4巻でとりあえずハッピーエンドを迎えたようなので、これ以上は課金しないかな。

以下、満足しない点です。
ステラと夫の謎関係や、ステラの悪女具合が中途半端ですっきりしない。
主人公がお人好しで、非難し続けていた侍女や夫に希望を与える。
主人公、、、それは詐欺では、、、?など
いいね
0件
政略結婚
2025年1月1日
政略結婚で爵位がある夫に嫁ぐが、与えられた部屋は屋根裏部屋… 軟禁状態ですごしていたが…
女はやっぱりこれくらい強かじゃなくちゃね
そして愛する人と幸せになってほしい。
いいね
0件
絵柄が好き
2024年11月30日
表紙の絵が素敵だったので、読んで見ました。聡明な主人公の人柄がとても良いです。周りの人間に幸福をもたらした主人公に、ハッピーエンドが用意されているので、幸せな気分になりたい人にオススメします。
いいね
0件
勇気
2024年11月30日
主人公が負けないで突き進む姿が勇気出る!芯の強い女性で応援したくなる!ザマァも期待したいし、明るい未来しかない!
いいね
0件
へこたれない
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ オパール・ホロウェイはホロウェイ伯爵家の令嬢である。
16歳になった彼女は社交界デビューを迎えて自宅で夜会が開かれていたがそこで何者かに襲われてしまった。
相手はすぐに逃げ出したのでオパールにはなにもけがはなかったがそれにより彼女の評判は地に落ちてしまった。
かかわると自分たちまで変にみられると彼女の周りからは人が消えてしまった。
その後嫁の貰い手がない状態だったオパールは父の命令である公爵と結婚するが…。
いいね
0件
ヒューバート~~
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頑張っていたのに・・4巻で振られてしまった・・。クロードがいきなり登場でついていけなくなりました・・・。評価がいいのが不思議です。5巻は買いません。
いいね
0件
オパールの人生勿体無いな😌
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 襲われた後にクロードの求婚を父親が受け入れてたら、長年苦労しないで済んだし幸せだったのにねぇ…
主催なんだから、噂が立つ前にもっとうまく出来たような気がするってのに。
投資と偽って嫁がせるにも、公爵のヒューバート本人をちゃんと調べたのかってくらい駄目だし。
クロードの方が投資する価値も、愛もあったのにホロウェイ伯爵駄目じゃん😩

辛い出来事から、若くして家を継いだヒューバートも可哀想ではあるけどさ。
オパールの事や色んな事、調べたらわかるし自分の目で見る事もしないのは領民からしても上に立つべきじゃない…よく今まで持ち堪えたな。

でも最終的には、オパールとクロードがくっついて良かった
って終わってなかった〜第一章が終わっただけですね。
5巻の始まりのドレスは、どうなってんだろ?
これから甘い新婚生活か〜ってまだ婚約だよ
しかもまた面倒な奴出てきたw

執事のジョーゼフの方が、見る目あるわ…

と、色々ツッコミながらも幸せを見守りたい作品です😁
いいね
0件
切ないね
2024年11月20日
ひたむきねその姿勢。もと高貴な令嬢でも屋根裏部屋に住まなくてはならなくなることもあるとひたむきに結婚生活を送るそんな姿に周りはいずれ惹かれるようになるのです。
いいね
0件
読むの疲れちゃった
2024年11月2日
個人的に頭の良いヒロインって好きなんだけど、イマイチしっくりこなかった。うーん、勝ち気過ぎ?精神的に強過ぎ?
あと何より周りの連中が胸糞過ぎて、、、。
いつになったら偽りの噂が撤回され、誤解が解けるのか…。ヒロインの改革はかっこいいけど、何か読むの疲れちゃうなぁ…。
いいね
0件
長い
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫とその屋敷の人たちがクズすぎで、しかも改心するまでが長いのでちょっと見てられない。最終的にはギャフンされるのはわかってるんだけど、辛いのをわざわざ読む気にもならないし。
いいね
0件
トレヴァーかクロードにチェンジで!
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
夜会で暴行未遂にあい尻軽悪女の汚名を着せられた令嬢オパールが、父親の命で没落寸前の侯爵家に借金肩代わりの名目で嫁ぐも、買収された屈辱と噂を信じた侯爵ヒューバートや使用人たちは早々にオパールを蔑み、病弱な幼なじみを優先する始末。離婚を決意する中、侯爵領地の不正帳簿を偶然発覚し、これを是正するために信頼する従者を連れ無事犯人を捕まえ事件は解決したのだった…な1巻。イケオジ・トレヴァーの口端を上げた表情が好きすぎるし、クロードの方がカッコいいんで、ぜひチェンジをお願いしたいんですが、どうなんでしょうか。1巻じゃヒューバートのいいところ全くない。借金肩代わりしたんだから、悪女が来ようと感謝すべきだろうに、罵倒はあり得ん。領主経営放置してるし、印象最悪のまま終わった。そもそもオパールの事を「初々しく可憐だった」と言ってたからまさか一目惚れ?つうか、なんで幼なじみと結婚しとかないんだよ、家に他の女がいるの、オパールじゃなくてもやだろ。無理無理。オパールには領地再建してさっさと実家に戻ってほしいけど、なんでそこまでしなきゃいけないんだと理不尽に嘆いた。戻ったら父親、何か言いそうだし。ヒューバートと別れる事を願って続きが気になりました。
いいね
0件
絵は綺麗です
ネタバレ
2024年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが図書室で発見する汚職の証拠となる帳簿類。普通、あんなとこに置いておくかなと疑問に思いました。ヒーローと嫁ぎ先の人々はトゲトゲだし、幼なじみや実家や領民の人たちの優しさと対比しているのかもしれませんが、ちょっとヒロインびいきな作品の数々ように思えました。
いいね
0件
どちらかならば原作推し
2024年9月13日
某サイトの原作を読んでおり、コミカライズは楽しみでしたが、うーん。スピード感ある展開、という点ではいいのですが、ちょっと原作を活かしきれていない描写の割に無駄なコマ割りがあるのが残念かな。
作画はきれいです。
絵が綺麗。
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ WEBで原作を読んでいたので展開は知っていますが、絵も綺麗で、イメージ通りにコミカライズされていると思います。公爵(ヒロイン夫)の幼馴染みは、本当にイライラさせてくれますよね。公爵はじめ公爵家使用人も、そろいもそろって、本当にバカばかり。離縁するまでの年月が無駄に思えてしまいます。ヒロインいいこ過ぎる…。
いいね
0件
タイトルがおかしい
ネタバレ
2024年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 理不尽な扱いにもめげずに、自分の正しい道を突き進む姿がカッコいい主人公です。地頭がいいのも魅力ですが、努力も怠らないので、周りが彼女を受け入れ始める頃が一番楽しかったです。

ただ、屋根裏にいた期間が2巻ほどなので、早々に屋根裏部屋の公爵夫人ではなくなってしまいましたね。さらにクロードと一緒になった途端に主題がぶれて面白みが半減。
この話は24話で完結させるか、第2部を始めるならタイトルを変えるべきだったと思います。
例えるなら「課長 島耕作」が部長になっても「課長 島耕作」のタイトルで連載しているようなもので、オパールは公爵夫人から侯爵夫人に変わったことも屋根裏関係なくなったのも置き去り。作者も編集も疑問に思わなかったのか?

絵はとてもきれいだし、4巻までのストーリーは読み応えあるのでそこまではとてもおすすめです。
ですが本の顔であるタイトルを変えずに違う内容で続けていることに違和感拭えないので、5巻で卒業します。
いいね
0件
スカッとはしないかなー
ネタバレ
2024年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが嫁ぎ先で持参金で公爵家たてなおしてやったにもかかわらずこんな扱いされるってぐらい冷遇されるのでどう何様なんだよっていうクズ集団を成敗してくれるのかと思えば…。会うことすら許されない病弱少女なんて意味あり気にでてきたと思ったのに嫌な役のわりに最後フワッと振られるだけだし。旦那なんてどの口で最後告白してんだ!?っていう…。
ヒロインがいい人すぎて個人的には物足りなさすぎました。
いつもそう
2024年1月4日
前半はなかなかな面白さなのにだんだん最初の勢いがなくなっていく
原作があかんのかコミカライズがあかんのか原作読まないんで改変なのかもとからなのかわからんが勢いはたもっといてほしいなあ
かっこいい
2024年1月3日
なかなか大変な状況で、しっかり家計を立て直すなんてすごいです。イジメに立ち向かう主人公にエールを送ります。
全て高潔です
2023年12月31日
考えられないような理不尽で失礼な態度を取られても、冷静かつ折れない対応をし、領民のことを考えて対応する、終始高潔な貴族でした。
恋愛要素は薄い
ネタバレ
2023年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 公爵家の建て直しがメインで、奮闘するヒロインの姿はかっこよくて好きなんですけど、恋愛に関しては不満でした。改心した公爵との恋愛のほうが良かったかな?と。それにしても7年結婚してて何もないってありえんのかなあ。公爵ももうちょいアホさを押さえて傲慢ぐらいですましとけば良かったのに。ステラにたいしたぎゃふんもないし。他の人に対してだって、ヒロインは甘すぎるなあ。幼なじみもなんか最後の最後で全部口で説明してて、都合いいし、侯爵として登場!みたいなほうが見てるほうも面白かったのに。大団円だけどなんか物足りない。
一味違う
2023年5月31日
前からみんなの評価の高い作品だって認識していたけれど、よくあるストーリーで私の好みじゃないヒロインだろうなって思って読んでいなかったけれど、この作品は一味違いました。もっと早く読めばよかった。
意外性あり
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 政略結婚で嫁いだヒロインが、頑なだった結婚相手の心を掴んで、溺愛されるようになってほだされてっていうパターンを想像していたら、意外な展開でした。でも、こういうのはいいなって思いました。
意外な展開
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意に染まない契約結婚からお互いに愛が芽生えるのではないのが、読んでいて気持ちいいです。ヒロインの行動にスッキリした気持ちになります。
面白かった記憶…
2023年5月28日
はじめは面白くて読んでいたのですが、途中から離脱してしまいました
続きがでるのがゆっくりめ…?
なのと、途中からお話の雰囲気がかわった感じがしました
いいね
0件
ストレス溜まるな…
2023年5月13日
絵柄が好み過ぎる作品でしたが、読んでいて辛いと言うか不快というかストレスが溜まります。父親も旦那も侍女も全てが無理。
気になったのですが
2023年5月10日
多少突っ込みどころはありますが、設定は悪くはないと思います。ただ、登場キャラがあまり好きになれませんでした。ヒューバートはもちろんですが、オパールも何故か好きになれませんでした。
最初のザマァまでが面白いかな
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ザマァまでは楽しめた。ただ、ヒロインの想い人が私はキャラ的に好きではないので、離婚後に想い人のところに行くところで読むのやめちゃいました💦
形勢逆転するところは面白い
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 噂を流された序盤は何だか腑に落ちなかったものの、ヒロインが形勢逆転する当りはすごく夢中になって読みました。が、後半はストーリーのテンポが良いというか、あっさりしていると言うか、幼馴染とハッピーエンドの前に、もうちょっと内面を深堀りしてほしかった。4巻は高い買い物でした。
たくましい
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵な逞しい主人公が良かったです。幼馴染の行動はわかりやすいですね〜!ずっと助けてくれてました。先が読めすぎる展開でしたが、一気読みしました。
星5付けたかった…
ネタバレ
2023年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻読んでまとめ買いしました。色気も何もない漫画ですが絵が上手くストーリーも私好みでした。いわゆるザマア系なのかな?(笑)残念なのは名前を忘れがちなクロード。最終巻でクロードからのプロポーズのくだり、こんなに長いページをとるなら2,3巻辺りにクロード側の心情もチラチラ入れてくれなければ最終巻のプロポーズがモノローグっぽくていまいち心に響かなく…かなり惜しかったです。
公爵の物凄いダメ男っぷりといい星3つ。
伝わらない
2023年1月3日
1巻のみの感想です。嫁ぎ先で冷遇されたから屋根裏部屋に行く理由がまず分からない。。ただ拗ねた態度を見せているだけみたいで、タイトルのためにとってつけたかのよう。また主人公の人柄の良さが、伯爵家に勤める人の描写だけで、主人公自身のセリフから読み取れなかったです。
4巻でひと区切りって感じ
2022年12月30日
まぁおもしろいかなーと思いますがなんだろう、ドキドキハラハラ感?メリハリ?があんまりないから読んでいても何も思わなかったです。
え、続くのね
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 屋根裏部屋の公爵夫人ってタイトルだし、離縁して想い人とくっついてチャンチャン♪じゃないんですね。個人的にはあまり面白さを感じなかったので、これで頭の良い何でもできる主人公は幸せになったと決めつけ離脱いたします。
酷い・・・
2022年12月27日
あまりにも酷い対応ですね・・・。
噂話を信じて頭ごなしに・・・政略結婚とは言え、奥様に対する態度じゃないですね・・・。
これから、この二人どうなるんでしょうか?
無理筋
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ヒロインは理不尽な目に逢いながらも最後はヒーローと結ばれる」ために、

・夜会で襲われた被害者に非があるとされる
・大事な金づるのはずの妻に罵詈雑言を浴びせる公爵
・女主人を屋根裏部屋に入れて冷遇する公爵家の使用人たち
・貧乏な居候母娘が絶大な権力で公爵家を仕切っている
・それでも公爵家を出ていかないヒロイン
・公爵夫婦はずっと白い結婚

以上すべてご都合主義。
唐突なハピエン/4巻まで読んで
2022年10月30日
お嬢様が嫁いだ先でいじめられながらも強引なやり口で生活を建て直すというお話です。経済的な手腕やめげない健気さなどを見せる主人公なので好感が持てる一方、ムカつく登場人物たちが多すぎて不憫にも程があるんです。結果やり返しはせず生活を「建て直す」だけなのでスッキリしません。自分の気持ちや不遇に鈍感な主人公で、無自覚最強系ラノベ主人公の匂いが強いところと、キャラに素敵な人が一切出てこないところが難点です。4巻まで読んで、なんか唐突な大団円になってしまったところも気になりました。なんだろう。すごく設定はいいのになんでこんな感じになってしまったんだろうと不思議です。
イラストが綺麗
ネタバレ
2022年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 公爵様と結婚したのか父親にはなにか裏があるのか何年もかけて公爵家を立て直して彼に絆されること無く離縁。公爵様が改心してくっつくのかと思ったけど違いました。
絵は可愛い
2022年10月15日
ヒーローもクズなんですが、ヒロインが見た目を裏切って可愛い系じゃない。しっかりしてて抜け目なく怜悧な才女。この2人がうまくいくわけない。
強いぞ.オパール♪
2022年10月3日
言われなき悪評をたてられ、嫁いだら嫁いだらで嫌な公爵と噂の少女と使用人…特に公爵のヒューバートはあり得ない。そこをめげないオパール。頑張れよ!まだ1巻しか読んでないのです。オパールは応援したいのですが公爵家が嫌すぎてイライラしそうなので続き買うの躊躇してます(^^;どうしようかなぁ。
面白い
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど、マクラウド公爵とステラが嫌。と言うか無理だわ。気なげで賢いオパールには幸せになってほしい。
そしてわがままなステラには少しくらい痛い目に合えば良いのに…。
ヒロインが素敵✨
2022年8月17日
ヒロインのオパールが汚名被せられる冒頭が雑で、すぐには感情移入できませんでした。が、オパールの賢く勝ち気で女主人としての器も兼ね備えたところが魅力的です。
ただ政略結婚の相手がイタく残念な男。噂話を鵜呑みにしたにしても初めからヒロインに恨み苛立ち露わでお金も無いのに心も狭く言動全てが残念すぎて、タイトルからこの男がヒロインの相手役なのかと思うと萎えてしまいました。
正直この結婚相手が登場する度ページ飛ばしたくなるほどうざいです。ここまでイタいキャラにする必要あったんでしょうか…
公爵には早めに退場していただいて、幼馴染のクロードが素敵なのでクロードが相手役になるなら続きを見たいです。
爽快
2022年7月25日
公爵があまりに酷く、普通に考えたら、主人公の状況は悲惨なのですが、強く逞しく打破していく様が爽快です。女性としても幸せになれる展開も見たいです。
ん…
2022年6月4日
最初は面白く読んでいましたが、ここから先はもういいかな、、と思っているので、もう買わないと思います。
絵が綺麗
2022年4月24日
主人公が悲惨な境遇から持ち前の知識と行動力を駆使して周りをあっと言わせるという、よくある逆転劇ですね。貴族設定はファッション貴族で本格的では無いですがそこは特に気になりませんでした。嫁ぎ先があまりにも酷いので早く続きを読んでスカッとしたいのですが、原作小説の方がまだ未完でもう何年も販売されてないようなので完結したら続きを購入したいと思います。
主人公が強い!
2022年4月21日
無料一巻読んであんまりな内容だったから二巻を読んでスッキリしました。このあと続けて読むか考え中です。
とにかく有能な
ネタバレ
2022年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公オパール。それに比べて夫のヒューバートは無知で高慢。政略結婚だが、経済的に助けてもらった立場のくせに、ヒューバートは常に高飛車でオパールを見下す。だから使用人も主に倣い彼女を虐める。彼らの「天使」ステラの化けの皮が剥がされ、ヒューバートの無能さが描かれ、使用人たちともどもざまあされる姿にカタルシスを得られればこの漫画が高評価なのも頷ける。
しかし、残念ながら自分には面白いと思えなかった。まず、ヒューバートに魅力がなさすぎる。だから、反省しオパールに好意をむけてもときめかない。またオパールもあまりにビジネスライクが過ぎて可愛げがなく、この人に恋愛は必要ないのだと感じてしまう。
今後オパールの想い人が登場すれば変わるのかもしれないが、あっさり仕事を選びそうにも思える。自分は恋愛要素が皆無な作品に興味が続かないのだと認識させてくれはしたのでその分の☆3つです。
ついつい読み進めてしまう💦
2022年3月8日
ストーリーは至って単純なんだけど、ついつい読み進めてしまい止まらなくなってしまいます。どんな境遇になろうとも、スレずに這い上がる賢い主人公が素敵です。想い人と恋が成就するといいな。
考える
2022年2月12日
政略結婚で邪険にされても挫けない主人公の真の強さが読んでいて痛快。自分で考えて人を大切にするそんな素敵な物語。
わからない
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みましたが、私にはこの本の良さが全く分からない。なぜ高評価なのか?評価を落とすのが申し訳ないので、★3です。が、内心は2です。
逆境からの巻き直し
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頑張る主人公が逆転勝ちする事が基本路線なのですが3巻までの状況だとオパールはこの公爵家では幸せになれそうもない気がします。マジでこの夫いらないわーとしか思えない。顔が良くても頭が悪すぎてうんざりします。酷い目に遭えばいいのにと思いながら次の巻を待っています。
恋愛物だと思ったら読みにくい?
2022年2月6日
絵もお話も好きではありますが。
領地改革ものを女性主人公で作ると、お約束が絡んできてこういったゴチャつきとイライラを拗らせる展開になったのでしょうか。
最終的に全部フラグ回収されて、問題解決されたら相当気持ちいいと思うのですが、後はどこまでイライラパートを我慢できるかですね。
クロード帰って来て!
ネタバレ
2022年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ オパールの想い人はクロード。しょーも無いプライドだけが高い旦那様の筈がない。なので、クロードには早く帰って来てオパールを迎えに来て欲しい。旦那様とは交際すらしていないので、綺麗にお別れ出来る筈。思うに、タイセイ王国からの姿を現さない出資者とはクロードなのでは⁈という期待。オパールのお陰で資産家になれた事を旦那様にはもっと感謝して欲しいし、何なら身包み剥がされたままでいて欲しかった。領地と領民はオパールの元で働く方がこれからも幸せな筈。うーん。オパールが良い子過ぎるので、彼女には幸せになって欲しいです。
2巻までは…
2022年2月2日
2巻までは面白かったんですが…3巻になって段々雲行き怪しくなって、主人公は時々記憶の中でしか登場しない想い人(男爵?)を忘れられず…うーーん?なんの話だこれ。
最新刊3巻買いました
2022年2月2日
3巻が駆け足で、まるで朝ドラの如くスピードで進みびっくり(*_*)細かい心理描写を期待してたぶん、星、マイナス2となります(^^;
2巻までは面白かったけど、
2022年2月1日
2巻まではおもしろく読みましたけど、3巻はいまひとつ公爵さまがイライラします。
もうちょっとスカッとしたいです!
急展開!
ネタバレ
2022年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻がめちゃくちゃ駆け足すぎて、何事!?って感じ。公爵がオパールが公爵領に立つ時にはいきなりオパールのこと好きになってるっぽいし。仕事でずっと会ってなかったはずなのにどんどん恋しちゃってるし…
期待しすぎてしまった
2022年1月25日
レビューも良くて、電子大賞で。って事で読んでみたけど、他の漫画よりも面白いかと言われると。。。
ラスボス悪役令嬢のが私は好みでした。
どんでん返しが来るまで課金する気になれず
2022年1月23日
第一巻はこれでもかこれでもかと胸くそ悪い嫁入り先の陰湿空気と、主人公への愚かな苛めが展開されています。少しずつ主人公の機転と賢さ、器量の良さなどから、嫁入り先の陰湿な空気の理由や誤解などが解けていき、二巻以降は少しずつ主人公が幸せになっていく…の、でしょうが「700円」もだしながら、なんでこんなにどんでん返しを待って読まねばならないんでしょう?(マゾか?苦笑
ヒロインの能力は高いものの
ネタバレ
2021年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 窮地に立たされたヒロインが持ち前の機転と能力で苦境を打破していくストーリーが大好きなのですが、こちらのヒロインはちょっと性格がきつくて(それも優しさの裏返しとは思うのですが)周りの人間関係も温かみに欠けるところが今ひとつ感情移入できませんでした。お話の流れはいいと思うのでもう少し登場人物に体温を感じられるとよいなと。
胸くそ悪い
ネタバレ
2021年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が不憫!
既刊では全然スカッとしないです。辛くて読み返せない。異世界モノってこの作品みたいに不遇な主人公が多いけど、度が過ぎると読むの辛いから程々にしてほしいです…。
公爵も公爵家の人達も主人公のおかげで生活できてるのに、無礼すぎてイライラします。
結婚までしたんだから、歩み寄ればいいのに。1巻はずっとイライラ(笑)
主人公の実家の領地の人達が好意的なのがまだよかったかな。それでもイライラします。
ここからは原作ネタバレです。
最終的に公爵と上手くいったら嫌だなと思ってましたが、離婚するので安心しました。でも、7年という長い貴重な時間をこんなクソな公爵家に捧げたかと思うと辛い…。主人公もヤクザみたいな手法で公爵の財産奪ってるので、賛否両論だと思いますが公爵お前が悪い!笑
最後はハッピーエンドですよ。
作画キレイで好きです。
なんかよくわからんです
2021年10月13日
展開がなんかよくわからんです。
たまに吹きだしに”くぼみ”があるのが、めちゃ気になります。アレなんでしょう。絶対不要だと思います。
主役の女子が無駄にひどい目にあってるけど、本当にただ無駄にひどい目にあってるだけなので感情移入もしにくいし、結婚相手に魅力も感じないし、傍観してしまいました。無料でまだまだ読めるけど途中でギブアップです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 林マキ / もり / アオイ冬子
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOG COMICS