ネタバレ・感想ありバンビ~ノ!のレビュー

(3.7) 58件
(5)
9件
(4)
27件
(3)
19件
(2)
1件
(1)
2件
バンビ
2023年12月14日
博多弁全開のバンビーノ
内容は勿論面白いですが、いつまでも博多弁笑 そういうところが面白いんですが...
うまそう
ネタバレ
2021年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 描写もいいし、何より料理がうまそうーーこれからどんどん成長していく姿がかっこよかったです。また新しいのを楽しみに待っています
熱血イタリアンレストラン・コミック
2020年6月26日
伴省吾は博多のイタリアンレストランでバイトする大学生。腕には自信を持っていた。あるとき、ひょんなことから六本木のイタリアンレストラン:トラットリア・バッカナーレでバイトすることに。自信満々で乗り込む伴だったが、全く通用せずに打ちひしがれる。気の済まない伴は、バッカナーレでのリベンジに挑むが…。松本潤主演のドラマも大ヒットしたが、原作コミックの出来が最高です!ぜひとも読んでください!
いいね
0件
良い
2020年1月9日
とても熱い料理漫画です。主人公の成長がすごいなと思いました。努力もすごいし根性があるなと思いました。読むと作品に引き込まれました。とても面白かったです。
いいね
0件
面白い!
2016年12月10日
料理漫画が好きなので特に面白かったです。キャラクター一人一人が個性がありストーリーも面白いです。熱い料理漫画だと思います。
いいね
0件
おもしろい!
2015年10月29日
イタリアンを題材にしためっちゃ熱い話でおもしろかった。絵がたまに怖い。。。
いいね
0件
面白かった!!
2015年9月16日
凄い!!最初は生意気なバンビにイライラさせられましたが、読み進めていくうちに料理に真剣に取り組んでいく姿に感動させられました。
とにかく面白い
2010年10月22日
主人公がかわいいくらい一生懸命で、とにかく面白い。ポイントを一気に追加しました。(笑)どんどんハマる面白さなのでおすすめです。
松潤ドラマで知りました…
2010年1月2日
ドラマ版が面白かったので、ついつい原作にも興味が湧いて読み始めたのですが、気がつけば月々のポイントが足りなくなる勢いで一気に読んでいます。料理人バンビの数々の経験は夢中に読んでしまうほど、ハマってしまう面白さですね!ドラマ版とは違う雰囲気のキャラ達の絡みや、ドラマ版にはない話など、これはこれで楽しめました!
こんな終わり方なんだ…!
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読みました。悲しい終わりというかなんというか…。人それぞれいろんな想いを抱えて進むってことですかね…。バンビの成長していく様、とてもよかったです。初め敵対していた人も、いつのまにか好きなキャラになっていて、、バンビのまっすぐさが素晴らしい魅力だと思います。
いいね
0件
熱量がすごい
2024年7月25日
最初は何もできないくせに鼻っ柱ばかり強いまさに「バンビーノ」だった伴が次第に開眼し、努力で登り詰めていく物語。全体的に熱い。主人公も熱いし店も熱いしヒリヒリ熱い。いつまでも抜けない博多弁が、また味があっていい。そしていつの間にかセコンドに変わっていたのだった。
いいね
0件
美味しそうな漫画
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化もしているので興味を持ちよみました。出てくる料理がみな美味しそうでいいです。途中お客様の過去とかの話が出てきてそれいる?と思いました。
いいね
0件
面白い!
2021年8月21日
はじめのころは、バンビの生意気なところがどうかと思ってましたが、読み進めるうちに根性があって努力もするバンビの熱いところがカッコいいと思うようになりました。面白いですね。
いいね
0件
ドラマ
2021年8月18日
ドラマ化の時にテレビでみました。漫画は13卷まで読みましたが、続きはまだ読んでませんが、久しぶりに読もうかな。
いいね
0件
熱血料理
2021年8月14日
熱血料理漫画、料理だけでなく主人公のライフとかありワクワクして読めました。絵もしっかりしてるので美味しそう、作ってもらうのがいいですね。
いいね
0件
他の漫画となんか違うっ
2021年8月11日
他の漫画と比べて、絵が独特?たまに、リアルさめっちゃあったり急に雰囲気変わったりで、でもそこが読んでて楽しいです!ツッコミどころもあって面白いです❗
いいね
0件
原作も好き
2021年8月7日
ドラマ版を見て原作だとどんな感じなのか気になっていました。ドラマも良いですが原作も最高ですごく良かったです!
いいね
0件
熱い料理漫画
2019年4月17日
とても熱い作品。主人公のバンビがどんどん成長するので面白いです。作中ではそんなに時間経過がないので、波瀾万丈勢いで突き進む料理人という感じですが、実際にはきっと10年単位で時間のかかる世界なのでしょうね。独特の擬音と描き込みで表現される料理がすべて美味しそうなので、読むとレストランに行きたくなります。
いいね
0件
うまい
2018年9月30日
最初は、画も読みづらいし無料だけど途中ですぐに飽きてしまうと思ったけれど、読んでいるうちにグイグイはまってきました。なんかスルメを噛んでいるような感じ。是非とも続きが読みたい。
いや!久々にいいもの読めた!
2018年9月30日
?熱血料理マンガ?w
スピード感があり、サクサク読める
料理出来る男は、確かにモテる!!
料理好きにはたまらない!
2018年9月29日
シェフの作る料理とはお客様に自分を食べさせるものであるという言葉が胸に響く、素晴らしい漫画。私は大好きです。私も職人気質な職場に居るので、自分に重ねて読んで、元気付けられました!イタリアンという一本道を極めるために直向きに努力する主人公バンビがステキ!
おもしろい
2016年12月14日
ドラマをみて原作が気になり読みました。主人公が成長していく姿が良かったです
いいね
0件
美味しいお仕事マンガ
2016年12月13日
和食やフレンチ、最近では居酒屋や家飯系が多い料理ジャンルのマンガの中では、ちょっと珍しいイタリアンに特化したマンガ。読みやすく王道&熱血で、週刊誌らしいスピード感もあり、キャラもみな良いです。
いいね
0件
料理物
2016年12月11日
主人公の伴が少しずつ成長していくところが読んでておもしろいです
いいね
0件
無料
ネタバレ
2015年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三巻分を読みました。勢いがあってあっという間に読み進んでいきました。イタリア語いつの間に聞き取れるようなったのかしら?
いいね
0件
あつい
2015年9月14日
くそ生意気なバンビちゃんが、人と技術に磨かれながら成長していく…胸があつくなります。最初は小憎らしかったけど、素直さや謙虚さをもつ主人公の姿に憧れます。
無料3巻
2015年9月13日
昔ドラマは見たけど、漫画は初めて読みました。なかなか面白かったです。どんなにいじめれられようがヘコみようが、すぐにまた立ち上がる主人公に元気をもらいます。料理主体というよりも、仕事に対する考え方にフォーカスを当てているので、料理系漫画が苦手だったり、興味がない人にも読みやすいと思います。
いいね👍
2015年9月12日
見ていて、胸が苦しくなるくらい、主人公が葛藤する場面があるんだけど、そこを乗り越えて成長するところさ泣けた。
面白い
2015年9月9日
無料分のみ読みました。主人公が方言丸出しで頑張る姿が良いです。忙しすぎる職場もすごい!こんな世界があるんだ~と感心。
(^o^)
2014年8月24日
昔、ドラマをやっていた時にも読んでました。今回は無料分だけ読みましたが、面白いですね。次のシーズンも気になります。
いいね
0件
ドラマ
2014年8月15日
ドラマ見てました(^^)
原作読んでみたいと思ってたけど、原作の方が面白いです(^^)
いいね
0件
松潤の
2014年8月14日
ドラマ見てました!
やっぱりコミックの方がドラマより内容が細かくてわかりやすかったです。
いいね
0件
松本潤
2014年8月13日
君のドラマ化作品です!やっぱりドラマよりより内容が詳しくて面白いですね!深いところまでわかるのがいいですよね
いいね
0件
バンビ~
2014年3月12日
松潤のドラマ見ました。
超一流店のイタリアン厨房はこうなっているのかとよくわかりました。ベーネ!
しかし、伴ちゃんは女性に・・・まぁ仕事は一途に根性物語でしたので好きです。
いいね
0件
ドラマ見て読みました!
2014年1月15日
料理の腕に自信をもっていた主人公が東京に上京して働いた店でボコボコに打ちのめされてしまう。
外の世界を知り、下っ端から成長していく姿勢にどんどんハマっていきました!
ベーネ!!
2013年2月26日
六本木のイタリアン(バッカナーレ)での個性的なメンバーがたまらなく面白いです。
読みながら専門的な言葉も覚えられました(^^)
お料理おいしそう!
2021年8月31日
松本潤くんのドラマをみていました!漫画もバンビが生意気でかわいい、かっこよくてどんどん料理が上達していってプロになっていくところがかっこよかったです!
いいね
0件
無料立ち読みですが、
2021年8月31日
表紙で気になったので。途中までです。青年マンガなので少し気になりましたがおもしろそうですね、続き読んでみたいです。方言!
いいね
0件
イタリアン
2021年8月30日
主人公に対して、最初は腹が立ってイライラしちゃったかも。でも、だんだんと、応援できるようになっていったかな。成長していってください。
いいね
0件
😊
2021年8月18日
2007年4月から2007年6月まで、嵐の松本潤が、主演をつとめたことで話題となったテレビドラマの原作作品❗❗
いいね
0件
おもしろい
2021年8月9日
とてもおもしろかった!!
他にも色々見てみたい!!
料理がうまそうに見れるところとか
いい感じ!!!
いいね
0件
お腹が空く
ネタバレ
2020年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の4巻まで読みました。イタリア料理がとても美味しそうでお腹が空きます。単なるグルメ漫画ではなく、実際裏方は大変なのだと思うけれど、暴力や陰湿なイジメがあることも描かれてます。そんな中でも信頼関係を作ってい熱い主人公の成長物語です。
いいね
0件
現実感がないが
2018年11月19日
すごい儲かってそうだから給与をあげ人材増やせば、こんな厨房ギスギスしないて戦闘場化しないのに。大切な従業員が、皆キャパオーバー。くらいついていく主人公は応援したくなる、濃いけど。
いいね
0件
料理好きだから、面白かった
ネタバレ
2018年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 方言が読むの大変だった。
スパゲッティもリゾットも美味しそうだったー(´¬`)
えみいい子なのに別れて可哀想だったな。
香取はなんですぐ手を出すの?暴力反対(´θ`llll)
あすかさんは羽山となぜに付き合ってるのかがわからなかったよ。
桑原さんが眼鏡似合ってて私好みで大好き♡
続きを買おうか迷い中…500円はちょっとお高い(>_<)笑
いいね
0件
面白いけど
2018年10月2日
無料4巻まで読みました。ストーリーは面白いんだけど、キャラクターが好きになれない…暴力シーンとか、全くリアリティを感じられず不快だったのですが、実際の現場ってあんな感じなの…?主人公の単純バカ?みたいな性格がキツかったです。福岡の彼女が一番かわいそう。
現場の臨場感
2018年10月2日
無料分読みました。イタリアンが食べたくなります。博多弁好きだけど伴くんが話してるとうるさく聞こえる不思議。伴くんの強すぎる性格がちょっと苦手かも。お話は好きですよ。
いいね
0件
無料だったので
2016年12月15日
読んでみたんですがただの料理漫画ではなくレストランの裏側、苦悩なども描かれており読んでいてひきこまれました。ただ方言が読みづらかった。
いいね
0件
根性
2015年9月27日
無料の3巻まで読みました。主人公の根性がすごい。鬼のように忙しい職場で修行してこれから成長していくんだろうなー。料理が美味しそうとかは思わなかったけれど結構面白かったです。
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2015年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版のみですが
最初は基本がだめで、ボロボロでしたが
料理人として成長していく姿がいいですね。
いいね
0件
ドラマが
2015年9月18日
わりと好きだったので友達に借りて読みました。なんかドラマの方がすきです
いいね
0件
リアル
2015年9月10日
厨房の料理が出来上がるまでの時間との戦いが臨場感があって、すごくリアルです。
主人公が怒られたり、殴られたりしながらも諦めず、成長していく姿は応援したくなります。
いいね
0件
😊
2014年8月31日
ドラマ見てました!九州人なので嬉しい!マンガも楽しく読めました!
いいね
0件
(^-^)
2014年8月23日
ドラマでやっていたこともあり、料理漫画も好きなので、気になって少し読んでみました。ちょっと、好きな絵ではなかったけど話は面白いです。
いいね
0件
博多弁
2014年8月18日
主人公が使う博多弁が、また感じいいです。続きも気になります。
無料3話読んで、面白かったです
2014年8月3日
料理もの好きでドラマを大分前に見たことがあってそれも好きだったんですが、漫画も面白いです。方言バリバリの自信過剰な主人公がどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
リアルな感じ
2014年8月27日
無料分の3話だけ読みました。
イタリア料理店の裏方が描かれていてリアル。
主人公がどう成長していくのか気になるところです。
イタリア語や専門用語?が少し難しいので、これ以上は読みませんが…。
こんな漫画もあるんだなぁと感心しました。
パワハラ推奨漫画
2018年11月10日
なのかなー上司に殴られまくるとにかく殴られる。仕事の厳しさ表現したいなら別に暴力に訴える必要ないと思うけど。飲食業界に訴えられ
いいね
0件
ヤンキーのケンカ漫画?
2013年12月24日
調理系の本だと思い、読んでみたら最近読んでいた不良漫画と変わらん。
もっと地に足つけた料理マンガかと思った。
画力はあるが、臨場感や迫力を出すためであろう擬音が多く、画面が汚いなとか、こまが見にくいと感じて、正直ウザかった。
レビューをシェアしよう!