ネタバレ・感想ありすみれ先生は料理したくない(分冊版)のレビュー

(4.7) 118件
(5)
87件
(4)
25件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
1件
心の情景を演奏して表現
2021年7月4日
見た目はお嬢様で、料理は得意そうな外見なのに実は…タイトルどうりなんですが、したくない理由が読むとわかります。

ピアノの先生は見た目から優雅さを求められて大変ですね。みそ汁はインスタント、カップ麺・コンビニスイーツ大好きは上等です!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとなんですかこれ。面白いんですけど!タイトルと絵から、期待してましたが、期待に応えてくれました。
すみれ先生を取り巻く去っていく男性もおもろい。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2021年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ すみれ先生は苦手すぎて料理したくないんですね。
失敗エピソードばかりだから、逃げ腰でまた失敗の繰り返し。
そこが、おもしろいのですけど。

三角関係も気になります。
いいね
0件
わかる!!
2021年1月26日
もうその通り!!わかるよ!!その気持ち!!としか言いようがない。
わかりみが過ぎて面白いです。
共感する!
2020年12月28日
すみれ先生の気持ち分かりまくりです。
仕事して食事作るの本当に大変。今日のご飯どうしよう?て悩む。いいんですよね、美味しければ。きつい時は惣菜、インスタント、レトルト利用したって。
雑誌やネットで、毎日きちんとした料理見ると罪悪感。ちゃんとしなきゃと思うけど、一日仕事して、それから一汁三菜なんて無理。目玉焼きご飯、ツナとキュウリとか、人に見せられない時も。でも、このマンガ読むと皆もそうだよね、て安心。いいですね、がんばってるから。なんだか、心が軽くなるマンガです。
そうなの料理はしんどいの!!
2020年12月2日
あー面白かった。すみれ先生何にも間違ってません。
料理はしんどい!でも腹は減る!!地獄!!
そして個人的にウケたのがお味噌汁!笑
出汁ってなに?鰹節入れたとてぜんぜん味しないのなんで!?
めちゃくちゃ意味が分かって共感しか無かったです。
これそのうち実写化するんじゃないかな?って思う。
美人も大変なのですね。。。
2020年10月15日
作者が好きなので、この話しを読んでみたくなりました。やっぱりおもいろい
もう開き直って
2020年8月27日
料理苦手?わかります。面倒だしこんなことに時間とられたくない!
料理してくれる旦那さんを探すっていっても、実際難しい・・・。
いっそのこと家政婦さんに来てもらえば?
そのとおりっ!
2020年6月20日
赤ちゃんの奴隷でヒロミ先生のファンになりました。3ステップのレシピ、凄く共感します!
すみれ先生!
2020年5月24日
料理の壁にぶつかるとピアノに向かい作曲?してしまうすみれ先生、面白くて素敵です!
わかるー
2020年5月22日
私も元々料理が好きでなく、正社員で働いていた時はコンビニご飯ばかりでした。子供産んでいつか料理するの好きになるのかなぁなんて思ってたらそんな事にはならず、主人公の様にいかに洗い物を少なく料理するかばかり考えて作っており、とても共感できました。
思わずくすりと
2020年5月21日
思わず笑ってしまいました。コメディタッチで、気軽に読めます。
優しい世界
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ スミレ先生は、人が見ていないところでも優しいし、外面はいいけど、人が良くて強引な人に押し切られやすい。ギャル先生も、普通この流れだと当て馬かと思ったら、優しい。お料理苦手な人あるあるも出てきて、気持ちはわかります。ちょっと下手さが極端すぎるけど。最後はあっけなく感じましたが、優しい世界だと思いました。
いいね
0件
料理下手
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理したくないピアノの先生、すみれさん。
見合い相手の料理人から出汁からとった味噌汁作ってほしいと言われるがなぜかゲル状になるww
いいね
0件
見栄を張った主人公にイライラした
ネタバレ
2021年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪い作品ではないのですが、お金を払って読む価値があるようには思えませんでした。見栄を張った主人公にイライラしました。料理の知識で役に立ちそうだと思えるものもあったので、活用したいです。料理が苦手な主人公に共感できると思ったエピソードもありました。主人公の考え方に関しては、私はあまり好きになれないところもありました。気軽に読めるという意味では、読みやすい作品だと思いました。
いいね
0件
共感するしかない!(笑)
2020年8月11日
働く女性は共感できる内容(笑)
個人的に絵柄は君ペ、ギャグ感はのだめっぽいなと。両者のいいとこどり、ハイブリッドですね。
主人公の湧き上がる叫び感動驚愕を演奏で表現するのがとても上手くて面白いなと思いました👍
笑った笑った。
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに疲れる時のご飯作りは嫌。弁当〜とか逃げちゃうw
でも主人公お金ギリなんだよね。だったらなるべく自炊しないと。1人分ってうまくやらないと余計にお金かかるけど。

無料が思ってたより短くて残念。

無料の続きを読んで。
爆笑とツッコミの連続でした。前レビューでは自炊しろと書いたけど、この人は無理かもしれない。でも笑えてしまう。
ワンパターン
2024年7月11日
作者の他の作品が好きだったので読んでみましたが、周りの「当然料理できるでしょ」の期待に応えようと努力するけどうまく行かず言い訳と妥協とピアノ即興の一辺倒。
私個人的には料理なんて(面倒くさいけど)レシピ通りにやれば誰でもやればできるのにというのが根底にあるので全く理解できないし、ストーリーも面白くありませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!