ネタバレ・感想ありすみれ先生は料理したくない(分冊版)のレビュー

(4.7) 118件
(5)
87件
(4)
25件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
1件
「永遠」を「みじん切り」と読む、に同意!
2025年2月23日
料理はできて当たり前、な方には謎のマンガかもしれませんが、できない人間からすれば、よくぞここまで言語化してくれた!ありがとう!というマンガです。
料理を失敗するたび曲が出来上がるのですが、その曲を実際に聞いてみたいです。料理下手な同志の方にぜひお読みいただきたい!
いいね
0件
この作者さん大好きです。
2025年2月6日
めちゃくちゃハチャメチャで、スッキリします。失敗するたびに現実逃避が面白すぎます。他の作品も見たくなります。
いいね
0件
お疲れ様です
2024年10月19日
すごく前向きで努力家だなと思いました。苦手なことも挑戦してお疲れ様です、という気持ちがとても残りました。
いいね
0件
最高!!
2024年7月10日
レビューがいいので、試しに読んでみたら、無茶苦茶面白くて一気に最後まで読んでしまいました。すみれ先生最高です!!
いいね
0件
みんな大好きすみれ先生
2024年7月10日
グルメ漫画を検索してたら出てきたので読みましたが全然グルメ漫画じゃありませんでした笑
代わりに美人だけど残念で、でもめちゃくちゃ頑張り屋さんのすみれ先生という素敵なキャラクターに出会えました!元気がもらえる漫画です。
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2024年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ すみれ先生、めちゃ頑張り屋さんで尊敬。頑張りを見てたから思いを告げるところは涙が出てしまった。あとそれ以上に笑いすぎて涙出まくりでした。
いいね
0件
頑張った
2024年7月5日
料理レシピで頑張って作れるなんて尊敬します。すみれ先生の心の叫び共感できる。心のままに作曲するところが、はまります。
いいね
0件
続編あるといいな
2024年6月30日
すみれ先生のリサイタルがいちいちおもしろい。あと料理苦手なうちの妹が「レシピに「適量」って書くの禁止」「一口サイズって誰サイズ?」「ひとつまみってどの指でつまむの?」とかよく言ってたけど、すみれ先生見てたら確かに分からない人には不親切な説明だよなーってなった。キツネ色ってどのキツネ、一部たぬき、牛もいるには爆笑しました。
いいね
0件
外で読んだら
2024年6月30日
声を出して笑いだしてしまい恥ずかしかったですよ~。すみれさんのギャップ萌えします。料理を失敗する度ピアノの曲がうまれこれがツボにハマってしまいました。優しくてほっこりしつつ大笑いできる…元気がもらえてお薦めです。
いいね
0件
面白かった〜
2024年6月30日
何回も声出して笑いました。ねこさんと登場人物みんなよかった。その後の話もあったら面白そう。おすすめです。
いいね
0件
漫画で笑って元気が欲しい人に!
2024年6月29日
いやもう、お腹抱えて大笑いしました!主人公最高(笑)吹き出して笑って、なんだかこちらまで元気をもらいました。お薦めです。
いいね
0件
面白い
2024年6月28日
涙をながしながら、笑ってしまいました。でも、時々、本当にほろりとする事もあって。すみれ先生が料理できないのに頑張る気持ち!数々の名台詞「1口大って誰の1口」みたいな。面白かったです!
いいね
0件
すごい好き(笑)
2024年6月26日
料理はできるけど面倒だからやりたくないのではなく、
一生懸命頑張ってもできない!めっちゃかわいいです笑
みんな良い人で優しい世界でほっこりしつつ、笑えるマンガですね。面白かった〜!
いいね
0件
面白い
2024年5月6日
自分も料理が苦手だから、すみれ先生の言ってることが全部分かる。お味噌汁のダシなんて これで良いのか?って思うし、作っても文句を言われるだけ。今はすっかりインスタントです。旦那も子供も好きな時に勝手に作ってくれるし(笑)すみれ先生はイメージを保つ為になかなか本音が言えないから余計に大変そう。毎回出来る歌とピアノをリアルで聞いてみたい。ベートーベン風なのか?モーツァルト風なのか?
いいね
0件
面白い!
2024年3月14日
無料分のみ読みました。面白いです!笑えます!ちょっと極端ではあるけれど、料理を失敗するたびに曲が生まれるので結果オーライ(笑)
いいね
0件
すみれ先生フォーエバー!
2023年12月14日
もうすみれ先生に共感しかなかったです。1品持ち寄りパーティとか地獄の宴…私なら絶対仮病で欠席ですよ…脳内オーケストラ&作曲も素晴らしかったです!

いいね
0件
すみれ先生おもしろすぎ!
2023年9月23日
途中からハマってしまいました。
料理する時のすみれ先生がおもしろい。
そうだよね!すみれ先生の気持ちわかるーっと共感する部分もありました。
久しぶりに、読んでいて声を出して笑ってしまいました。
いいね
0件
わかるわー
2023年7月2日
調理だけでなく、下ごしらえ、後片付け…
どれだけ時間かかるのか考えたら、正直カップラーメン最高ってなります!
いいね
0件
良かった!
ネタバレ
2023年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しく&ドキドキで一気に全巻読破!
すみれ先生は料理めちゃくちゃ苦手だけど、まずチャレンジする事が素晴らしいなと思った。
チャレンジ後のお決まりの失敗は、待ってました~~な楽しみの一つです(≧∀≦)
イヤなやつ出てこないし、ギャル先生がめちゃくちゃ良い人で魅力的だった。
最初はイケズな人かな?と思ってたのにめちゃ協力してくれて優しさいっぱいだった。
カイト君とうまくいってほしいw
面白い作品の完結一気読みは贅沢だーー
いいね
0件
面白いです!
2023年6月14日
読み放題で最後まで読みました!
めっちゃ面白いです。めっちゃ面白かったです!

でも完結になってたので、その後〜のお話が読めないのが残念です⤵

続編希望します!!
いいね
0件
良かった
2023年6月3日
料理ができない人の悲しみ(苦笑)が、そのまんまで笑えましたが、超苦手なのに頑張って作ってるすみれ先生は素敵な人です!私だったら最初から諦めちゃいそう。
完璧主義な人は、料理も完璧を求めるから失敗しちゃうんですよね。でもまあ、最初は事細かく分量書いてある方が親切だと思う。
最後は思いが通じ合ってよかった。料理が超下手でも、それでも作ってるすみれ先生、プロがこれから教えてくれると思うので上達できると思います。
読後感良かった!
いいね
0件
読んでよかったなーと思えるお話
ネタバレ
2023年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表現力豊かと言いますか、時々とってもリアルに描かれていて、ぐいぐい引き込まれてしまいました。
心の中で歌い気味な私💦は、主人公に親近感が持てたし、料理は好きだけど、家族といえど、人に振る舞うとなると、不器用さやいい加減さ、大雑把な面が隠しきれず、溢れ出てしまって、何年経ってもイマイチな自分と主人公が重なって、主人公の純粋さに、早く!逃げて!っと応援していても、まっすぐぶつかっては砕け散る主人公に、ドキドキハラハラしました。ギャル先生の応援、とっても嬉しかったです。
最後になってしまったけど、好きな人と結ばれてよかった。本音を歌いながら言えていた場面、もらい泣きしました。朝日君のお姉さんつよっ😓かいと君も素敵です。読み放題で読んだので、書き下ろし漫画が読めていません。全部読んでみたい。
いいね
0件
最高のラブコメ!
2023年5月26日
こんなに笑えるお料理ラブコメ漫画は他にない!一冊で腹筋痛くなるほど笑えます。料理をしたことがある人なら誰しもが思うあるあるをここまで表現してくれるなんてと感動しきり。出汁の味が薄すぎることや「適量」への疑問、手作りがレトルトと同じ味ならレトルトでいいだろ、などなど料理に関するツッコミがどれも秀逸で笑えます。料理が面倒な時、ちょっと落ち込んでいる時におすすめの漫画。気持ちを明るくしてくれます。
いいね
0件
ヒロインのギャップが面白い
ネタバレ
2023年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美人で何でも完璧にこなせそうなのに実は料理が絶望的にできないヒロインのそのギャップが面白くて、爆笑してしまいました。

じゃがいもの皮むきで挫折して最終的に作ったのが、ある意味同じ素材の「じゃがりこリゾット」でしたが、なんだかすごく美味しそうで料理のセンスはないけど、手抜き料理のアイデアを発想するセンスは天才的かも・・・と思ってしまいました。

嫌いだ嫌だと言いつつもとりあえず頑張って逃げずに料理と格闘してみるすみれ先生は、すごく健気で頑張り屋で応援したくなります。 早く料理が上達して、素敵な王子様に出会えると良いなぁ!
いいね
0件
面白い!サイコー
2023年1月21日
めちゃくちゃ面白い!料理できなかったので気持ち痛いほどわかります!適量、わからない。笑。あさひ先生もギャル先生も可愛いくていい人。ネコのツッコミも絶妙。
いいね
0件
大好き
2022年10月9日
共感の嵐。料理が趣味とかストレス発散って人が羨ましい。見た目ゴージャスで中身は割りとさっぱりというか気取ってないすみれ先生いい。なんか元気出ますね。
いいね
0件
すみれ先生の気持ちに共感
ネタバレ
2022年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ すみれ先生の仕事は、イメージを保っていおく必要があり、大変だと思いました。第1話ですみれ先生が作ったものを、私も作ってみたくなりました。すみれ先生の気持ちに共感できるので、読みやすいと思います。絵も上手いで、良かったです。すみれ先生の恋愛についても気になるので、続きを読んでみたくなりました。
いいね
0件
頑張れ、すみれ先生!
2022年7月6日
「料理ができないというのは女性としてどうなの?」とする社会的な世間の風潮へ対抗した、みんなを励ますような存在の作品だと感じました。内容には料理あるあるネタが多く収録されており、時おり笑ってしまいます。無論料理ができることに越したことはないですが、出来なくてもそれだけで駄目と見なすのは良くないことだと、読んでいて改めて思いました。
笑えます
2022年5月31日
料理あるあるが満載で、めちゃくちゃ笑えます。よくこんなにいろいろ思いつくなぁと関心するほど、毎回共感できます。読むと元気が出るので大好きです。
昔通っていたピアノの先生にそっくり
2022年2月22日
大爆笑しながら読みました。
縁あって小学生1年生から高校生になるまで通ったピアノ教室の先生がまさにこんな感じだったので、大笑いしました。大学受験を口実に辞めましたが、先生んちの晩御飯をよく作りました。
あっ、小学生時代2年しか通わなかった弟はベーシストになりました
いい女=料理上手という価値観
2022年1月17日
料理って本当に面倒ですよね。基礎を知らないとそれこそおにぎりさえ美味しくは作れない。料理といえるのか?とさえ言われそうなサラダや目玉焼きでさえ美味しく作ろうと思ったら気を付けなければいけないポイントがたくさん。
そして生きていくために必須だから簡単に出来ないでは済まされない。特に女だと。
男性だったら料理が苦手なことでここまで苦しまなくていいんだろうなぁ~と思うけど四苦八苦しながら、でも最後には成長するのか⁉️というすみれ先生は素敵です。
面白い!
ネタバレ
2022年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も料理下手だからすみれ先生の気持ちよくわかります~!
料理を作ってるときのすみれ先生、面白すぎます。
どのあとのピアノ付きの歌も!
私は海斗先生推しだったけど、朝日先生と無事ラブになって良かったね!
笑えて泣ける!もっと読みたかった!
ネタバレ
2021年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理の失敗ぶりがリアルで料理が苦手な自分は
大いに共感しました。失敗した料理の例えが
めっちゃ笑えて(サイコパス唐揚げとか)
その後のピアノ弾き語りも本当に面白い。
大久保先生の並々ならぬセンスを感じました。
菜々緒さんとかでドラマ化して欲しいけど、
食べ物を粗末に扱ってってクレーム来るから
難しいかな。とにかく笑えて笑えて泣けて、
完結しちゃったのが残念で仕方ありません。
久々にもっとずっと読んでいたいと思った
漫画でした。ぜひ読んでみて欲しいです!
救われました
2021年12月17日
私も料理が苦手で嫌いで、皆ちゃんとできてるのに私にはそれができない…と悲しくなっていましたが、すみれ先生が同じ同じことを言っていてなんだかすごく安心しました。でも逃げずにしっかり料理と向き合うすみれ先生は本当に素敵です!私も見習ってできるところから頑張ろうと思いました。料理ができないと悩んでいる人、逆に「料理なんて誰でもできるでしょ」と思っている人にぜひ読んでほしいです!!ちなみに一番のお気に入りはミートソース回です(笑)声出して笑いました(笑)あと毎回すみれ先生の髪型や服装が素敵で、それも見ていて楽しいです✨
すみれ先生が大好き
2021年12月4日
すみれ先生の見た目も性格も大好き!私が超簡単な料理方法を教えてあげたい!作者様とギャグのツボが合います!楽しい!
共感しかない
2021年11月23日
料理は苦手だし好きでもないけど、みんなの期待を裏切れず、挑戦と努力と失敗を繰り返すすみれ先生。お料理苦手人間はすみれ先生の嘆き、わかる〜ってなるはず。笑いながらも身につまされる。実際、お一人様なら、できた物買った方が安いし美味いし労力も光熱費もかかんないし。女、料理作るべしの文化マジ滅べ。
共感!笑えます!
2021年11月5日
すみれ先生、料理上手と思われている事ですごく見栄を張ります。ネットでレシピを見ながら作るのに、想像もできないようなものが・・・いいえ、ほとんど完成はしないのですが(^。^)
想像を絶する料理下手のすみれ先生が、料理上手な人を王子様と決めて色々手を尽くすのですが・・・笑えます!
おもしろい!!
2021年10月31日
つい笑いながら読んでしまいます。でも、ほんのり切ない感じもあって、共感する人も多いんじゃないかなとおもいました。
斬新な漫画!
2021年10月11日
料理初心者には、あるある!わかる!と共感することばかりで、とても面白いです。
恋愛も含まれているので、そちらの進展も気になります。
おもしろすぎて初レビュー
ネタバレ
2021年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画でこんなに声出して笑ったの初めてです。最高です。共感しまくりです。
私が長年料理しながら考えていたことを代弁してくれてなんだか安心しました。

お弁当の黄色にポン酢の蓋を一瞬考えるところ最高におもしろかったです。
共感と笑いが止まらない
2021年9月28日
お腹がよじれるほど笑います!漫画を読んでこんなに笑ったのは「高台家の人々」以来です。すみれ先生のお料理に対する心の声が共感と笑いを誘います。
面白い
2021年9月26日
無料だったので一巻を読んでみました!めちゃくちゃ面白かった!すみれ先生、綺麗なのに高飛車じゃないし天然だし、すごく可愛い😄
すみれ先生おもろっ!
ネタバレ
2021年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目が完璧でも私生活まで完璧とはいえない、でも簡単な食事ってのもいいよねというマンガでめちゃくちゃ面白かったです!すみれ先生のピアノでいちいち作曲してしまうのがウケましたw 確かに私もお気に入りのカップ麺(カレー味)とかありますし、ご飯にお茶漬けもお手軽で好きですよ。味噌汁もアカンかったんかいと読みながらノリツッコミをしてしまいました!
幼稚園の先生とうまくいきそうな気もするんだけど。
深夜に笑った!
2021年9月1日
面白いです!
イライラしてたのが、吹き飛びました!!
料理は好きなので、共感はありませんが、なんか言いたいことわかるよ!って笑えます
いいね
0件
すみれ先生のキャラと恋愛模様がツボです
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み初めはすみれ先生のきれいさにこちらも癒されてましたが、料理が苦手なのに頑張ろうとする姿や朝日先生に惹かれる感じとか、もうキュンキュンします。
続きが早く読みたくなる、すてきな世界観です♡
思わずふきだしちゃいます。
2021年7月10日
すみれ先生が料理をした後の自作の協奏曲が最高に笑える。そして、分かるわー。って感じですね。恋の行方も楽しみです。
途中から読み放題対象外
2021年7月9日
この漫画は面白い。凄く好き。しかし、他の漫画もそうですが途中から読み放題対象外の作品が多すぎる。
買えってこと??ほら途中から気になるだろ?買えよ。って事?

しかし、この漫画は面白い
わかるぅ~‼
2021年7月9日
メチャクチャ気持ちが分かります。
表現が面白くて最高です😉
是非とも多くの料理苦手女子に読んでほしいです。
いいね
0件
笑った!
2021年7月8日
こんなに面白い作品を読み放題で読めるなんて、何だか申し訳ない位です。ありがとうございます。すみれ先生はずっとそのままでいて欲しいです。
いいね
0件
久々に声だして笑って読んだ‼️
2021年7月7日
レビュータイトルの通り面白くてつい声だして笑ってました。すみれの発想にも納得できる。ひそかにすみれの飼い猫のツッコミも気に入っていて、ついクスッと笑ってしまいます。
笑いの中にも恋愛があるのもいい。朝日先生とうまくいってほしいです。
いいね
0件
笑いました
2021年7月5日
めちゃ笑わせてもらいました。
丁寧に書き込まれた美男美女楽団とバイオリンたちはエアなんですね!?創作楽曲も共感できます(笑)!
新しく面白い
2021年6月26日
いやー。すみれ先生に完全に同化できる自分が悲しくもあるが、皆さんの共感レビューで安心できる。無料分だけですが、はまります!すみれ先生にもお嫁くんが来ますように。
いいね
0件
共感しかない!
2021年6月22日
面白すぎです!そして、とても、わかります!気持ち!!
読んでて楽しい気持ちになりました!
いいね
0件
共感しかない
2021年6月6日
想像ではなんてことないことが、いざやろうとするとめちゃくちゃ面倒に思えてしまう、そのポイントの表現のしかたが、すごくリアリティがある。ニヤニヤしながら読みました
笑える
2021年6月4日
楽しくて笑えます。イメージとのギャップを自覚しているところも、イメージを維持しようと努力しているところも、料理するときの暴走っぷりも結末も、全部楽しいです。
いいね
0件
深夜ドラマ化して欲しい!
2021年5月28日
めちゃめちゃ面白いです!ちょっとした恋愛もありますが、1話ずつ料理のオチで終わるのがいいです。是非、夜のドラマで実写化やって欲しいです!
すみれ先生、わかりますー!
2021年5月20日
料理するのってめんどくさいー。世の中、そんな女の人ってたーくさんいると思います。そして、私もその1人、、すみれ先生、あるあるー!ってうなずけて面白いです!
1話1話笑い転げてました
2021年5月20日
すみれ先生が美人だけど料理出来ないキャラが切実すぎて、その描写もリアルでコミカルでめちゃくちゃ笑えた!朝日先生とどうなるのか楽しみです!
いいね
0件
面白い
2021年5月11日
料理が全くだめな美人ピアノ講師のお話です。
かなりコミカルに描かれていて途中たえきれず吹き出してしまいました。
分かる!分かるよ!!
2021年5月5日
料理は得意ではないし料理好きじゃないから、料理男子が王子って分かるわ!自分一人のために料理するのも面倒だし、すみれ先生の失敗の数々も初心者あるあるでやった事あるわ、もう共感しかない笑
すみれ先生......!
2021年5月5日
分かるよ....分かる....!!
日々忙しいのに自分のために料理なんてしたくないよね.....ピアノ講師という優雅なイメージを崩さないために努力してる姿が本当に笑ってしまいますww
料理ができないからって逃げていく男なんて、こっちから願い下げです。すみれ先生にはもっと素敵な男性が現れるはず!!!
すみれ先生好きです。
2021年5月4日
ピアノ講師って優雅ですよね。でも料理が絶望的にダメなところが笑える。現実逃避するためにピアノに逃げるシーンが更に笑ってしまう。頑張って~と応援したくなる。
いいね
0件
とってもとっても面白いです。
2021年5月3日
このような神作家さんがいらっしゃったとは!

いろいろあって落ち込んでいた気持ちがすみれ先生のおかげで明るくなりました!本当に出会えて良かったです。ありがとうございます。
続きが楽しみです。すみれ先生大好き!
いいね
0件
吹き出す
ネタバレ
2021年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネットで紹介されていて、読んでみたら本当に共感しか無かったです。料理好きな人には分からないかもしれないけど、真剣にやってこの状態になるってことがすごく面白く描かれていました。吹き出してしまうので出先で読むのは気をつけた方が良いかもです。
笑える作品
2021年5月3日
見た目は完璧なすみれ先生。
周りの勝手な思い込みで料理も出来ると思われていますが、実は下手。
そのギャップとすみれ先生のストレスが溜まった際のリアクションが楽しいです。
自炊派で疲れた時にはずぼら飯万歳なので気持ち分かります。
いいね
0件
おもしろい
2021年4月30日
おもしろいですー!共感とまではいかないけど、くすっと笑えるところが多いです。
いいね
0件
笑っちゃう
2021年4月30日
各話で笑えるところがあります。でも、こういう女性、意外と多いんじゃないかなと思います。
いいね
0件
わかるワカル
2021年4月30日
料理の面倒さが共感できます。
反応のいちいちがコミカルでおもしろい。
ピアノの優雅さと、反する性格が憎めない笑いしかない。
いいね
0件
※閲覧注意※ 笑いを堪えるの大変です!
2021年4月9日
料理はそんなに嫌いじゃないけども、すみれ先生がキッチンで格闘する姿を見て「わかる!わかる!!」とめちゃくちゃ頷いてしまいました。
ピアノの先生だからイメージを大切にしなきゃいけない(という思い込み)とか、丁寧にレシピをなぞろうとしてますます失敗するところとか、すみれ先生が真面目で可愛いから余計に面白い😄
良きパートナーが見つかるといいですね💗
いいね
0件
共感‼︎‼︎
2021年3月30日
めちゃくちゃおもしろい‼︎私も料理が大嫌いで、すみれ先生と同じことを思って生きている為、ものすごく共感できます。(私自身はハイスペック美女とは程遠い人間ですが笑)
無料版で読んだだけでも吹き出してしまう…絶対買います‼︎
いいね
0件
すみれ先生が可愛い
2021年3月29日
誰もが羨むハイスペック美女なのに、お料理が苦手との理由で自己評価が物凄く低いすみれ先生。朝日先生と上手くいきますように。ドラマ化することになったらすみれ先生役は松下奈緒さんが良いいなあ。
面白い
2021年3月29日
この漫画は凄く面白いですね。

すみれ先生は周りの勝手なイメージのせいで、料理が出来ない事が言えなくて苦労していて気の毒だけど、見ていて笑えますね。

少し料理の勉強すればいいのに、と見ていて思いますが、苦手な人はこんな感じなのかな?と思いました。
おもしろい!
ネタバレ
2021年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰にでも向き不向きはあるよね。努力も大事だけど、キャパオーバーになったりストレス感じるくらいなら、無理して頑張らないでもいいっしょ!不向きなところを補ってくれるパートナーはきっといる!
いいね
0件
笑いをこらえられない
ネタバレ
2021年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高に面白い!スミレ先生の恋愛も楽しみだし、毎回繰り広げられる料理との奮闘に抱腹絶倒です。夜中に読んでたら思わず吹き出してしまって、子供が起きてしまったくらい。配信が毎回楽しみです。特に貴族牛とジャムと親子丼の話が面白い。
いいね
0件
思い切り笑えます
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりにとても面白い漫画に出会えました。すみれ先生の見た目と料理の出来なさのギャップがすごいです。料理をしている時の先生の葛藤が吹き出してしまうほど面白いので、1人でいる時に読むことをオススメします。
いいね
0件
実写版でも見たい
2021年2月20日
面白い。すみれ先生、実際に居たらとても好感の持てる女性です。
ぜひドラマ化してもらいたいほどです。
おすすめです!
面白い!
2021年2月6日
スミレ先生のキャラがすごくいい!
料理がこれから出来るようになるのか気になります。
料理を作ってくれる彼氏を作るのかな?
続きが気になります。
コントみたい
2021年2月6日
コントみたいな漫画なんだけど、
面白いから買ってる😄
すみれ先生のキャラ好きー😄
いいね
0件
面白い!
2021年1月28日
知り合いにピアノ家を目指してる人が居るけれど、小さい時から毎日6〜10時間も練習している。だから結構ピアノ以外何もできないのはあり得るし、主人公が面白い!
つい買ってしまって止まらなくなった。
共感しかない
ネタバレ
2021年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特に仕事終わってからの料理したくない気持ち、共感しかないです(笑)なんだかんだいつも挑戦してみるすみれ先生は素敵だと思う。ドラマ化とかしないかな。曲を聞いてみたいです。
一気読みしてしまった
2020年12月30日
すごく親しみのもてる作品でした。とてもおもしろかったです。続きが気になります。
好きですすみれ先生
2020年11月14日
見た目完璧にクールで美しいすみれ先生。裏では普通の人間ってことですね。すみれ先生のそこに夢見て、ちょっと裏を見るとどの男性も長くは続かない。すみれ先生に親近感わきました。
おもしろいです。
2020年8月21日
久々に声を出して笑いました。ナイスな作詞作曲です。続き期待してます!
面白い
2020年8月10日
おもしろいです。仕事の苦労とか料理などいろいろ疲れますよね主人公はがんばってると思いました。
とにかく笑えます!
2020年8月2日
優美なピアニストのすみれ先生。
レシピと格闘しながら、四苦八苦して料理するたびに、素晴らしい失敗作が出来上がり、迷曲が生まれる。
婚活ポイントも「料理できる男性。自分がしなくてもいいように」ゆえ、真実の愛にいつ気がつくのやら…

笑い転げながら、温かい気持ちになれます。レシピだのみで料理失敗経験がある人には、懐かしい場面がたくさんです!
中々に笑わせてくれます。
2020年5月31日
小綺麗な表紙そのままの才色兼備のピアノ教師が、実は料理の苦手というより全く出来ない干物女で、料理をしなくて済むような夫を求めて迷走します。笑いのツボを押さえた秀逸な婚活コメディーです。
ものすごくよくわかる・・・
ネタバレ
2020年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 料理したくない時は料理したくない・・・
超簡単レシピ!工程は3つだけ!!!
なのに一つ目の工程に結構たくさん工程が含まれてる!!と絶望するすみれ先生は残念な美人さんです。
美貌と才能と羨むところしかないのに何故か親近感がありまくるすみれ先生。
続きが気になります!
わか、るぅ?
2023年9月27日
序盤の、いろいろめんどくさい気持ちとかは共感できるが、味見しても味噌汁の味がわからない(味覚に問題?)とか、肉を焼くだけでも惨敗とかは、さすがに何かわかりかねるなぁ。
したくない!に共感
2023年7月18日
タイトルにまず共感!
料理したくない!
周りのイメージを壊さないために、言い出せないのは大変だな、と。
いいね
0件
最高
2023年6月2日
主人公のすみれ先生が苦手な料理に挑戦する度に作る協奏曲が面白くて、ついクスッと笑ってしまう。飼ってる猫のツッコミも良い!
いいね
0件
面白い
2022年12月1日
面白くて思わず声がでて笑っていました(笑)
男だから、女だから、こう と決められる事って本当に嫌ですよね。だからこそ私もリアルで気をつけているのですが、男だから…女だから…雄々しい、女々しい…ふと思ったりしちゃうんですよね。
園で、保護者や先生たちの勝手な理想と決めつけは本当におかしい。嫌てすね。
男の先生には料理はしない、できない、してない。そのうちお姉さんが料理の人で、近所だからって頼ってばかりじゃダメよ…とか。勝手な決めつけで人を不快にさせている。その事に気付かない。
出来て当たり前には思われたくないし、思われるべきでもないが、主人公の見栄っ張り、カッコつけもイヤな性格です。嘘や見栄を張っても後々自分に大きく跳ね返ってくるのに。もう少し主人公がカッコつけマン、見栄っ張りではなく、おとなしい性格で自分から発言が苦手とか、言おうと努力しているような、他の性格だったら星5でした。
どうしても主人公の見栄っ張り、カッコつけマン、そこだけは無理。共感も納得も出来ない。
それでも笑えるとこ沢山あったので、総じて面白かった。
いいね
0件
不器用すぎる!
2022年10月29日
すみれ先生が恋も料理も不器用すぎて笑
でも、一所懸命頑張るからかわいい。
そんなすみれ先生協力してくるギャル先生がいい子だわ。
いいね
0件
わかるー
2022年9月30日
コミカルで読みやすかったですー(^^)すみれ先生の気持ちわかりますー!マジみんな、簡単を辞書でひいて!サラダの回好きです(^^)
いいね
0件
ウケる(笑)
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 外見がいいからって勝手に料理も出来るって思われて無駄なプレッシャーかけられてる主人公。
料理に挑戦する度に、ピアノで心境を歌うのも面白い。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2022年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ すみれ先生が最高にいいキャラだと思います。こういう先生、大好きです。ピアノの先生と料理について、おもしろく描かれていると思います。
いいね
0件
楽しく読めました
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笑える場面も多くて、とても楽しく読める作品だと思います。タイトルにもなっている「すみれ先生」の気持ちがよくわかりました。
いいね
0件
その気持ちわかる
2021年10月12日
料理したくない気持ちがわかりすぎる。
あるある的なことを織り交ぜながらのお話の展開も面白い。
主人公は独身だけど、既婚者でも共感する部分は多いのではないだろうか。
いいね
0件
美人じゃなくても…
2021年9月5日
料理ってめんどくさいんですよね…。ほんとイヤ!!!それを美人が代弁してくれているんだから、まぁ、爽快(笑)しかも、主人公は料理が下手。なぜ、下手なひとに限って勝手すぎる解釈をするのでしょうね。勝手すぎる解釈をするから、下手なのか…。範疇を越えた下手っぷりが、美人の主人公に愛着を持ってしまうのでしょうか。
ほんと、頑張れすみれ先生!!
いいね
0件
笑える
2021年7月6日
この調子でいくと何曲出来上がるのでしょうか(笑)
可哀想で気の毒ですが、笑えます~
てか、料理なんて出来る人がやれば良いんですよ。
いいね
0件
笑える
2021年7月5日
毎回すみれ先生の期待を裏切らない出来なさ加減が面白いです!そもそも、レシピ本って、予備知識ない人には??ですよね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!